虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)15:22:22 No.888423897

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/19(水)15:23:06 No.888424106

RTAしたくなるほど好きなゲームなのにプレイヤーが少ないから布教を兼ねて走るんだ

2 22/01/19(水)15:23:31 No.888424208

RTAはおまけ

3 22/01/19(水)15:23:37 No.888424230

RFA

4 22/01/19(水)15:24:13 No.888424381

じゃあへっぽこなのかというとちゃんと狂ってる

5 22/01/19(水)15:24:31 No.888424455

今始めれば誰でも世界2位になれます!

6 22/01/19(水)15:24:59 No.888424574

どんなクソゲーでも愛してる奴がいて感動する

7 22/01/19(水)15:25:14 No.888424623

星のカービィ 参上!ドロッチェ団  走者2名

8 22/01/19(水)15:25:22 No.888424654

稀にお前しか走らねえよこんなクソゲーor苦行ゲーなのをやってる走者もいる

9 22/01/19(水)15:25:43 No.888424729

皆さんもやってみましょう!

10 22/01/19(水)15:25:54 No.888424771

そもそも手に入らない

11 22/01/19(水)15:26:07 No.888424829

では意外と走者が多いポケモンGOのRTAを…

12 22/01/19(水)15:26:36 No.888424928

RFAはブルーオーシャンだよ 走り切れば再生数も約束されるよ

13 22/01/19(水)15:26:40 No.888424950

何故か先駆者様がいらっしゃらなかったので

14 22/01/19(水)15:26:56 No.888425015

上九一色村を走れ

15 22/01/19(水)15:27:47 No.888425208

変なゲームなのに妙に走者が多かったりもするよね…

16 22/01/19(水)15:28:09 No.888425297

>TOUHG DARK FIGHT >走者2名

17 22/01/19(水)15:28:32 No.888425396

>では意外と走者が多いポケモンGOのRTAを… リアル登山アタックじゃん!

18 22/01/19(水)15:28:42 No.888425420

>変なゲームなのに妙に走者が多かったりもするよね… 野生動物運動会

19 22/01/19(水)15:29:09 No.888425529

>変なゲームなのに妙に走者が多かったりもするよね… バーニングファイト…

20 22/01/19(水)15:29:14 No.888425545

動画見ると俺でもできる!と俺には無理だ…に二分される

21 22/01/19(水)15:29:40 No.888425630

チャートがあって先駆者が改善点残してる大奥今やればすぐ世界一取れるぞ

22 22/01/19(水)15:29:43 No.888425644

別に人と競い合うだけがRTAじゃないし… 一人でも寂しくないし…

23 22/01/19(水)15:30:33 No.888425846

入手難度が高すぎる…

24 22/01/19(水)15:31:16 No.888426036

目隠し部門を最初に開拓したのって何のゲーム?

25 22/01/19(水)15:31:31 No.888426096

>チャートがあって先駆者が改善点残してる大奥今やればすぐ世界一取れるぞ 金貰ってもやりたくない

26 22/01/19(水)15:31:34 No.888426109

リングフィットはやりたくてもやれねえ

27 22/01/19(水)15:32:03 No.888426218

RTA界隈って俺はデスマンで部分的にしか見たことないから「このゲームにガチで取り組んでる人がこんなにいるの!?」って毎回ビックリする

28 22/01/19(水)15:32:03 No.888426223

意外なゲームが走者少なかったりするのをRTA動画で見ることもしばしば

29 22/01/19(水)15:32:03 No.888426224

走者が5人もいればでかいコミュニティだよ

30 22/01/19(水)15:32:21 No.888426297

>>TOUHG DARK FIGHT >>走者2名 う あ あ あ あ あ あ

31 22/01/19(水)15:33:20 No.888426516

走者が少ないと研究が進まずルートも確立されないからなぁ

32 22/01/19(水)15:33:23 No.888426525

ファイナルロリータRTAは走者1人?

33 22/01/19(水)15:33:28 No.888426544

何故か先駆者が見つからなかったのでレギュレーションはこのようにします

34 22/01/19(水)15:33:42 No.888426606

俺もやったんだからさ

35 22/01/19(水)15:33:43 No.888426613

走者1人だから世界一位好き

36 22/01/19(水)15:33:55 No.888426657

目隠しは各種セットアップを開発する過程がワリと楽しそうだなと思った でも途中でチャートすら見れないのは無理すぎるよぉ…

37 22/01/19(水)15:34:19 No.888426775

>リングフィットはやりたくてもやれねえ 専門のアスリートがやるやつだわあれは…

38 22/01/19(水)15:34:24 No.888426799

アークザラッド2 RTA走者七人もいた

39 22/01/19(水)15:34:42 No.888426868

>動画見ると俺でもできる!と俺には無理だ…に二分される 試してみたらあとはようつべに投稿さえすればスピードランドットコムの3位になれるってタイトルを見つけた みつけたけどめんどくせえってなってしまう

40 22/01/19(水)15:34:48 No.888426893

>目隠し部門を最初に開拓したのって何のゲーム? だいぶ昔、まだRTAなんて言葉があったかも分からない頃に悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲で見た

41 22/01/19(水)15:34:56 No.888426917

(なんか思った以上に多いアケゲー種目)

42 22/01/19(水)15:35:06 No.888426942

ソフトが入手しづらいしなんならハードも手に入らない

43 22/01/19(水)15:35:20 No.888427009

RiJでやってた音問村は1人だけど勝てそうにねえ

44 22/01/19(水)15:35:41 No.888427093

レギュ限定しちまえば俺でも世界一位だぜ!してると モノホンが来てぶち抜いていく世界

45 22/01/19(水)15:35:42 No.888427099

>目隠し部門を最初に開拓したのって何のゲーム? 初期の音ゲーとかランダム譜面もなかったから見ないでプレイしてたよ

46 22/01/19(水)15:35:51 No.888427123

今走ればトップランカーだぞ!はいい誘い文句

47 22/01/19(水)15:36:35 No.888427260

家庭用のDDRもほぼ一人がやってる気がする…

48 22/01/19(水)15:36:49 No.888427308

>RiJでやってた音問村は1人だけど勝てそうにねえ まずそもそもクリア出来る気がしねえ…

49 22/01/19(水)15:37:22 No.888427408

上九一色村物語

50 22/01/19(水)15:37:28 No.888427427

古いゲームはだいたいバグか仕様ミスがあるんだろうけどどうやって見つけたんだそれってなる

51 22/01/19(水)15:37:40 No.888427460

マリオやゼルダが極まってる走者ばかりなのはともかく意外とどこにでも凄いガチ勢はいるんだなって

52 22/01/19(水)15:37:41 No.888427466

DSと3DSは準備が面倒なんだ 許してほしい

53 22/01/19(水)15:37:56 No.888427533

とある実況の影響もあって有名は有名だったけどなぜか同時多発的に2人も走者が生えたガイアセイバー

54 22/01/19(水)15:38:46 No.888427734

もっと上手い人に走ってもらいたかった

55 22/01/19(水)15:39:11 No.888427842

マイメロやろうね

56 22/01/19(水)15:39:35 No.888427920

走者が少ないって事は世界記録保持者のRTAを2位とかの人が解説しながらやる事もあって…

57 22/01/19(水)15:39:53 No.888427983

steamのクソマイナーゲームに何故か前走者がいるの好き

58 22/01/19(水)15:40:36 No.888428128

>星のカービィ 参上!ドロッチェ団  >走者2名 fu724960.jpg 驚いて調べたらそんなこと無かったけど動画かなんかのネタ?

59 22/01/19(水)15:41:03 No.888428229

>マリオやゼルダが極まってる走者ばかりなのはともかく意外とどこにでも凄いガチ勢はいるんだなって 記録見たらわかるけど任天堂作品でも日本人一位程度なら余裕って作品わんさかあるよ 動画投稿がめんどくせえの

60 22/01/19(水)15:41:32 No.888428343

なんかのRTAで操作ミスで30秒くらいのロスした後に「でもこの後ノーミスにするので続行です」とかいい出してマジでノーミスで行って世界一とった人見た時強者の格の違いを知った

61 22/01/19(水)15:41:42 No.888428371

steamのゴミゲーをいくつも走ってる大馬鹿野郎バカいるよな…

62 22/01/19(水)15:42:19 No.888428504

装備が完成したので鑑賞して耽っています これを専門用語でロスと言います

63 22/01/19(水)15:42:24 No.888428520

カービィの時点で走者2名ってことはなさそうだよな

64 22/01/19(水)15:42:50 No.888428592

テクニック全部教えるからこのゲーム一緒に走りましょう! PASSさ…

65 22/01/19(水)15:43:16 No.888428681

古いゲームだと動く実機や動くカセットやCDがどんどん無くなってくからな…

66 22/01/19(水)15:43:28 No.888428728

セレクトボタン禁止RTA

67 22/01/19(水)15:44:07 No.888428865

配信やってる必要あったり記録の申請地味に面倒だからな RTAやるだけなら良いんだけどニコ生やらspeedrun.comとかに申請するんなら環境整えないとね

68 22/01/19(水)15:44:12 No.888428879

ぱおん走ってたしそろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!のRTAもあるんかなと検索掛けたらだいぶ動画出てきて笑う なんならソードフィッシュ本人も走り済みって言ってた

69 22/01/19(水)15:44:14 No.888428885

>古いゲームだと動く実機や動くカセットやCDがどんどん無くなってくからな… コロコロカービィはゲームキューブ振り回してて面白かった

70 22/01/19(水)15:44:20 No.888428909

RPGはプレイスキルそこまで問われないから試行回数で世界一取れることも多いぞ!

71 22/01/19(水)15:44:28 No.888428932

縛りのRTAは本当にアホだと思う

72 22/01/19(水)15:44:40 No.888428968

>古いゲームだと動く実機や動くカセットやCDがどんどん無くなってくからな… そこではなく 記録として認められるには動画投稿が必要なのがね なるべくタイマー付きのやつ 設備投資めんどくせえの

73 22/01/19(水)15:45:10 No.888429056

デスマンで見てるとRTA動画ってホモに精通したゲーマーの遊びに見えるけど因果的にはRTA文化をホモに精通したゲーマーが輸出した形なんだよな…

74 22/01/19(水)15:45:29 No.888429121

RPGのRTAは技術的な敷居は(比較論で)低めかもしれないけど基本長時間なのが…

75 22/01/19(水)15:46:13 No.888429271

キングダムハーツの携帯機シリーズとか知名度の割に走者が少ないから狙い目ですわよ

76 22/01/19(水)15:46:19 No.888429287

>steamのクソマイナーゲームに何故か前走者がいるの好き 通常プレイの範囲内での効率化ならまだ分かる バグテクのチャートが複数あったりするのが分からない

77 22/01/19(水)15:46:23 No.888429306

大奥記RTA待機時間中のメジャーRTAは平気で時間カットするのが耐えられない

78 22/01/19(水)15:46:41 No.888429359

2時間以上のRTAはそれ走るための時間用意するのも大変だよね…

79 22/01/19(水)15:46:46 No.888429373

俺もやったんだからさの精神

80 22/01/19(水)15:46:48 No.888429383

GBAは互換機出たから今はそうでもないけど 昔はゲームボーイプレイヤーじゃないだけでお前本当に買ったやつか?って疑惑出てたからな…

81 22/01/19(水)15:47:02 No.888429431

壺男とか凄いのいるよな

82 22/01/19(水)15:47:14 No.888429477

「マッチョがRTA走るな」

83 22/01/19(水)15:47:34 No.888429547

>配信やってる必要あったり記録の申請地味に面倒だからな >RTAやるだけなら良いんだけどニコ生やらspeedrun.comとかに申請するんなら環境整えないとね TAならゲーム内リザルトスクショして自己満足して終わりだけど 公的記録になるとね あとRTAするなら単純なうまさだけじゃなく普通に遊んでたら気付けない裏技への知識要るからコミュニティ参加がほぼ必然 昔みたいに裏技が周知されてる時代じゃねえし 例えばゼノブレイド2DLCだと序盤から終盤までマップ同じだからラスボス目前まで序盤からすぐに裏技使っていけるからフラグであるヒトノワはやる必要あるけど順番が大幅に違うという

84 22/01/19(水)15:47:38 No.888429556

>大奥記RTA待機時間中のメジャーRTAは平気で時間カットするのが耐えられない メジャーは原作も読んだけど面白そうだったので途中でやめました

85 22/01/19(水)15:47:46 No.888429591

>壺男とか凄いのいるよな ジャンプキングもクソ速い人いるよね…

86 22/01/19(水)15:48:00 No.888429640

早解きできるまでゲームプレイして動画にして投稿して然るべきサイトに登録するのははっきり言って敷居が高いんだ

87 22/01/19(水)15:48:12 No.888429687

このクソみたいなsteamホラゲーのチャート構築どういう気持ちでやってんだろう…

88 22/01/19(水)15:48:15 No.888429699

>大奥記RTA待機時間中のメジャーRTAは平気で時間カットするのが耐えられない 数倍速にしても辛いのわかるから…

89 22/01/19(水)15:48:18 No.888429709

>走者が >ひとり

90 22/01/19(水)15:48:19 No.888429713

>デスマンで見てるとRTA動画ってホモに精通したゲーマーの遊びに見えるけど因果的にはRTA文化をホモに精通したゲーマーが輸出した形なんだよな… 改めて見ると訳がわからない文化だ…

91 22/01/19(水)15:48:23 No.888429734

half-lifeのSpeedrunとか殆ど空飛んでる…

92 22/01/19(水)15:48:30 No.888429764

>デスマンで見てるとRTA動画ってホモに精通したゲーマーの遊びに見えるけど因果的にはRTA文化をホモに精通したゲーマーが輸出した形なんだよな… 競技的な楽しみしか無かったものを知らない人が見ても面白くなるようにエンタメ化進めたものだから 奇しくもAGDQとかと同じような取り組みの歴史なんだよなアレ ホモキツいって人はその手の編集入れてなかったし

93 22/01/19(水)15:48:37 No.888429793

昔のゲームは裏技が周知されてたけど 今のゲームは裏技の周知全然されてないから 国内外の専門家のフォーラム探して得る必要がまずあれんだよね

94 22/01/19(水)15:49:09 No.888429877

長年一人でSRCのモデレータやってたけど最近海外走者が二人増えて嬉しい

95 22/01/19(水)15:49:47 No.888430004

>>走者が >>ひとり 大奥記いいよね

96 22/01/19(水)15:49:58 No.888430043

いまだにシレン2やってる人はときどき見ちゃう

97 22/01/19(水)15:50:21 No.888430117

このゲームのspeedrunの前任者はなーぜーかー

98 22/01/19(水)15:50:33 No.888430150

>このゲームのspeedrunの前任者はなーぜーかー いたので

99 22/01/19(水)15:50:43 No.888430180

ジワジワと走者が増えるカケフ

100 22/01/19(水)15:50:49 No.888430202

派手にゲームぶっ壊す系なら解説無くても面白がれる可能性はあるけど 地味な走りのは解説無いとマジで眠くなるだけだしな…

101 22/01/19(水)15:50:50 No.888430204

と言っても大抵の場合はSRCのページにコミュニティのリンク有るだろ

102 22/01/19(水)15:51:03 No.888430252

>今のゲームは裏技の周知全然されてないから >国内外の専門家のフォーラム探して得る必要がまずあれんだよね まず裏技なんてものが今のゲームほとんどなくない? データ壊す系なんて見つかったらおおよそ修正されるし オープンワールドの世界の裏側行く系とかもう根本からアレなのはともかく

103 22/01/19(水)15:51:05 No.888430262

たまにものすごく某宗教に詳しいRTA走者がいる

104 22/01/19(水)15:51:31 No.888430352

3Dポリゴンになってから裏技が世間に広まらなくなったよね 進行に悪影響が出るやつとか特に RTAみてはじめて知るマップ抜け技が多い

105 22/01/19(水)15:51:35 No.888430361

なぜか先駆者様がいらっしゃいませんでした なぜか先駆者様がいた

106 22/01/19(水)15:51:41 No.888430376

書き込みをした人によって削除されました

107 22/01/19(水)15:52:31 No.888430554

>>今のゲームは裏技の周知全然されてないから >>国内外の専門家のフォーラム探して得る必要がまずあれんだよね >まず裏技なんてものが今のゲームほとんどなくない? >データ壊す系なんて見つかったらおおよそ修正されるし >オープンワールドの世界の裏側行く系とかもう根本からアレなのはともかく って思いながらRTA観ると何それ知らねえってのがわんさか出るから RTAって観るの楽しいんすよ

108 22/01/19(水)15:52:39 No.888430588

俺は技巧披露の意味で長時間RTAとか見ちゃうけどイベントのリアルタイム配信とか見てると 長時間系のは露骨に人が減って大半の人はエンタメ見に来てるだけなんだな…って寂しくなる

109 22/01/19(水)15:53:12 No.888430701

上九一色村物語RTAがスピードラン.comに登録拒否されたの好き

110 22/01/19(水)15:53:39 No.888430801

知らないゲームの超絶技巧とか見てもよくわからんし… 知っててもよくわからんし…

↑Top