虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)19:38:23 医者殿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)19:38:23 No.888489822

医者殿の正体でちょっと感動しちゃってくやしい

1 22/01/19(水)19:40:21 No.888490477

にゃっほ!にゃっほ!

2 22/01/19(水)19:40:53 No.888490660

でも笑っちゃってごめんね

3 22/01/19(水)19:41:20 No.888490810

露骨な伏線めちゃくちゃ張ってあったのに全く気づかなくてくやしい…

4 22/01/19(水)19:44:03 No.888491663

勝手に親目線でこんなに大きくなって…ってなるのいいよね…

5 22/01/19(水)19:44:48 No.888491918

面白いけどいまいちマイナーだよね

6 22/01/19(水)19:44:51 No.888491934

相変わらずギャグなのシリアスなのかハラハラすればいいのか笑えばいいのかよくわからない絶妙さで それでいてみんな良い人で読んだ後が心地よくて凄い漫画なのに その絶妙な緩さのせいなのかなんかくやしいと感じてしまう

7 22/01/19(水)19:44:54 No.888491955

死ぬ前の幻覚?

8 22/01/19(水)19:45:35 No.888492225

あの鳥?だったのか…鳥??

9 22/01/19(水)19:47:00 No.888492712

鳥と馬と猫のキメラ?

10 22/01/19(水)19:47:03 No.888492727

今までちょい役でもその後の姿律儀に描写してきたけど あのへんな鳥だけ全くノータッチだったから 正体としてはあいつしかないとは思ってたけど まさか顔がああだとは…

11 22/01/19(水)19:47:15 No.888492806

管輅さん…!

12 22/01/19(水)19:47:34 No.888492927

これまでも前に出てきたキャラのその後や子孫のお話が何度も出てきてたんだし ニャッホのその後が出てくるのも必然だったか…

13 22/01/19(水)19:48:05 No.888493072

天風ちゃん助けたの誰だかちょっとの間わからなかった

14 22/01/19(水)19:48:21 No.888493188

三尸の術が効いてるって事は一応人間よりなんだな医者

15 22/01/19(水)19:49:10 No.888493487

>三尸の術が効いてるって事は一応人間よりなんだな医者 でも毒が効いてないぞ…

16 22/01/19(水)19:49:32 No.888493626

>まさか顔がああだとは… 廣天も母親そっくりだし人から生まれる子は親そっくりになるのかな…

17 22/01/19(水)19:50:56 No.888494105

そっくりっていうか親をモデルに化てんじゃないの?

18 22/01/19(水)19:51:00 No.888494126

両親に愛されたニャッホと愛されなかった狐

19 22/01/19(水)19:51:37 No.888494309

>そっくりっていうか親をモデルに化てんじゃないの? 少なくとも廣天は母親の顔とは知らなかった

20 22/01/19(水)19:52:08 No.888494482

父親が母親(?)を殺した方と殺さなかった方

21 22/01/19(水)19:52:39 No.888494663

>両親に愛されたニャッホと愛されなかった狐 廣天も別に愛されてなかったわけではなかったんだけどね… 生まれて間もなく親と国が滅んだだけで…

22 22/01/19(水)19:53:04 No.888494828

四話ぶりに見て登場人物ほぼわからんけど面白いな… 無料分飛び飛びだけど面白いな…

23 22/01/19(水)19:53:23 No.888494932

>両親に愛されたニャッホと愛されなかった狐 国は滅んだけど子供としてちゃんと教育も受けてたのが楽にの一言でわかる…

24 22/01/19(水)19:54:48 No.888495452

雷神様がどうなるのか気になりすぎる…愉快な生き物だから…

25 22/01/19(水)19:54:54 No.888495487

そうかばけもの饅頭の一族の末裔とニャッホが仲間になってるのか今 物語が収束して行ってる感じあるな…

26 22/01/19(水)19:55:06 No.888495555

>国は滅んだけど子供としてちゃんと教育も受けてたのが楽にの一言でわかる… あの国っていつの時代のどこの国なんだろう 匈奴に滅ぼされたんだよね その割に廣天の変化が大人バージョンだったし

27 22/01/19(水)19:55:32 No.888495705

知り合いの子供引き取って妾にしてる王様なのにいい人みたいだぁ

28 22/01/19(水)19:55:36 No.888495726

てんぷうちゃんの大叔父もう死んでるはずなのになんなんだろう… 優れた能力持つ人は死後も魂として云々みたいな話あったからそれかなあ

29 22/01/19(水)19:55:57 No.888495840

>三尸の術が効いてるって事は一応人間よりなんだな医者 あれは奥様の体内だとおもってた 毒がそれ以上回らないようにしたの

30 22/01/19(水)19:56:20 No.888495993

>てんぷうちゃんの大叔父もう死んでるはずなのになんなんだろう… >優れた能力持つ人は死後も魂として云々みたいな話あったからそれかなあ 冥府が仕事させてるんじゃ…

31 22/01/19(水)19:56:40 No.888496099

典風ちゃん優しくてかわいくていい子だ…

32 22/01/19(水)19:56:40 No.888496100

>>両親に愛されたニャッホと愛されなかった狐 >国は滅んだけど子供としてちゃんと教育も受けてたのが楽にの一言でわかる… それ以上に親として良い親だったんだなっていうのが医者の真っ直ぐさでわかるのがいいんだ

33 22/01/19(水)19:56:45 No.888496122

>>三尸の術が効いてるって事は一応人間よりなんだな医者 >あれは奥様の体内だとおもってた >毒がそれ以上回らないようにしたの その前に布めっちゃ綺麗ってなってたでしょ

34 22/01/19(水)19:57:51 No.888496499

>あの国っていつの時代のどこの国なんだろう >匈奴に滅ぼされたんだよね >その割に廣天の変化が大人バージョンだったし 色々アレンジ加えてるからぼかしてるんだと思うけど多分懐帝

35 22/01/19(水)19:58:40 No.888496773

医者はもともとその辺の草食って毒性試してたりしてるから毒に強い描写あったよ 最新話の三尸は普通に奥様の中の話だ

36 22/01/19(水)19:58:53 No.888496843

ニャッホちゃんとキツネで某国の遺児コンビなんだな… 男女の組み合わせで狐が口説いた訳もわかると

37 22/01/19(水)19:59:09 No.888496924

まだ司馬炎生きてるぞ

38 22/01/19(水)19:59:52 No.888497166

登場人物が覚えきれない…!

39 22/01/19(水)20:00:28 No.888497372

ホモセックスで生まれた国滅ぶ珍獣だっけアレ 国滅んでえっほえっほしてたやつ…

40 22/01/19(水)20:00:36 No.888497412

キツネの母国は狐が生まれてから滅亡までがRTA過ぎる…

41 22/01/19(水)20:00:42 No.888497447

なんならニャッホは初登場から雑草食ってるから医者になるのも必然だったかもしれない

42 22/01/19(水)20:01:51 No.888497828

医者に人間www人間ってwww してる狐はちょっと性格悪すぎる

43 22/01/19(水)20:02:15 No.888497963

狐が人間化かすか~ってなったのが今の時代で張華さんと出会った時 そのあと張華さんが過去の文献漁ってガチョウとかニャッホの時に記述が残ってたって流れだよね 華表の周りにニャッホ君が来たあたりは時系列不明でへいへいが化け物まんじゅうになったのが神木が焼かれた時の人間の2世代前くらいの話か

44 22/01/19(水)20:02:29 No.888498036

キツネの母国が滅んだのは阿紫がおかしくなっちゃったのが悪いのはあるけど ほんとあっという間だったもんな…

45 22/01/19(水)20:02:32 No.888498048

>なんならニャッホは初登場から雑草食ってるから医者になるのも必然だったかもしれない 妊娠した男を診断したのが山奥の医者だったらしいしその縁であとを継いだんじゃないかな

46 22/01/19(水)20:02:49 No.888498153

>してる狐はちょっと性格悪すぎる まぁ既にいろんなもの見てきてるからなこの狐…

47 22/01/19(水)20:02:50 No.888498157

あとは医者の名前だな わざわざ名前を付けようってあの王様言ってたんだし 結構重要なポイントかもしれない 俺としては扁鵲だったりするとうれしい

48 22/01/19(水)20:03:07 No.888498252

というか皇帝の子だし毒とかめちゃくちゃ入れられてそうだもんな生まれ的にも…

49 22/01/19(水)20:03:14 No.888498295

アニメ化してほしあ

50 22/01/19(水)20:03:41 No.888498455

全部読んではいたけど医者の正体すっかり忘れてる…

51 22/01/19(水)20:03:44 No.888498475

>妊娠した男を診断したのが山奥の医者だったらしいしその縁であとを継いだんじゃないかな ニャッホママが医者を頼れって言ったのかな… ニャッホくん人間の姿してないから皇室皆殺しから逃げ切れたんだろうな

52 22/01/19(水)20:03:51 No.888498518

>アニメ化してほしあ キリのいいとこまでやるとなると1クールでは収まらない…

53 22/01/19(水)20:04:01 No.888498552

大丈夫の人結局一回もしゃべってない

54 22/01/19(水)20:04:01 No.888498554

>アニメ化してほしあ わかる わかるがシリアスな時のIQ高すぎて野良の視聴者がついて来られるかどうか

55 22/01/19(水)20:04:06 No.888498571

今の話終わったら次何やるんだろう… 今の話もなんかすごい適当に始まった話だったけど

56 22/01/19(水)20:04:41 No.888498786

阿紫の過去編で実質エンディングじゃん…こっからどう盛り上げんの と思ってたのに新シリーズでもサプライズ持ってくる作者はどうかしてる

57 22/01/19(水)20:04:48 No.888498840

>今の話もなんかすごい適当に始まった話だったけど あの開始の流れからこんな盛り上がる終わり方するとは思わなかった

58 22/01/19(水)20:05:27 No.888499077

医者の正体びっくりした… ずっと巻末で出番あったのは伏線だったのか…

59 22/01/19(水)20:05:55 No.888499257

次回帰ってきた一行の前に帰らぬ人となった伯くんの姿が…

60 22/01/19(水)20:05:59 No.888499275

>キリのいいとこまでやるとなると1クールでは収まらない… 後に繋げる為の序盤の伏線話だけで余裕で1クール使いそうだ…

61 22/01/19(水)20:05:59 No.888499279

狐は普段は温厚な感じに振る舞うけどなんか隠し事してるやつ相手だと性格悪くなる

62 22/01/19(水)20:06:19 No.888499408

この漫画を読むには古代中国の色んな知識が必要な気がするけど雰囲気で楽しんでいるがこれでいいのだろうか…

63 22/01/19(水)20:06:42 No.888499532

1巻だけでもキリはいいけどやっぱり4巻までアニメで見てみたい

64 22/01/19(水)20:06:53 No.888499606

中国歴史オタにも売り込めそう

65 22/01/19(水)20:06:55 No.888499618

ニャッホ君も男の子でいいの?シコっていい?

66 22/01/19(水)20:07:07 No.888499687

たまに狐が男なのか女なのかわからなくなる

67 22/01/19(水)20:07:14 No.888499737

>この漫画を読むには古代中国の色んな知識が必要な気がするけど雰囲気で楽しんでいるがこれでいいのだろうか… 中国知識あまりないけど楽しめてるのでいいんじゃないかなぁ… ただ知識あると妖怪神様姿まんまじゃん!とかもっと楽しめそう

68 22/01/19(水)20:07:16 No.888499756

>でも毒が効いてないぞ… アレ普通に死んだんじゃない?

69 22/01/19(水)20:07:45 No.888499899

医者の頭巾側に目残ってる衝撃が吹き飛ぶくらい正体が衝撃的だった

70 22/01/19(水)20:07:47 No.888499914

>この漫画を読むには古代中国の色んな知識が必要な気がするけど雰囲気で楽しんでいるがこれでいいのだろうか… かなりマイナー寄りの知識必要になるから丁寧に説明入ってるし 細かい所は見た目のインパクトで流しちゃっていいと思う

71 22/01/19(水)20:07:50 No.888499925

>ニャッホ君も男の子でいいの?シコっていい? 性別ないし好きにしていいよ

72 22/01/19(水)20:07:54 No.888499950

伏線が色んな意味で高度過ぎて丁寧にやらないと一般視聴者は篩にかけられそう 主にギャグからシームレスにシリアスに移行する温度差で混乱しそう

73 22/01/19(水)20:08:14 No.888500069

>>でも毒が効いてないぞ… >アレ普通に死んだんじゃない? 卜で死人が出るって出てたから多分当たってたよね… この後死ぬでもなければ雷神か医者ぐらいだ

74 22/01/19(水)20:08:34 No.888500188

>ニャッホ君も男の子でいいの?シコっていい? 女の廣天よりかわいいからシコっていいよ

75 22/01/19(水)20:08:40 No.888500231

>ニャッホ君も男の子でいいの?シコっていい? ニャッホくんのママを見てみろ!男だって子供はできるからいいんだ

76 22/01/19(水)20:08:45 No.888500259

凄い伏線だったけど謎の人がちゃんと喋ってるのは流石にわからねぇよ!?

77 22/01/19(水)20:09:20 No.888500460

漫画で超拡大しないと分からないくらいの小声でしゃべるのなんて…

78 22/01/19(水)20:09:21 No.888500467

人が死ぬってもしかして雷神様…?

79 22/01/19(水)20:09:22 No.888500471

医者はすげえよ…あの境遇で立派に育つって親御さんの遺志継いでる… あと雷獣と小声の若者が成り行きで離れ離れなのかわいそうじゃない?

80 22/01/19(水)20:09:22 No.888500472

前の住処にいた燕昭王も結構な有名人だったんだな あの楽毅の主君じゃん

81 22/01/19(水)20:09:27 No.888500496

>凄い伏線だったけど謎の人がちゃんと喋ってるのは流石にわからねぇよ!? 確認したら本当に顔の横に白いゴミついてる…ってなった

82 22/01/19(水)20:09:28 No.888500506

>主にギャグからシームレスにシリアスに移行する温度差で混乱しそう シリアスすぐ死ぬしな

83 22/01/19(水)20:09:53 No.888500628

>伏線が色んな意味で高度過ぎて丁寧にやらないと一般視聴者は篩にかけられそう >主にギャグからシームレスにシリアスに移行する温度差で混乱しそう 阿紫を化かし終わってじゃあ殺しますねのあたりとかこの狐なんなの!?ってなるよね 悪いフリがうますぎる…

84 22/01/19(水)20:09:57 No.888500650

>人が死ぬってもしかして雷神様…? 人…?

85 22/01/19(水)20:10:08 No.888500705

アクの強いやつらがいいやつ…いいやつ?まあいいやつばかりで……

86 22/01/19(水)20:10:24 No.888500802

>人が死ぬってもしかして雷神様…? 雷神との別れ説 医者説(死ぬけど死んでない) 雷神が天候を変えた結果卜が外れた説 のどれかだと思う

87 22/01/19(水)20:10:33 No.888500868

>>人が死ぬってもしかして雷神様…? >人…? 謎の人の友人ではあるが…

88 22/01/19(水)20:10:40 No.888500908

あの中で人というと…?

89 22/01/19(水)20:10:49 No.888500954

雷神変な生き物のくせに感動させやがって…

90 22/01/19(水)20:10:58 No.888500992

アニメ化すると原作と違いすぎるって文句出ない?

91 22/01/19(水)20:11:01 No.888501012

なんならテンプウちゃんも死にそうな感じではあった

92 22/01/19(水)20:11:16 No.888501087

何かモブが異常に濃いよね破門師匠とか この里はもう終わりです お金を出してください とか

93 22/01/19(水)20:11:19 No.888501107

この天下一武道会編は医者の話だったとはね 次は伯くんの番かな

94 22/01/19(水)20:11:26 No.888501156

でも人が死ぬ運命書き換えたら冥府大変なことになるよね

95 22/01/19(水)20:11:26 No.888501161

戻ってきたら伯君死んでるのかなと思ったけど予告にいる…

96 22/01/19(水)20:11:30 No.888501175

あの生まれで医者として人の世に生きて常識もあるからな… 短い間だったかもしれないけど親子で暮らせたのが良かったのかな

97 22/01/19(水)20:11:31 No.888501185

雷神が天に背いてまで変えたからそのせいかな

98 22/01/19(水)20:11:38 No.888501228

数年後には猿顔の赤ん坊を背負う謎の人が居るさきっと

99 22/01/19(水)20:11:38 No.888501230

>>人が死ぬってもしかして雷神様…? >人…? 我は… 見ての通り雷神だ

100 22/01/19(水)20:11:40 No.888501248

>典風ちゃん優しくてかわいくていい子だ… 顔ほっそりしすぎだよ!! ガッシリ系でかわいい!ってなってたのに!!

101 22/01/19(水)20:11:47 No.888501299

典風ちゃんが死ぬはずだったけど大叔父さんが捻じ曲げた可能性も

102 22/01/19(水)20:12:05 No.888501419

>アクの強いやつらがいいやつ…いいやつ?まあいいやつばかりで…… 前回の引きよかったね…

103 22/01/19(水)20:12:08 No.888501435

>なんならテンプウちゃんも死にそうな感じではあった もしかしたら叔父の魂が助けてくれなかったら当たってたってことかね…

104 22/01/19(水)20:12:17 No.888501497

フラッパーの存在意義

105 22/01/19(水)20:12:26 No.888501549

ママとニャッホ君のオイル相撲見たい!

106 22/01/19(水)20:12:32 No.888501585

所々キャラの言動が砕けまくったりするところに声付いたら多分耐えられる気がしない

107 22/01/19(水)20:12:54 No.888501704

過去エピソードは色々辛いけど現在の時間軸は基本的に優しい世界だよね

108 22/01/19(水)20:13:01 No.888501749

>典風ちゃんが死ぬはずだったけど大叔父さんが捻じ曲げた可能性も また人の運命変えやがって…

109 22/01/19(水)20:13:02 No.888501756

>典風ちゃんが死ぬはずだったけど大叔父さんが捻じ曲げた可能性も 大叔父さん冥府に過剰労働させた罰として冥府の官吏にでもなってたのかなあ… だから助けられたのかも?

110 22/01/19(水)20:13:05 No.888501768

>でも人が死ぬ運命書き換えたら冥府大変なことになるよね 今回だけだからさぁ何とか対応してよ

111 22/01/19(水)20:13:06 No.888501779

>所々キャラの言動が砕けまくったりするところに声付いたら多分耐えられる気がしない 初犯なら示談で…とかセリフ回しがいいよね

112 22/01/19(水)20:13:23 No.888501880

医者殿の正体見てもイケメンだな…としか思わなくてすまない…というか未だによくわかってなくてすまない…

113 22/01/19(水)20:13:36 No.888501967

テンプウちゃんとLOしたいのですが

114 22/01/19(水)20:13:41 No.888502003

>ママとニャッホ君のオイル相撲見たい! パパも混ぜて

115 22/01/19(水)20:13:42 No.888502007

ちょっとしたセリフが面白すぎるからあんまりギャグアニメな演出にされるとつまんなくなりそう

116 22/01/19(水)20:13:46 No.888502037

戻ったら伯くんが死んで幽鬼になってるかもしれない

117 22/01/19(水)20:13:47 No.888502043

謎のいいひと

118 22/01/19(水)20:13:48 No.888502054

>医者殿の正体見てもイケメンだな…としか思わなくてすまない…というか未だによくわかってなくてすまない… 何故か4話が無料公開再開されてるから読み直そう!

119 22/01/19(水)20:14:11 No.888502179

前回の引きはテンプウちゃんが天気占うって言ってる横で雨降るよって予言してる鼠が酷かった 今回の導入で謎の人が追い打ちをかけててダメだった

120 22/01/19(水)20:14:15 No.888502215

fu725674.jpg ママいいよね… いやもしかしてニャッホ君なのかなこれ…

121 22/01/19(水)20:14:24 No.888502264

>>典風ちゃん優しくてかわいくていい子だ… >顔ほっそりしすぎだよ!! >ガッシリ系でかわいい!ってなってたのに!! 輪郭隠すマフラーが叙述トリック

122 22/01/19(水)20:14:24 No.888502267

医者と狐は同類だからくっつけばいいと思う 特大級の災厄が生まれそう

123 22/01/19(水)20:14:57 No.888502455

>>医者殿の正体見てもイケメンだな…としか思わなくてすまない…というか未だによくわかってなくてすまない… >何故か4話が無料公開再開されてるから読み直そう! サンキュー!見てくるわ!

124 22/01/19(水)20:15:10 No.888502531

>テンプウちゃんとLOしたいのですが ご両親からお預かりしておりますので性行為が伴うことは

125 22/01/19(水)20:15:12 No.888502547

>fu725674.jpg >ママいいよね… >いやもしかしてニャッホ君なのかなこれ… ニャッホはママの髪飾り普段しまってるから多分ママ

126 22/01/19(水)20:15:23 No.888502593

変な狐と変なニャッホの珍道中だったのか…

127 22/01/19(水)20:15:24 No.888502601

顔はいいが性格がアレすぎる狐

128 22/01/19(水)20:15:25 No.888502604

>医者と狐は同類だからくっつけばいいと思う >特大級の災厄が生まれそう 狐は改めて告白してフラれるタイプだと思う

129 22/01/19(水)20:15:27 No.888502614

>何故か4話が無料公開再開されてるから読み直そう! 忠臣の遺児を…滅べこんなホモが治める国は!

130 22/01/19(水)20:15:29 No.888502631

ニャッホ出たのも結構昔だから忘れるのも仕方ない でもビジュアルが強すぎる

131 22/01/19(水)20:15:43 No.888502731

ずしーん…ずしーん…はアニメで見たいかも

132 22/01/19(水)20:15:54 No.888502794

>医者殿の正体見てもイケメンだな…としか思わなくてすまない…というか未だによくわかってなくてすまない… 両親が皇帝に尽くして死んだ子供いて 皇帝に私を父と思っていいんだよと抱きしめられて育てられた 育ったら抱かれて男娼になってたら孕んだ そのイケメンにそっくりなのが医者 ニャッホニャッホ

133 22/01/19(水)20:16:07 No.888502875

>ニャッホ出たのも結構昔だから忘れるのも仕方ない >でもビジュアルが強すぎる この漫画妖怪とか神様のビジュアル全部おかしくないか?原作が悪いんじゃないか?

134 22/01/19(水)20:16:24 No.888503001

fu725679.jpg fu725680.jpg 作者はちゃんとずっと前に答えを出してたのに…

135 22/01/19(水)20:16:31 No.888503043

ニャッホママとのドロヌルネチョネチョ子作り本下さ

136 22/01/19(水)20:16:36 No.888503087

>ニャッホ出たのも結構昔だから忘れるのも仕方ない >でもビジュアルが強すぎる どっかで見たこの珍獣!ってなった

137 22/01/19(水)20:17:02 No.888503253

>fu725679.jpg >fu725680.jpg >作者はちゃんとずっと前に答えを出してたのに… 気付くかー!

138 22/01/19(水)20:17:02 No.888503261

>顔はいいが性格がアレすぎる狐 物心ついた頃から木とばけものまんじゅうと阿紫に育てられてたんだ ああもなろう

139 22/01/19(水)20:17:03 No.888503266

髪の毛編み込んでるのがママ 編み込んでないのがニャッホくん

140 22/01/19(水)20:17:05 No.888503283

>この漫画妖怪とか神様のビジュアル全部おかしくないか?原作が悪いんじゃないか? だいたい原作通りだと聞く

141 22/01/19(水)20:17:10 No.888503309

ニャッホパパ悪い人じゃないけど国滅ぼすのはよくわかる感じはあるよね ママは優秀なのすごいよくわかるけど男の趣味は悪い

142 22/01/19(水)20:17:18 No.888503350

ノイタミナあたりで丁寧なアニメ化してほしいたぶん無理

143 22/01/19(水)20:17:45 No.888503521

ニャッホニャッホ言わずにちゃんと名前で呼んでやれ

144 22/01/19(水)20:17:50 No.888503551

古代妖怪のデザインの自由さは今の人間にはなかなか思いつかない

145 22/01/19(水)20:18:00 No.888503604

>ニャッホニャッホ言わずにちゃんと名前で呼んでやれ ええと…医者!

146 22/01/19(水)20:18:03 No.888503621

狐は狐モードで鼻水垂らしてるときはあんなに可愛いのに

147 22/01/19(水)20:18:04 No.888503627

>>何故か4話が無料公開再開されてるから読み直そう! >忠臣の遺児を…滅べこんなホモが治める国は! だから滅んだ…

148 22/01/19(水)20:18:08 No.888503650

>ニャッホニャッホ言わずにちゃんと名前で呼んでやれ 名前… 医者殿!

149 22/01/19(水)20:18:10 No.888503662

>ニャッホニャッホ言わずにちゃんと名前で呼んでやれ い…医者ーッ!

150 22/01/19(水)20:18:18 No.888503703

>ニャッホパパ悪い人じゃないけど国滅ぼすのはよくわかる感じはあるよね >ママは優秀なのすごいよくわかるけど男の趣味は悪い 忠臣の遺児を引き取ってやることやったから妊娠した訳だからな…

151 22/01/19(水)20:18:24 No.888503738

死んだ時に見る幻覚? はどんな顔して読んだらいいかわかんなくなった

152 22/01/19(水)20:18:34 No.888503800

>ニャッホニャッホ言わずにちゃんと名前で呼んでやれ まだ出てない!

153 22/01/19(水)20:18:40 No.888503838

いたなー

154 22/01/19(水)20:18:49 No.888503896

>fu725679.jpg >fu725680.jpg >作者はちゃんとずっと前に答えを出してたのに… 狐も同じ柄じゃねーか!

155 22/01/19(水)20:19:17 No.888504070

>ニャッホパパ悪い人じゃないけど国滅ぼすのはよくわかる感じはあるよね >ママは優秀なのすごいよくわかるけど男の趣味は悪い 異民族に攻め滅ぼされただけだから皇帝の有責かというと

156 22/01/19(水)20:19:24 No.888504106

ニャッホパパニャッホ以外に子供いなかったのかな… ホモだからいなかったのかもしてない…

157 22/01/19(水)20:19:25 No.888504114

漢字の難しさとかもあって中国系の名前覚えらんない!

158 22/01/19(水)20:19:26 No.888504119

ホモよりも育てた子供に手を出した方に業の深さを感じる医者のパパ

159 22/01/19(水)20:19:30 No.888504133

>この漫画妖怪とか神様のビジュアル全部おかしくないか?原作が悪いんじゃないか? そうだね×1 fu725689.jpeg

160 22/01/19(水)20:19:44 No.888504210

ああ…医者殿これあのたくましいヒリだったのか…めっちゃ立派になってる…

161 22/01/19(水)20:19:53 No.888504257

このシリアスな展開で三尸コントする漫画これくらいだと思う

162 22/01/19(水)20:20:06 No.888504340

そういや思ったけど寿命5億年!された子ももしかしてまだ生きてるんだろうか

163 22/01/19(水)20:21:02 No.888504664

>>医者殿の正体見てもイケメンだな…としか思わなくてすまない…というか未だによくわかってなくてすまない… >両親が皇帝に尽くして死んだ子供いて >皇帝に私を父と思っていいんだよと抱きしめられて育てられた >育ったら抱かれて男娼になってたら孕んだ >そのイケメンにそっくりなのが医者 >ニャッホニャッホ ようやくわかって衝撃を受けてる そういやあのニャッホのパパ皇帝なんだよな…

164 22/01/19(水)20:21:03 No.888504670

ニャッホの話は狐の最後の表情がいろいろ解釈できそうで良いんだ

165 22/01/19(水)20:21:06 No.888504687

匈奴はマジで強いしヤバい 要はモンゴル軍だからそりゃ弱いわけがない

166 22/01/19(水)20:21:07 No.888504696

>ホモよりも育てた子供に手を出した方に業の深さを感じる医者のパパ だってママすごい美人だから手を出すのわかるし… いい話風にママが語ってるけど自分にとってもパパって皇帝やばくない?ってなるよ…

167 22/01/19(水)20:21:18 No.888504762

ふざけた作風なのに長編の締めはしっかり泣かされて…くやしい

168 22/01/19(水)20:21:31 No.888504844

fu725700.jpg かわいい

169 22/01/19(水)20:21:48 No.888504933

>アニメ化すると原作と違いすぎるって文句出ない? 原作じゃコウテン1話で死ぬし

170 22/01/19(水)20:21:50 No.888504952

>そういや思ったけど寿命5億年!された子ももしかしてまだ生きてるんだろうか あの件があったのが曹操が存命の頃だとして今は司馬炎の時代だから もう老人になってるか寿命が来てるかどっちかか

171 22/01/19(水)20:21:51 No.888504958

>そういや思ったけど寿命5億年!された子ももしかしてまだ生きてるんだろうか あの子は90年に直されたから死んでるよ 管輅おじさんの時代だから三国志時代くらいのはず?

172 22/01/19(水)20:21:58 No.888504995

自分が育てたイケメンを!母に!

173 22/01/19(水)20:22:17 No.888505097

>このシリアスな展開で三尸コントする漫画これくらいだと思う こうして三匹で過ごす日々が… ずっと続くといいね

174 22/01/19(水)20:22:31 No.888505182

今はまだ晋の時代?五胡十六国は過ぎてるように感じられるけども

175 22/01/19(水)20:22:31 No.888505185

>そういや思ったけど寿命5億年!された子ももしかしてまだ生きてるんだろうか 帳票の帳尻合わせに冥府があれだけ苦しんだんだ 早死にしたらあらゆる手を使ってでも生き返らせるさ

176 22/01/19(水)20:22:39 No.888505228

元ネタだと萬祥という男の妾が~という文で それで萬祥を男娼にする作者のセンスがすごい

177 22/01/19(水)20:22:43 No.888505263

ママ…?

178 22/01/19(水)20:22:48 No.888505293

fu725707.jpg 割と最低だと思う

179 22/01/19(水)20:23:05 No.888505389

>管輅おじさんの時代だから三国志時代くらいのはず? 黄くんに親父が三國志で例えて分かりません!つったら知っとけや!最近の歴史だろうが!ってキレるシーンがあるのでそれよりはあと

180 22/01/19(水)20:23:06 No.888505400

黄極君の指6本あるの全然気付かなかったわ…

181 22/01/19(水)20:23:07 No.888505404

>>このシリアスな展開で三尸コントする漫画これくらいだと思う >こうして三匹で過ごす日々が… >ずっと続くといいね …日常…か

182 22/01/19(水)20:23:09 No.888505417

ニャッホくんは男のパパと男のママから産まれたんだから男の子しかありえないと思う

183 22/01/19(水)20:23:14 No.888505450

ニャッホの人間形態はママ(パパ)似の超イケメンなのに飛ぶときはニャッホに戻るのでだめだった

184 22/01/19(水)20:23:25 No.888505513

>今はまだ晋の時代?五胡十六国は過ぎてるように感じられるけども 張華さんがまだ生きてるから八王の乱も起きてないはず

185 22/01/19(水)20:23:30 No.888505552

オールスターで全員にちゃんと見せ場があって作者の手腕すごい 80ページ以上あるけど

186 22/01/19(水)20:23:36 No.888505578

>今はまだ晋の時代?五胡十六国は過ぎてるように感じられるけども 晋でいいと思う 捜神記自体が晋の時代に書かれたものらしいからその後の話は出ないんじゃないかな

187 22/01/19(水)20:23:38 No.888505594

パパとママ(パパ)の馴れ初めとか関係性改めて見るとエロゲー過ぎる

188 22/01/19(水)20:24:06 No.888505762

TRICK感ある章だった

189 22/01/19(水)20:24:07 No.888505765

てか今回なげぇな! 年末年始挟んだからか

190 22/01/19(水)20:24:21 No.888505836

>>>このシリアスな展開で三尸コントする漫画これくらいだと思う >>こうして三匹で過ごす日々が… >>ずっと続くといいね >…日常…か フ…

191 22/01/19(水)20:24:25 No.888505862

>fu725707.jpg >割と最低だと思う コオロギ探す職業高級取りだからママは優秀だな…

192 22/01/19(水)20:24:50 No.888506025

>卜で死人が出るって出てたから多分当たってたよね… >この後死ぬでもなければ雷神か医者ぐらいだ 死人が出るってのはわざわざ助けに来てるから本人首吊り→落下死で気分が死ぬ占いだよアレ

193 22/01/19(水)20:24:53 No.888506050

超強いコオロギって闘蟋のことか

194 22/01/19(水)20:24:54 No.888506052

詐欺師おとなしくしてるかな…

195 22/01/19(水)20:24:57 No.888506070

アシから見た廣天みたいな関係だもんなあ…

196 22/01/19(水)20:25:02 No.888506100

いいだろ?皇帝だぜ?

197 22/01/19(水)20:25:13 No.888506173

85ページもあるのにサクサク読めるおかげでそこまで長く感じない…

198 22/01/19(水)20:25:19 No.888506203

そういや孕んだの男だったな...

199 22/01/19(水)20:25:27 No.888506251

>超強いコオロギって闘蟋のことか 左様

200 22/01/19(水)20:25:34 No.888506287

>そういや思ったけど寿命5億年!された子ももしかしてまだ生きてるんだろうか あの時占いしたのが典風ちゃんの大叔父さん(祖父母の兄弟)だから生きてるんじゃないかな

201 22/01/19(水)20:25:43 No.888506343

>ニャッホくんは男のパパと男のママから産まれたんだから男の子しかありえないと思う 男好きと男好きの間に生まれたからニャッホも男好きなんだよね

202 22/01/19(水)20:25:48 No.888506379

雷神との別れ悲しいけど普通に雷の度に帰ってくるくらいのノリになりそう

203 22/01/19(水)20:25:51 No.888506406

>詐欺師おとなしくしてるかな… 高熱出してるし フィジカル弱いし…

204 22/01/19(水)20:25:53 No.888506424

>元ネタだと萬祥という男の妾が~という文で >それで萬祥を男娼にする作者のセンスがすごい そんなアンジャッシュ的なことされてたの…

205 22/01/19(水)20:26:00 No.888506460

狐が春秋戦国の生まれで神木はそれよりももっと前に生まれてて狐と渾沌ちゃんが渾沌が年上だけどほぼ長い歴史で見れば同期みたいな感じになるのかな

206 22/01/19(水)20:26:11 No.888506526

医者がめっちゃ真っ直ぐに育ってるのが亡国まで両親に愛されて育ったことがうかがえて泣ける

207 22/01/19(水)20:26:14 No.888506534

死んでまで守ろうとしたものを踏みつけることで死ぬのをとどまらせる狐の手腕よ

208 22/01/19(水)20:26:15 No.888506545

捜神記書いた干宝は出てきてないよね?

209 22/01/19(水)20:26:20 No.888506575

人間は千年も生きねえから!

210 22/01/19(水)20:26:22 No.888506593

>この後死ぬでもなければ雷神か医者ぐらいだ 伯くん…そこそこいいやつだったよ…

211 22/01/19(水)20:26:41 No.888506716

>>fu725679.jpg >>fu725680.jpg >>作者はちゃんとずっと前に答えを出してたのに… >狐も同じ柄じゃねーか! fu725718.jpg 冥界の偉い犬

212 22/01/19(水)20:26:49 No.888506754

>人間は千年も生きねえから! ニンゲンハセンネンモイキネエカラ!

213 22/01/19(水)20:26:52 No.888506768

この作者もだいぶ変人の類だよね…

214 22/01/19(水)20:26:54 No.888506784

>伯くん…そこそこいいやつだったよ… いいやつだったか…?

215 22/01/19(水)20:27:06 No.888506842

ニャッホママが山奥の医者に見てもらったって言ってたから国滅んだ後ニャッホはそこに弟子入りしたのかな

216 22/01/19(水)20:27:20 No.888506945

>雷神との別れ悲しいけど普通に雷の度に帰ってくるくらいのノリになりそう 天命一度無視した程度で罰せられてたら冥府の役人達が全滅すると思う

217 22/01/19(水)20:27:44 No.888507101

>男好きと男好きの間に生まれたからニャッホも男好きなんだよね 狐を振ったのはそういう… あれ詐欺師の伯くんに優しいのってまさか…

218 22/01/19(水)20:28:09 No.888507264

>元ネタだと萬祥という男の妾が~という文で >それで萬祥を男娼にする作者のセンスがすごい >そんなアンジャッシュ的なことされてたの… この漫画読んでなかったらそのままで通じるのに読んでるせいで男の妾にしか見えない…

219 22/01/19(水)20:28:19 No.888507311

ニャッホあそこから独り立ちするまで立派に育つとかガッツありすぎる…

220 22/01/19(水)20:28:28 No.888507371

狐:亡国の遺児 医者殿:亡国の遺児 伯くん:狐のお母さんの影武者の子孫

221 22/01/19(水)20:28:32 No.888507395

>天命一度無視した程度で罰せられてたら冥府の役人達が全滅すると思う 1回くらいよくない?ちょちょっとやれば出来るでしょ?あとよろしく

222 22/01/19(水)20:28:33 No.888507399

>>人間は千年も生きねえから! >ニンゲンハセンネンモイキネエカラ! デデッテッ!! fu725724.jpg

223 22/01/19(水)20:28:59 No.888507555

>>人間は千年も生きねえから! >ニンゲンハセンネンモイキネエカラ! ここ好き

224 22/01/19(水)20:29:22 No.888507707

医者はあの顔で今までのトンチキムーブしてたのかと考えると味わい深い

225 22/01/19(水)20:29:24 No.888507719

>医者がめっちゃ真っ直ぐに育ってるのが亡国まで両親に愛されて育ったことがうかがえて泣ける ちゃんと皇帝の息子として遇されてたっぽいのがわかるのいいよね…

226 22/01/19(水)20:29:46 No.888507853

ママってどうなったんだっけ興梠マスターになったの?

227 22/01/19(水)20:29:52 No.888507898

>>天命一度無視した程度で罰せられてたら冥府の役人達が全滅すると思う >1回くらいよくない?ちょちょっとやれば出来るでしょ?あとよろしく 誰よりもトップが自由なのひどい

228 22/01/19(水)20:29:52 No.888507899

今から医者を縛ります

229 22/01/19(水)20:30:02 No.888507947

fu725732.jpg まさかい重要キャラだと思わなかったやつ

230 22/01/19(水)20:30:17 No.888508030

>今から医者を縛ります はい~~~?????

231 22/01/19(水)20:30:18 No.888508041

登場人物全員キャラ立っててすげぇや…

232 22/01/19(水)20:30:25 No.888508079

顔でいったら狐だってたぶん超美形だし…

233 22/01/19(水)20:30:38 No.888508171

かわいいいい子は寿命も1000年くらい軽く伸ばしてもらえるからな…

234 22/01/19(水)20:30:55 No.888508284

>まさかい重要キャラだと思わなかったやつ めっちゃ狐と縁があるやつだったとは…

235 22/01/19(水)20:31:00 No.888508305

>医者はあの顔で今までのトンチキムーブしてたのかと考えると味わい深い 狐だって人間に化けると美人だろ!?

236 22/01/19(水)20:31:03 No.888508325

>医者はあの顔で今までのトンチキムーブしてたのかと考えると味わい深い あの顔と体型で低身長ってのがかなりクる

237 22/01/19(水)20:31:15 No.888508400

作中どれくらい時間経ってるんだろ

238 22/01/19(水)20:31:31 No.888508497

>まさかい重要キャラだと思わなかったやつ 伯くんがここんちだもんな

239 22/01/19(水)20:31:37 No.888508527

>伯くん:狐のお母さんの影武者の子孫 そうなの!?

240 22/01/19(水)20:31:56 No.888508653

正直医者君掘りたい気持ちがないといったら嘘になるよね

241 22/01/19(水)20:32:11 No.888508749

>作中どれくらい時間経ってるんだろ とりあえず医者が100歳超え

242 22/01/19(水)20:32:17 No.888508783

>かわいいいい子は寿命も1000年くらい軽く伸ばしてもらえるからな… だって自分よりも悲しむ両親を心配して泣く子だぞ 寿命九億年追加!!

243 22/01/19(水)20:32:32 No.888508879

ずしーんと相撲して死んだ一族の末裔だっけ伯くん

244 22/01/19(水)20:32:39 No.888508923

奥様可愛いな

245 22/01/19(水)20:32:40 No.888508930

>そうなの!? 宋さんちだからそのとおり

246 22/01/19(水)20:32:43 No.888508951

廣天射貫いた奴とかちょくちょく狐に縁のある一族出てくるよね

247 22/01/19(水)20:32:52 No.888509017

>fu725732.jpg >まさかい重要キャラだと思わなかったやつ 一族が重要キャラ排出しすぎだろ

248 22/01/19(水)20:32:55 No.888509033

>だって自分よりも悲しむ両親を心配して泣く子だぞ >寿命九億年追加!! だれだってそうする おれだってそうする

249 22/01/19(水)20:33:01 No.888509072

一人弄ったら全部調整しないといけないからやめろって言ってんだろ!

250 22/01/19(水)20:33:17 No.888509174

>正直医者君掘りたい気持ちがないといったら嘘になるよね でも掘ったら孕みそうだよ

251 22/01/19(水)20:33:23 No.888509210

この漫画よくわからないんだけど 実話というか本当にある中国の古典かなんかを漫画にしてるの? それとも完全にオリジナルなの?

252 22/01/19(水)20:33:25 No.888509223

>元ネタだと萬祥という男の妾が~という文で >それで萬祥を男娼にする作者のセンスがすごい 天才かよ

253 22/01/19(水)20:33:29 No.888509256

今回でようやくコミックス揃える踏ん切りがついた

254 22/01/19(水)20:33:50 No.888509391

>一人弄ったら全部調整しないといけないからやめろって言ってんだろ! なんかこうちょちょいとできない?

255 22/01/19(水)20:33:55 No.888509428

ばけものまんじゅうがちょくちょく出てきて笑ってしまう

256 22/01/19(水)20:34:03 No.888509482

>でも掘ったら孕みそうだよ ママにできてお得では?

257 22/01/19(水)20:34:16 No.888509586

一番濃いのは作者だと思う 何食ったらこんな独特な空気の漫画描けるんだ

258 22/01/19(水)20:34:44 No.888509759

>この漫画よくわからないんだけど >実話というか本当にある中国の古典かなんかを漫画にしてるの? >それとも完全にオリジナルなの? 原作はあるけど短編集だから纏めてるのはオリジナル 狐1話で死ぬ

259 22/01/19(水)20:34:55 No.888509830

狐母の影武者→へいへいに魅了された人→ばけもの饅頭の老舗の当代→の息子の伯くん

260 22/01/19(水)20:34:56 No.888509841

捜神記見てみるか

261 22/01/19(水)20:35:12 No.888509940

>この漫画よくわからないんだけど >実話というか本当にある中国の古典かなんかを漫画にしてるの? >それとも完全にオリジナルなの? 中国のオチが無い怪奇伝説を点としてそれを線で結んでストーリーにしてる感じ

262 22/01/19(水)20:35:23 No.888510006

原作って古代中国語だからすげぇ読みにくいらしいな

263 22/01/19(水)20:35:29 No.888510042

御前試合とシグルイみたいなもん?

264 22/01/19(水)20:35:29 No.888510046

あの血筋なら伯くんもマッチョになれるよね

265 22/01/19(水)20:35:38 No.888510096

>狐母の影武者→へいへいに魅了された人→ばけもの饅頭の老舗の当代→の息子の伯くん 間に饅頭作っててショウヘイヘーイ見た奴もいる

266 22/01/19(水)20:35:45 No.888510144

行間を読んで盛る

267 22/01/19(水)20:36:14 No.888510358

原作六朝くらいだっけ

268 22/01/19(水)20:36:17 No.888510378

>あの血筋なら伯くんもマッチョになれるよね でも初代見せかけマッチョだよ

269 22/01/19(水)20:36:20 No.888510400

ずしーんは可愛すぎて全身の骨砕かれても饅頭作るのもわかるよ

270 22/01/19(水)20:36:53 No.888510625

>>狐母の影武者→へいへいに魅了された人→ばけもの饅頭の老舗の当代→の息子の伯くん >間に饅頭作っててショウヘイヘーイ見た奴もいる それ伯くんのお父さん(当代)

271 22/01/19(水)20:37:43 No.888510943

あの親父から殴られる前に絶命する息子が…

272 22/01/19(水)20:37:51 No.888511002

あの一族狐に引き寄せられてるのでは

↑Top