虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)13:43:39 当時周... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)13:43:39 No.888402915

当時周りみんなアバン先生って呼んでたけど今見るとそんな似てないな…ってなった子貼る

1 22/01/19(水)13:47:42 No.888403801

始めてみたけど第一印象はアバン先生だと思いました

2 22/01/19(水)13:47:53 No.888403839

いや結構似てると思う

3 22/01/19(水)13:48:42 No.888403977

俺は今初めてスレ画見てアバン先生みたいだなって思ったよ

4 22/01/19(水)13:48:50 No.888404011

似てるじゃん…

5 22/01/19(水)13:49:42 No.888404164

初めて見るキャラだが言われたらもうそうとしか見えなくなった

6 22/01/19(水)13:49:59 No.888404213

カタアバン

7 22/01/19(水)13:51:31 No.888404485

ぱっと見アバン先生だけど見比べると全然っていう

8 22/01/19(水)13:52:28 No.888404679

パーツは全く違うのに何故かアバン先生に見える…

9 22/01/19(水)13:53:47 No.888404927

「」ップ… ときメモは女の子の可愛さで決まるのですよ…

10 22/01/19(水)13:53:47 No.888404930

初めて見たけどめっちゃアバン先生じゃん…

11 22/01/19(水)13:54:47 No.888405121

細部は違うかもしれない でもよくよく見るとやっぱりアバン先生じゃん

12 22/01/19(水)13:56:56 No.888405526

ときメモのキャラなのはなんとなくわかるが目の綺麗さと丸メガネの比率と前髪処理の相互作用でアバン先生にしかみえぬ… 顔の横にカールを思い出させる三つ編み巻いたのがあるのもアバンポイントアップさせる

13 22/01/19(水)13:58:23 No.888405814

>陸海空を問わず アバン流刀殺法じゃねーか

14 22/01/19(水)14:05:44 No.888407309

なんで3はあんなトンチキだったんだ

15 22/01/19(水)14:06:12 No.888407412

アバン先生も発明家要素あるしな…

16 22/01/19(水)14:06:13 No.888407417

こんなアバン先生みたいな見た目で人気あったの…?

17 22/01/19(水)14:07:43 No.888407703

ときメモのメガネ枠は毎作コンスタントに人気なイメージあるけど3ってどうだっけ

18 22/01/19(水)14:18:51 No.888409917

>なんで3はあんなトンチキだったんだ 2Dならではのぶっとんだデザインと性格がときめきの女の子たちだったのに 3Dにした結果キャラと見た目がちぐはぐになったことかなー スレ画も絵がキャラ設定を受けきれてなかったし

19 22/01/19(水)14:24:14 No.888410969

>こんなアバン先生みたいな見た目で人気あったの…? シナリオがね… イベントでなにかと主人公に科学実験を許可無許可関係なく施してくるんだけど 理由が昔ペットの犬を死なせてしまって後悔してて死なないメカドッグを作るためのデータ採取 オチは記憶あいまいだけど結局メカドッグ作れたけど起動して停止、間違ってたね今は付き合ってくれた君がいるねありがとうって感じだったと思う

20 22/01/19(水)14:24:42 No.888411050

いち早く3Dモデル導入したチャレンジングな姿勢は評価したいけど 技術も追いついてないしユーザーも受け入れる土壌が出来てなかった

21 22/01/19(水)14:25:46 No.888411272

大変申し訳ないけど一度アバン先生と関連付けられたらどうしようもない

22 22/01/19(水)14:26:43 No.888411448

ZARDの歌うテーマソングはマジいいんスよ…

23 22/01/19(水)14:29:18 No.888411926

みんな顔が似た感じなんだけど動きがつくことでかわいい感じにはなるんですよ でも他で流行ってたからって泣きゲーみたいに安易にババアを殺して感動路線に持ってったり中途半端な退魔師みたいなのを出すな

24 22/01/19(水)14:29:31 No.888411972

>シナリオがね… >イベントでなにかと主人公に科学実験を許可無許可関係なく施してくるんだけど >理由が昔ペットの犬を死なせてしまって後悔してて死なないメカドッグを作るためのデータ採取 >オチは記憶あいまいだけど結局メカドッグ作れたけど起動して停止、間違ってたね今は付き合ってくれた君がいるねありがとうって感じだったと思う ショートSFみたいなストーリーだ…

25 22/01/19(水)14:32:41 No.888412609

この時代は文学青年崩れがゲーム業界にいっぱいいたからな

26 22/01/19(水)14:34:13 No.888412928

女の子に他の女の子の好感度聞いたらこういうのヤだな…って言ってくるのは好きだったときメモ3

27 22/01/19(水)14:45:56 No.888415338

どの女の子のシナリオも暗めで再プレイする気力を奪われる

28 22/01/19(水)15:00:11 No.888418487

>いち早く3Dモデル導入したチャレンジングな姿勢は評価したいけど >技術も追いついてないしユーザーも受け入れる土壌が出来てなかった 3Dギャルゲーはゆめりあまで待つことになる

29 22/01/19(水)15:12:18 No.888421431

3はとにかくめんどくさい 女の子のデータ教えてくれるキャラもいないしイベントは連動してるし ときメモ感が全然ない

↑Top