虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)13:01:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)13:01:33 No.888393874

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/19(水)13:03:28 No.888394326

三半規管…

2 22/01/19(水)13:03:28 No.888394332

ダークソウルでも嘔吐しかけた俺だけど明るくしたらだいぶ緩和したからその辺で行けるかも?

3 22/01/19(水)13:04:26 No.888394553

嘘つき!

4 22/01/19(水)13:12:34 No.888396412

>家族会議 なそ

5 22/01/19(水)13:13:20 No.888396586

結局のところ自己認識とのズレで酔うから合う合わないじゃねぇかな…

6 22/01/19(水)13:18:06 No.888397669

くさったイカ

7 22/01/19(水)13:18:36 No.888397780

酔い止め飲め

8 22/01/19(水)13:19:46 No.888398031

TPSは慣れたけどFPSはマジで何やっても無理

9 22/01/19(水)13:21:16 No.888398316

一人称でも三人称でも酔うやつと酔わないやつがあってもう訳わかんね

10 22/01/19(水)13:21:32 No.888398377

物語もシナリオも一緒じゃないの?

11 22/01/19(水)13:22:03 No.888398470

いやキングダムカムはFPS酔いする奴にやらせていいタイトルじゃねえ オッサン数人に殴られながら引っ張り回されて戦うどころじゃないシーン腐るほどあるぞ

12 22/01/19(水)13:22:34 No.888398556

スレ画が何言ってるかまるでわからん

13 22/01/19(水)13:23:09 No.888398673

酔っちゃうタイプの人はに最終手段として画面真ん中にセロハン貼ってクソデカい黒丸描くがある

14 22/01/19(水)13:23:29 No.888398723

視野角を上げろ

15 22/01/19(水)13:24:00 No.888398819

設定から待機時のブレを切る FOVを限界まで上げる フルスクリーンなら窓モードでやる 酔い止め錠を飲む

16 22/01/19(水)13:25:26 No.888399123

視野角狭いとかフレームレート低いとか画面の明るさとか旋回速度とか画面自体激しく動くかどうかとかまあいろんな要素で三半規管はバグる

17 22/01/19(水)13:25:29 No.888399129

キングダムカムはウザい奴の家の壁に馬糞投げつけたりする主人公に共感するゲームだろ!?

18 22/01/19(水)13:25:29 No.888399131

シングルプレイのオープンワールドゲーを夫婦でやるってよく分からんな 隣で見てろってこと?

19 22/01/19(水)13:26:46 No.888399379

性格の都合で三半規管が言う事聞いてくれたら苦労しねえよ

20 22/01/19(水)13:27:19 No.888399505

歩行に合わせて画面がガクガク揺れるやつは人間の三半規管を過信しすぎ

21 22/01/19(水)13:27:45 No.888399586

性格とか関係ないだろ慣れだよ 脳に3Dを処理する回路ができるまで耐えろ

22 22/01/19(水)13:27:48 No.888399605

クソ嫁…

23 22/01/19(水)13:28:50 No.888399827

他人のやるゲーム画面は酔いやすい

24 22/01/19(水)13:28:53 No.888399844

スレ画みたいな中規模開発の面白いけど微妙に行き届いてないゲームが一番三半規管キラー

25 22/01/19(水)13:30:15 No.888400117

VRはまじで酔う

26 22/01/19(水)13:30:39 No.888400193

初めてプレイしたオブリはかなり酔ったけど面白いから我慢して続けてたら慣れて 今ではギュンギュン飛び回るスポーツ系FPSも平気な体になった でもマイクラはちょっとだけ酔う 視点が低いからかな

27 22/01/19(水)13:30:41 No.888400205

ハーフライフとポータルからやらせるべきだったな

28 22/01/19(水)13:30:48 No.888400230

最近のFPSとTPSはガンガン動いても平気 portalやったら半日寝込んだ

29 22/01/19(水)13:31:08 No.888400292

酔いどめが効くらしいという話は聞くが実際どうなんだろうな

30 22/01/19(水)13:31:09 No.888400294

>ハーフライフとポータルからやらせるべきだったな 鬼畜すぎる…

31 22/01/19(水)13:31:11 No.888400304

酔い止め飲んでまでゲームとかありえんだろ 酔うくらいならやらんわ

32 22/01/19(水)13:31:43 No.888400413

>キングダムカムはウザい奴の家の壁に馬糞投げつけたりする主人公に共感するゲームだろ!? クソなげえおつかい終わらせたらババアとセックスが始まるゲームだぜ!

33 22/01/19(水)13:31:45 No.888400421

キングダムカムはUIもっさり過ぎて30分でやめてしまった

34 22/01/19(水)13:32:52 No.888400639

このゲームバーナード隊長に余裕で勝てるようになるまでチュートリアルだからなあ…

35 22/01/19(水)13:33:08 No.888400692

>酔い止め飲んでまでゲームとかありえんだろ >酔うくらいならやらんわ それはまあ人それぞれであろう……FF7Rやりたくても酔うとかいう人もいるかもしれない…

36 22/01/19(水)13:33:10 No.888400702

何回プレイしても弓使いになる

37 22/01/19(水)13:33:28 No.888400772

セールで買ったキングダムハーツ1.5で俺は久しぶりに3D酔いして寝込んだ

38 22/01/19(水)13:34:00 No.888400880

ゲームへの感情移入で酔う酔わないは変わらねえだろ…どういう発想なんだ

39 22/01/19(水)13:34:02 No.888400891

>酔いどめが効くらしいという話は聞くが実際どうなんだろうな 効くには効くよ

40 22/01/19(水)13:34:10 No.888400914

裸眼でやる分にはあまり酔わないけど 眼鏡かけるとものすごい3D酔いしやすくなるから 眼精疲労もかなり影響してそう

41 22/01/19(水)13:34:37 No.888401016

3D酔いはもう完全に体質と慣れ 慣れるまで我慢できない人を責めてはならぬ…

42 22/01/19(水)13:35:24 No.888401189

吐くまでやって吐いたらそのゲームで酔わなくなる経験があるからめちゃくちゃ酔うけどこのゲームおもしれー!ってなったゲームは吐くまでやってる 最近だとタルコフ

43 22/01/19(水)13:38:31 No.888401822

三半規管は鍛えられるというのは本当だと思うけどそのためには吐いて寝込みながらゲーム楽しい!!しないと駄目 駄目な人に強制しちゃいかん

44 22/01/19(水)13:38:40 No.888401856

俺もMGS3で信じられないくらい画面酔いしたって話をしたら嘘つき。腐ったイカ。って言われたよ

45 22/01/19(水)13:39:03 No.888401933

何なんだ腐ったイカ

46 22/01/19(水)13:39:23 No.888402002

the witness面白いけど吐きそうになったので途中でやめた

47 22/01/19(水)13:39:44 No.888402066

コレはめちゃくちゃ仲の良い夫婦だろう…

48 22/01/19(水)13:40:05 No.888402149

腐ったイカという罵倒センス以外3D酔いに関する考察として間違っていないか…?

49 22/01/19(水)13:40:17 No.888402193

ポータルで酔ったときショックだった

50 22/01/19(水)13:40:53 No.888402319

上と下つながらすぎて突然自分語りと紹介を?ってなる

51 22/01/19(水)13:41:08 No.888402377

俺も女の子にゲーム誘われて腐ったイカ呼ばわりされたい

52 22/01/19(水)13:41:30 No.888402457

>腐ったイカという罵倒センス以外3D酔いに関する考察として間違っていないか…? 3Dゲームやらない人ならそもそも酔わないというのが理解できないのでは

53 22/01/19(水)13:41:46 No.888402501

ポータルは自分でやってる分には良かったのに 弟にやらせて後ろから見てたらめちゃくちゃ酔った

54 22/01/19(水)13:41:52 No.888402528

ウィッチャー3で酔った

55 22/01/19(水)13:42:06 No.888402586

一人称視点だと即死するけど三人称視点だと割りと持つ

56 22/01/19(水)13:44:05 No.888403010

同じゲームでもfps低下で酔ったりするし原因色々あるよね

57 22/01/19(水)13:44:31 No.888403116

3D酔いした事ない 乗り物は10分くらいでツラい

58 22/01/19(水)13:45:18 No.888403271

塊魂楽しいんだけど確実に吐き気がくるんだよなぁ

59 22/01/19(水)13:45:21 No.888403282

趣味の押しつけはクソオタク過ぎる

60 22/01/19(水)13:45:51 No.888403388

>一人称視点だと即死するけど三人称視点だと割りと持つ ダイイングライト滅茶苦茶酔うけどダクソは余裕だからな…

61 22/01/19(水)13:46:08 No.888403444

趣味の押し付けはいいけど 酔って気持ち悪くなってる人間は慮ってやれ

62 22/01/19(水)13:46:55 No.888403628

キングダムカムって話が重要な共感系ゲームだと思ってた…

63 22/01/19(水)13:47:21 No.888403727

普段3D酔い全然しなくてしない体質と思ってたけどPSVRのRIGSってゲームは30分でクソほど酔った 3D酔い体験してみたい人にはお勧め

64 22/01/19(水)13:47:26 No.888403738

耳石の動きと実際見るものの動きが合ってないから発生する現象だから吐き気を催しても無理やり続ければ慣れる 宇宙酔いも耳石が無重力に応じた動きに慣れた頃に地球へ戻ることで今度は地球酔いになるらしいし

65 22/01/19(水)13:47:29 No.888403757

ほんとに脳が適応するのかな 高校くらいまでやたら乗り物酔いしてたのにいつの間にか直ったけど

66 22/01/19(水)13:47:48 No.888403819

西原エミュ?

67 22/01/19(水)13:49:44 No.888404169

ポータルは上が下になったり下が横になったりで頭滅茶苦茶混乱して酔うので酔わない人は本当に脳内マッピングが優秀な人だと思う

68 22/01/19(水)13:49:44 No.888404170

酔いやすいので新しいゲームはまずカメラの調整からはじめる

69 22/01/19(水)13:51:33 No.888404495

>キングダムカムって話が重要な共感系ゲームだと思ってた… キングダムカムって地味で難しいオブリでは

70 22/01/19(水)13:51:44 No.888404537

部屋が暗いと酔いやすくなるよ

71 22/01/19(水)13:51:50 No.888404557

めっちゃやってたゲームでも久々にやると酔う 酔った

72 22/01/19(水)13:52:38 No.888404712

1対3くらいでもうステルス殺害とガン逃げヒットアンドアウェイ考えるようになるゲームだよね

73 22/01/19(水)13:52:53 No.888404758

嫁がクズすぎる

74 22/01/19(水)13:53:16 No.888404827

はやくSwitch版出ないかな

75 22/01/19(水)13:53:21 No.888404841

> キングダムカムって地味で難しいオブリでは 難しいゲームなのか

76 22/01/19(水)13:53:35 No.888404893

俺が唯一3D酔いしたゲームはロックマンDASH

77 22/01/19(水)13:53:44 No.888404918

>スレ画が何言ってるかまるでわからん 「」ちゃんと語りたくないだけ 嘘つき 腐ったイカ

78 22/01/19(水)13:53:47 No.888404932

>>ハーフライフとポータルからやらせるべきだったな >鬼畜すぎる… じゃあGRAVITY DAZE

79 22/01/19(水)13:53:52 No.888404946

このゲーム一人称視点で剣で戦わせられるから酔う人めっちゃ酔いそう

80 22/01/19(水)13:54:25 No.888405044

>the witness面白いけど吐きそうになったので途中でやめた 基本全然平気だったのに何故かダメな瞬間があったなwitness… 発色の問題なんかな

81 22/01/19(水)13:54:29 No.888405062

ポータル…やりたかったな…オェェ

82 22/01/19(水)13:54:31 No.888405067

ゲーム画面の切り替わりと感じてると酔わなくて 自分の視点変更と感じてると視点の感覚と肉体の感覚の乖離で脳がバグって酔う ってことかな多分

83 22/01/19(水)13:55:00 No.888405164

FPSTPS探索は広い屋外ならあまり酔わずにいけるんだけど屋内に入った途端無理ってなる

84 22/01/19(水)13:55:24 No.888405236

色んなFOSで遊んでてしげるでも酔わなかった俺だがVRのワープ移動じゃないゲームやったら2分で酔った

85 22/01/19(水)13:55:36 No.888405284

ポータルは超面白いからオススメだけど酔うなら仕方ないな…

86 22/01/19(水)13:56:42 No.888405481

普通のゲームはいい VRはマジでダメ…とくにナムコのマリオカートは出た後椅子でしばらく動けなかった

87 22/01/19(水)13:56:57 No.888405529

最終手段として酔い止め飲んでゲームがあるぞ

88 22/01/19(水)13:57:44 No.888405683

最後だけ嫁視点なのがすげーモヤモヤする

89 22/01/19(水)13:57:57 No.888405720

3Dゲームで酔うのはモーションブラー掛けすぎだから オプションで外しとけ

90 22/01/19(水)13:58:02 No.888405746

GRAVITY DAZE 2やってもらいたい https://www.youtube.com/watch?v=xuQJGVXmvvk

91 22/01/19(水)13:58:13 No.888405778

>色んなFOSで遊んでてしげるでも酔わなかった俺だがVRのワープ移動じゃないゲームやったら2分で酔った VRAVの導入部で女優の所まで歩くシーンがあってそこでゲロゲロになって萎えたな… 数秒だけど自分の目線の高さじゃない位でここまで気持ち悪くなるとは思わなかった…

92 22/01/19(水)13:58:39 No.888405870

FPS大好きだけど バイオ7VRだけはまじで酔った

93 22/01/19(水)14:00:00 No.888406141

>最後だけ嫁視点なのがすげーモヤモヤする 単に夫(おっと)が嘔吐(おうと)って言葉遊びしてるだけだろ 死ぬほどわかりにくいだけで

94 22/01/19(水)14:00:25 No.888406222

大体の奴は平気だけどhalf-life2は本気で酔って水路ホバークラフトで行く所で限界迎えた

95 22/01/19(水)14:00:42 No.888406276

>>色んなFOSで遊んでてしげるでも酔わなかった俺だがVRのワープ移動じゃないゲームやったら2分で酔った >VRAVの導入部で女優の所まで歩くシーンがあってそこでゲロゲロになって萎えたな… >数秒だけど自分の目線の高さじゃない位でここまで気持ち悪くなるとは思わなかった… ワープ移動なら酔わないから移動する際の揺れとかそういうのが原因なのかな…

96 22/01/19(水)14:00:51 No.888406299

>3Dゲームで酔うのはモーションブラー掛けすぎだから >オプションで外しとけ 実際モーションブラーやカメラ速度調整でなんとかなる場合が多いんだけど 3Dゲーム無理!ってなった人はそんな所まで見るはずもなく…という悪循環

97 22/01/19(水)14:00:54 No.888406313

VRの宇宙戦闘機みたいなゲームやったらマジでヤバかった

98 22/01/19(水)14:01:04 No.888406342

VRのレースゲーとかカメラ位置悪いと本当酔うよな 運転席の位置調整するレベルで合わせないと… あとコントローラーをハンドルタイプにすると割とマシになったりする

99 22/01/19(水)14:01:36 No.888406449

>大体の奴は平気だけどhalf-life2は本気で酔って水路ホバークラフトで行く所で限界迎えた HL2の酔いはFOVが原因なことが多い たしか60とかしかなかったはず

100 22/01/19(水)14:02:22 No.888406630

なんとか対策して続けられないかな…っていうのはよっぽどそのゲームやりたくないと無理

101 22/01/19(水)14:02:50 No.888406720

DOOM3とHF2が同時期だけど あのへんのFPSは妙に酔いやすい気がするわ

102 22/01/19(水)14:02:53 No.888406729

ツシマは酔った

103 22/01/19(水)14:03:11 No.888406783

>GRAVITY DAZE 2やってもらいたい >https://www.youtube.com/watch?v=xuQJGVXmvvk キトゥンちゃんの太ももが大変えっちだ…

104 22/01/19(水)14:04:37 No.888407080

>HL2の酔いはFOVが原因なことが多い >たしか60とかしかなかったはず バイオショックも耐えられはしたけどちょっと辛かったしそうかも…

105 22/01/19(水)14:05:48 No.888407325

FOVはプロゲーマーがまた極端な数値にしてるけど シングルプレイやるなら85-90くらいのリアルの視野角に近いやつでいいんだよな

106 22/01/19(水)14:06:19 No.888407443

Fallout4とFE風花雪月は最初なぜか酔った やってるうちに慣れた

107 22/01/19(水)14:08:06 No.888407784

3Dゲーで酔ったことはないがVRは駄目だった速攻死んだ もともと乗り物酔いはしやすい方だったけど

108 22/01/19(水)14:08:32 No.888407866

なにやっても酔わないと思ってたけどVRゴーグルで自分と動きが連動しないタイプの3D映像だけはダメだった

109 22/01/19(水)14:08:47 No.888407919

エスコンのVRいいよね カタパルトから離れた瞬間中断した

110 22/01/19(水)14:12:21 No.888408581

キングダムカムは常時FPS視点な上主人公の細かい揺れや動きにもカメラが合わせて動くからかなり酔いやすい でも臨場感がすごいんだ

111 22/01/19(水)14:13:21 No.888408784

吐くがよい

112 22/01/19(水)14:13:57 No.888408894

>キングダムカムは常時FPS視点な上主人公の細かい揺れや動きにもカメラが合わせて動くからかなり酔いやすい >でも臨場感がすごいんだ 酔わないけど落ち着き無さすぎてうざい

113 22/01/19(水)14:15:44 No.888409243

画面が暗い FOVが合わない fpsがひどい 意図しない揺れが頻発する 操作と移動がマッチしてない ディスプレイが下に位置して首が下向きになっている 眼精疲労が残ったままプレイを開始した 睡眠不足 などで如実にダイレクトダメージになるよね

114 22/01/19(水)14:19:29 No.888410035

このゲームの弓が今までやったゲームの弓で一番難しかった

115 22/01/19(水)14:19:54 No.888410110

本物の中世ヨーロッパを経験できるゲーム

116 22/01/19(水)14:21:32 No.888410407

とある魔法で画面全体が揺れる演出があるやつは強い不快感を覚えたことはある 文句が多かったのか即修正された

117 22/01/19(水)14:21:40 No.888410441

3D酔いなんて無縁だぜー!と思ってたら特定のゲームだけやたら気持ち悪くなったりもあるし難しい

118 22/01/19(水)14:21:44 No.888410453

ゲロ吐きそうになりながらもソニックアドベンチャーおもしれー!ってずっとやってたらいつの間にか酔わなくなったな

119 22/01/19(水)14:21:55 No.888410487

メガネを遠近用から近用にしたらだいぶマシになった

120 22/01/19(水)14:23:29 No.888410804

酔うか酔わないかは視点をどこに置くかによると思う 酔わない人は視点移動がうまいとか慣れてるとかなのでまず酔い止め飲んでその間に慣れていくしか方法はないと思う

121 22/01/19(水)14:24:52 No.888411075

あんなに流行ったマイクラも実はめっちゃ酔いやすいタイプのゲーム

122 22/01/19(水)14:27:15 No.888411565

3Dに酔ったことはないんだけど ただ落下シーンだけは駄目だ あれだけ何かすごく脳に来ると言うか自分も堕ちてる錯覚起こして膀胱緩んでしまう なんなら2Dでもたまになる あれマジなんなの…

123 22/01/19(水)14:28:22 No.888411756

ダイイングライトってゲームがまじで酔いまくって無理だった

124 22/01/19(水)14:29:02 No.888411882

3D酔いは経験ないけど一人称視点で高いところから落ちるのはヒュンってなる

125 22/01/19(水)14:30:33 No.888412201

王国の精液…?

126 22/01/19(水)14:36:29 No.888413390

昔バイオショックやったとき最初はすげー酔ったけど慣れだと思う

127 22/01/19(水)14:37:05 No.888413522

>あれマジなんなの… タマヒュンってやつだな

128 22/01/19(水)14:37:05 No.888413524

ストリートビューで酔う

↑Top