22/01/19(水)13:00:00 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/19(水)13:00:00 No.888393518
なろう系でチート能力やらチートアイテム使うのは慣れたから楽しく読めるようになったんだけど なんかナチュラルに他人を見下す主人公だとやっぱり受け付けない
1 22/01/19(水)13:01:20 No.888393829
この頃はこれが上澄みだとは思わなかったな…
2 22/01/19(水)13:03:53 No.888394426
アニメ化作品が上澄みじゃなかったら何が上澄みなんだよ
3 22/01/19(水)13:05:40 No.888394800
>なんかナチュラルに他人を見下す主人公だとやっぱり受け付けない 滅多に見かけないから何の問題もないな
4 22/01/19(水)13:06:14 No.888394926
カタ鬼畜王ランス
5 22/01/19(水)13:06:54 No.888395097
スレ画は特に見下してすらないような気がするが…
6 22/01/19(水)13:06:55 No.888395099
ナチュラルになろう作品見下してる…
7 22/01/19(水)13:07:31 No.888395241
これの後なぜかさらにヤバいのがアニメ化されたおかげで再評価されたやつ
8 22/01/19(水)13:07:40 No.888395278
>ナチュラルになろう作品見下してる… 受け付け難い「」だよね…
9 22/01/19(水)13:09:05 No.888395587
スレ「」ってなろう系主人公みたいだな
10 22/01/19(水)13:10:14 No.888395857
>スレ「」ってなろう系主人公みたいだな チート能力持ちで女の子にモテモテって事!?
11 22/01/19(水)13:10:41 No.888395944
>スレ「」ってなろう系主人公みたいだな 「」に例えるとかあまりにも失礼
12 22/01/19(水)13:10:47 No.888395959
まるで将棋だな
13 22/01/19(水)13:10:48 No.888395963
スレ「」はなろうなんか読まない方がいいと思うぜ 既になろう見下されたってムキムキしてる奴まで来てるしさ そんなもんだぞこんなの読んでる奴らなんて
14 22/01/19(水)13:11:28 No.888396153
突然すげームキムキの奴が来たな
15 22/01/19(水)13:12:07 No.888396308
どんだけ君にとってくだらなかろうが金になるって評価はされてるので…
16 22/01/19(水)13:12:28 No.888396393
>突然すげームキムキの奴が来たな 突然マッチョマンみたいだな
17 22/01/19(水)13:13:16 No.888396568
スレ画のは何も考えずにストレス少なく見れて好き
18 22/01/19(水)13:13:38 No.888396645
>突然マッチョマンみたいだな サプライズマッチョは実際少年漫画でもなろうでも昔から親しまれる手法
19 22/01/19(水)13:13:55 No.888396714
>突然マッチョマンみたいだな あいつ海外版だと超能力でマッチョ化する兵士って設定になってるらしいな
20 22/01/19(水)13:14:09 No.888396771
>>突然マッチョマンみたいだな >サプライズマッチョは実際少年漫画でもなろうでも昔から親しまれる手法 進化の実…
21 22/01/19(水)13:15:10 No.888397010
>進化の実… あれは突然マッチョというかゴリラから突然美少女じゃねーか!
22 22/01/19(水)13:15:15 No.888397035
>スレ画のは何も考えずにストレス少なく見れて好き まぁアニメ範囲以降はあらゆる世界で馬車馬のように働かされて可哀想可愛いになるんだが…
23 22/01/19(水)13:16:45 No.888397350
その内スパロボに出れるかな…
24 22/01/19(水)13:17:01 No.888397418
>まぁアニメ範囲以降はあらゆる世界で馬車馬のように働かされて可哀想可愛いになるんだが… 神様用リゾートの管理人もしてるしな…
25 22/01/19(水)13:18:37 No.888397782
>その内スパロボに出れるかな… ゲームとかの前にまず2期が見たい
26 22/01/19(水)13:18:44 No.888397809
ちょっと雷落としただけなのに…
27 22/01/19(水)13:19:12 No.888397899
>あれは突然マッチョというかゴリラから突然美少女じゃねーか! ギルマスの方だわ
28 22/01/19(水)13:20:21 No.888398143
>>スレ「」ってなろう系主人公みたいだな >チート能力持ちで女の子にモテモテって事!? チート能力で金稼ぎしようとして途中までうまくいくけど悪事がばれて歯をギラつかせながら口先で丸め込もうとするけど失敗して普通に処される
29 22/01/19(水)13:20:30 No.888398158
>ちょっと雷落としただけなのに… 神がスマホ落としたみたいに言うな
30 22/01/19(水)13:21:48 No.888398421
>>あれは突然マッチョというかゴリラから突然美少女じゃねーか! >ギルマスの方だわ あぁなんだそれならよし
31 22/01/19(水)13:21:52 No.888398434
>ナチュラルになろう作品見下してる… 自分が何かを見下すのはいいけど他人がやってるのは見たくないってのはおかしい話ではないと思う 排便だってそうだろ
32 22/01/19(水)13:22:15 No.888398496
それは下してるのはお腹だけでは
33 22/01/19(水)13:22:26 No.888398522
排便を見下した事はねぇよ!?
34 22/01/19(水)13:22:51 No.888398612
OPで戦ってるおじさんが普通にいい人だったのは拍子抜けした 強敵とかじゃねぇの!?
35 22/01/19(水)13:24:02 No.888398824
>排便だってそうだろ 胃腸薬飲め
36 22/01/19(水)13:24:23 No.888398897
転生するタイプは一回死んでる分の苦労してるんだからチートくらい貰わなきゃ割に合わん
37 22/01/19(水)13:24:26 No.888398906
小学生が紛れ込んでるのか
38 22/01/19(水)13:26:20 No.888399290
>転生するタイプは一回死んでる分の苦労してるんだからチートくらい貰わなきゃ割に合わん スレ画は神様が間違えて雷落としたっていう下らない死因だし…
39 22/01/19(水)13:26:56 No.888399420
読もうぜ用務員さん ある意味見下してるから性に合わないかもしれんが
40 22/01/19(水)13:26:58 No.888399432
排便を見下すとか人間じゃないな 仔猫の肛門を母猫が舐めてやる理由を知っているか? 赤ちゃんの肛門を母親がウェットティッシュでフキフキしてやる意味を知っているか?
41 22/01/19(水)13:27:02 No.888399447
>>>スレ「」ってなろう系主人公みたいだな >>チート能力持ちで女の子にモテモテって事!? >チート能力で金稼ぎしようとして途中までうまくいくけど悪事がばれて歯をギラつかせながら口先で丸め込もうとするけど失敗して普通に処される なろうってそんな話ってこと?
42 22/01/19(水)13:28:30 No.888399762
なろうで一番面白いと思ったのはンディアナガル殲記なんだがアニメ化や書籍化の話を聞かない…
43 22/01/19(水)13:28:57 No.888399859
>スレ画は特に見下してすらないような気がするが… 見下してるように感じる人もおるんやろうな… リアルでもよくあるのがキツイ
44 22/01/19(水)13:29:03 No.888399877
糞スレなのか排便スレなのか
45 22/01/19(水)13:31:59 No.888400463
スレ画今26巻とかすごい続いてて驚いた
46 22/01/19(水)13:32:05 No.888400474
「」ちゃんはナチュラルにうんこしっこの話するからな… つまり「」は全員JS
47 22/01/19(水)13:32:21 No.888400533
お兄様もわりとナチュラルに他人見下してるタイプだから苦手だった
48 22/01/19(水)13:33:06 No.888400688
別にスレ画を見下してるやつの例として上げてるわけではないのでは…?
49 22/01/19(水)13:33:29 No.888400778
>お兄様もわりとナチュラルに他人見下してるタイプだから苦手だった あれも見てる目線が違うだけで別に見下してる系ではないような…?
50 22/01/19(水)13:33:36 No.888400804
>お兄様もわりとナチュラルに他人見下してるタイプだから苦手だった お兄様は妹以外への感情が希薄って理由付けは一応されてるから・・・
51 22/01/19(水)13:33:49 No.888400846
スレ画はむしろ現地人の反応に振り回されてる方な気がする
52 22/01/19(水)13:34:16 No.888400934
>あれも見てる目線が違うだけで別に見下してる系ではないような…? 実戦経験の差だからな…
53 22/01/19(水)13:34:43 No.888401036
お兄様は見下されまくってるし…
54 22/01/19(水)13:35:15 No.888401156
こういうのは大抵見下されてると感じてる方が異常者
55 22/01/19(水)13:35:18 No.888401171
自力で得た力ならともかく貰い物のチートでイキるのはね…
56 22/01/19(水)13:35:43 No.888401252
時が進むごとにタイトルが複雑怪奇になっていくのだけが欠陥だと思うよ タイトル通りならまだ良いけど中身タイトル詐欺じゃねえか!って事まである
57 22/01/19(水)13:36:04 No.888401337
>別にスレ画を見下してるやつの例として上げてるわけではないのでは…? じゃあなぜこの画像を選んでスレ文を書いたってなるし…
58 22/01/19(水)13:36:37 No.888401447
スローライフ系はほぼタイトル詐欺だよね
59 22/01/19(水)13:36:45 No.888401469
こういうキャラ苦手っていうのが作品を見下してる判定になるのはすごいな
60 22/01/19(水)13:36:47 No.888401476
>タイトル通りならまだ良いけど中身タイトル詐欺じゃねえか!って事まである いいですよね一人ぼっち詐欺
61 22/01/19(水)13:37:58 No.888401716
>じゃあなぜこの画像を選んでスレ文を書いたってなるし… わかりやすいチート作品で普通に楽しく見れたやつの例として上げたと思ったけど…
62 22/01/19(水)13:38:12 No.888401768
>自力で得た力ならともかく貰い物のチートでイキるのはね… 自力でも貰い物でも力は力だしそれは関係ないと思うな ただ多くの読者は振るう力に大いなる責任を求めたがる
63 22/01/19(水)13:38:33 No.888401828
>>お兄様もわりとナチュラルに他人見下してるタイプだから苦手だった >あれも見てる目線が違うだけで別に見下してる系ではないような…? だからナチュラルにって言ってる お兄様自身は見下してる意識特にないんだろうけど妹以外に興味ないのとその人が脅威になるのかならないのかを常に心の中で査定してなんだこの程度ならどうとでもなるかって感じがする
64 22/01/19(水)13:40:32 No.888402240
>お兄様自身は見下してる意識特にないんだろうけど妹以外に興味ないのとその人が脅威になるのかならないのかを常に心の中で査定してなんだこの程度ならどうとでもなるかって感じがする ストレス溜まってる?
65 22/01/19(水)13:40:38 No.888402262
嫌な性格のキャラ出して見下していたそいつを見返したり蹴落としたりするってのは増えたなぁって気がする
66 22/01/19(水)13:41:16 No.888402403
才能なんかも極論授かりものの力だしな…
67 22/01/19(水)13:41:23 No.888402430
>嫌な性格のキャラ出して見下していたそいつを見返したり蹴落としたりするってのは増えたなぁって気がする 昔からやん
68 22/01/19(水)13:41:40 No.888402483
>わかりやすいチート作品で普通に楽しく見れたやつの例として上げたと思ったけど… >見下してるように感じる人もおるんやろうな… >リアルでもよくあるのがキツイ
69 22/01/19(水)13:41:42 No.888402487
お兄様は見下される方じゃねーか
70 22/01/19(水)13:41:54 No.888402536
>嫌な性格のキャラ出して見下していたそいつを見返したり蹴落としたりするってのは増えたなぁって気がする 何百年前から来たんだ
71 22/01/19(水)13:43:04 No.888402789
昔はどうのこうのって記憶にないだけですよ
72 22/01/19(水)13:43:23 No.888402857
「」から言わせれば見下してるキャラなんて存在しないよ
73 22/01/19(水)13:43:32 No.888402886
>何百年前から来たんだ 百年単位で見てもそれより昔から多くあると思う…
74 22/01/19(水)13:43:38 No.888402912
>「」から言わせれば見下してるキャラなんて存在しないよ 逆張りの鑑
75 22/01/19(水)13:44:02 No.888403000
今や学力や運動能力それに地位や金も両親から受け継ぐモノだって研究結果もあるし自ら勝ち取る力ってなんなんだろう
76 22/01/19(水)13:44:27 No.888403096
専門家でもないのに主語デカくするのは基本的にアホのする事だからちゃんと個人の感覚単位作品単位で語れ
77 22/01/19(水)13:44:28 No.888403104
昔話にあるいじわるじいさんとかご存じない?
78 22/01/19(水)13:44:48 No.888403170
>嫌な性格のキャラ出して見下していたそいつを見返したり蹴落としたりするってのは増えたなぁって気がする そういう感じのキャラがやたらいっぱいいるというかヒロイン以外の最初に出てくるキャラほぼ全員それって感じの作品が増えたって言うならまあわかる
79 22/01/19(水)13:46:16 No.888403481
見下してるだの見下してないだのなろうが嫌いなだけだろ 自分はなろうが嫌いだから主人公だけで吐き気がするのでもう見てないが
80 22/01/19(水)13:47:15 No.888403702
>今や学力や運動能力それに地位や金も両親から受け継ぐモノだって研究結果もあるし自ら勝ち取る力ってなんなんだろう 特定の項目とかじゃなくて本人及び他人の受け取り方次第でいいんだよ
81 22/01/19(水)13:47:28 No.888403749
>見下してるだの見下してないだのなろうが嫌いなだけだろ >自分はなろうが嫌いだから主人公だけで吐き気がするのでもう見てないが それなのにスレは覗きに来るんだ…
82 22/01/19(水)13:48:15 No.888403904
>今や学力や運動能力それに地位や金も両親から受け継ぐモノだって研究結果もあるし自ら勝ち取る力ってなんなんだろう 自ら勝ち取ろうが貰い物だろうが力は力だ それ以上でもそれ以下でもない
83 22/01/19(水)13:48:21 No.888403920
>そういう感じのキャラがやたらいっぱいいるというかヒロイン以外の最初に出てくるキャラほぼ全員それって感じの作品が増えたって言うならまあわかる 追放モノのテンプレがそれだからねぇ
84 22/01/19(水)13:49:03 No.888404044
つまりよぉ なろう作品見て「やっぱりこういうことやってるのがなろうなんだ」って言ってるやつはなろう作品の中で主人公を謎の理屈で見下してる連中と同じってことだろ?
85 22/01/19(水)13:49:03 No.888404048
追放してざまあ!はそろそろ廃れた? 流行が結構早く切り替わるから気になる
86 22/01/19(水)13:49:06 No.888404054
スレ画に関してはマウント取ったり復讐したりとかねちねちした部分全然感じなかったな
87 22/01/19(水)13:49:25 No.888404110
>つまりよぉ >なろう作品見て「やっぱりこういうことやってるのがなろうなんだ」って言ってるやつはなろう作品の中で主人公を謎の理屈で見下してる連中と同じってことだろ? 現実とお話をごっちゃにしてはいけませんなぁ
88 22/01/19(水)13:50:06 No.888404226
>現実とお話をごっちゃにしてはいけませんなぁ なるほど言い逃れがお上手だ
89 22/01/19(水)13:50:06 No.888404229
>つまりよぉ >なろう作品見て「やっぱりこういうことやってるのがなろうなんだ」って言ってるやつはなろう作品の中で主人公を謎の理屈で見下してる連中と同じってことだろ? まあこういう現実を漫画に当て嵌めちゃうやつ見てると見下されるのわかるけどさ
90 22/01/19(水)13:50:33 No.888404304
>追放してざまあ!はそろそろ廃れた? >流行が結構早く切り替わるから気になる もう日刊ランキングですらも上位50作品の中に数個あるくらいには廃れてるね まぁキャラの個性や設定がいかせないテンプレだからやっと廃れてくれたって感じだけど
91 22/01/19(水)13:51:03 No.888404409
>まあこういう現実を漫画に当て嵌めちゃうやつ見てると見下されるのわかるけどさ なろう見てこんなのリアルじゃないとか言ってる奴にも言ってくれ
92 22/01/19(水)13:51:17 No.888404453
>追放してざまあ!はそろそろ廃れた? >流行が結構早く切り替わるから気になる 落ち着いてはいる
93 22/01/19(水)13:51:43 No.888404532
スマホは目的がとてもシンプルなのとスピード感が凄いから結構好きよ
94 22/01/19(水)13:52:00 No.888404580
嫌なやつを出してそいつを倒すなんて作劇の基本だろ? ジョジョだって北斗の拳だってそんなんだろ
95 22/01/19(水)13:52:12 No.888404624
追放が廃れたなら今の流行りは何なの?
96 22/01/19(水)13:52:26 No.888404673
>嫌なやつを出してそいつを倒すなんて作劇の基本だろ? >ジョジョだって北斗の拳だってそんなんだろ まあやってることなろうと同じだよね
97 22/01/19(水)13:52:53 No.888404756
このキャラのこういうとこ嫌い に対してお前も同じような事してるじゃんって言うのは現実とフィクションの混同なのか?
98 22/01/19(水)13:53:45 No.888404922
>追放が廃れたなら今の流行りは何なの? 恋愛ものマジで強い 当たり前だけど人口の半分は女性だから…
99 22/01/19(水)13:53:48 No.888404935
異世界とか総合ランキングの上位は女性向けの悪役令嬢や婚約破棄系の恋愛モノばかり ところが現実恋愛ジャンルになると男向けばかりになる 彼女に裏切られた~幼馴染に裏切られた~今更復縁してくれと言ってももう遅い!今は最高の彼女がいます(実は人気者です)
100 22/01/19(水)13:54:07 No.888404994
あんまり読んだり見たりしてないから無職転生くらいしか好きなのないな… 同じ作者のオークのもよかった 続きは…?
101 22/01/19(水)13:54:15 No.888405013
恋愛系のざまぁ展開は昔からずっと強いね
102 22/01/19(水)13:55:18 No.888405218
異世界から飽きられた追放モノが現実恋愛ジャンル無双!いまさら異世界でも追放してくれと言ってももう遅い!現実で幸せに過ごさせてもらいます
103 22/01/19(水)13:55:27 No.888405244
一つジャンルが流行るとそれでランキンが埋め尽くされるのはわかりやすくていいね いまのウケてる流行
104 22/01/19(水)13:56:22 No.888405425
でもまぁ悪役令嬢や婚約破棄は今いきなり受けたとかじゃなくてずーっと人気あるジャンルなだけだしね 男向けの流行りがなくなったから上に来ただけなのが今の現状じゃないのかな
105 22/01/19(水)13:56:24 No.888405431
プレイしていたゲームに酷似した世界(世界の秘密まで進んでるのが少ないから詳細は不明)に原点回帰し始めてるような気はする
106 22/01/19(水)13:56:24 No.888405432
>一つジャンルが流行るとそれでランキンが埋め尽くされるのはわかりやすくていいね >いまのウケてる流行 なろう以外も似たようなもんじゃないですか
107 22/01/19(水)13:57:08 No.888405570
>一つジャンルが流行るとそれでランキンが埋め尽くされるのはわかりやすくていいね >いまのウケてる流行 一目でわかるからな
108 22/01/19(水)13:57:17 No.888405606
今の日刊ランキングはタイトル短いの多いから凄く見やすい…
109 22/01/19(水)13:57:34 No.888405649
なろうとか素人投稿ドバドバだから流行に乗る時すごい勢いで増えるよな
110 22/01/19(水)13:57:41 No.888405673
俺TUEEEとかなろう系アニメ好きな友達が異世界チート魔術師にブチ切れてて笑った
111 22/01/19(水)13:57:46 No.888405691
なんか幼馴染に対してやけに辛辣な作品ちょくちょくあるけど幼馴染に何の恨みがあるんだろう
112 22/01/19(水)13:57:56 No.888405718
シンプルに疑問なんだがなんで悪役令嬢ばっかりなんだ? やっぱり流行?
113 22/01/19(水)13:57:59 No.888405730
ゲーム業界もわりとそんな感じだしな…
114 22/01/19(水)13:58:02 No.888405743
婚約破棄なんてそれこそ数十年前からハーレクインじゃ鉄板だって聞くしな…
115 22/01/19(水)13:58:20 No.888405797
>一目でわかるからな わかるからこそ廃れたらそれも一目でわかっちゃうんだよね
116 22/01/19(水)13:58:58 No.888405934
流行りを見て今の若者を憂うお爺ちゃんいいよね…
117 22/01/19(水)13:59:00 No.888405939
主人公が自由行動始めるまでの導入はスピーディーなほどよい
118 22/01/19(水)13:59:27 No.888406020
なろうって一人称が主流だけどアニメだと語りを活かしづらいから大分印象変わる気がする
119 22/01/19(水)13:59:37 No.888406056
何も行動しなかったら処刑されるって立場だから動かしやすいんじゃないかな悪役転生
120 22/01/19(水)13:59:55 No.888406121
>シンプルに疑問なんだがなんで悪役令嬢ばっかりなんだ? >やっぱり流行? 結構男が読んでも面白いからなー
121 22/01/19(水)14:00:17 No.888406193
異世界 転生で検索すると七万作品くらいか やっぱり多いな
122 22/01/19(水)14:00:25 No.888406224
>シンプルに疑問なんだがなんで悪役令嬢ばっかりなんだ? >やっぱり流行? 序盤の導入がしやすいテンプレになったからかな 入り口は同じだけどそこからなんに特化した悪役令嬢かで個性出して他と差別化していく感じ
123 22/01/19(水)14:00:39 No.888406266
連載形式で牌の奪い合いする環境だから有利になる組み立ても結構偏る 通しで見た時にしっかりしてても1つ1つがちんたらしてたらまず置いていかれる
124 22/01/19(水)14:00:41 No.888406269
>何も行動しなかったら処刑されるって立場だから動かしやすいんじゃないかな悪役転生 令嬢スタートだから地盤も固まってるしな
125 22/01/19(水)14:00:41 No.888406272
異世界(恋愛)ランキングも ハイファンタジー(ファンタジー)ランキングも おなじよ
126 22/01/19(水)14:00:53 No.888406306
流行もあるしゴールを1話で明確化できるから便利なんだと思う
127 22/01/19(水)14:01:10 No.888406362
男があまりにも馬鹿なだけの悪役令嬢モノはちょっと苦手
128 22/01/19(水)14:01:36 No.888406447
>主人公が自由行動始めるまでの導入はスピーディーなほどよい ヒで書籍出ますって宣伝流れてきた聖魔女っての読み始めたけど テレビショッピングかフィットネスの宣伝かの如きスピードで最強になってて逆におもしれ…ってなった
129 22/01/19(水)14:01:51 No.888406507
>男があまりにも馬鹿なだけの悪役令嬢モノはちょっと苦手 俺はゲーム世界転生で本来の主人公がクソビッチなタイプが苦手
130 22/01/19(水)14:01:57 No.888406529
なろうってワンアイデアで序盤楽しいけどそのあとゴールがほとんど見えないスローライフするイメージある 自分が読んでるのが偏ってるのか
131 22/01/19(水)14:02:11 No.888406587
>男があまりにも馬鹿なだけの悪役令嬢モノはちょっと苦手 なぜか特定の女性に関わると馬鹿になるってやつならあったよ
132 22/01/19(水)14:02:18 No.888406614
>入り口は同じだけどそこからなんに特化した悪役令嬢かで個性出して他と差別化していく感じ なるほど 一話目でゴールも提示されるからよりそれで自分に合うかわかりやすいのか
133 22/01/19(水)14:02:23 No.888406631
関係無いけど悪役令嬢って実際の乙女ゲーだとほとんどいないらしいね
134 22/01/19(水)14:02:31 No.888406654
>男があまりにも馬鹿なだけの悪役令嬢モノはちょっと苦手 そうでも男向けの女キャラもバカなだけなやつ多いし
135 22/01/19(水)14:02:34 No.888406665
書店で働いてるけど3日に1回異世界転生ものの小説を買うじいさんや悪役令嬢ものの漫画をおばさんが来たりしてびっくりする
136 22/01/19(水)14:02:40 No.888406679
序盤が一番面白いってのは結構な作品に当てはまるとは思う
137 22/01/19(水)14:02:59 No.888406749
>自分が読んでるのが偏ってるのか はい
138 22/01/19(水)14:03:06 No.888406768
>なろうってワンアイデアで序盤楽しいけどそのあとゴールがほとんど見えないスローライフするイメージある >自分が読んでるのが偏ってるのか まぁたいていダラダラ続くのはそんなもんよ
139 22/01/19(水)14:03:09 No.888406779
>なぜか特定の女性に関わると馬鹿になるってやつならあったよ 良いですよね殺した後に主人公にもかかってたのがわかるの
140 22/01/19(水)14:03:51 No.888406912
>なろうってワンアイデアで序盤楽しいけどそのあとゴールがほとんど見えないスローライフするイメージある >自分が読んでるのが偏ってるのか 実際そういうのも多いよ もちろんゴールが明確なやつもあるが
141 22/01/19(水)14:04:00 No.888406945
>関係無いけど悪役令嬢って実際の乙女ゲーだとほとんどいないらしいね ギャルゲーに男ライバルなんかいるか?いたとして嬉しいか?って考えたらまあ多いわけないよな…
142 22/01/19(水)14:04:15 No.888406997
追放ものとかバカしかいないもんね…
143 22/01/19(水)14:04:36 No.888407073
スローライフでもなんでもないけど正直リゼロとかオバロももう終わってもいいんじゃねーのって思う
144 22/01/19(水)14:05:02 No.888407181
>序盤が一番面白いってのは結構な作品に当てはまるとは思う 安定しすぎるともうなにやっても消化試合にしかならないからな… それまでも約束された成功だったとしても
145 22/01/19(水)14:05:06 No.888407196
幼馴染ざまあは一瞬流行ったな バカ女
146 22/01/19(水)14:05:14 No.888407218
>ギャルゲーに男ライバルなんかいるか?いたとして嬉しいか?って考えたらまあ多いわけないよな… 同級生とか下級生みたいな黎明期のギャルゲエロゲにはよくいた
147 22/01/19(水)14:05:40 No.888407289
周り下げる手法楽だけど下げすぎると違和感しかなくなるというなろう以外でも起きる欠陥手法
148 22/01/19(水)14:05:45 No.888407313
ゲームみたいにステータス出たりするのはちょっと苦手かな…
149 22/01/19(水)14:05:47 No.888407323
でももういいよねって終わらせたらセルフ打ち切りとかぶん投げとか言われるんだよな…
150 22/01/19(水)14:05:58 No.888407356
>スローライフでもなんでもないけど正直リゼロとかオバロももう終わってもいいんじゃねーのって思う リゼロは筆早いからまだ
151 22/01/19(水)14:05:59 No.888407357
謙虚と無職とシャンフロとギスオンくらいしか読んだことないからなろうでチートがどうこう言われてもピンとこない
152 22/01/19(水)14:06:04 No.888407377
悪役令嬢は読んでたらいつもこいつら最初に同じこと言ってんな…ってなる
153 22/01/19(水)14:06:15 No.888407426
>幼馴染ざまあは一瞬流行ったな >バカ女 今も恋愛ジャンルはそれ系多くない?
154 22/01/19(水)14:06:29 No.888407472
バカが関わらないところで破滅していく流れは直接手を出すのが怖いから自滅して欲しいのを汲んでるのかなとは思う
155 22/01/19(水)14:06:33 No.888407479
>ゲームみたいにステータス出たりするのはちょっと苦手かな… ちゃんと意味があったり考えられてたらいいんだけどだいたい雑だからな…
156 22/01/19(水)14:06:34 No.888407485
>ゲームみたいにステータス出たりするのはちょっと苦手かな… 君の世界ではステータスも確認できないのにどうやって職業を決めたり上司部下を決めるんだい!?
157 22/01/19(水)14:06:37 No.888407498
ネガティブな要素が目立つから円満退社も結構見るようになったよ
158 22/01/19(水)14:06:56 No.888407561
>追放が廃れたなら今の流行りは何なの? まず流行りとは何を指すのか
159 22/01/19(水)14:07:19 No.888407637
>君の世界ではステータスも確認できないのにどうやって職業を決めたり上司部下を決めるんだい!? デスティニープランか何かか
160 22/01/19(水)14:07:21 No.888407646
>悪役令嬢は読んでたらいつもこいつら最初に同じこと言ってんな…ってなる 原作知ってて破滅回避が共通の場合必然的にそうなっちゃうから…
161 22/01/19(水)14:07:53 No.888407735
社会人転生の9割はブラック企業務めな気がする
162 22/01/19(水)14:07:57 No.888407754
序盤の試行錯誤してるあたりが一番面白いは異世界モノブームの頃からよく聞いた
163 22/01/19(水)14:08:18 No.888407829
>なろうってワンアイデアで序盤楽しいけどそのあとゴールがほとんど見えないスローライフするイメージある 最初はステータスとか可視化されたコツコツ要素が楽しいけど順調に腕力も社会的立場も手に入れて退屈になっちゃうって形式は追放+ざまぁ以上に頻出なテンプレだと思う これを回避して程よくストレス&カタルシス積み上げて長期連載するの難しいんだろうね
164 22/01/19(水)14:08:20 No.888407835
>デスティニープランか何かか 履歴書なしに求人採用するようなもんだろ
165 22/01/19(水)14:08:21 No.888407838
これからはTS転生の時代がくるー!
166 22/01/19(水)14:08:36 No.888407878
>>ゲームみたいにステータス出たりするのはちょっと苦手かな… >ちゃんと意味があったり考えられてたらいいんだけどだいたい雑だからな… マヌケなFPSプレイヤーのやつはすっと飲み込めた
167 22/01/19(水)14:08:50 No.888407927
>序盤の試行錯誤してるあたりが一番面白いは異世界モノブームの頃からよく聞いた というか試行錯誤してる頃が一番面白いなんてなろうに限らずよくある話だし…
168 22/01/19(水)14:09:10 No.888407982
>序盤の試行錯誤してるあたりが一番面白いは異世界モノブームの頃からよく聞いた というかなろうとかファンタジーとかラノベとかに限らずに長編ものの宿命とも言える
169 22/01/19(水)14:09:17 No.888408010
>悪役令嬢は読んでたらいつもこいつら最初に同じこと言ってんな…ってなる 水っぽくなりがちな導入をテンプレで流せるのは相当強い
170 22/01/19(水)14:09:40 No.888408097
>社会人転生の9割はブラック企業務めな気がする ホワイトだと居なくなった会社のこと気がかりになるからな 辞表書きに戻る話出来るかな
171 22/01/19(水)14:09:44 No.888408108
まあ最初の試行錯誤が楽しくて安定しだしたら途中から山場が小さく見えるのはなろうでもなくてもあるあるだからな
172 22/01/19(水)14:09:49 No.888408117
>>なんかナチュラルに他人を見下す主人公だとやっぱり受け付けない >滅多に見かけないから何の問題もないな だいぶ減ったよね助かる
173 22/01/19(水)14:09:51 No.888408125
>悪役令嬢は読んでたらいつもこいつら最初に同じこと言ってんな…ってなる ここのお題枠みたいなもんだからな…
174 22/01/19(水)14:09:52 No.888408130
数値化は強さの物差しにできたりマスクデータを減らしてストレス軽減したりできる 相手が強いか弱いかも分からず戦うのはバトルモノの定番だけど最強モノには合わない
175 22/01/19(水)14:10:02 No.888408170
>これを回避して程よくストレス&カタルシス積み上げて長期連載するの難しいんだろうね というか物語の締めをどこにもっていくのかって問題な気もする
176 22/01/19(水)14:10:27 No.888408230
悪役令嬢は赤子スタートみたいなダレる瞬間なく婚約破棄する瞬間のホットスタートが便利
177 22/01/19(水)14:10:41 No.888408275
婚約解消します!
178 22/01/19(水)14:11:00 No.888408330
ワンアイデアの出落ちみたいな作品だと序盤終わったらあとはもう独自性なくなってテンプレやるしかなくなるからな…
179 22/01/19(水)14:11:01 No.888408335
〇〇ばっかで新しい流行りがないから停滞してるみたいなのちょくちょく聞くけど流行りなんてどこでも基本ぐるぐる回ってるばかりで真新しいもんなんてないだろ ジャンプだ集英社だでは何かしら特定のジャンルがいつも流行り続けているのか?
180 22/01/19(水)14:11:11 No.888408367
悪役令嬢ものでも謙虚堅実は破滅を不可避なものとしてその後に備えてたな 漫画世界転生だからED分岐という発想が無かったっぽい
181 22/01/19(水)14:11:25 No.888408397
それこそゲームだってプレイが安定してくると少なからず作業感出てきちゃうからね
182 22/01/19(水)14:11:29 No.888408417
とりあえず最初の流れは皆分かってるだろうから適当に流すねという気配り
183 22/01/19(水)14:11:54 No.888408487
>なろうってワンアイデアで序盤楽しいけどそのあとゴールがほとんど見えないスローライフするイメージある >自分が読んでるのが偏ってるのか あの手の創作の第一歩って大抵「◯◯って作品であそこがああだったけど俺ならこうする」だからね そこを過ぎてもなお作品全体をまとめて新しい物語を作れるのは本当に一握りなんだ
184 22/01/19(水)14:12:06 No.888408529
>悪役令嬢ものでも謙虚堅実は破滅を不可避なものとしてその後に備えてたな 備えてたかな…
185 22/01/19(水)14:12:08 No.888408538
>>序盤の試行錯誤してるあたりが一番面白いは異世界モノブームの頃からよく聞いた >というかなろうとかファンタジーとかラノベとかに限らずに長編ものの宿命とも言える 読み物にすら限らずスポーツだゲームだ趣味だにしても同じである
186 22/01/19(水)14:12:11 No.888408547
謙虚みたいな学生物で悪役令嬢物が見たいんだけど中々来ない
187 22/01/19(水)14:12:14 No.888408558
>悪役令嬢ものでも謙虚堅実は破滅を不可避なものとしてその後に備えてたな >漫画世界転生だからED分岐という発想が無かったっぽい ところでその後の続きはいつ来るんですか?
188 22/01/19(水)14:12:19 No.888408578
>悪役令嬢ものでも謙虚堅実は破滅を不可避なものとしてその後に備えてたな 愛娘に常に不正を疑われるパパかわいそう…
189 22/01/19(水)14:12:42 No.888408649
主人公の倫理観おかしいとキツいのはなろうに限らんよね
190 22/01/19(水)14:12:47 No.888408673
実際にあるテクニックを出し尽くしたスポーツ漫画もその後が大変だからな…
191 22/01/19(水)14:12:53 No.888408704
なろうはもう多すぎて自分で探す気が起きないのでオススメ検索する こういう時便利よな
192 22/01/19(水)14:13:13 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888408764
なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし
193 22/01/19(水)14:13:28 No.888408807
>主人公の倫理観おかしいとキツいのはなろうに限らんよね おかしくても面白い作品もあるし自分にフィットするしないの主語をでかくしちゃだめだってことでしょう
194 22/01/19(水)14:13:45 No.888408855
女の子はちょっとサイコ野郎な方がウケがち
195 22/01/19(水)14:13:47 No.888408863
○○はこんな作品ばかりで…って言われる奴に実例がロクに無いのとかもあるある
196 22/01/19(水)14:13:54 No.888408882
ケンシロウだってモヒカン見下してるだろ? それとなろうの主人公の違いなんてないから
197 22/01/19(水)14:13:54 No.888408885
>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? >ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし 無職
198 22/01/19(水)14:13:56 No.888408891
>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? いるけど納得してくれなさそう
199 22/01/19(水)14:14:06 No.888408920
>ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし むしろこっちの具体例が知りたい オバロとか?
200 22/01/19(水)14:14:08 No.888408925
>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? >ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし それは君がなろうを見下してるからだね
201 22/01/19(水)14:14:22 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888408962
>おかしくても面白い作品もあるし自分にフィットするしないの主語をでかくしちゃだめだってことでしょう それがなろうには無いって話だろ
202 22/01/19(水)14:14:35 No.888409014
>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? >ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし 見下し主人公って何? 悟空とかルフィみたいな奴?
203 22/01/19(水)14:14:36 No.888409018
>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? >ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし このスレに何話しに来たの?
204 22/01/19(水)14:14:59 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409095
>ケンシロウだってモヒカン見下してるだろ? >それとなろうの主人公の違いなんてないから こういう馬鹿な擁護って実質なろうアンチより酷いよな
205 22/01/19(水)14:15:03 No.888409109
>ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品 まずこういう奴が信用に値しない
206 22/01/19(水)14:15:12 No.888409130
>無職 ルディは最初パウロ見下してたじゃねぇか 自分に帰ってきたけど
207 22/01/19(水)14:15:12 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409136
>オバロとか? 無職
208 22/01/19(水)14:15:21 No.888409171
>女の子はちょっとサイコ野郎な方がウケがち 悪役令嬢レベル99とか好き
209 22/01/19(水)14:15:22 No.888409173
説明パートがちょっとあっただけで見下し認定したりするのはその見てる人がおかしいだけよ
210 22/01/19(水)14:15:24 No.888409183
>>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? >>ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品でも読むと何も違わないってパターンしかないし >このスレに何話しに来たの? 見下し主人公の話
211 22/01/19(水)14:15:44 No.888409241
>こういう馬鹿な擁護って実質なろうアンチより酷いよな それ擁護に見えちゃう人の頭は確かに酷いかもしれないが…
212 22/01/19(水)14:15:48 No.888409250
>ケンシロウだってモヒカン見下してるだろ? >それとなろうの主人公の違いなんてないから 同じだよな 悪に対して見下してるだけ
213 22/01/19(水)14:15:51 No.888409255
>それがなろうには無いって話だろ また主語デカくしてる…
214 22/01/19(水)14:15:57 No.888409268
>なんかナチュラルになろうを見下す「」だとやっぱり受け付けない
215 22/01/19(水)14:16:04 No.888409304
誰かに対する評価が下がる事にトラウマでもあるのか…?
216 22/01/19(水)14:16:12 No.888409321
なんか最近は冴えないやつが授かり無双に飽きたのか ちょい前のラノベみたいにデフォでスペック盛りにとんぼ返りしてる気がする
217 22/01/19(水)14:16:13 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409325
>まずこういう奴が信用に値しない けどimgで評判のなろうは少なからずこれが宣伝文句に付いてくる
218 22/01/19(水)14:16:15 No.888409337
スマホ太郎とか散々言われて アニメが懲役とか言われてたのに上澄みの人気作って狂ってない?
219 22/01/19(水)14:16:26 No.888409372
>ルディは最初パウロ見下してたじゃねぇか パウロも普通にクズじゃん… 父親として見直すのはまた別でしょ
220 22/01/19(水)14:16:34 No.888409405
回復術師みたいなのとかキッツイ
221 22/01/19(水)14:16:47 No.888409444
こういう主人公だらけに決まってる!ってイメージを叩いてるから作品見てる人はマトモに触ることも出来ないってのはよくある流れ
222 22/01/19(水)14:16:53 No.888409463
ジャンプしか知らんのかってくらいジャンプの漫画が槍玉に上がりやすいよね なろう主人公とジャンプのこの作品の主人公の何が違うんだよ!
223 22/01/19(水)14:16:54 No.888409467
>>ファンが普通のなろうとは違うとかいう作品 >まずこういう奴が信用に値しない なろうに限らずマジで信用ならん アニメやソシャゲ関連でもちょくちょく見る
224 22/01/19(水)14:17:03 No.888409502
ラーメンだって豚の餌って言われても人気のがあるしな
225 22/01/19(水)14:17:04 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409508
>アニメが懲役とか言われてたのに上澄みの人気作って狂ってない? なろうを甘くみたな
226 22/01/19(水)14:17:10 No.888409522
いつもの雑な奴が来たのかな
227 22/01/19(水)14:17:27 No.888409586
見下し系って例えばどういう奴?TUEEEするのとはまた別の話?
228 22/01/19(水)14:17:31 No.888409598
>ジャンプしか知らんのかってくらいジャンプの漫画が槍玉に上がりやすいよね >なろう主人公とジャンプのこの作品の主人公の何が違うんだよ! 地獄開始
229 22/01/19(水)14:17:37 No.888409630
謙遜系も単に嫌味だったりするやつしかない
230 22/01/19(水)14:17:44 No.888409665
>けどimgで評判のなろうは少なからずこれが宣伝文句に付いてくる アホが喚いてるだけだろ
231 22/01/19(水)14:17:47 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409678
>いつもの雑な奴が来たのかな わかりやすいよな
232 22/01/19(水)14:18:01 No.888409717
>スマホ太郎とか散々言われて >アニメが懲役とか言われてたのに上澄みの人気作って狂ってない? そもそもそのへんの異世界スマホに対する罵詈雑言もアニメが終盤に差し掛かった頃にまとめサイトとかが煽って突然に発生したものだからどうでもいい
233 22/01/19(水)14:18:03 No.888409733
他人が信用ならないなら人に聞かずに自分で楽しめるコンテンツを探せばいいだけだろうに甘えすぎる
234 22/01/19(水)14:18:06 No.888409741
>アニメが懲役とか言われてたのに上澄みの人気作って狂ってない? なんの味もしない無でも吐くようなまずさに比べればマシなんだぞ
235 22/01/19(水)14:18:20 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409801
>アホが喚いてるだけだろ まあimgでなろうを勧める時点でアホなのは認める
236 22/01/19(水)14:18:47 No.888409909
>スマホ太郎とか散々言われて >アニメが懲役とか言われてたのに上澄みの人気作って狂ってない? 世の中の人間の嗜好や思考が全て同事だと思ってる人?
237 22/01/19(水)14:18:49 No.888409910
>まあimgでなろうを勧める時点でアホなのは認める アホのレス
238 22/01/19(水)14:18:50 No.888409913
絶対趣味合うと思うんだけど何故か1クッション挟むんだよな…
239 22/01/19(水)14:18:51 No.888409915
>まあimgでなろうを勧める時点でアホなのは認める 急に俺は粘着してる宣言してどうした
240 22/01/19(水)14:18:55 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888409934
>他人が信用ならないなら人に聞かずに自分で楽しめるコンテンツを探せばいいだけだろうに甘えすぎる 例えばなろう叩きとかお手軽だよな
241 22/01/19(水)14:19:10 No.888409970
実は漫画や小説に限らずチートない主人公って案外少ないんじゃないか
242 22/01/19(水)14:19:18 No.888410002
まあよく考えたらスレ「」も自分の感想言ってるだけで強要はしてないスレ文だな
243 22/01/19(水)14:19:26 No.888410027
>なんか最近は冴えないやつが授かり無双に飽きたのか >ちょい前のラノベみたいにデフォでスペック盛りにとんぼ返りしてる気がする いつでも両方あるだけよ その中から面白いのが伸びる
244 22/01/19(水)14:19:39 No.888410062
出てますよ
245 22/01/19(水)14:19:45 No.888410081
特別な能力がない主人公は大抵精神の方が普通じゃないからな…
246 22/01/19(水)14:19:45 No.888410082
アニメ序盤からこのアニメきつすぎるってここでも評判だった記憶しかない
247 22/01/19(水)14:19:58 No.888410123
こいつ自分と会話してるぜー!
248 22/01/19(水)14:20:03 No.888410139
なろう未満のうんこ
249 22/01/19(水)14:20:13 No.888410162
なろうの恋愛はざまぁにほぼ乗っ取られた感ある
250 22/01/19(水)14:20:21 No.888410192
なろう系だのなろう出身を一緒くたにする気はないけどスレ画はつまんなかったです
251 22/01/19(水)14:20:23 No.888410197
>世の中の人間の嗜好や思考が全て同事だと思ってる人? まぁ真面目に彼はそう思ってるかそういうことにしたいんだろうよ なろう粘着に限らず粘着ってそんなんばっか あえて装ってるか天然なのかは知らんが世界が狭すぎる
252 22/01/19(水)14:20:28 No.888410215
>ID:1XHEirSU この人自分がなろう叩いてるように見えるんだけど…
253 22/01/19(水)14:20:31 No.888410223
スレ画は普通に面白くは無かったけど何故か放送前から叩く流れがあった気がする
254 22/01/19(水)14:20:33 No.888410225
>ジャンプしか知らんのかってくらいジャンプの漫画が槍玉に上がりやすいよね バカには知名度と権威が通じやすいから…
255 22/01/19(水)14:20:40 No.888410248
>ID:1XHEirSU 知ってた
256 22/01/19(水)14:20:54 No.888410287
あっちへこっちへ見苦しいうんこだ
257 22/01/19(水)14:21:23 No.888410372
スレ画は10話くらいまではずっとサンキュー神様だったよ
258 22/01/19(水)14:21:30 No.888410399
>なろうの恋愛はざまぁにほぼ乗っ取られた感ある 知らないなろうだ…
259 22/01/19(水)14:21:34 No.888410414
>主人公の倫理観おかしいとキツいのはなろうに限らんよね わざとおかしなキャラとして描いてるの読めるしそうでないのはそうだね
260 22/01/19(水)14:21:37 No.888410429
アニメ化漫画化で触れやすい作品ってとっくに数世代前の流行りだったりするからなろう読む人と読まない人の認識が合うことないと思うよ
261 22/01/19(水)14:22:25 No.888410581
まずなろうは…って枠組みでまとめようとするのが無茶苦茶なことぐらいはいい加減わかってほしいもんだ
262 22/01/19(水)14:22:50 No.888410674
>ID:1XHEirSU なんでなろう叩きってこうもバカばかりなん…?
263 22/01/19(水)14:22:56 No.888410691
>スレ画は10話くらいまではずっとサンキュー神様だったよ まぁしばらくしたら神の雑用係になるんだが…
264 22/01/19(水)14:22:59 No.888410702
>アニメ化漫画化で触れやすい作品ってとっくに数世代前の流行りだったりするからなろう読む人と読まない人の認識が合うことないと思うよ 井戸で話題のリアデイルも数年前だったな
265 22/01/19(水)14:23:09 No.888410736
でも異世界チート追放とかこういう要素出てきたらまずなろうが頭に浮かんでしまうのは許して欲しい
266 22/01/19(水)14:23:26 No.888410791
>>ID:1XHEirSU >なんでなろう叩きってこうもバカばかりなん…? そいつ叩きも擁護も両方やってねえか?
267 22/01/19(水)14:24:08 No.888410943
>アニメ化漫画化で触れやすい作品ってとっくに数世代前の流行りだったりするからなろう読む人と読まない人の認識が合うことないと思うよ 人によって色んな認識を持つのは何もおかしな事じゃないんだ 出力方法がおかしいと人から突っ込まれるしうんこも出るだろう
268 22/01/19(水)14:24:12 No.888410959
異世界=なろうではないし他作品でも異世界行く作品はいくらでもある でも異世界ものって聞くとなろう系を思い浮かべちまうわ最近
269 22/01/19(水)14:24:15 No.888410974
>なろうの恋愛はざまぁにほぼ乗っ取られた感ある 女性向けなろう恋愛は昔から変わらずざまぁ以外も多いぞ!
270 22/01/19(水)14:25:06 No.888411117
>でも異世界チート追放とかこういう要素出てきたらまずなろうが頭に浮かんでしまうのは許して欲しい 誰も禁じてないよ
271 22/01/19(水)14:25:06 No.888411118
>でも異世界チート追放とかこういう要素出てきたらまずなろうが頭に浮かんでしまうのは許して欲しい そこは別に否定されないだろ そういうのが今多くてメインなのがなろうなんだからそれ否定したらただの逆張りだよ
272 22/01/19(水)14:25:26 No.888411192
>>なろうの恋愛はざまぁにほぼ乗っ取られた感ある >知らないなろうだ… fu724782.jpg こんなんやで
273 22/01/19(水)14:25:27 No.888411199
>異世界=なろうではないし他作品でも異世界行く作品はいくらでもある >でも異世界ものって聞くとなろう系を思い浮かべちまうわ最近 それは仕方ないと思うよ
274 22/01/19(水)14:25:52 No.888411289
追放物って復讐したりした後の展開どうすんだろ…って思っちゃう 復讐するの後回ししもしにくいし難しい題材なのでは…?
275 22/01/19(水)14:25:57 No.888411304
>こんなんやで 2位気になるな…
276 22/01/19(水)14:26:38 No.888411427
>井戸で話題のリアデイルも数年前だったな 数年どころか10年経ってる…
277 22/01/19(水)14:26:39 No.888411433
復縁してくれ?もう遅い~
278 22/01/19(水)14:26:43 No.888411447
>追放物って復讐したりした後の展開どうすんだろ…って思っちゃう >復讐するの後回ししもしにくいし難しい題材なのでは…? 復讐をセットに考えなければいいのでは?
279 22/01/19(水)14:26:45 No.888411457
婚約破棄とかのざまぁ系で実はずっと監視してましたみたいなのは お前らただ見てないで報告しろよって思っちゃう
280 22/01/19(水)14:27:06 No.888411528
展開に困るととりあえず学園に入学する印象がある
281 22/01/19(水)14:27:34 No.888411616
ところで作品が悪いわけじゃないんだけどなろう作品って人と話すときタイトル教えるの大変じゃない? メジャーで略称広まってるならいいけど○○って設定いいよねって話すとき「異世界で△△が~件」だとこういう風に設定がアレンジされてたよって教えると長くなっちゃう
282 22/01/19(水)14:27:40 No.888411634
流行に乗らなきゃランキングに入れないランキングに入れなきゃ誰も読んでくれないみたいな悪循環はあると思う
283 22/01/19(水)14:27:59 No.888411689
>追放物って復讐したりした後の展開どうすんだろ…って思っちゃう >復讐するの後回ししもしにくいし難しい題材なのでは…? 復讐展開で釣って終わったらやりたいことを書くもんだよ 人気もなくなっていくけど
284 22/01/19(水)14:28:33 No.888411783
>追放物って復讐したりした後の展開どうすんだろ…って思っちゃう >復讐するの後回ししもしにくいし難しい題材なのでは…? わりとはやくざまあは入ると思う そのあとはのんびりしてる
285 22/01/19(水)14:28:51 No.888411843
>追放物って復讐したりした後の展開どうすんだろ…って思っちゃう >復讐するの後回ししもしにくいし難しい題材なのでは…? そのあとはよくあるおれつえーなろう
286 22/01/19(水)14:29:22 No.888411939
ざまぁ!て通じてるけどもうとっくに市民権を得てるジャンル名だな
287 22/01/19(水)14:29:48 No.888412034
のんびりって言うかそこでオチて後は蛇足で読者減ってエタるっていうか・・・
288 22/01/19(水)14:30:09 No.888412117
主人公が数人ぐらいに復讐してやる!って話なのに何か国家規模の話になってきた
289 22/01/19(水)14:30:10 No.888412120
>流行に乗らなきゃランキングに入れないランキングに入れなきゃ誰も読んでくれないみたいな悪循環はあると思う その辺は古のラノベが学園ものじゃないとウケないとかと似たようなもんだと思う ある意味サイトの流行りや評価が編集者みたいな立ち位置
290 22/01/19(水)14:30:18 No.888412151
>追放物って復讐したりした後の展開どうすんだろ…って思っちゃう だらだらと冒険者やってエタる いや真面目によくある
291 22/01/19(水)14:30:25 No.888412173
ざまぁを続けるために敵が何度潰して蘇ってきたりしてどんどん強大になっていったりする
292 22/01/19(水)14:30:32 No.888412194
ざまぁ系はやり過ぎ感のある作品が多くてな…
293 22/01/19(水)14:30:52 No.888412259
ざまぁは全然ざまぁじゃなくても予防でタグ付けしてる人が結構いる…
294 22/01/19(水)14:31:02 No.888412299
恋愛は少女漫画的なの多いよね 最初面白くても苦手な展開になること多くてつらい
295 22/01/19(水)14:31:15 No.888412341
最近異世界で女の子になるのが流行りらしいからヒロインそれにするぜー!
296 22/01/19(水)14:31:38 No.888412417
>その辺は古のラノベが学園ものじゃないとウケないとかと似たようなもんだと思う >ある意味サイトの流行りや評価が編集者みたいな立ち位置 漫画だって君が描いてくるバトル漫画つまんないね 女の子は可愛いからラブコメ描いてよ みたいなのはよくあるそうだしな…
297 22/01/19(水)14:31:43 No.888412435
>なろう主人公で見下し主人公じゃない奴居る? いたとしてもこんなスレで教えられるわけがない
298 22/01/19(水)14:31:46 No.888412444
本物の外道は意外とざまぁ対象になりにくい気がする
299 22/01/19(水)14:32:14 No.888412525
ざまぁで話書く! ざまぁされた側がざまぁする話書く! 永久機関!!
300 22/01/19(水)14:32:50 No.888412652
>最近異世界で女の子になるのが流行りらしいからヒロインそれにするぜー! なろうのTSモノ主人公は全然ヒロインムーブをしなくてクソがよとなることがあるので むしろしっかりヒロインにするならアリだと思うので頑張ってくれぜー!
301 22/01/19(水)14:32:57 No.888412674
漫画はむしろジャンル被らせると殺し合いになるから極力モロ被りは避けてるイメージある 同じ誌面では
302 22/01/19(水)14:33:10 No.888412708
長期ざまぁ系は主人公が一番ざまぁされてほしくなる
303 22/01/19(水)14:33:18 No.888412729
>本物の外道は意外とざまぁ対象になりにくい気がする ざまぁする側だよね
304 22/01/19(水)14:33:25 No.888412755
大体自業自得とか因果応報なんで永久機関は難しいと思う
305 22/01/19(水)14:33:35 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888412785
>長期ざまぁ系は主人公が一番ざまぁされてほしくなる まさに見下し主人公だからな
306 22/01/19(水)14:33:36 No.888412787
まっとうな理由で仲間を追放したらそいつにざまぁされた主人公がざまぁし返すみたいな話ももうあるんだろうな…
307 22/01/19(水)14:33:42 No.888412811
見下す系の主人公は最強とか無双とか流行った頃までの方が多かった気がする 相手が王族の場合ですら命令口調やタメ口かます主人公を結構見かけた
308 22/01/19(水)14:33:48 No.888412833
ざまぁざまぁと騒ぎやがって…
309 22/01/19(水)14:34:05 No.888412903
>本物の外道は意外とざまぁ対象になりにくい気がする 本物の外道はざまぁするよりも早く捕まえるか倒さないと危険だし
310 22/01/19(水)14:34:24 No.888412974
恋愛系ざまぁってたまにざまぁ規模が国レベルでとばっちり過ぎる
311 22/01/19(水)14:34:33 No.888413002
異世界転移異世界転生→クラス転移→ループ+復讐→追放ざまぁ こんな感じでなにかが流行しては他の流行との合体とか流行の逆張りで新しい流行が出てきたりするのがなろう 追放ざまぁツリーはメインストリームから落ちてゲーム世界転生と現実世界恋愛が今のメインストリームだと思う
312 22/01/19(水)14:34:54 No.888413076
>ざまぁざまぁと騒ぎやがって… ざまぁざまぁうるさいザマス
313 22/01/19(水)14:34:55 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888413084
>見下す系の主人公は最強とか無双とか流行った頃までの方が多かった気がする >相手が王族の場合ですら命令口調やタメ口かます主人公を結構見かけた 今も変わらないだろ?
314 22/01/19(水)14:35:25 No.888413189
ループ+復讐と同じくらいループ+逃走はあると思う
315 22/01/19(水)14:36:00 No.888413288
>>見下す系の主人公は最強とか無双とか流行った頃までの方が多かった気がする >>相手が王族の場合ですら命令口調やタメ口かます主人公を結構見かけた >今も変わらないだろ? おっさん主人公が増えた辺りで割と減ったと思う お前本当におっさんか?って思考のイキり主人公も結構居たけど
316 22/01/19(水)14:36:29 ID:1XHEirSU 1XHEirSU No.888413391
>お前本当におっさんか?って思考のイキり主人公も結構居たけど これしか見たことない
317 22/01/19(水)14:36:44 No.888413445
構うから調子に乗るんだよ