虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)19:49:40 肩に盾... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)19:49:40 No.888493681

肩に盾付けた素のダブルオーが好き

1 22/01/19(水)19:51:07 No.888494173

GNカタール

2 22/01/19(水)20:14:42 No.888502360

こ肩のたけのこホルダーって結局なんなの?

3 22/01/19(水)20:18:28 No.888503766

ダブルオーガタイいいからこれとかダブルオーライザーみたいな装備似合うんだよな…

4 22/01/19(水)20:20:03 No.888504319

>こ肩のたけのこホルダーって結局なんなの? GNドライヴのコーン型スラスター 中にGNドライヴが入ってる

5 22/01/19(水)20:20:49 No.888504587

>こ肩のたけのこホルダーって結局なんなの? 動力炉と直結スラスター

6 22/01/19(水)20:21:50 No.888504948

背中にオーライザー付けるからドライブは肩に付ける

7 22/01/19(水)20:23:44 No.888505632

つくづく異常な構造してるよねダブルオー 動力源が胸でも腹でもなく両肩にあってしかも外装として組み込まれてるロボットなんて他に無いんじゃないか

8 22/01/19(水)20:24:39 No.888505959

もうちょい身体に密着して欲しいドライブ

9 22/01/19(水)20:24:50 No.888506024

俺もこの状態で両手にライフル持ったのが00の中では1番好き

10 22/01/19(水)20:25:12 No.888506156

>動力源が胸でも腹でもなく両肩にあってしかも外装として組み込まれてるロボットなんて他に無いんじゃないか 肩に埋め込まれてるならありそうだが背中からアーム伸びて肩の外側に配置されてるってのはなかなか珍しい

11 22/01/19(水)20:25:12 No.888506160

しかもこの動力源盾みたいに前に出す事あったからな…

12 22/01/19(水)20:26:31 No.888506640

ダブルオーのシールドは連結して1枚のでかいシールドにして片腕につけるのも 小型盾として両腕につけるのも スレ画みたくも出来てなかなか使い勝手が良さそう

13 22/01/19(水)20:27:15 No.888506909

GN粒子の発生源が1番フィールド強度高いから盾にもします!はおやっさんの頭柔らかすぎる

14 22/01/19(水)20:27:17 No.888506926

プラモを地面に立たせるときはオーライザーない方がカッコいい ダブルオーライザーは浮いてないとサマにならない

15 22/01/19(水)20:29:05 No.888507597

>動力源が胸でも腹でもなく両肩にあってしかも外装として組み込まれてるロボットなんて他に無いんじゃないか ゼータの時点で両足に入ってるってぶっ飛び具合だったじゃないか

16 22/01/19(水)20:32:41 No.888508942

>ゼータの時点で両足に入ってるってぶっ飛び具合だったじゃないか ゼータ系もだいぶあれだけどまだ人型の中に組み込まれてはいるじゃん こいつ肩に付いてるんじゃなくて背中から生えたアームの先っちょに動力炉外付けしてるから人型部分には動力炉ねーんだ

17 22/01/19(水)20:34:17 No.888509590

素OO好きだけど初陣以外パッとしない

18 22/01/19(水)20:35:55 No.888510229

>素OO好きだけど初陣以外パッとしない まぁ何も無い素OOは欠陥持ちだから…

19 22/01/19(水)20:37:12 No.888510752

>GN粒子の発生源が1番フィールド強度高いから盾にもします!はおやっさんの頭柔らかすぎる 鉄血世界はなんで稼働中に物理的に破壊することは絶対に不可能なエイハブリアクターを盾にするやつ出てこなかったんだろうな

20 22/01/19(水)20:37:22 No.888510817

リボガンみたく擬似太陽炉からマッチする個体選出して素のOOで運用したらどの程度の性能になるんだろう ガ系以上リボガン以下ってあたりか?

21 22/01/19(水)20:38:02 No.888511074

このシールド使ったことあったっけ

22 22/01/19(水)20:39:15 No.888511527

>鉄血世界はなんで稼働中に物理的に破壊することは絶対に不可能なエイハブリアクターを盾にするやつ出てこなかったんだろうな あの世界ビームより物理が主流だし作中で物理で殴られた時の壊れ方見てると エイハブリアクター付きシールド作っても 盾は壊れないまま持ってる腕か肩がぶっ壊れると思う

23 22/01/19(水)20:39:19 No.888511551

>鉄血世界はなんで稼働中に物理的に破壊することは絶対に不可能なエイハブリアクターを盾にするやつ出てこなかったんだろうな ヒューマンデブリごと機体が雑に使い潰されてるから忘れがちだがギャラルホルン以外は生産ノウハウ持ってないんだぜあれ

24 22/01/19(水)20:40:02 No.888511822

>>GN粒子の発生源が1番フィールド強度高いから盾にもします!はおやっさんの頭柔らかすぎる >鉄血世界はなんで稼働中に物理的に破壊することは絶対に不可能なエイハブリアクターを盾にするやつ出てこなかったんだろうな 未知のガンダム型の中にはそういうのもいるんじゃないか

25 22/01/19(水)20:40:16 No.888511907

>このシールド使ったことあったっけ 一応素OOの時は分割でドライブに付けたり連結で手に持ったりはしてた ただ素OOだと基本パッとしないから印象がね…

26 22/01/19(水)20:40:56 No.888512174

>>このシールド使ったことあったっけ >一応素OOの時は分割でドライブに付けたり連結で手に持ったりはしてた >ただ素OOだと基本パッとしないから印象がね… 普通に使ってたのか 初起動時のGN粒子で防ぐ印象が強いせいで忘れてた

27 22/01/19(水)20:43:29 No.888513119

エイハブリアクターは壊れたら宇宙がヤバイんだっけ…

28 22/01/19(水)20:43:54 No.888513278

>つくづく異常な構造してるよねダブルオー >動力源が胸でも腹でもなく両肩にあってしかも外装として組み込まれてるロボットなんて他に無いんじゃないか だからこそラスト前で引きちぎられた そしてお互いのGNドライブを換装した上でのタイマンだ

29 22/01/19(水)20:45:19 No.888513812

だからこそって言われてもさ…

30 22/01/19(水)20:46:49 No.888514408

>ヒューマンデブリごと機体が雑に使い潰されてるから忘れがちだがギャラルホルン以外は生産ノウハウ持ってないんだぜあれ 厄災戦の最中ならいくらでも作れるしなんでもやるだろ

31 22/01/19(水)20:47:12 No.888514541

fu725789.jpg シンプルなのも盛るのもいいよね

↑Top