虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/19(水)20:20:06 No.888504342

    面白いって聞いてアニメ見てるけどマジで最終決戦で通用しててダメだったなんなのこの人…

    1 22/01/19(水)20:21:03 No.888504672

    カカシより強い人

    2 22/01/19(水)20:21:38 No.888504876

    甘く見てはいけない人

    3 22/01/19(水)20:21:56 No.888504981

    体術にて最強

    4 22/01/19(水)20:22:00 No.888505003

    もう熱血青春なんて歳ではない人

    5 22/01/19(水)20:22:25 No.888505147

    弟子の出番…

    6 22/01/19(水)20:22:43 No.888505258

    >体術にて最強 忍術が苦手なわけでもない

    7 22/01/19(水)20:23:06 No.888505395

    鬼鮫とガイ先生の会話が好き

    8 22/01/19(水)20:23:07 No.888505402

    敵の足捌きだけ見ながら戦える人

    9 22/01/19(水)20:23:41 No.888505614

    >敵の足捌きだけ見ながら戦える人 いやほんと相手の印見なくて大丈夫?

    10 22/01/19(水)20:24:00 No.888505722

    本当に強い人貼るな

    11 22/01/19(水)20:24:12 No.888505788

    >>体術にて最強 >忍術が苦手なわけでもない 努力して使えるようになっただけで得手ではないと思うよ…

    12 22/01/19(水)20:24:37 No.888505944

    八門を開けば火影をも上回る

    13 22/01/19(水)20:24:41 No.888505972

    カカシより強いよ(マジで)

    14 22/01/19(水)20:24:51 No.888506027

    アニメで追ってるけど キーとかサスケェ!とかペインとかもう出てくると吹く

    15 22/01/19(水)20:24:55 No.888506057

    代償に死ぬ

    16 22/01/19(水)20:25:27 No.888506253

    ガイ先生いなかったらカカシメンタル保たなかったんじゃない?

    17 22/01/19(水)20:25:37 No.888506307

    体術スキルはどの環境でも腐らないからな

    18 22/01/19(水)20:25:52 No.888506411

    アニメ見直してると少年期に終末の谷でサスケを引き止めようとして対決するところで泣きそうになる

    19 22/01/19(水)20:26:05 No.888506495

    火影をも上回るにしても柱間を上回るやつがあるか

    20 22/01/19(水)20:26:14 No.888506535

    足が壊死して車椅子生活になったらさらに強くなった珍獣

    21 22/01/19(水)20:26:31 No.888506641

    器用万能タイプのカカシ先生と特化タイプのガイ先生のコンビってめっちゃ強いのでは?

    22 22/01/19(水)20:26:41 No.888506710

    >火影をも上回るにしても柱間を上回るやつがあるか あくまで体術においてってのを忘れられがちだ…

    23 22/01/19(水)20:27:34 No.888507027

    皆!瞳術使いと戦うときは敵の足だけ見て戦えばいいぞ!

    24 22/01/19(水)20:27:42 No.888507087

    >器用万能タイプのカカシ先生と特化タイプのガイ先生のコンビってめっちゃ強いのでは? オビトカカシガイのスリーマンセルが組めてたらなぁー!!

    25 22/01/19(水)20:27:57 No.888507184

    単なるマダラの噛ませじゃん!

    26 22/01/19(水)20:27:59 No.888507195

    空間捻じ曲がる体術ってなんだよ…

    27 22/01/19(水)20:28:07 No.888507249

    綱手捜索編で遭遇したときイタチ内心焦ってたのかな…

    28 22/01/19(水)20:28:26 No.888507358

    >空間捻じ曲がる体術ってなんだよ… あの世界の空気と空間どうなってんだ

    29 22/01/19(水)20:28:31 No.888507391

    >皆!瞳術使いと戦うときは敵の足だけ見て戦えばいいぞ! それが出来れば苦労しねぇ

    30 22/01/19(水)20:28:34 No.888507403

    急にやれって言われても…

    31 22/01/19(水)20:28:49 No.888507494

    マダラに体術最強の太鼓判を押されるレベル

    32 22/01/19(水)20:29:06 No.888507607

    >皆!瞳術使いと戦うときは敵の足だけ見て戦えばいいぞ! イタチとか指の動きで幻術かけてくるからまじで足ぐらいしか見るとこないっていうね…

    33 22/01/19(水)20:29:24 No.888507726

    ガイが想定していたノーマル写輪眼相手ならわりとみんな普通に戦っているし…

    34 22/01/19(水)20:29:34 No.888507790

    日頃から写輪眼対策をしていればなにも怖くないぞ!

    35 22/01/19(水)20:29:36 No.888507804

    >綱手捜索編で遭遇したときイタチ内心焦ってたのかな… 2人に絡まれてれも余裕だったのにガイ先生来たら鬼鮫にマジ忠告してる…

    36 22/01/19(水)20:29:43 No.888507841

    対マダラ戦も周りのサポート有りだからかなり効いたんだけど それがいいんだ

    37 22/01/19(水)20:29:46 No.888507865

    良い人なんだけど鬼鮫に対してはかなりひどい人

    38 22/01/19(水)20:30:26 No.888508091

    >良い人なんだけど鬼鮫に対してはかなりひどい人 漫画的な天丼ではあるけどなんであいつにだけあんなぞんざいなんだろうね…

    39 22/01/19(水)20:30:30 No.888508110

    >>火影をも上回るにしても柱間を上回るやつがあるか >あくまで体術においてってのを忘れられがちだ… あの柱間キチ相手に一箇所でもあいつより上!って言わせた時点でおかしいだろ!

    40 22/01/19(水)20:30:40 No.888508181

    あの人をなめるな(あの人をなめるな)

    41 22/01/19(水)20:30:43 No.888508194

    >2人に絡まれてれも余裕だったのにガイ先生来たら鬼鮫にマジ忠告してる… 一応カカシ相手に鬼鮫がやりあったらただでは済まないとも言っているぞ あとガイが来た時はイタチも月読使ってかなり体力消耗した後のことだしな

    42 22/01/19(水)20:31:43 No.888508562

    >あの柱間キチ相手に一箇所でもあいつより上!って言わせた時点でおかしいだろ! それはそれでおかしいけど(初代以外の)火影を超えたってのと柱間を超えたってのは補足説明なしで同じ文脈に並べられねえよ

    43 22/01/19(水)20:31:47 No.888508590

    特別な血筋や能力じゃなく努力でここまで鍛え上げてるのがカッコいいんだ…

    44 22/01/19(水)20:31:47 No.888508594

    ヌンチャクで一人時間差攻撃をやるシーンはアニメで見てはじめてそういうことしてたのかっていうのがわかった

    45 22/01/19(水)20:31:48 No.888508600

    最終的にはお前のこと生涯忘れないって鬼鮫認めてただろ!?

    46 22/01/19(水)20:31:54 No.888508644

    >器用万能タイプのカカシ先生と特化タイプのガイ先生のコンビってめっちゃ強いのでは? 現代若手最上位クラスを二人組ませれば強いのは当たり前だろ

    47 22/01/19(水)20:31:57 No.888508664

    >>良い人なんだけど鬼鮫に対してはかなりひどい人 >漫画的な天丼ではあるけどなんであいつにだけあんなぞんざいなんだろうね… 元々顔覚えるの苦手なのに鬼鮫が何度もコイツ相手に生存できてるのが悪い

    48 22/01/19(水)20:32:02 No.888508697

    リーの出番は犠牲になったのだ…最終決戦まで戦うガイ先生の犠牲にな…

    49 22/01/19(水)20:32:31 No.888508875

    ベストバウト製造機すぎる…

    50 22/01/19(水)20:32:37 No.888508917

    顔覚えないとこは嫌い

    51 22/01/19(水)20:32:50 No.888508994

    ダサいタイツを若い人に薦めるのが難点

    52 22/01/19(水)20:32:50 No.888508995

    >リーの出番は犠牲になったのだ…最終決戦まで戦うガイ先生の犠牲にな… だって青春力と酒癖以外完全上位互換だし…

    53 22/01/19(水)20:32:53 No.888509023

    >リーの出番は犠牲になったのだ…最終決戦まで戦うガイ先生の犠牲にな… リーだってミナトのクナイ投げたし…

    54 22/01/19(水)20:33:00 No.888509067

    イタチが木の葉に居た時にガイと絡みあったのかな

    55 22/01/19(水)20:33:13 No.888509143

    >それはそれでおかしいけど(初代以外の)火影を超えたってのと柱間を超えたってのは補足説明なしで同じ文脈に並べられねえよ 読んでればそれは皆知ってるから… 仕方ないだろダラ先が八門の説明で「火影も上回る」って言ってるんだからさぁ!

    56 22/01/19(水)20:33:33 No.888509280

    声がもう強い

    57 22/01/19(水)20:33:40 No.888509326

    シカマルですらシカクに軍師役持っていかれてるし そりゃ戦争経験してた親世代が現役なら強い

    58 22/01/19(水)20:33:55 No.888509434

    アニメだとマダラにお前を最強と認めてやろうって言われてたりする八門ガイ

    59 22/01/19(水)20:34:03 No.888509477

    >リーの出番は犠牲になったのだ…最終決戦まで戦うガイ先生の犠牲にな… リーがあの時点でガイを越えたらある意味リーの否定だからなぁ

    60 22/01/19(水)20:34:07 No.888509522

    なんでこんな強いのに他の里からの知名度低いんだこの人…

    61 22/01/19(水)20:34:30 No.888509664

    6門でも使ったあと触っただけで体に激痛走るとかだっけ…

    62 22/01/19(水)20:34:41 No.888509735

    リーがガイ先生を超えるってのは八門開く方向にいっちゃうわけで それは許されない

    63 22/01/19(水)20:34:49 No.888509801

    7門でも十分影レベルだよね

    64 22/01/19(水)20:34:55 No.888509829

    >なんでこんな強いのに他の里からの知名度低いんだこの人… 秘密にしておきたかった秘密兵器

    65 22/01/19(水)20:35:02 No.888509876

    >イタチが木の葉に居た時にガイと絡みあったのかな 暗部時代にカカシとガイの勝負の審判役やらされたとか

    66 22/01/19(水)20:35:40 No.888510110

    >6門でも使ったあと触っただけで体に激痛走るとかだっけ… 七門開けたら使用後に筋肉断裂だからなぁ ギリ死なないとはいえかなりリスキーではある

    67 22/01/19(水)20:35:55 No.888510227

    こいつよく死ななかったな

    68 22/01/19(水)20:35:56 No.888510232

    >綱手捜索編で遭遇したときイタチ内心焦ってたのかな… カカシガイ自来也の三人はマジでやべぇ!

    69 22/01/19(水)20:35:57 No.888510236

    まぁマジレスするなら名前が知れてるのは忍者としてダメだと思うんだよ! NARUTO世界で言うのはヤボだけど!

    70 22/01/19(水)20:36:28 No.888510464

    綱手は本領が医療忍術とか回復なのはわかるけど あの溜め込んだチャクラ解放して超再生するモードあんまり活躍しなかったな…

    71 22/01/19(水)20:36:40 No.888510534

    NARUTOの場合はNINJAだからいいんだ 通り名とかつきまくっていいんだ

    72 22/01/19(水)20:36:40 No.888510537

    >七門開けたら使用後に筋肉断裂だからなぁ >ギリ死なないとはいえかなりリスキーではある 七門はもう骨粉砕骨折レベルじゃなかったっけ

    73 22/01/19(水)20:36:52 No.888510619

    >>6門でも使ったあと触っただけで体に激痛走るとかだっけ… >七門開けたら使用後に筋肉断裂だからなぁ >ギリ死なないとはいえかなりリスキーではある 漫画だからリスクがどんどん緩くなってた気はする

    74 22/01/19(水)20:36:55 No.888510642

    足の動きで嵌める幻術あったらどうする気だったんだろう

    75 22/01/19(水)20:37:38 No.888510920

    よく忍べよって言われるけどNARUTOの忍は耐え忍ぶ者のことだから…

    76 22/01/19(水)20:37:40 No.888510930

    >まぁマジレスするなら名前が知れてるのは忍者としてダメだと思うんだよ! >NARUTO世界で言うのはヤボだけど! 野暮というか概念が違いすぎる 通常戦闘員としても活躍して侍が少数勢力になってんだし

    77 22/01/19(水)20:37:44 No.888510952

    >綱手は本領が医療忍術とか回復なのはわかるけど >あの溜め込んだチャクラ解放して超再生するモードあんまり活躍しなかったな… 雷影以上のパワー出しながら味方回復しまくるのは結構な活躍だったと思う サクラも使ったし

    78 22/01/19(水)20:37:58 No.888511048

    >綱手は本領が医療忍術とか回復なのはわかるけど >あの溜め込んだチャクラ解放して超再生するモードあんまり活躍しなかったな… 死ぬ直前の良い感じにボコってもらうのは難しい…

    79 22/01/19(水)20:38:01 No.888511069

    >足の動きで嵌める幻術あったらどうする気だったんだろう 多分イタチなら出来ただろうなって

    80 22/01/19(水)20:38:05 No.888511095

    ラストバトルにカカシと並んで真っ先に参戦した男って書くとサブキャラとは思えん

    81 22/01/19(水)20:38:27 No.888511230

    >足の動きで嵌める幻術あったらどうする気だったんだろう そこまで実用性無さそうなのに実行するのはめんどくさそうな幻術わざわざ開発する奴がいるかって話になるから…

    82 22/01/19(水)20:38:34 No.888511291

    >綱手は本領が医療忍術とか回復なのはわかるけど >あの溜め込んだチャクラ解放して超再生するモードあんまり活躍しなかったな… 上澄の忍者はそもそも食らわないかノーコストで再生するからなあ あのレベルと比べるのが酷だけど

    83 22/01/19(水)20:38:43 No.888511346

    やだよタップダンスの動きで幻術かけるイタチ

    84 22/01/19(水)20:38:47 No.888511364

    ジャストカカシ世代だと本当に一番強くて頼れる人だと思う

    85 22/01/19(水)20:39:17 No.888511537

    忍って名称だけどやってること傭兵か軍隊だよね

    86 22/01/19(水)20:39:27 No.888511594

    六道仙人になったマダラでも夕象数発食らったらヤバいと思ったり 体術においてお前の右に出るやついないと太鼓判押されるって桁違いすぎる

    87 22/01/19(水)20:39:40 No.888511679

    足元ばっかり見てる忍者と戦う必要があるからな…

    88 22/01/19(水)20:39:54 No.888511768

    昼虎とは言わず朝孔雀使える6門の段階でもそこらの上忍じゃ相手にならんだろ

    89 22/01/19(水)20:40:03 No.888511828

    丸焦げになって倒れてるシーンマジで炭化って感じで恐ろしい

    90 22/01/19(水)20:40:15 No.888511899

    木の葉の珍獣の人

    91 22/01/19(水)20:40:17 No.888511914

    >忍って名称だけどやってること傭兵か軍隊だよね 忍びって基本傭兵じゃない?

    92 22/01/19(水)20:40:31 No.888511992

    >忍って名称だけどやってること傭兵か軍隊だよね 忍者ってそういう側面が元々あるのでは?

    93 22/01/19(水)20:40:32 No.888512001

    もしかしてみんな体術を極めた方が良いのでは?

    94 22/01/19(水)20:40:40 No.888512067

    >やだよタップダンスの動きで幻術かけるイタチ サスケェ!(タタッタンタタン!ダンッ!)

    95 22/01/19(水)20:40:45 No.888512111

    総合力タイプを特化力で粉砕して来る感じかな

    96 22/01/19(水)20:41:29 No.888512359

    >もしかしてみんな体術を極めた方が良いのでは? まぁ敵味方がチャクラ吸収だの化学忍具だの使用する前提なら体術に振った方がいいかもしれんが

    97 22/01/19(水)20:41:41 No.888512428

    なんか対二代目水影戦のせいでモブ忍者に頼りなさがすごい印象に残って… あれ中忍とかだったのかな

    98 22/01/19(水)20:41:57 No.888512550

    >もしかしてみんな体術を極めた方が良いのでは? ガイ先生みたいな生き方をみんなが出来るなら…

    99 22/01/19(水)20:41:57 No.888512551

    カブトが角膜閉じて写輪眼封じするや即座に奇妙なステップで幻術に嵌めるイタチはちょっとカッコいいかも知れん

    100 22/01/19(水)20:42:00 No.888512570

    でも八門の序盤開ける時点でもう天才級の才能が必要だって…

    101 22/01/19(水)20:42:08 No.888512608

    体術特攻の術って何になるんだろうな 幻術?

    102 22/01/19(水)20:42:26 No.888512725

    >もしかしてみんな体術を極めた方が良いのでは? 天才のネジがリーと違って会得できてない時点で無理

    103 22/01/19(水)20:42:59 No.888512936

    >体術特攻の術って何になるんだろうな >幻術? 雷遁影分身とか特効臭そう

    104 22/01/19(水)20:43:01 No.888512945

    体術極めれるの一部だろうからなぁ

    105 22/01/19(水)20:43:03 No.888512962

    強すぎるからペイン戦で出禁になった ヒアシ様も

    106 22/01/19(水)20:43:04 No.888512970

    カカシも修行の時に気軽に第一門は開けてたな… p

    107 22/01/19(水)20:43:08 No.888512986

    >でも八門の序盤開ける時点でもう天才級の才能が必要だって… それはリーの年齢のわりにって話しでは

    108 22/01/19(水)20:43:10 No.888512999

    >もしかしてみんな体術を極めた方が良いのでは? 本気の最上段の大筒木星人や六道チャクラ持ちがデフォで忍術無効化できるから有効だけど そうじゃない普通の相手には間違いなく不要なスキルツリーなんだ

    109 22/01/19(水)20:43:20 No.888513068

    ガイと鬼鮫はギャグまがいだったけど 鬼鮫の最後とそれに感服するガイ好きだよ

    110 22/01/19(水)20:43:21 No.888513074

    >体術特攻の術って何になるんだろうな 神威

    111 22/01/19(水)20:43:22 No.888513077

    この人が一番好きな「」も確実に沢山いるであろうカッコ良さだよ

    112 22/01/19(水)20:43:25 No.888513096

    >でも八門の序盤開ける時点でもう天才級の才能が必要だって… 1、2門ぐらいならカカシ先生クラスの才能があれば余裕でできるってばよ

    113 22/01/19(水)20:43:43 No.888513206

    この人いなかったらカカシ先生とうの昔に壊れてたと思うよ… ある意味一番の大親友

    114 22/01/19(水)20:43:50 No.888513252

    >カカシも修行の時に気軽に第一門は開けてたな… 崖登りしていたときのやつって八門で確定だっけ?

    115 22/01/19(水)20:43:58 No.888513312

    リーはリソース全部体術に振ってこそだけど ガイ先生は忍術も出来て体術も世界最強だからおかしい

    116 22/01/19(水)20:44:10 No.888513391

    >カカシ先生クラス 気軽に言ってくれるなあ

    117 22/01/19(水)20:44:36 No.888513546

    ニーサンは良い声してるから耳でも幻術嵌めてきそう

    118 22/01/19(水)20:44:39 No.888513567

    >雷遁影分身とか特効臭そう あれ格闘戦してる間に本体とすり替わってるのが敵からしたら最高にクソだと思う

    119 22/01/19(水)20:44:43 No.888513593

    でもカカシやリーに恩を着せてる訳じゃないのが人間として器がでかい

    120 22/01/19(水)20:45:05 No.888513711

    雷切よりは体術の方が確実にコスパいいよね

    121 22/01/19(水)20:45:07 No.888513723

    >ガイ先生は忍術も出来て体術も世界最強だからおかしい 努力が全てだ

    122 22/01/19(水)20:45:23 No.888513844

    >本気の最上段の大筒木星人や六道チャクラ持ちがデフォで忍術無効化できるから有効だけど >そうじゃない普通の相手には間違いなく不要なスキルツリーなんだ 普通の相手アレ相手に戦えるかな…… 昼虎だって致命傷でしょ

    123 22/01/19(水)20:45:59 No.888514098

    >>体術特攻の術って何になるんだろうな >>幻術? >雷遁影分身とか特効臭そう ガイが写輪眼対策積んでいたようにカカシもガイ対策でその手の分身でスカす技を磨いていそう

    124 22/01/19(水)20:46:10 No.888514163

    あの人をあまり甘く見ない方がいい…

    125 22/01/19(水)20:46:25 No.888514250

    万年下忍のガイの親父が20年かけて身につけるくらいの術

    126 22/01/19(水)20:46:53 No.888514425

    だから本来夜ガイまで行かなくても6以上開けた段階で第2戦ができないくらい反動酷いんだぞ 使い捨ての特攻爆弾量産するつもりか

    127 22/01/19(水)20:46:56 No.888514444

    >普通の相手アレ相手に戦えるかな…… >昼虎だって致命傷でしょ そもそも昼虎撃てる才能ある時点で普通じゃないんですよ

    128 22/01/19(水)20:47:06 No.888514503

    >雷切よりは体術の方が確実にコスパいいよね 身体への酷使でいうなら八門より雷切の方がマシかな… 昼ドラには威力で負けるけど

    129 22/01/19(水)20:47:17 No.888514582

    >使い捨ての特攻爆弾量産するつもりか なんと卑劣な…

    130 22/01/19(水)20:47:46 No.888514753

    >昼虎だって致命傷でしょ 正面から向かわずになんとか逃げるしかない

    131 22/01/19(水)20:47:59 No.888514836

    >だから本来夜ガイまで行かなくても6以上開けた段階で第2戦ができないくらい反動酷いんだぞ >使い捨ての特攻爆弾量産するつもりか ところでTheLASTに出てきた八門遁甲部隊なんだが…

    132 22/01/19(水)20:48:10 No.888514901

    >だから本来夜ガイまで行かなくても6以上開けた段階で第2戦ができないくらい反動酷いんだぞ >使い捨ての特攻爆弾量産するつもりか なぁけどBORUTOだと八門部隊が…

    133 22/01/19(水)20:48:21 No.888514972

    >万年下忍のガイの親父が20年かけて身につけるくらいの術 ダイはメンタル以外ほんと駄目だな…

    134 22/01/19(水)20:48:25 No.888515003

    昼虎が体術って意味わかんねぇな…

    135 22/01/19(水)20:48:58 No.888515197

    五門くらいの反動ならサクラちゃんがすぐ直すってばよ

    136 22/01/19(水)20:49:05 No.888515232

    え?八門特攻部隊?

    137 22/01/19(水)20:49:40 No.888515425

    そういや無限月読が卑劣様にかからなかったのなんでだっけ

    138 22/01/19(水)20:49:41 No.888515434

    物理でできることは多い

    139 22/01/19(水)20:49:56 No.888515519

    実はもう青春なんていう年でもないだろって内心思ってるのがキツい

    140 22/01/19(水)20:50:02 No.888515558

    親父の遺志を受け継ぎ常にカカシと同じ目線に立ちライバルであり続けた男

    141 22/01/19(水)20:50:20 No.888515678

    >そういや無限月読が卑劣様にかからなかったのなんでだっけ 無限月読は穢土転生体には効かない

    142 22/01/19(水)20:50:32 No.888515787

    >そういや無限月読が卑劣様にかからなかったのなんでだっけ エドテンされた火影はかかってない

    143 22/01/19(水)20:50:36 No.888515807

    >実はもう青春なんていう年でもないだろって内心思ってるのがキツい ガイはガイで親父エミュっているだけだしな…

    144 22/01/19(水)20:50:57 No.888515941

    >そういや無限月読が卑劣様にかからなかったのなんでだっけ 単純に穢土転生したやつはかからないんじゃなかった?

    145 22/01/19(水)20:51:05 No.888515993

    マダラが相手だったから文字通り命捨ててかかっただけで別にああいう状況でもなければ八門開かないし 開かなくても十分強い…

    146 22/01/19(水)20:51:08 No.888516014

    >実はもう青春なんていう年でもないだろって内心思ってるのがキツい こいつ自分の闇ですらリーのこと思ってるな…

    147 22/01/19(水)20:51:10 No.888516025

    キレはすごいけど体力的にはリーについていくのがやっとみたいな描写もちょくちょくあったよね

    148 22/01/19(水)20:51:23 No.888516104

    >実はもう青春なんていう年でもないだろって内心思ってるのがキツい 誰でもそういうこと思う時があるからいいんだ…

    149 22/01/19(水)20:51:43 No.888516211

    赤い門開いたら逃げれば勝ちなんだが その時点で時間稼ぎとかできるのよね

    150 22/01/19(水)20:51:48 No.888516241

    >実はもう青春なんていう年でもないだろって内心思ってるのがキツい 逆に心の闇がそれぐらいってのが光すぎる 本人的には切実かもしれんが

    151 22/01/19(水)20:52:19 No.888516441

    >え?八門特攻部隊? 部隊と言える規模まで人数揃えるのにどんだけ時間かかるのか

    152 22/01/19(水)20:52:24 No.888516476

    常に修行はしてるけど肉体的には最盛期はすぎてたよね多分

    153 22/01/19(水)20:52:36 No.888516543

    マダラ途中からカグヤに乗っ取られたし柱間以外で追い詰めたのガイだけじゃない?

    154 22/01/19(水)20:52:40 No.888516573

    >赤い門開いたら逃げれば勝ちなんだが ミナトか卑劣様レベルの時空間忍術使い以外でできる人いるんです?

    155 22/01/19(水)20:52:41 No.888516576

    他になにもないっていうかガイにとっての青春って言葉が意味合い的に重すぎる

    156 22/01/19(水)20:52:54 No.888516665

    先生が体術が得意なだけで普通の忍術も問題なく使えるせいで リーが完全にキャラとして死んでるのはある

    157 22/01/19(水)20:53:12 No.888516767

    オビトがカムイ使いまくっても失明しないのも柱間細胞にお陰なんだっけ…万能すぎない?

    158 22/01/19(水)20:53:32 No.888516888

    体術ってもしかしてカグヤにも効くんじゃないか

    159 22/01/19(水)20:53:42 No.888516954

    仙人マダラは生前マダラよりも強いからな…

    160 22/01/19(水)20:53:54 No.888517024

    秋の枯葉の色だね

    161 22/01/19(水)20:54:14 No.888517134

    リーの裏蓮華でも描写的にはほぼ瞬間移動だからな