虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)17:24:32 平安の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)17:24:32 No.888450870

平安の時期は必中(ルール強制)の領域が殆どだから必中を無効にする彌虚葛籠や簡易領域が考えられて時代が進むごとに必中必殺の領域に変化していったから必殺の術式を迎撃する落花の情を開発されたって考えると面白い

1 22/01/19(水)17:26:53 No.888451400

平安に作られたのが簡易領域だから彌虚葛籠は平安以前にもあったのかな

2 22/01/19(水)17:31:45 No.888452589

書き込みをした人によって削除されました

3 22/01/19(水)17:32:27 No.888452748

シン陰簡易領域の元になったってことは開祖より古い術師なのかな

4 22/01/19(水)17:32:31 No.888452768

昔の領域は今とちょっと違うって説明前にもあったと思うんだけどあの時説明してた違いって何だったっけ?

5 22/01/19(水)17:34:10 No.888453179

>昔の領域は今とちょっと違うって説明前にもあったと思うんだけどあの時説明してた違いって何だったっけ? 昔は単純に必中のみを効果とした領域を使ってたから今よりも領域展開の敷居が低かったって話

6 22/01/19(水)17:34:19 No.888453221

>昔の領域は今とちょっと違うって説明前にもあったと思うんだけどあの時説明してた違いって何だったっけ? 必殺必中ではなく必中のみのインスタント領域なので割と色んな人が使えてた

7 22/01/19(水)17:34:26 No.888453252

>昔の領域は今とちょっと違うって説明前にもあったと思うんだけどあの時説明してた違いって何だったっけ? 今は必中必殺だけど昔は必中だけ使ってた

8 22/01/19(水)17:36:36 No.888453776

息もつかせぬ三連撃が飛んでくるとはここは既に領域内なのか

9 22/01/19(水)17:38:09 No.888454160

>息もつかせぬ三連撃が飛んでくるとはここは既に領域内なのか 分身術式だろ

10 22/01/19(水)17:40:19 No.888454695

伏黒の式神イマイチ殺傷能力低いから最終的に必殺必中にまで昇華できるのやら

11 22/01/19(水)17:42:53 No.888455297

相手の領域の中で自分の領域広げる以外の対策を理解できていない

12 22/01/19(水)17:45:35 No.888455937

>伏黒の式神イマイチ殺傷能力低いから最終的に必殺必中にまで昇華できるのやら しかしダゴンの領域みたいにまこらが出現と同時に判定被せてきたら?

13 22/01/19(水)17:47:58 No.888456531

魔虚羅調伏できれば領域使うまでもなく魔虚羅だけでカタがつきそうだし 領域は対魔虚羅用に昇華していけばいいんじゃないか?

14 22/01/19(水)17:48:43 No.888456720

レジィ様の簡易領域なら日車の領域にも効いて逆に落花の情なら今回の伏黒の領域にも対応できたであろうことを考えると色々面白い

15 22/01/19(水)17:50:04 No.888457020

>魔虚羅調伏できれば領域使うまでもなく魔虚羅だけでカタがつきそうだし 強いだけなら逃げられたりするからなあ 逃したくないよね ここで殺しておきたいよね

16 22/01/19(水)17:50:05 No.888457024

>平安に作られたのが簡易領域だから彌虚葛籠は平安以前にもあったのかな 原型って言われてたからそうだろうね

17 22/01/19(水)17:50:45 No.888457191

>伏黒の式神イマイチ殺傷能力低いから最終的に必殺必中にまで昇華できるのやら 花御にすら傷つけて特級の虫も軽々貫く渾くんがいるじゃないか

18 22/01/19(水)17:53:45 No.888457956

必中必殺の領域の必殺の部分がよく分からない 領域内ならどんな攻撃でも即死技になるってこと?

19 22/01/19(水)17:58:41 No.888459203

東堂の術式だと領域展開しても必中必殺になるのかは割と気になる 領域無しでほぼ必中みたいなもんなのに

20 22/01/19(水)17:59:49 No.888459507

>必中必殺の領域の必殺の部分がよく分からない >領域内ならどんな攻撃でも即死技になるってこと? 今はもう「即死級の威力を必中する技」でやろうぜみたいな感じだったけど 昔は「当たればいいじゃん」くらいのフランクなノリだった

21 22/01/19(水)18:00:15 No.888459611

>必中必殺の領域の必殺の部分がよく分からない >領域内ならどんな攻撃でも即死技になるってこと? 具体的な説明に覚えはないけど消耗がやばい分確実に殺せるだけの攻撃が出来る(バフが強い)だと思ってる

22 22/01/19(水)18:01:46 No.888460000

経緯的に考えたら相手にハメ技を撃つ旧領域が必中対策技術で陳腐化したから必中対策を取られてもなお殺せる様にそのまま殺意上げて行った流れに見えるよね

23 22/01/19(水)18:02:19 No.888460123

>東堂の術式だと領域展開しても必中必殺になるのかは割と気になる >領域無しでほぼ必中みたいなもんなのに 領域内なら呪力の宿ったものって制限消えるんじゃないかな あと東堂は絶対にやらんだろうけど相手の臓器とその辺の石ころトレードしたりとか

24 22/01/19(水)18:02:36 No.888460211

術式が発動すると以降がふっとばされて致命傷が命中した結果だけ残る

25 22/01/19(水)18:03:01 No.888460307

というか必中対策が進みすぎたせいで必中しかできない領域は廃れていったんじゃないかなって だから昔はあっても失伝してるとか

26 22/01/19(水)18:05:04 No.888460817

日車の領域は必中のみだけど術師になってまだ一ヶ月も経ってないから成長するか術式のコツ掴んで必中必殺に練り上げられそうだよね

27 22/01/19(水)18:07:34 No.888461421

>日車の領域は必中のみだけど術師になってまだ一ヶ月も経ってないから成長するか術式のコツ掴んで必中必殺に練り上げられそうだよね 暴力禁止が前提の領域だしあれはあのままじゃないの

28 22/01/19(水)18:09:29 No.888461909

日車の術式が必殺だったら条件なしで処刑者の剣がブッ刺さってきそう

29 22/01/19(水)18:10:46 No.888462269

落花の情と比べると一律必中無効の簡易領域の方が使い勝手良さそうな気はする

30 22/01/19(水)18:10:54 No.888462302

>伏黒の式神イマイチ殺傷能力低いから最終的に必殺必中にまで昇華できるのやら やはりマコちゃんを調伏する必要が…

31 22/01/19(水)18:14:03 No.888463163

>経緯的に考えたら相手にハメ技を撃つ旧領域が必中対策技術で陳腐化したから必中対策を取られてもなお殺せる様にそのまま殺意上げて行った流れに見えるよね どんどん先鋭化進んでって高等技術になってった感じだよね

32 22/01/19(水)18:28:31 No.888467361

必殺の部分って悟の入ったら思考できないとか火山の入ったら燃えるとかの部分だと思うんだよな 真人は術式の必中が必殺につながるから微妙なのとイカちゃんの平時で使ってない魚が領域の必殺要素なのかはよく分からん

33 22/01/19(水)18:31:37 No.888468248

こう言う技術って大概マイルドになっていくものだけど呪術は先鋭化していってるんだな

34 22/01/19(水)18:32:23 No.888468486

ダゴンが水で窒息させに来なくて驚いた読者は少なくない

35 22/01/19(水)18:32:37 No.888468549

宿儺の領域は殺意に溢れてる

36 22/01/19(水)18:33:18 No.888468779

>宿儺の領域は殺意に溢れてる ていうか領域が先鋭化したのアイツのせいな気がする

37 22/01/19(水)18:35:23 No.888469436

ダゴンのやつとか疱瘡神のやつとか 領域なしでも防げることは防げるやつは必殺感薄い そりゃ強いけど

↑Top