22/01/19(水)10:10:38 ここに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/19(水)10:10:38 No.888356524
ここに住みたい
1 22/01/19(水)10:11:21 No.888356631
食べ放題!?
2 22/01/19(水)10:11:56 No.888356730
生活費コミコミ5万は魅力だ
3 22/01/19(水)10:13:13 No.888356938
貧しさを楽しもう
4 22/01/19(水)10:13:14 No.888356940
アル中が飲み干したりしないのか
5 22/01/19(水)10:13:28 No.888356981
マジで住めるじゃん
6 22/01/19(水)10:14:52 No.888357205
ご飯味噌汁生卵で30日はムリだって!
7 22/01/19(水)10:14:56 No.888357214
アヘン窟みたいだな…
8 22/01/19(水)10:15:57 No.888357382
飯は別に他所で買ったり食べても良いし…
9 22/01/19(水)10:16:10 No.888357422
>ご飯味噌汁生卵で30日はムリだって! 飯は他に食いに行けば良いんだ
10 22/01/19(水)10:16:23 No.888357456
食費込みだけど食いモンは漬け物とか米とか汁とかしかないのか? 肉とか魚が食いたい
11 22/01/19(水)10:16:48 No.888357529
食事だけ別で買うかなんかすればまぁ
12 22/01/19(水)10:16:51 No.888357534
惣菜買ってくりゃ安くつくな
13 22/01/19(水)10:16:53 No.888357539
他に宿泊客がいなきゃ我慢はできそう
14 22/01/19(水)10:17:37 No.888357656
シコれればいいな
15 22/01/19(水)10:17:39 No.888357665
飯はよそでおかず買って持ち込んでもいいんじゃねえかな 酒飲み放題で治安がボコボコになりそうだが
16 22/01/19(水)10:18:16 No.888357758
出張で3ヶ月くらいホテル暮らししたけどシンクがないから野菜とか買って洗えないんだよね
17 22/01/19(水)10:18:32 No.888357818
月四万で飲み食いロハかぁ 採算取れてるのかな…
18 22/01/19(水)10:19:22 No.888357946
酒飲みほなんて即枯れて数日間補充なしとかに決まってんだろ
19 22/01/19(水)10:20:46 No.888358172
安心お宿は泊ったことはある 綺麗だし同価格帯のボロいビジネスホテルよりは良かったけど流石に感染爆発してる今はキツい
20 22/01/19(水)10:21:06 No.888358227
客が全員ラグビー部とかなら即破綻するがこの手の食べ放題飲み放題は思ったほど使われないからな… アルコールサーバーはどんどん貧弱になっていくかもしれん
21 22/01/19(水)10:21:20 No.888358265
本当にこの通りなら一瞬でクズに占拠されて終わりな気がする
22 22/01/19(水)10:21:37 No.888358296
ほぼ食って寝るだけでいい生活してるならいいんじゃない?
23 22/01/19(水)10:22:04 No.888358366
食べ飲み放題って言うにはラインナップが劣悪すぎる…
24 22/01/19(水)10:22:13 No.888358383
貧しくても幸せ!
25 22/01/19(水)10:22:29 No.888358422
アル中の福祉施設
26 22/01/19(水)10:22:51 No.888358483
私物とか置けないから住むのは辛い
27 22/01/19(水)10:22:57 No.888358500
米汁漬物食べ放題と表現すると悪くないように見える
28 22/01/19(水)10:23:01 No.888358514
>食べ飲み放題って言うにはラインナップが劣悪すぎる… 宿泊のおまけだし値段的にこれ以上は流石に無理でしょ
29 22/01/19(水)10:23:10 No.888358541
ここのバイトは半介護みたいにならんか?
30 22/01/19(水)10:23:41 No.888358617
最後の画像でキッツってなったわ
31 22/01/19(水)10:24:00 No.888358666
ビジホや個室ビデオでカレー食い放題の類はよくあるからな…
32 22/01/19(水)10:24:13 No.888358701
>最後の画像でキッツってなったわ カプホ知らない人初めて見た
33 22/01/19(水)10:24:16 No.888358708
一時的ならかなり魅力的だけど この生活に慣れてしまったら一生這い上がれなくなりそう
34 22/01/19(水)10:24:33 No.888358757
すぐ品切れ起こしたりどこかの納豆みたいなことにならないならすごいな
35 22/01/19(水)10:24:38 No.888358760
カプセルの長逗留は適性が無いとマジでムリ
36 22/01/19(水)10:24:39 No.888358765
月5万の仕事斡旋して ホームレス集めたらいいんじゃないの
37 22/01/19(水)10:24:48 No.888358798
何人くらい収容できるんだろう 意外と酒やら食料やらの予算で破綻なんてしないんじゃねえかな
38 22/01/19(水)10:24:51 No.888358806
震災の復旧作業に従事した時一月くらいカプセルホテル泊りだったけど割と普通にキツかったぞ
39 22/01/19(水)10:25:45 No.888358948
この店の傍に短期ばかり派遣される会社でもあるんか?
40 22/01/19(水)10:26:06 No.888359001
カプセルホテルはマジで寝られない
41 22/01/19(水)10:26:25 No.888359047
>震災の復旧作業に従事した時一月くらいカプセルホテル泊りだったけど割と普通にキツかったぞ 何がキツかった? 狭さ? 隣の人のいびき?
42 22/01/19(水)10:26:26 No.888359054
>この店の傍に短期ばかり派遣される会社でもあるんか? 秋葉原だよ
43 22/01/19(水)10:26:36 No.888359081
隣に酔っ払いのいるカプセルホテルはやだなぁ
44 22/01/19(水)10:26:40 No.888359089
カップルとか女の子だけとかでも泊まれるもんなの?
45 22/01/19(水)10:26:41 No.888359090
安易にシコれないし他人がシコってる音聞こえてきそうでやだ
46 22/01/19(水)10:27:13 No.888359174
個人でチャレンジするのは面白そうだけど会社が長期出張にカプセル持って来たらキレるで
47 22/01/19(水)10:27:40 No.888359252
あの寝所で大丈夫な人ならいいかもしれんけど ネカフェのほうがまだよく眠れるレベルだからなあ
48 22/01/19(水)10:27:42 No.888359258
>カップルとか女の子だけとかでも泊まれるもんなの? 男女でフロア別れてるところなら女もオーケーなのあるよ スレ画は知らん
49 22/01/19(水)10:27:53 No.888359288
ネットも光熱費も無料だし理想的だ 唯一の欠点は物が持てないこと
50 22/01/19(水)10:28:25 No.888359375
安心お宿はカプセルホテルとしては本当に上等な店よ
51 22/01/19(水)10:28:52 No.888359436
>安心お宿はカプセルホテルとしては本当に上等な店よ 風呂が大きいのは本当に助かる
52 22/01/19(水)10:28:58 No.888359452
>あの寝所で大丈夫な人ならいいかもしれんけど >ネカフェのほうがまだよく眠れるレベルだからなあ ネカフェの方が良いは流石にどんだけヤバいとこ泊まってんの
53 22/01/19(水)10:29:11 No.888359483
いやネカフエ以下はないわ
54 22/01/19(水)10:29:13 No.888359486
俺逆にネカフェは無理なんだよな 夜を明かす目的なら良いけど睡眠だとキツい
55 22/01/19(水)10:29:41 No.888359563
極まったボロカプセルはまぁ確かに凄いが…
56 22/01/19(水)10:29:43 No.888359569
ピザハットみたいな体臭の人が隣に来ると本当キツイ クリスピーなチーズ臭で強制的に目が覚めさせられる
57 22/01/19(水)10:29:58 No.888359602
ビジネス客ほしいならクオカードとかのキャッシュバックをするんだ
58 22/01/19(水)10:30:03 No.888359623
そもそも狭いとこは息苦しくて無理だわ
59 22/01/19(水)10:30:12 No.888359649
1ヶ月の間は寝所の掃除とかどうすんだろう
60 22/01/19(水)10:30:17 No.888359659
酒飲み放題じゃなくてソフトドリンク飲み放題の方が客層的に良かったな…
61 22/01/19(水)10:30:38 No.888359712
パセラのグループだけあってまぁ綺麗
62 22/01/19(水)10:30:53 No.888359760
ネカフェはいびき筒抜けだわ余程高いとこじゃないと掃除も宿泊施設の水準じゃないわでかなり辛い
63 22/01/19(水)10:30:56 No.888359771
月4万でガス代光熱費無しとかお得じゃん
64 22/01/19(水)10:31:01 No.888359779
>酒飲み放題じゃなくてソフトドリンク飲み放題の方が客層的に良かったな… この書き方だとソフトドリンクも無料じゃないかな 自販機タイプのやつとか
65 22/01/19(水)10:31:04 No.888359788
>酒飲み放題じゃなくてソフトドリンク飲み放題の方が客層的に良かったな… 普通に考えてフリードリンクくらいはあるだろう
66 22/01/19(水)10:31:22 No.888359826
これで日本中からジョーカーが上京できるな
67 22/01/19(水)10:31:24 No.888359835
汚いおじさんはまず店構えで撤退するから…
68 22/01/19(水)10:31:42 No.888359879
安心お宿すごいよね 泊まれるネカフェみたいな感じ
69 22/01/19(水)10:32:17 No.888359969
>この書き方だとソフトドリンクも無料じゃないかな >自販機タイプのやつとか アルコール飲み放題が無い方が酔っぱらい少なくて良さそうって意味
70 22/01/19(水)10:32:26 No.888359988
カプセルって使ったことないけど鍵ないんだよね?
71 22/01/19(水)10:32:38 No.888360017
ご飯を玄米にしてくれたら栄養面でもだいぶ頑張れるようになる気がする
72 22/01/19(水)10:32:41 No.888360023
>アルコール飲み放題が無い方が酔っぱらい少なくて良さそうって意味 それはそう
73 22/01/19(水)10:32:43 No.888360031
ググったらラブライブとコラボやってるけど本当に客層被ってんのかな…
74 22/01/19(水)10:32:48 No.888360042
ビジネス客→ビジホ事前確保済 漫喫→酔客は基本的に拒否 で酔っ払いの受け皿化している繁華街カプセルの客層はやべえ
75 22/01/19(水)10:33:05 No.888360081
ネカフェの長期滞在の客層見ればどういう奴が来るかは想像できる
76 22/01/19(水)10:33:18 No.888360119
むしろ数日はならともかく一ヶ月もいたら狂うだろ
77 22/01/19(水)10:33:26 No.888360139
いっぺん同人誌即売会行くときに泊まったことがあるけどロッカーまであるからわりと便利だった
78 22/01/19(水)10:33:30 No.888360151
寝床狭いし飯も最低限だけど 大浴場とサウナあってシャンプーとかタオルみたいなアメニティまで全部無料ってのはいいな
79 22/01/19(水)10:33:42 No.888360186
なんで都内より名古屋の方が高いんだこれ
80 22/01/19(水)10:33:55 No.888360216
安心お宿は安心だけあって実際良いとこよ
81 22/01/19(水)10:34:11 No.888360250
新宿の使ったことあるけど風呂もけっこうよかった
82 22/01/19(水)10:34:18 No.888360266
オナニーできないじゃん
83 22/01/19(水)10:34:23 No.888360283
>なんで都内より名古屋の方が高いんだこれ 都内のが余ってるとかじゃないの?
84 22/01/19(水)10:34:27 No.888360299
あとはコインランドリーが近くにあるかだな
85 22/01/19(水)10:34:35 No.888360320
衣類どうするの
86 22/01/19(水)10:34:51 No.888360364
安心お宿はランドリー付いてるな
87 22/01/19(水)10:34:54 No.888360377
https://www.anshin-oyado.jp/shinjuku/omusubi.html いいな…
88 22/01/19(水)10:35:25 No.888360458
>ググったらラブライブとコラボやってるけど本当に客層被ってんのかな… コラボってむしろ被ってない相手とやってこそ新規開拓になるんじゃないの?
89 22/01/19(水)10:35:38 No.888360491
客層が悪いと一般利用者が減って終わるから流石にドヤ街みたいな所には出店しないだろう多分
90 22/01/19(水)10:36:02 No.888360561
コインランドリーもなんかしらんが俺の生活圏内で新しいのがポコポコできてるしきっとそっちでなんとかしてくださいみたいな感じなんだろ
91 22/01/19(水)10:36:22 No.888360620
>>ググったらラブライブとコラボやってるけど本当に客層被ってんのかな… >コラボってむしろ被ってない相手とやってこそ新規開拓になるんじゃないの? 言われてみれば そうである
92 22/01/19(水)10:36:23 No.888360621
どう見てもスラムが形成されそうなんだけどどうやって治安維持するんだろ…
93 22/01/19(水)10:36:25 No.888360626
プレステとか出来たらマジ魅力しかない
94 22/01/19(水)10:36:39 No.888360668
東京ならすごい安いじゃんて思って検索したら新橋新宿秋葉原は月6万だった まあそれでも立地を考えれば安いな
95 22/01/19(水)10:36:47 No.888360684
カプセルホテルにいびきのでかい奴が必ず居るのはなんでなんだろう…
96 22/01/19(水)10:37:00 No.888360721
月4万出して1月カプホに泊って酒をがぶがぶ飲むって層はあんまりいなそう アル中でも家で飲むと思うし 家持てないくらいに貧しいけど4万さっと出せるアル中ってどんなんだ
97 22/01/19(水)10:37:34 No.888360812
俺がもし宝くじで7億当たったら一月ぐらいこう言うところで暮らしてみたい
98 22/01/19(水)10:37:39 No.888360824
>どう見てもスラムが形成されそうなんだけどどうやって治安維持するんだろ… 普通に監視カメラあるし問題起こしたら通報だろ
99 22/01/19(水)10:37:39 No.888360826
まず店構えがおしゃれ系なのでそこで人を絞る
100 22/01/19(水)10:37:52 No.888360859
ああ安心お宿か 小綺麗なカプセルホテルが死にそうだもんな イベントねえし出張も激減してるしカプセル泊まる意味がねえ
101 22/01/19(水)10:37:58 No.888360875
カプセルホテル一件でスラムが出来たら今頃日本滅んでるわ
102 22/01/19(水)10:38:05 No.888360891
>俺がもし宝くじで7億当たったら一月ぐらいこう言うところで暮らしてみたい 7億もいらないじゃん!
103 22/01/19(水)10:38:09 No.888360906
コインランドリーあっても衣類収納がねえ…
104 22/01/19(水)10:38:34 No.888360975
>ググったらラブライブとコラボやってるけど本当に客層被ってんのかな… アニメ・声優・アイドル系のイベントがあると近隣のネカフェ満杯になるし割と被ってんじゃね
105 22/01/19(水)10:38:53 No.888361030
スラムの人月4万も出せないと思うよ
106 22/01/19(水)10:38:53 No.888361031
>>どう見てもスラムが形成されそうなんだけどどうやって治安維持するんだろ… >普通に監視カメラあるし問題起こしたら通報だろ やはりポリス ポリスは全てを解決する…
107 22/01/19(水)10:38:55 No.888361039
>コインランドリーあっても衣類収納がねえ… 洗って乾いたのを回して着れば二着かせいぜい三着だ
108 22/01/19(水)10:39:09 No.888361076
>7億もいらないじゃん! もう働かなくていいぐらい金銭的な保証がある時にこう言うのでダラダラ過ごしたい
109 22/01/19(水)10:39:34 No.888361146
>俺がもし宝くじで7億当たったら一月ぐらいこう言うところで暮らしてみたい もっといいホテルいけよ…
110 22/01/19(水)10:39:48 No.888361179
起きたら知らないおじさんが隣で寝てそう
111 22/01/19(水)10:39:52 No.888361189
炭水化物と酒だけの生活はマジでやべえって!!
112 22/01/19(水)10:40:50 No.888361326
>もう働かなくていいぐらい金銭的な保証がある時にこう言うのでダラダラ過ごしたい 2億もあれば十分だよ……
113 22/01/19(水)10:40:51 No.888361327
都内でこれとか悪くないのでは
114 22/01/19(水)10:40:51 No.888361328
>俺がもし宝くじで7億当たったら一月ぐらいこう言うところで暮らしてみたい 7億あるならもっといいホテルに泊まれよ…
115 22/01/19(水)10:41:12 No.888361373
>俺がもし宝くじで7億当たったら一月ぐらいこう言うところで暮らしてみたい 金持ちが下々の者の生活をしてみるやつ!
116 22/01/19(水)10:41:14 No.888361382
仮宿としてならホテル住まいとマンスリーマンションの間くらいで良さそうだな 家代わりは途中で音を上げそう
117 22/01/19(水)10:42:02 No.888361503
ここのシステムは知らんがカプセルは連泊でも朝のチェックアウト時間に一旦寝るスペースから追い出されて午後のチェックイン時間までは入れない 掃除出来ないから
118 22/01/19(水)10:42:57 No.888361644
日雇い労働者で埋まってそう
119 22/01/19(水)10:43:23 No.888361728
安いけど家代わりは無理だし出張なら普通のビジホ泊まるしあんま需要は無さそう
120 22/01/19(水)10:44:40 No.888361952
マイルドドヤ
121 22/01/19(水)10:45:01 No.888362011
20代の頃はスレ画含めてよくカプホ泊ったけど必ず爆音いびきマンいるんだよな
122 22/01/19(水)10:45:12 No.888362043
いやキツイ 同じ空間でパソコンとか人の話し声とか物音がずっとしてると全然快適に寝られなかった
123 22/01/19(水)10:45:42 No.888362141
>カプセルホテルにいびきのでかい奴が必ず居るのはなんでなんだろう… いびき保持者はだいたい30代近くで30% 50代近くで50% 70代近くで40%らしい
124 22/01/19(水)10:45:52 No.888362178
これが令和の長屋ですか
125 22/01/19(水)10:46:21 No.888362264
今もやってるのかね
126 22/01/19(水)10:46:27 No.888362287
こういう企業が提供するサービス一本で生活していこうとするのはやめといたほうがいいよ 不採算やその他もろもろの事情で簡単にサービスは提供されなくなるから サービスは無くなっても困らないものだけにしておくのがいい
127 22/01/19(水)10:47:05 No.888362398
ここはええぞ 長期は泊まった事ないけど単発なら快適 特に風呂がデカくて24時間入れてタオル使い放題だしアメニティも使い放題
128 22/01/19(水)10:47:26 No.888362460
>こういう企業が提供するサービス一本で生活していこうとするのはやめといたほうがいいよ >不採算やその他もろもろの事情で簡単にサービスは提供されなくなるから >サービスは無くなっても困らないものだけにしておくのがいい 本気で言ってる人は一人もいないだろうから安心してほしい
129 22/01/19(水)10:48:50 No.888362725
>いやキツイ >同じ空間でパソコンとか人の話し声とか物音がずっとしてると全然快適に寝られなかった そりゃこれで防音期待は無理だろ
130 22/01/19(水)10:49:23 No.888362812
まだやってるけど値上がりはしてる
131 22/01/19(水)10:50:24 No.888362988
イビキが気になる人は耳栓もしくは寝る用のイヤホンを使ったら良いかなぁ イビキ込みの価格だと思えるし
132 22/01/19(水)10:50:25 No.888362991
1ヶ月全然家に帰らなくて家賃無駄だと思ったことがあるからそういう人にはいいかもしれない
133 22/01/19(水)10:51:26 No.888363196
宿泊検索サイトの予約特典で当日チェックインで2割引だったりした
134 22/01/19(水)10:53:56 No.888363628
>>コインランドリーあっても衣類収納がねえ… >洗って乾いたのを回して着れば二着かせいぜい三着だ 囚人かな?
135 22/01/19(水)10:54:32 No.888363741
出張ならまだしも家は家でないとね…
136 22/01/19(水)10:55:19 No.888363863
>イビキが気になる人は耳栓もしくは寝る用のイヤホンを使ったら良いかなぁ 安いマンション借りた方がいいんじゃないすかね… かつてレオパレスが猛威をふるってた頃は言えなかったが
137 22/01/19(水)10:56:59 No.888364138
普通に住めそうだけど安い分治安が心配にはなる
138 22/01/19(水)10:57:23 No.888364203
周りがどんなのでも平気なのに自分が音立ててないか不安になるからカプセルホテルは無理だった
139 22/01/19(水)10:58:13 No.888364363
アルコール無料一瞬でなくなりそう
140 22/01/19(水)10:58:44 No.888364457
いまちょうど家に新生児が居て職場にコロナが来そうだから 避難先にこういうの欲しい
141 22/01/19(水)10:59:06 No.888364518
音立てるの周りに迷惑かも…とか心配する人には向かなそうね
142 22/01/19(水)11:00:25 No.888364747
アパート解約してビジホに一ヶ月住んでた知り合いいたな 郵便物はバーチャルオフィス借りてホテル代は出張費で確定申告するらしい
143 22/01/19(水)11:01:02 No.888364844
設備が充実しすぎて何をどうしたら採算が取れるのか心配になってくる…
144 22/01/19(水)11:01:43 No.888364952
そもそも飲み放題なしでも安すぎる
145 22/01/19(水)11:02:13 No.888365030
>設備が充実しすぎて何をどうしたら採算が取れるのか心配になってくる… コロナでカプセルホテルなんて怖くて使えない雰囲気だから苦肉の策だろう
146 22/01/19(水)11:02:29 No.888365078
コロナで宿泊0よりはマシか…って時の話だから…
147 22/01/19(水)11:02:37 No.888365098
飲み放題のウイスキーがジムビームなの何か変な金のかけ方してるな…
148 22/01/19(水)11:04:08 No.888365365
原稿の缶詰するのに良さそう
149 22/01/19(水)11:07:56 No.888366047
耳栓はダメじゃないかな…盗難みたいなのありそう
150 22/01/19(水)11:09:25 No.888366320
住民税とか払わないでいいなら住みたい…
151 22/01/19(水)11:09:32 No.888366338
光熱費とか込みでこれは結構良いんじゃ 置くものなんていらないなんて世代には特に
152 22/01/19(水)11:09:46 No.888366377
メシと卵で最低限の栄養は確保できるので あとはビタミン剤飲んでおけば比較的健康に暮らせる気がしてきた
153 22/01/19(水)11:11:04 No.888366627
仕事柄よく出張あって更に何年かに1回数か月単位でビジホ連泊するときあるけどマジで気楽 ただカプセルはオナニーに抵抗あるから無理だわ
154 22/01/19(水)11:11:19 No.888366667
破産でなくなったと思ってたファーストキャビンが復活してたりカプセルホテル需要って根強いのかな
155 22/01/19(水)11:11:26 No.888366699
現代のアヘン窟
156 22/01/19(水)11:12:00 No.888366801
>仕事柄よく出張あって更に何年かに1回数か月単位でビジホ連泊するときあるけどマジで気楽 >ただカプセルはオナニーに抵抗あるから無理だわ どんな仕事だよ
157 22/01/19(水)11:13:27 No.888367048
昔ネカフェでずっと寝泊まりしてるって地下アイドルいたけどその手の人を狙ってるのか…?
158 22/01/19(水)11:14:28 No.888367224
>どんな仕事だよ 損害鑑定のお仕事 実際現地行って目で見て写真撮ってどのくらい保険適用されるか調べる 普段は交通事故ばっかりだけど大災害起きると現地缶詰になる
159 22/01/19(水)11:14:31 No.888367232
一泊したことあるけど体バキバキになったなあ くつろげる人はすごい
160 22/01/19(水)11:15:51 No.888367476
甘やかされた環境で育ったのでこういう場所で過ごすとガリガリ何かが削れて気持ちが荒む カプセルホテルに3,000円出すならあとちょっと足してシティホテル泊まる
161 22/01/19(水)11:17:42 No.888367805
カプセルとか人の寝泊まりするところじゃないぞ…あんなとこ1週間もいたら身体壊すぞ
162 22/01/19(水)11:17:55 No.888367849
客層がヤバそう
163 22/01/19(水)11:18:25 No.888367961
>カプセルとか人の寝泊まりするところじゃないぞ…あんなとこ1週間もいたら身体壊すぞ いびきがね…
164 22/01/19(水)11:19:02 No.888368072
ノイキャンのヘッドフォンやイヤホンを持っていけば音は何とかなる 臭いは…
165 22/01/19(水)11:19:05 No.888368079
>一泊したことあるけど体バキバキになったなあ >くつろげる人はすごい 狭い中で寝て寝返り打てる人なら普通に平気みたい
166 22/01/19(水)11:20:03 No.888368273
押し入れで寝る感じか
167 22/01/19(水)11:22:19 No.888368710
うるさいし臭いし汚いしでストレスがすごい おまけに腰悪くする あと1000円足せばビジネスホテル泊まれるんだからホテルがいいよ…
168 22/01/19(水)11:22:23 No.888368722
アルコールサーバーにビールも発泡酒もないのは想像できる
169 22/01/19(水)11:22:32 No.888368748
こういう安くていいやつって マイナーなうちはアンテナの高い人だけが来るからいいんだけど 広まると本当の底辺に客層が埋め尽くされて落ちぶれるよね
170 22/01/19(水)11:23:07 No.888368855
>押し入れで寝る感じか 押入れは開いててカーテンだけ 周辺のおっさんのいびき全部遮るものないのがカプセルホテルだ そしてみんな酒飲んで寝る 睡眠薬代わりなんだけどそれで余計にいびきかく
171 22/01/19(水)11:24:44 No.888369200
半月くらいならエンジョイできそう
172 22/01/19(水)11:25:41 No.888369394
スーパーの惣菜って結構パターン少ないから適当に選んでると毎日チキン南蛮になる
173 22/01/19(水)11:25:51 No.888369422
たまーーーに非日常感を楽しむために翌日休みの時に行く分にはいいかもしれん でもこれが日常になると…そうなったら…もう…ネ…
174 22/01/19(水)11:26:31 No.888369560
飯を食って酒を飲んだら!寝る!
175 22/01/19(水)11:26:47 No.888369619
まあ使う機会はないだろうけど自費で長期滞在しないといけない時にはありがたいかもしれない でもこのアルコール飲み放題は闇を感じる
176 22/01/19(水)11:27:18 No.888369709
耳栓か自分も酒なり睡眠薬用意したほうがいい
177 22/01/19(水)11:27:24 No.888369727
アルコールが17時~24時なのが最後の良心
178 22/01/19(水)11:27:40 No.888369786
宿泊自体が趣味でコロナ前は良い旅館からビジホからカプセルまで色々泊まったけど スレ画みたいな小綺麗なカプセルは言うほど客層悪くならない なんか就活とか受験とかに来てるんだろうなみたいな若者が多い 古くて施設の更新に一切金使ってなくてどんどん値段下がっていくカプセルは地獄みたいな客層してる
179 22/01/19(水)11:28:13 No.888369901
もし俺が海外からの旅行者だったら多分大喜びで使う
180 22/01/19(水)11:30:15 No.888370310
いびきかくから周りのことを考えると泊まれねえわ 辛い
181 22/01/19(水)11:30:38 No.888370384
ちょっとお高めのカプセルホテルは客層良いよねむしろ
182 22/01/19(水)11:32:00 No.888370664
2週間は体験してみたい
183 22/01/19(水)11:32:16 No.888370712
>生活費コミコミ5万は魅力だ 4万だぞ
184 22/01/19(水)11:32:50 No.888370840
>>生活費コミコミ5万は魅力だ >4万だぞ 一万浮いたから酒買うか! 酒あるわ
185 22/01/19(水)11:32:53 No.888370853
>ちょっとお高めのカプセルホテルは客層良いよねむしろ お高めのやつだと風呂とかサウナの設備が整ってるからそっち使うのがメインよ
186 22/01/19(水)11:33:53 No.888371074
大学生の夏休みとかでこういう安い宿使って都会で観光とかいいかもねとは思う
187 22/01/19(水)11:35:18 No.888371336
昼間は酒無いしお惣菜も欲しくなってくるだろうから3万は追加で見ておこう
188 22/01/19(水)11:35:33 No.888371393
趣味に金かけ辛いな
189 22/01/19(水)11:37:16 No.888371715
カプセルホテルのベッドは寝るしかできないから夕方から入ってのんびりするとかしにくいからね 夜9時ごろに入って朝7時ぐらいに出るのがいいと思う
190 22/01/19(水)11:38:55 No.888372038
>宿泊自体が趣味でコロナ前は良い旅館からビジホからカプセルまで色々泊まったけど >スレ画みたいな小綺麗なカプセルは言うほど客層悪くならない >なんか就活とか受験とかに来てるんだろうなみたいな若者が多い >古くて施設の更新に一切金使ってなくてどんどん値段下がっていくカプセルは地獄みたいな客層してる ネカフェもなんかそんなとこあるよね そこまで値段の差なかったりするのに暗くて汚いところにヤバい人集まりがちというか
191 22/01/19(水)11:43:16 No.888372983
スレ画は温泉もパックに入ってるから大丈夫だと思う シャワーしかなくてしかも有料みたいなとこは臭い
192 22/01/19(水)11:43:33 No.888373056
言い方失礼だけどこういう洞穴みたいな空間に住むのってちょっとあこがれる面もあるよね
193 22/01/19(水)11:44:14 No.888373199
>言い方失礼だけどこういう洞穴みたいな空間に住むのってちょっとあこがれる面もあるよね たまに泊まりたくなるのは凄い分かる 住みたくはないけど
194 22/01/19(水)11:47:24 No.888373891
すごい懐かしいスレ画にこんなにレスついてる… これ採算取れなくて終わったぞ
195 22/01/19(水)11:47:54 No.888373995
>すごい懐かしいスレ画にこんなにレスついてる… >これ採算取れなくて終わったぞ やっぱだめだったのか…
196 22/01/19(水)11:48:09 No.888374069
>耳栓か自分も酒なり睡眠薬用意したほうがいい 素直に個室選ぼうぜ
197 22/01/19(水)11:50:17 No.888374555
酒なくて良いから飯重視にしたいな
198 22/01/19(水)11:50:31 ID:3IsH0qzo 3IsH0qzo No.888374615
>やっぱだめだったのか… 一応まだやってる他の店はあるんじゃないかな 今調べたら月額8万とかならまだやってるとこあるみたい
199 22/01/19(水)11:51:04 No.888374722
そもそもが期間限定キャンペーンだったような?