虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)10:02:45 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)10:02:45 No.888355304

改めて見るとサスケ結構拗らせてたんだな…

1 22/01/19(水)10:03:22 No.888355391

あそこまで追い込まれて拗らせない方が狂人っぽいし…

2 22/01/19(水)10:04:31 No.888355564

こんだけの目に遭って特に精神に変化なかったらそれはそれでキチガイすぎるしね

3 22/01/19(水)10:05:56 No.888355784

偽マダラの説いた話でこうなったのけどすべて真実じゃなくて嘘も交じってたからまだ救いがある

4 22/01/19(水)10:06:13 No.888355818

カタ死覇装

5 22/01/19(水)10:07:33 No.888356039

犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな…

6 22/01/19(水)10:08:46 No.888356215

闇堕ちさせるべくあらゆる大人にオモチャのチャチャチャされ続けたから順当

7 22/01/19(水)10:09:15 No.888356287

まだこんなもんじゃねーってばよ

8 22/01/19(水)10:09:17 No.888356298

悪い大人に唆されたりし続けたとこに真相全部を知って自分だけで出した答えがREVOLUTIONだっただけだし…

9 22/01/19(水)10:09:21 No.888356309

あんな酷い生い立ちでも闇堕ちしないカカシ先生とかの方が逆におかしいんじゃないかとすら思う

10 22/01/19(水)10:10:30 No.888356504

とはいえあの時のオビトの説明は割と真っ当ではあるし…

11 22/01/19(水)10:10:39 No.888356526

カカシの場合は黒幕とかいないから特にそれらしい目的与えられずひたすら奪われ続けて摩耗してるだけでは…

12 22/01/19(水)10:10:58 No.888356575

>あんな酷い生い立ちでも闇堕ちしないカカシ先生とかの方が逆におかしいんじゃないかとすら思う 闇堕ちする気力すらないというか辛うじて生きてるというか

13 22/01/19(水)10:11:16 No.888356615

闇堕ちとかいうより擦り切れてかろうじて生きてるレベルだからなカカシ先生

14 22/01/19(水)10:12:05 No.888356750

イタチも悪いよ 言い様は他にもあった

15 22/01/19(水)10:12:26 No.888356813

扉間時代とヒルゼン時代でうちは一族への扱ってどう変わっていったのか実は具体的には理解できてないです

16 22/01/19(水)10:12:41 No.888356853

病気で時間ないから叩いて叩いてひたすら叩いて伸ばす!

17 22/01/19(水)10:12:42 No.888356858

これ以上ない適任とはいえ人柱力と写輪眼をカカシ先生に押し付けるの鬼すぎる

18 22/01/19(水)10:12:47 No.888356872

>イタチも悪いよ >言い様は他にもあった (サスケなら多分解るだろ…)

19 22/01/19(水)10:13:02 No.888356904

オビトイタチ大蛇丸による手厚い闇へのサポート 捨てるには闇が浅いだろうと光に手を引いてくれる親友

20 22/01/19(水)10:13:04 No.888356909

カカシ先生は気持ちのやり場が一切無くて闇落ちすら出来なかった感じはある サスケやオビトは無力感で苦しんでるところにジャストタイミングで悪が手を差し伸べてきたから

21 22/01/19(水)10:13:08 No.888356927

カカシ先生だって寄ってたかって闇堕ちさせようと悪い大人に目をつけられたら闇堕ちしてただろう

22 22/01/19(水)10:13:25 No.888356975

>イタチも悪いよ >言い様は他にもあった (まあ最悪別天神あるからいいだろ)

23 22/01/19(水)10:13:58 No.888357065

大蛇丸とイタチが悪いよ基本的には

24 22/01/19(水)10:13:59 No.888357067

もうナルトに任すわ!したけど結果を見ればその判断も正しいとはいえなかったしな…

25 22/01/19(水)10:14:05 No.888357085

カカシ先生は本来親父死亡の時点で抜け忍になりかねない

26 22/01/19(水)10:14:15 No.888357112

>扉間時代とヒルゼン時代でうちは一族への扱ってどう変わっていったのか実は具体的には理解できてないです 特に変わってないまず里の端に追いやられたとか瞳術があるから恐れてるとか被害妄想が入ってそれがどんどん膨らんでいったのがそこら辺

27 22/01/19(水)10:14:50 No.888357196

>イタチも悪いよ >言い様は他にもあった 壊滅させた時でも月詠使えるんだからそこでじっくり時間掛けて説得出来たよね

28 22/01/19(水)10:14:59 No.888357218

>カカシ先生は気持ちのやり場が一切無くて闇落ちすら出来なかった感じはある オビトとリンを亡くしてメンタルヤバいのを見て暗部にぶち込んで仕事漬けにすることで闇堕ち回避させたミナトは火と卑の意思をしっかり受け継いでんなこいつ…ってなった

29 22/01/19(水)10:15:06 No.888357241

というかやっぱり九尾事件じゃないの? あれでうちは一族と里の軋轢が本格化した

30 22/01/19(水)10:15:25 No.888357294

イタチとか誰かがあの時ああしてたらって考えると多分マダラ及びカグヤ戦で詰むなって思っちゃう

31 22/01/19(水)10:15:34 No.888357318

サスケのメンタル面に関しては大蛇丸そんな余計なことしてない気がする 他がやりすぎなだけかもしれない

32 22/01/19(水)10:16:28 No.888357472

>というかやっぱり九尾事件じゃないの? >あれでうちは一族と里の軋轢が本格化した それだとオビトが悪いことになるじゃん

33 22/01/19(水)10:16:37 No.888357500

結局どうあれナルサスの戦力がデカすぎて外せるイベント何もないからな…

34 22/01/19(水)10:16:54 No.888357543

>>というかやっぱり九尾事件じゃないの? >>あれでうちは一族と里の軋轢が本格化した >それだとオビトが悪いことになるじゃん 誘導された形とはいえ悪いに決まってるだろ

35 22/01/19(水)10:17:00 No.888357560

なんで里に戻ってないの…?

36 22/01/19(水)10:17:33 No.888357648

いざという時の保険が別天神で洗脳ってそれでええんかと思った

37 22/01/19(水)10:17:33 No.888357649

>あれでうちは一族と里の軋轢が本格化した 九尾を操れるのはうちはだけ→うちは怪しいからうちは一族には待機命令 九尾事件の時うちは一族は何もしなかった→九尾事件はうちはが怪しいしあいつら何か企んでる ダンゾウの完璧な推理

38 22/01/19(水)10:17:56 No.888357705

九尾の件さえ無ければ猿とフガクがなんとかしてそう

39 22/01/19(水)10:18:01 No.888357715

>いざという時の保険が別天神で洗脳ってそれでええんかと思った さすがにニーサンもこれはサスケの意思無視しすぎたわすまんってしてる

40 22/01/19(水)10:18:05 No.888357729

>それだとオビトが悪いことになるじゃん オビトだけとは言わないけど悪いよ

41 22/01/19(水)10:18:10 No.888357744

>なんで里に戻ってないの…? 笑ってやがる… イタチを犠牲にしてヘラヘラ笑ってやがる!!!!!!!

42 22/01/19(水)10:18:38 No.888357834

>いざという時の保険が別天神で洗脳ってそれでええんかと思った ダンゾウに脅しかけるついでに会ったから月読かけるやつだぞ

43 22/01/19(水)10:19:15 No.888357926

>>いざという時の保険が別天神で洗脳ってそれでええんかと思った >さすがにニーサンもこれはサスケの意思無視しすぎたわすまんってしてる 弟の気持ちを無視して目玉焼きを作り続ける人生

44 22/01/19(水)10:19:24 No.888357951

マダラはたぶん俺の眼球をサスケに移植するだろうし年の為にナルトが俺の万華鏡を見たら口からカラスが出てきて別天神で木の葉を守るように幻術かけるように仕込んでおくか…

45 22/01/19(水)10:19:44 No.888358005

むしろサスケって拗らせてないところあった?

46 22/01/19(水)10:19:48 No.888358016

>弟の気持ちを無視して目玉焼きを作り続ける人生 あれ本当にニーサンを的確に表してる

47 22/01/19(水)10:19:56 No.888358034

>ダンゾウに脅しかけるついでに会ったから月読かけるやつだぞ だってカカシさんだし

48 22/01/19(水)10:20:04 No.888358054

うっかりカカシ先生燃やしちゃう√も見てみたい

49 22/01/19(水)10:20:30 No.888358125

イタチも死ぬ間際くらい素直になりたいし…

50 22/01/19(水)10:20:36 No.888358141

>むしろサスケって拗らせてないところあった? 最初と最後だけかな…

51 22/01/19(水)10:20:45 No.888358169

うちははイザナギ乱用でイザナミが作られたって話だけど一回使ったら片目失明するイザナギそんなに乱用するもんなのかね…

52 22/01/19(水)10:21:04 No.888358220

>むしろサスケって拗らせてないところあった? なんか挙げようとしたけど一個も思いつかなかった

53 22/01/19(水)10:21:27 No.888358276

>うちははイザナギ乱用でイザナミが作られたって話だけど一回使ったら片目失明するイザナギそんなに乱用するもんなのかね… 同胞から 奪えば ええ!

54 22/01/19(水)10:21:47 No.888358325

>むしろサスケって拗らせてないところあった? それこそニーサンが木の葉に来る直前くらいまではだいぶまとも寄りになってたと思う…

55 22/01/19(水)10:21:48 No.888358331

むしろ最初が兄貴が一族皆殺ししてるところ見てるのに健全過ぎる

56 22/01/19(水)10:22:04 No.888358363

>>イタチも悪いよ >>言い様は他にもあった >壊滅させた時でも月詠使えるんだからそこでじっくり時間掛けて説得出来たよね イタチもイタチでサスケ関連だけやる事なす事から回ってるし…

57 22/01/19(水)10:22:11 No.888358378

拗らせまくってるけどその場その場の思想に宛てられやすくて根が素直ボーイ

58 22/01/19(水)10:22:19 No.888358392

>>弟の気持ちを無視して目玉焼きを作り続ける人生 >あれ本当にニーサンを的確に表してる 渾身の一作がサスケにイマイチって言われる所まで完璧

59 22/01/19(水)10:22:22 No.888358405

ニーサンにまた月読かけられるまでは割と仲間思いだったよ

60 22/01/19(水)10:22:31 No.888358423

ここでサスケとエンカウント能力値が一定水準なら続行です 必要水準まで行っていませんがこの後がノーミスなら世界記録なので月読を掛けて万華鏡レベリングを行います 万華鏡には開眼しませんでしたがこの後がノーミスなら世界記録なので続行

61 22/01/19(水)10:22:34 No.888358430

ナルトには的確なアドバイス出来たのにどうして…

62 22/01/19(水)10:22:39 No.888358443

>(まあ最悪別天神あるからいいだろ) 正直これは引いたよニーサン!!

63 22/01/19(水)10:22:40 No.888358447

イザナミ強いけどあれ条件整えるのかなり技術いるよね…

64 22/01/19(水)10:22:46 No.888358460

オビトとダンゾウの絶妙な連携プレイでうちははボロボロよ

65 22/01/19(水)10:22:59 No.888358509

>むしろ最初が兄貴が一族皆殺ししてるところ見てるのに健全過ぎる なんで兄さん泣いてたの…

66 22/01/19(水)10:23:14 No.888358550

>ナルトには的確なアドバイス出来たのにどうして… (ナルト君がサスケをどうにかしてくれるはず…)

67 22/01/19(水)10:23:18 No.888358561

イタチが里に戻ってきたって本当か!?さえなければ…

68 22/01/19(水)10:23:30 No.888358592

>むしろサスケって拗らせてないところあった? イタチが里に来ても真っ先にナルトの心配してただろ!

69 22/01/19(水)10:23:37 No.888358607

ガバチャー過ぎるよニーサン

70 22/01/19(水)10:23:54 No.888358652

fu724332.jpg ちゃんと謝れてえらい

71 22/01/19(水)10:23:59 No.888358660

>同胞から >奪えば >ええ! あれ千手とやり合ってた時期の話なら柱間扉間が知らないわけないし里できたあとなら流石に2人が怒るだろうし地味に時系列が謎すぎる…

72 22/01/19(水)10:24:06 No.888358677

>ガバチャー過ぎるよニーサン (別天神でルートを戻せるのでOKです)

73 22/01/19(水)10:24:06 No.888358678

第7班のメンバーとは敵対することはあっても最後は仲間って感じだけど 鷹の連中はなんか都合よく利用するだけ利用して切り捨てられた感がある

74 22/01/19(水)10:24:18 No.888358716

ナルトがあらゆるしくじり大人のケツ拭いて回っていく…

75 22/01/19(水)10:24:40 No.888358768

おもちゃのチャチャチャされて今はおもしろおじさんしてるのが凄い ナルトセラピー偉大だな

76 22/01/19(水)10:24:44 No.888358784

冷静に考えたらうちはもそこそこやらかしてない?

77 22/01/19(水)10:24:54 No.888358816

>冷静に考えたらうちはもそこそこやらかしてない? てか大体こいつらのせい

78 22/01/19(水)10:24:54 No.888358817

ナルトは騙して利用しようとする大人は一話のあいつしかいなかったよね

79 22/01/19(水)10:25:06 No.888358839

>冷静に考えたらうちはもそこそこやらかしてない? 一族…一族…愚かな一族…

80 22/01/19(水)10:25:15 No.888358861

>>冷静に考えたらうちはもそこそこやらかしてない? >てか大体マダラのせい

81 22/01/19(水)10:25:30 No.888358909

>>てか大体黒ゼツのせい

82 22/01/19(水)10:25:43 No.888358940

>冷静に考えたらうちはもそこそこやらかしてない? まぁ愛深き故に…ってやつらだからカガミシスイイタチみたいな全方位にってできるのもいるけど

83 22/01/19(水)10:25:43 No.888358941

ここでガバ発覚してシスイの目がオレに掛かったのでもう燃やしておきます

84 22/01/19(水)10:25:44 No.888358945

オレじゃない 黒ゼツがやった しらない すんだこと

85 22/01/19(水)10:25:54 No.888358964

>冷静に考えたらうちはもそこそこやらかしてない? 大体のことはマダラ(黒ゼツ)とダンゾウにたどり着く あとは大蛇丸くらいか

86 22/01/19(水)10:25:54 No.888358965

カカシ先生は暗部時代にオビトが正体明かして手を差し伸べたら暁入りルートもあり得たかもしれない

87 22/01/19(水)10:25:58 No.888358979

うちははマダラに憑かれた一族だからな…

88 22/01/19(水)10:26:09 No.888359005

ダンゾウ殺した辺りのサスケ極まっててちょっとひく

89 22/01/19(水)10:26:14 No.888359018

うちはは単に戦乱の時代に適さない繊細生物だからミスは必然なのだ

90 22/01/19(水)10:26:53 No.888359129

うちはは煎餅を作ってる方が幸せそうなのだ

91 22/01/19(水)10:26:59 No.888359138

ダンゾウがカブトが闇落ちした原因にももろに関わってるのが流石にお前…ってなった

92 22/01/19(水)10:27:19 No.888359192

黒ゼツがいる限りいずれはカグヤ復活してただろうし細かいことはええ!

93 22/01/19(水)10:27:28 No.888359220

>ダンゾウ殺した辺りのサスケ極まっててちょっとひく だってこれだぜ? fu724342.jpg

94 22/01/19(水)10:27:37 No.888359242

>うちはは煎餅を作ってる方が幸せそうなのだ 戦場で人間焼くより里で煎餅焼いてる方が幸せに決まってるからな…

95 22/01/19(水)10:27:39 No.888359247

一族でマダラのケツ拭かされたんだ サスケ以外全滅までいったのはダンゾウいたのもあるけど

96 22/01/19(水)10:27:50 No.888359280

ぶっちゃけダンゾウの目の使い方見たらキレるのも無理ないよ

97 22/01/19(水)10:27:58 No.888359304

>>同胞から >>奪えば >>ええ! >あれ千手とやり合ってた時期の話なら柱間扉間が知らないわけないし里できたあとなら流石に2人が怒るだろうし地味に時系列が謎すぎる… もっと前でしょ

98 22/01/19(水)10:28:00 No.888359313

カカシ先生に残ったものはオビトの意志しかなかったからな…

99 22/01/19(水)10:28:03 No.888359320

>ダンゾウがカブトが闇落ちした原因にももろに関わってるのが流石にお前…ってなった あれ無駄に悪辣で周りくどくて酷い

100 22/01/19(水)10:28:04 No.888359324

あの一族の写輪眼だけ盛りすぎる…輪廻眼にも至れるって

101 22/01/19(水)10:28:21 No.888359361

そんな彼にも理解のあるナルトくんがいます

102 22/01/19(水)10:28:24 No.888359372

fu724344.png ここからよく更正できたね

103 22/01/19(水)10:28:46 No.888359417

まああのキモい腕はもっとブチ切れてもおかしくないよ…

104 22/01/19(水)10:29:15 No.888359489

>fu724344.png >ここからよく更正できたね サラダに見せてあげたい

105 22/01/19(水)10:29:20 No.888359501

カリンとか侍はサスケよく許せるな…

106 22/01/19(水)10:29:34 No.888359536

このへんは絶対ハラハラしてるよねオビト

107 22/01/19(水)10:29:38 No.888359548

ぶっちゃけマダラがうちはのキチガイ平均値を押し上げてるよね

108 22/01/19(水)10:29:44 No.888359572

>もっと前でしょ 万華鏡はマダラが初開眼らしいからそれまでのうちはにとっては固有瞳術なくて イザナギだけが必殺技みたいなもんだったのかな

109 22/01/19(水)10:30:00 No.888359611

>ぶっちゃけマダラがうちはのキチガイ平均値を押し上げてるよね 校長みたいなもんだな

110 22/01/19(水)10:30:24 No.888359681

>あの一族の写輪眼だけ盛りすぎる…輪廻眼にも至れるって 白眼は大筒木が本来持ってたものだけど写輪眼に関してはチャクラの実を食べたことで発現した能力だからな…

111 22/01/19(水)10:30:40 No.888359715

>うちははマダラに憑かれた一族だからな… 卑劣様のうちは博士解説は言葉回しうまいこと岸影書いてたよな 悪の一族じゃなくて悪に憑かれた一族とかあくまで写輪眼は表面上現れるもんにしかすぎなくて実際どうしておかしくなるかはボカしてたし

112 22/01/19(水)10:30:46 No.888359733

結局根は素直だから里とは火影とはってお話聞いたら納得してしまった

113 <a href="mailto:黒ゼツ">22/01/19(水)10:30:48</a> [黒ゼツ] No.888359745

>ぶっちゃけマダラがうちはのキチガイ平均値を押し上げてるよね インドラガチャで1000年に一度のキチガイ引けた!ここでやるしかねえ!

114 22/01/19(水)10:31:09 No.888359796

よく考えたら永万になってから輪廻写輪眼になるまで一日しか経ってないのか

115 22/01/19(水)10:31:10 No.888359797

>fu724344.png >ここからよく更正できたね ダンゾウアーム見た直後だからマジでおかしくなってる

116 22/01/19(水)10:31:22 No.888359827

写輪眼発現と同時に人が変わってしまう

117 22/01/19(水)10:31:23 No.888359829

>あの一族の写輪眼だけ盛りすぎる…輪廻眼にも至れるって 輪廻眼に至るにはマダラがサスケの細胞と柱間かナルトの細胞必要だから…

118 22/01/19(水)10:31:46 No.888359889

>ダンゾウアーム見た直後だからマジでおかしくなってる うちは一族でも無いくせに写輪眼持ってる奴もくる

119 22/01/19(水)10:32:08 No.888359945

アシュラとインドラの転生って完全にガチャ? 血縁とか関係なし?

120 22/01/19(水)10:32:18 No.888359972

>fu724344.png サクラちゃんに気遣ってるカカシ先生おつらい

121 22/01/19(水)10:32:20 No.888359979

>写輪眼発現と同時に人が変わってしまう というより写輪眼を発現する出来事が人を変えてしまう出来事というか

122 22/01/19(水)10:32:23 No.888359985

>写輪眼発現と同時に人が変わってしまう 人が変わってしまうくらいメンタルおかしくすると写輪眼が発現するだけだから…

123 22/01/19(水)10:32:45 No.888360036

>カリンとか侍はサスケよく許せるな… 状況が悪かったしなんやかんやサスケ側から謝ったカリンはともかく侍は本当によく許せるな…

124 22/01/19(水)10:33:04 No.888360079

>写輪眼発現と同時に人が変わってしまう どうも闇に落ちることがかなり多いみたいだからな 悪人自体は他の一族だって出てるだろうに…うちはだけ特別監視って

125 22/01/19(水)10:33:05 No.888360082

サスケとサムライの話ってアニオリ?ちょっと気になる

126 22/01/19(水)10:33:09 No.888360097

>うちは一族でも無いくせに写輪眼持ってる奴もくる しかもそいつは暗部にいたのでダンゾウとの繋がりがある可能性がある

127 22/01/19(水)10:33:44 No.888360190

>アシュラとインドラの転生って完全にガチャ? >血縁とか関係なし? サスケ達がホモの子孫ならなんか言及あるだろ 偽装結婚すらしてなさそう

128 22/01/19(水)10:33:45 No.888360193

マダラのせいにされるがうちはの者は元々強い情に目覚めたらほぼ闇堕ちするのだ…

129 22/01/19(水)10:33:47 No.888360195

写輪眼はともかく頭おかしくなるのと万華鏡セットだからどうしようもない

130 22/01/19(水)10:33:56 No.888360220

>アシュラとインドラの転生って完全にガチャ? >血縁とか関係なし? 六道仙人の言い方的には子孫で繋げてる感じはある

131 22/01/19(水)10:34:02 No.888360231

確か元々愛情が強すぎてその反動も普通の人より大きいから闇に染まるんだっけ

132 22/01/19(水)10:34:15 No.888360257

うちは一族でもない低俗な忍びが写輪眼を見せびらかし過ぎる

133 22/01/19(水)10:34:26 No.888360294

サンプルが偏るから仕方ないんだけど卑劣様の写輪眼の説明も地味に間違ってるよね サラダとかは嬉ション感覚で写輪眼開眼してるし

134 22/01/19(水)10:34:47 No.888360358

>マダラのせいにされるがうちはの者は元々強い情に目覚めたらほぼ闇堕ちするのだ… 悪堕ちっていうか強い情を目覚めてそれを奪われたら奪ったものに対して執着する感じじゃねえかな?

135 22/01/19(水)10:34:59 No.888360391

>確か元々愛情が強すぎてその反動も普通の人より大きいから闇に染まるんだっけ 卑劣様的にはそう予測してる

136 22/01/19(水)10:35:00 No.888360392

戦争中なら仲間を失うことがきっかけになるケースが多いだろうし そのタイミングで力を得たら復讐に走りがちなのも分かる

137 22/01/19(水)10:35:03 No.888360401

マダラいなかったらうちはの評判は相当良かったよね あそこまで闇落ちしたのも結局唆されたやつだけだし

138 22/01/19(水)10:35:05 No.888360402

>確か元々愛情が強すぎてその反動も普通の人より大きいから闇に染まるんだっけ うちはの愛は深すぎるくらいで失意な出来事があれば愛情が憎しみに取って変わるって言及されてたからまあそんな感じ

139 22/01/19(水)10:35:09 No.888360414

>確か元々愛情が強すぎてその反動も普通の人より大きいから闇に染まるんだっけ 誰よりも愛情深い云々は柱間が気を使ってそう言ってるだけだから 普通に情緒不安定で悪堕ちしやすいろくでなし一族だよ

140 22/01/19(水)10:35:14 No.888360424

>マダラのせいにされるがうちはの者は元々強い情に目覚めたらほぼ闇堕ちするのだ… オビトサスケみたいにジェットコースター乗せてやっとだしだいぶハードル高えよ

141 22/01/19(水)10:35:16 No.888360431

正直サスケより死んだ後でも里の為に働けるなんて嬉しいとか里が闇や矛盾を抱えてても俺は木の葉のうちはイタチだとか言うニーサンの方が病気だよね

142 22/01/19(水)10:35:16 No.888360433

>アシュラとインドラの転生って完全にガチャ? >血縁とか関係なし? アシュラかインドラの血を引いていることが条件 近親婚しまくってうちは一族内にほぼほぼ収まってるインドラは割と見つけやすいんだと思う アシュラは千手が本流とはいえ血統が散らばりまくってるから突然どっか遠くにポップする可能性がある 本編でも千手の傍流の果てであるナルトに転生しちゃった

143 22/01/19(水)10:35:24 No.888360454

>サンプルが偏るから仕方ないんだけど卑劣様の写輪眼の説明も地味に間違ってるよね >サラダとかは嬉ション感覚で写輪眼開眼してるし 感情の昂りが条件なんだろうな そして大体の人間は歓喜よりも悲劇の方が感情が揺れるんだろう

144 22/01/19(水)10:35:35 No.888360486

だがカガミのように里に尽くしてくれる者もいるのも事実だ

145 22/01/19(水)10:35:41 No.888360498

マダラもうちは病の患者 かつては一族重視だったのに一族滅ぼしてまでも無限月読遂行するのは割と壊れてる

146 22/01/19(水)10:35:50 No.888360528

>誰よりも愛情深い云々は柱間が気を使ってそう言ってるだけだから >普通に情緒不安定で悪堕ちしやすいろくでなし一族だよ そういう言い方はよさぬか!

147 22/01/19(水)10:35:53 No.888360537

fu724351.gif

148 22/01/19(水)10:35:56 No.888360544

まぁ時代的にサンプルとしてヤバい方面での覚醒しか見てなさそうだし

149 22/01/19(水)10:35:58 No.888360550

>サンプルが偏るから仕方ないんだけど卑劣様の写輪眼の説明も地味に間違ってるよね >サラダとかは嬉ション感覚で写輪眼開眼してるし サスケの写輪眼強化も仲間を守るためだしね

150 22/01/19(水)10:36:07 No.888360573

というか少年漫画でよくある感情の爆発で強くなる能力でしょ

151 22/01/19(水)10:36:18 No.888360609

一族でクーデターはちょっと…

152 22/01/19(水)10:36:18 No.888360612

写輪眼はあくまでも心を写す眼だからな…

153 22/01/19(水)10:36:30 No.888360644

>>確か元々愛情が強すぎてその反動も普通の人より大きいから闇に染まるんだっけ >誰よりも愛情深い云々は柱間が気を使ってそう言ってるだけだから >普通に情緒不安定で悪堕ちしやすいろくでなし一族だよ 頭ダンゾウのレス

154 22/01/19(水)10:36:41 No.888360674

オモチャのオモチャのオモチャがサスケをオモチャにしようとしてる

155 22/01/19(水)10:36:46 No.888360681

そもそもナルトの登場人物精神的に壊れてない人探す方が早いからな

156 22/01/19(水)10:36:55 No.888360712

うちは病というかうちは一族の習性は悪い方向に進むと後半のサスケみたいになるけど正の方向で情に厚い男だった初期サスケもうちはだからこそあんないい奴だった節もあるからな…

157 22/01/19(水)10:36:57 No.888360715

サスケの写輪眼も何か失ったから目覚めたというわけではないしな…

158 22/01/19(水)10:37:12 No.888360759

>fu724351.gif イチャイチャ タクティクス

159 22/01/19(水)10:37:15 No.888360766

>一族でクーデターはちょっと… 実はだな里が出来てから100年も経ってないんだ

160 22/01/19(水)10:37:19 No.888360784

ケガはねーかよビビリくん?

161 22/01/19(水)10:37:33 No.888360810

サスケの初写輪眼は一族皆殺しの日だよな?

162 22/01/19(水)10:37:54 No.888360863

オビトって九尾暴走を濡れ衣って嘘ついてたのは覚えてるけど他にもサスケをおもちゃのチャチャチャしてたっけ

163 22/01/19(水)10:38:12 No.888360915

>サスケの初写輪眼は一族皆殺しの日だよな? イタチにクナイ当てる前には写輪眼だったからそうだね

164 22/01/19(水)10:38:18 No.888360930

>サスケの初写輪眼は一族皆殺しの日だよな? 開眼してイタチにクナイ投げてた

165 22/01/19(水)10:38:36 No.888360976

卑劣様はやっぱり解剖とかしたんですか…?

166 22/01/19(水)10:38:38 No.888360990

濡れ衣は濡れ衣だろ

167 22/01/19(水)10:39:07 No.888361069

>卑劣様はやっぱり解剖とかしたんですか…? 死体解剖してくちゅくちゅぐらいはしてそう

168 22/01/19(水)10:39:13 No.888361087

>オビトって九尾暴走を濡れ衣って嘘ついてたのは覚えてるけど他にもサスケをおもちゃのチャチャチャしてたっけ 俺はサスケの自由にしてるけど?サスケが進んで闇に堕ちていってるだけだけど?とかいいつつ白々しいくらいに闇落ちのレール敷いてただろ…

169 22/01/19(水)10:39:19 No.888361102

>オビトって九尾暴走を濡れ衣って嘘ついてたのは覚えてるけど他にもサスケをおもちゃのチャチャチャしてたっけ オモチャのチャチャチャにしてナルトにぶつけるって言ってたじゃん

170 22/01/19(水)10:39:20 No.888361104

普通に接してればまともな一族なんだけどね 別に卑劣様の政策から何十年経ってもそれなりに上手く行ってたあたり

171 22/01/19(水)10:39:29 No.888361134

>卑劣様はやっぱり解剖とかしたんですか…? そりゃしたに決まってるだろ

172 22/01/19(水)10:39:44 No.888361167

戦争ふっかけたのもオビトマダラカブトだから戦後にうちは一族健在だったらまた差別ぶり返したんじゃねえかな

173 22/01/19(水)10:40:33 No.888361287

実際のところ万華鏡は言われるほど居ないし写輪眼も発現しないしでうちはよく千手と戦えてたな…と思う 基礎スペックがそんなべらぼうに高いわけじゃないし

174 22/01/19(水)10:40:35 No.888361295

写輪眼の仕込み完了です

175 22/01/19(水)10:40:44 No.888361312

泰平の世なら普通に優秀な一族なんだろう ただあの世界ずーっと戦争してるんで…

176 22/01/19(水)10:41:15 No.888361383

イザナギ大量発生ってあれって戦国のときだよね?

177 22/01/19(水)10:41:25 No.888361406

木の葉以外にうちはって全くいなかったのかな? 長い歴史の中で何らかの理由で一族から離れていった人とか普通にいそうだけど

178 22/01/19(水)10:41:33 No.888361426

>戦争ふっかけたのもオビトマダラカブトだから戦後にうちは一族健在だったらまた差別ぶり返したんじゃねえかな 戦争の根本はその三人のせいじゃねぇよ! むしろその三人が巨悪になりすぎて前よりまとまったまであるぞ

179 22/01/19(水)10:41:46 No.888361466

天照仕込んだ時アレサスケが素直に里に戻ってたらカカシ先生の丸焼きが出来てたのかな

180 22/01/19(水)10:41:56 No.888361488

百眼使いもそんな数いないし千手だってチャクラモンスターだらけじゃないんだろうさ

181 22/01/19(水)10:41:59 No.888361496

>実際のところ万華鏡は言われるほど居ないし写輪眼も発現しないしでうちはよく千手と戦えてたな…と思う >基礎スペックがそんなべらぼうに高いわけじゃないし 千手こそ柱間の家族ワンマンだったんじゃねえの? うちははイタチが皆殺しするまでエリート名門だったけど千手は綱手しか残ってねえし

182 22/01/19(水)10:42:00 No.888361498

里作った直後とエドテンされた時とで写輪眼の知識がアップデートされてるんで研究はしただろうけど 里の仲間を人体実験するようなキャラではないだろうと思う だからマダラの死体コッソリ秘密の拠点に持ち帰るね…

183 22/01/19(水)10:42:01 No.888361502

>実際のところ万華鏡は言われるほど居ないし写輪眼も発現しないしでうちはよく千手と戦えてたな…と思う >基礎スペックがそんなべらぼうに高いわけじゃないし 千手だってあの兄弟レベルがポンポン出てくるわけじゃないし… ただチャクラ量が馬鹿みたいにデカいって特性くらいしかないぞ

184 22/01/19(水)10:42:02 No.888361504

千手もバグみたいなやつが偶然兄弟で生まれ落ちただけで一族自体はそこまででもないんじゃない?

185 22/01/19(水)10:42:57 No.888361646

ゼツに見張らせてたけど尾獣確保にオビトが動いて連合軍側カブトに任せてんだから戦争編で役割なかったよね

186 22/01/19(水)10:42:58 No.888361649

マジで柱間細胞って何なの…

187 22/01/19(水)10:43:03 No.888361663

>天照仕込んだ時アレサスケが素直に里に戻ってたらカカシ先生の丸焼きが出来てたのかな カグツチで制御できるでしょ多分… 焦ったら丸焼き

188 22/01/19(水)10:43:09 No.888361686

九尾事件なかったらクーデターまでは行ってなかったと思う

189 22/01/19(水)10:43:13 No.888361694

>木の葉以外にうちはって全くいなかったのかな? >長い歴史の中で何らかの理由で一族から離れていった人とか普通にいそうだけど 卑劣様が里は一族の枠組み外すシステムなの強調してたから 一族がかなり固まってる世界観で他に一族いるって中々ないんじゃねぇかな…

190 22/01/19(水)10:43:20 No.888361716

そういやマダラって遅効性のイザナギで蘇生したんだよな そのあと死体はどう偽装したんだっけ

191 22/01/19(水)10:43:34 No.888361759

イザナミの説明のときに出てきたあのイザナギって千手パワーの入った完全版イザナギなんだろうか

192 22/01/19(水)10:43:36 No.888361761

影分身

193 22/01/19(水)10:44:08 No.888361856

>千手こそ柱間の家族ワンマンだったんじゃねえの? >うちははイタチが皆殺しするまでエリート名門だったけど千手は綱手しか残ってねえし 千手一族と春野一族の家紋が同じみたいなんで サクラちゃんが人気出たら千手一族の末裔的なのが沢山出番あったかもしれない

194 22/01/19(水)10:44:23 No.888361898

>里作った直後とエドテンされた時とで写輪眼の知識がアップデートされてるんで研究はしただろうけど >里の仲間を人体実験するようなキャラではないだろうと思う 卑劣様は感知タイプだから戦場とかで仲間看取る時とかに脳がぶわぁ~ってなって開眼してるうちはの忍を結構見てきたんだろうとも思える

195 22/01/19(水)10:44:24 No.888361899

ぶっちゃけフガクシスイイタチでどうにでもなったんじゃって気しかしない

196 22/01/19(水)10:44:39 No.888361944

そういえばサスケって何で輪廻眼潰されたときにイザナギしなかったんだ

197 22/01/19(水)10:44:41 No.888361955

まあイタチもサスケ里に帰らない以外はなんだかんだ成功してるし…

198 22/01/19(水)10:44:42 No.888361956

柱間マダラの前から千手うちはの二強みたいな扱いだったよね

199 22/01/19(水)10:44:49 No.888361978

というかうちはに限らず一族から離れたら真っ先に狩られると思うあの世界の戦国時代

200 22/01/19(水)10:45:09 No.888362031

イタチもメンタル&ヘルスの面で限界だったから…

201 22/01/19(水)10:45:19 No.888362065

>ぶっちゃけフガクシスイイタチでどうにでもなったんじゃって気しかしない そこでこの稀代の火影であるこのワシじゃ

202 22/01/19(水)10:45:37 No.888362122

>そういえばサスケって何で輪廻眼潰されたときにイザナギしなかったんだ 写輪眼使い潰すので…

203 22/01/19(水)10:45:39 No.888362131

シスイ自身も別天神一回使ってからまた使うのに十数年インターバル必要だったの?

204 22/01/19(水)10:45:45 No.888362155

>そういえばサスケって何で輪廻眼潰されたときにイザナギしなかったんだ どのみち片方潰れる…

205 22/01/19(水)10:45:58 No.888362198

影分身でどうやってごまかしたんだろうなアレ メス入れようとしたら燃えて消滅とか見たいな感じで死体が消えるように仕込まれてた風にごまかしたのかな

206 22/01/19(水)10:45:58 No.888362202

>そういえばサスケって何で輪廻眼潰されたときにイザナギしなかったんだ 食らった後にイザナギの印しても意味なさそうだから単純に間に合わなかった

207 22/01/19(水)10:46:17 No.888362257

>>ぶっちゃけフガクシスイイタチでどうにでもなったんじゃって気しかしない >そこでこの稀代の火影であるこのワシじゃ 一緒に戦った亡き同期の孫なんの感慨もなく殺せるのすげーよ

208 22/01/19(水)10:46:27 No.888362288

余所の里の人と結婚したりするのがおかしくなくなるのも四次大戦終わってからの事だっけ

209 22/01/19(水)10:46:34 No.888362299

今思うとボルトに不意打ちクナイグサーされるよりもイザナギ使って潰れた方がドラマチックだったな

210 22/01/19(水)10:46:55 No.888362367

そもそもサスケはイザナギイザナミの存在は知ってても撃ち方知らないんじゃない?

211 22/01/19(水)10:46:58 No.888362376

確かに同期の孫躊躇いもなくよく殺せたな…

212 22/01/19(水)10:47:13 No.888362422

万華鏡は移植出来るから輪廻眼よりマシじゃない?

213 22/01/19(水)10:47:16 No.888362428

モモシキがイザナギ使う隙与えないだろうな…

214 22/01/19(水)10:47:22 No.888362442

下手すりゃ同じ班だった可能性もあるのにな

215 22/01/19(水)10:47:23 No.888362447

血継限界あるからまずまず離脱者は逃さんよな…

216 22/01/19(水)10:47:26 No.888362458

自分で結論導いたレボ影もしっかり根負けして止められるまで矯正にマジで時間かかったな… 父親にまでなれて良かったなマジで

217 22/01/19(水)10:47:37 No.888362490

>戦争の根本はその三人のせいじゃねぇよ! そうだな五影どもが大人しく八尾と九尾を差し出して無限月詠を待っていれば戦争なんて起こらなかった

218 22/01/19(水)10:47:43 No.888362505

>一緒に戦った亡き同期の孫なんの感慨もなく殺せるのすげーよ まあ猿の失脚考えたり間接的に殺そうとしたり死後貶めたり褒めてる相談役バカにしてる男だからな

219 22/01/19(水)10:47:50 No.888362528

カガミが早死にしたのってやっぱりシスイやイタチみたいに里への愛が深すぎて体張りすぎたのかな…

220 22/01/19(水)10:48:04 No.888362578

>柱間マダラの前から千手うちはの二強みたいな扱いだったよね と言うかなんか知らんが争ってるイメージじゃない?

221 22/01/19(水)10:48:16 No.888362614

>そもそもサスケはイザナギイザナミの存在は知ってても撃ち方知らないんじゃない? ダンゾウの見てるし出来るんじゃね? あいつが印を結ぶところまでしっかり見てるし

222 22/01/19(水)10:48:28 No.888362661

最近の流行に合わせてアニメ見返したんだけどクラマから力引き出して九尾モードになれるようにはなったけど 和解したわけじゃなくて九尾からチャクラ持っていかれるリスクが分身すればするほど増えるからするなよ! ってビーが言ってたのにそのあとすぐに了解!多重影分身の術!って全部の戦場に向かうほど九尾モードで分身してダメだったよ

223 22/01/19(水)10:48:36 No.888362683

カガミが雲のクーデターで死亡 トリフが九尾事件で死亡 この二人マトモなのに死ぬの勿体なかったな…

224 22/01/19(水)10:48:48 No.888362715

カガミのお孫さんもいい人でしたがダンゾウさんに酷い目に遭わされたんですよって卑劣様に教えてやりたい

225 22/01/19(水)10:48:54 No.888362739

イザナギは多分次の絶対絶命の窮地だろうな使われるの…

226 22/01/19(水)10:49:20 No.888362808

>カガミが雲のクーデターで死亡 >トリフが九尾事件で死亡 >この二人マトモなのに死ぬの勿体なかったな… まともなやつほど早く死んでいく…

227 22/01/19(水)10:49:33 No.888362849

>トリフが九尾事件で死亡 秋道一族の技って九尾と相性悪そうだな…

228 22/01/19(水)10:49:38 No.888362861

永遠の万華鏡もインドラ転生体しかしてないから他の万華鏡使いが同じことやっても発現するか怪しいよな

229 22/01/19(水)10:49:48 No.888362888

ダンゾウは良い悪い置いといても詰めが甘くて後々里にとって災いの種になりまくることを作りまくってるからだめ

230 22/01/19(水)10:50:28 No.888362997

>カガミのお孫さんもいい人でしたがダンゾウさんに酷い目に遭わされたんですよって卑劣様に教えてやりたい たぶんイタチの話した時卑劣様そのことのことも聞いてるんじゃねぇかな 兄者と卑劣はイタチのこと褒めてたし

231 22/01/19(水)10:51:32 No.888363215

表へ出なサスケ 薄汚ねぇうちは一族とかの血を絶やしてやるぜ

232 22/01/19(水)10:51:34 No.888363220

身内に愛が向かうと復讐マンになりやすいし里に愛が向かうと早死にするし何か忍びに向いてなさすぎて可哀想になってくる

233 22/01/19(水)10:51:45 No.888363246

うーんカブトとマザー優秀だし怖くね? 潰そ… 人材不足ですぞー!!!

234 22/01/19(水)10:51:49 No.888363256

>>カガミが雲のクーデターで死亡 >>トリフが九尾事件で死亡 >>この二人マトモなのに死ぬの勿体なかったな… >まともなやつほど早く死んでいく… 猿もダンゾウも死んだあと相談役がこれ言うのが中々重い…

235 22/01/19(水)10:51:52 No.888363264

卑劣様がダンゾウに一声だけでも多くかけとけばもしかしたらダンゾウヒルゼンのコンビで九尾襲撃乗り越えてハッピーエンドだったかもしれない

236 22/01/19(水)10:52:12 No.888363328

まず里を潰そうと1回自分達兄弟を穢土転生に使った奴が横にいるからなあの状況

237 22/01/19(水)10:52:20 No.888363357

>うーんカブトとマザー優秀だし怖くね? >潰そ… >人材不足ですぞー!!! アホ!!

238 22/01/19(水)10:52:44 No.888363431

そもそも忍びに向いてるような人間って居るのだろうか

239 22/01/19(水)10:52:57 No.888363465

サスケが木の葉を潰しに行った時オビトにもう木の葉は潰れたけど…って言われるシーンが何回面白い

240 22/01/19(水)10:53:00 No.888363471

>そもそも忍びに向いてるような人間って居るのだろうか クズ

241 22/01/19(水)10:53:10 No.888363499

>そもそも忍びに向いてるような人間って居るのだろうか このオレの存在だ

242 22/01/19(水)10:53:29 No.888363545

九尾って死ぬまで殴ったら素直に死ぬような生き物だったっけ…

243 22/01/19(水)10:53:38 No.888363567

>サスケが木の葉を潰しに行った時オビトにもう木の葉は潰れたけど…って言われるシーンが何回面白い 当時のサスケのいう木の葉崩しは上層部の腐ったやつを粛清するって意味合いも強かったからダンゾウ倒して一応その悲願は叶ってると思う

244 22/01/19(水)10:53:40 No.888363577

猪鹿蝶は忍者に向いてるよね 困ったそれ以外は傭兵集団のまんまだ

245 22/01/19(水)10:53:45 No.888363592

>>そもそも忍びに向いてるような人間って居るのだろうか >クズ つまりこの希代ワシ!

246 22/01/19(水)10:53:58 No.888363641

>と言うかなんか知らんが争ってるイメージじゃない? うちはも千手も基本は雇われ傭兵よ 片

247 22/01/19(水)10:54:09 No.888363671

みんな笑ってやがる…

248 22/01/19(水)10:54:16 No.888363692

>>と言うかなんか知らんが争ってるイメージじゃない? >うちはも千手も基本は雇われ傭兵よ >片 死んでる……

249 22/01/19(水)10:54:27 No.888363721

>九尾って死ぬまで殴ったら素直に死ぬような生き物だったっけ… 普通に倒してもなんかポップする存在

250 22/01/19(水)10:54:46 No.888363774

一族此処に連れてこいって言われてエドテン使って復活させたらどんな反応するんだろ…

251 22/01/19(水)10:54:50 No.888363788

ダンゾウへの指摘はあの緊急事態でちゃんと具体的に言っているし火影が囮になって死ぬところも見せたのにああなるんだからもうどうしようもないよ

252 22/01/19(水)10:55:07 No.888363837

うーん…サスケ疲れてない? 一度飯でも食って休も?

253 22/01/19(水)10:55:59 No.888363973

オビトが素でサスケを気遣ってたくらい追い込まれてるサスケ

254 22/01/19(水)10:56:00 No.888363978

>一族此処に連れてこいって言われてエドテン使って復活させたらどんな反応するんだろ… 死者を愚弄しすぎる…

255 22/01/19(水)10:56:01 No.888363983

>うーん…サスケ疲れてない? >一度飯でも食って休も? 今更サスケを労ってんじゃねえ!

256 22/01/19(水)10:56:05 No.888363991

>一族此処に連れてこいって言われてエドテン使って復活させたらどんな反応するんだろ… 怒髪天を衝くだろうな…

257 22/01/19(水)10:56:23 No.888364038

>一族此処に連れてこいって言われてエドテン使って復活させたらどんな反応するんだろ… 脳に血が上りすぎて憤死しそう

258 22/01/19(水)10:56:40 No.888364076

>>一族此処に連れてこいって言われてエドテン使って復活させたらどんな反応するんだろ… >死者を愚弄しすぎる… サスケじゃなくてもぶちぎれるだろ

259 22/01/19(水)10:56:56 No.888364128

>火影が囮になって死ぬところも見せたのに なんか普通に帰って来た…

260 22/01/19(水)10:57:36 No.888364255

>>>一族此処に連れてこいって言われてエドテン使って復活させたらどんな反応するんだろ… >>死者を愚弄しすぎる… >サスケじゃなくてもぶちぎれるだろ そこを互乗起爆札で叩く

261 22/01/19(水)10:57:56 No.888364313

囮役はもちろん俺以外が行くだっけ卑劣様のあのみんなの為に自分を捨てる姿見て火影に憧れてたのはありそうだなダンゾウ

262 22/01/19(水)10:58:09 No.888364355

>>火影が囮になって死ぬところも見せたのに >なんか普通に帰って来た… 自分が挙手できずに猿が挙手してから震えが止まったのがトラウマなので…

263 22/01/19(水)10:58:32 No.888364413

ダンゾウに関しては別に卑劣様悪くないしどちらかと言うと猿の責任だけど猿もそこまで悪くないし人のせいにするなとしか

264 22/01/19(水)10:58:34 No.888364423

>囮役はもちろん俺以外が行くだっけ卑劣様のあのみんなの為に自分を捨てる姿見て火影に憧れてたのはありそうだなダンゾウ 囮役は勿論俺が行くだよ!

265 22/01/19(水)10:59:07 No.888364522

逆だけど合理的ではあるんだよな俺以外が行く

266 22/01/19(水)10:59:16 No.888364547

ダンゾウは卑劣様のようになろうとせず表で普通に猿を支えてやればよかったんだがな…

267 22/01/19(水)10:59:42 No.888364627

ダンゾウが悪いのはダンゾウのせいだからな

268 22/01/19(水)10:59:49 No.888364650

>逆だけど合理的ではあるんだよな俺以外が行く 囮は勿論俺以外を飛ばした 帰るぞ

269 22/01/19(水)11:00:21 No.888364739

>>囮役はもちろん俺以外が行くだっけ卑劣様のあのみんなの為に自分を捨てる姿見て火影に憧れてたのはありそうだなダンゾウ >囮役は勿論俺が行くだよ! 最低だよナルトス…

270 22/01/19(水)11:01:21 No.888364901

囮役はもちろん俺の影分身が行く…

271 22/01/19(水)11:01:30 No.888364918

卑劣様に致命傷与えたっぽい金角達強かったんだなやっぱり

272 22/01/19(水)11:01:41 No.888364949

当たり前だけど火影が真っ先に死なれても困るからな… 死ななかったけど

273 22/01/19(水)11:02:02 No.888365001

飛雷神使って逃げればどうにでもなりそうなのにもうそれすら出来るチャクラが無かったんだろうか

274 22/01/19(水)11:02:08 No.888365017

>卑劣様に致命傷与えたっぽい金角達強かったんだなやっぱり 勝ったと確信したら死んでるの卑劣様怖くない?

275 22/01/19(水)11:02:32 No.888365086

>囮役はもちろん俺の影分身が行く… 卑劣様多重影分身使えるから時間稼ぎぐらいできそうだけどな…

276 22/01/19(水)11:02:59 No.888365165

>当たり前だけど火影が真っ先に死なれても困るからな… だから次の火影決めてから行く >死ななかったけど

277 22/01/19(水)11:03:06 No.888365182

帰還用の避雷針マーキングとか木の葉の里にお有りではないのですかって誰も聞かなかったんだろうかあの場面

278 22/01/19(水)11:03:30 No.888365259

>卑劣様に致命傷与えたっぽい金角達強かったんだなやっぱり 火影任せられるまでに育った猿と仲間たちまでいてそれって強さどうなってんの…

279 22/01/19(水)11:03:39 No.888365276

あの時点では飛雷神の開発者って設定固まってなかったの?

280 22/01/19(水)11:03:49 No.888365305

>帰還用の避雷針マーキングとか木の葉の里にお有りではないのですかって誰も聞かなかったんだろうかあの場面 あの人数運べるのかな 分からんけど

281 22/01/19(水)11:04:23 No.888365406

そういえば卑劣様の部隊に相談役に二人いたんだっけ…

282 22/01/19(水)11:04:35 No.888365436

>あの人数運べるのかな >分からんけど 忍界大戦では無理って言ってる

283 22/01/19(水)11:05:05 No.888365513

実際は20人どころじゃない手勢と戦わさせられてみんな疲弊していたと思われる

284 22/01/19(水)11:05:09 No.888365522

>火影任せられるまでに育った猿と仲間たちまでいてそれって強さどうなってんの… チャクラ身に付けてるクラマは尾獣でずば抜けておかしいし 瓢箪とかで遊ばなければ単純タフネスやばいんだろう

285 22/01/19(水)11:05:17 No.888365544

カブトってネタキャラかと思ってたんだけどこいつの過去歪んでも仕方ないくらいには普通につらくない?

286 22/01/19(水)11:05:22 No.888365562

金角部隊の死因もわかってないから卑劣様が抹殺した可能性もあるんだっけ

287 22/01/19(水)11:05:48 No.888365639

先代雷影もやられたらしいからな…

288 22/01/19(水)11:06:10 No.888365722

卑の意志の体現者だからな…

289 22/01/19(水)11:06:23 No.888365763

忘れがちだが生前は柱間すら含めてチャクラに限りあるからな

290 22/01/19(水)11:06:23 No.888365764

>カブトってネタキャラかと思ってたんだけどこいつの過去歪んでも仕方ないくらいには普通につらくない? 辛いよ

291 22/01/19(水)11:06:31 No.888365789

>実際は20人どころじゃない手勢と戦わさせられてみんな疲弊していたと思われる あの話雷影との会談の時襲われてるから金銀角部隊がよっぽどうまいこと奇襲したと思われる

292 22/01/19(水)11:06:47 No.888365844

一回では無理でも3回ぐらい往復すりゃ全員帰れたんじゃと思わなくもない 地味に老化でチャクラ激減してたのかもしれんが

293 22/01/19(水)11:06:54 No.888365861

つまり卑劣様は疲れてる中尾獣チャクラ手に入れた様な奴らを相手に返り討ちにして目撃者もきっちり始末して帰ってきたってこと?

294 22/01/19(水)11:06:58 No.888365866

下手に里まで逃げると里襲撃に繋がる可能性もあるから出来るなら潰しておきたいよね

295 22/01/19(水)11:07:34 No.888365975

金閣兄弟が卑劣様の殺してやったって言ってたような気がするから多分相打ちだと勘違いしてると思う

296 22/01/19(水)11:07:41 No.888366002

>つまり卑劣様は疲れてる中尾獣チャクラ手に入れた様な奴らを相手に返り討ちにして目撃者もきっちり始末して帰ってきたってこと? そうなる

297 22/01/19(水)11:07:50 No.888366032

>金角部隊の死因もわかってないから卑劣様が抹殺した可能性もあるんだっけ 金角銀角は卑劣様を殺したと思った瞬間に死んでそのままエドテンされたっぽい 卑劣様はどうやら戦場で死んだわけじゃないっぽい つまり…

298 22/01/19(水)11:08:15 No.888366109

やっぱ金閣銀閣強いけど頭おかしすぎねえ?

299 22/01/19(水)11:09:07 No.888366268

カブトは終盤も終盤でホントにいいキャラになったよな…

300 22/01/19(水)11:09:11 No.888366285

柱間は柱間だからな…でわかるけど卑劣様は突然変異過ぎないか???そりゃダンゾウもそれに憧れるし拗らせるわ

301 22/01/19(水)11:09:25 No.888366323

角都はその戦い見てたんだっけ? 一体いくつなの…!?

302 22/01/19(水)11:09:27 No.888366327

なんで扉間細胞はないんだ…

303 22/01/19(水)11:10:20 No.888366484

カブトは努力家なのはわかるけどマジで何なの…?

304 22/01/19(水)11:10:26 No.888366506

穢土転生体でチャクラ無限なら芭蕉扇使いまくるだけでやばそうなのになんか瓢箪にこだわって封印されちゃったな金角銀角…

305 22/01/19(水)11:10:31 No.888366520

とりあえず銀閣が先に死んで金閣は九尾もどきになり角都はそれを知っているという割と謎の多いシチュエーション

306 22/01/19(水)11:10:47 No.888366564

嫌でしょただでさえ肉親の細胞がアレなのに自分の細胞まであんなのだったら

307 22/01/19(水)11:11:26 No.888366697

>嫌でしょただでさえ肉親の細胞がアレなのに自分の細胞まであんなのだったら そういう言い方はよせ!

308 22/01/19(水)11:11:30 No.888366711

二代目の時代から雲はさぁ…案件な金閣銀閣

309 22/01/19(水)11:12:32 No.888366878

卑劣様瀕死でも里に帰ってきたっぽいしワンチャン賭けて柱間細胞移植してみればよかったのに

310 22/01/19(水)11:13:23 No.888367034

>二代目の時代から雲はさぁ…案件な金閣銀閣 雷影も奇襲食らってる側だろ! そんなこと言ったら木の葉もっと酷いのいただろう!マダラとかオビトとかダンゾウとか!

311 22/01/19(水)11:13:30 No.888367061

兄(の細胞)に殺されるのは流石に嫌だろ

312 22/01/19(水)11:13:36 No.888367076

角都は雇われて20人の部隊に混じってたとかか…? それだと卑劣が見逃さなさそうなもんだけど

313 22/01/19(水)11:14:15 No.888367194

>穢土転生体でチャクラ無限なら芭蕉扇使いまくるだけでやばそうなのになんか瓢箪にこだわって封印されちゃったな金角銀角… 頭あんまり良さそうじゃないし…

314 22/01/19(水)11:14:44 No.888367270

>初代の時代から木ノ葉はさぁ…案件なマダラ

315 22/01/19(水)11:15:03 No.888367335

土の時のマダラといい雷の時の兄弟といい大事な時に邪魔が入るな…

316 22/01/19(水)11:15:05 No.888367338

>カブトは努力家なのはわかるけどマジで何なの…? 元からカカシ並みとかカカシ以上の天才とは言われてたから

317 22/01/19(水)11:15:26 No.888367402

>サラダとかは嬉ション感覚で写輪眼開眼してるし 感情の振れ幅がデカいほど開眼しやすいのとは矛盾しないんだな 7代目とサスケが目の前で死んだら万華鏡になるよ間違いない

318 22/01/19(水)11:15:36 No.888367438

助けてくれ金閣…ぐえー!

319 22/01/19(水)11:15:47 No.888367464

マダラは割とオオノキに親しみ覚えてるっぽいのが酷い

320 22/01/19(水)11:17:02 No.888367681

カカシ並みの強さで全盛期の綱手以上の医療忍術しか使えないメガネです

321 22/01/19(水)11:17:07 No.888367698

>マダラは割とオオノキに親しみ覚えてるっぽいのが酷い 空を飛べる忍なんて珍しいし塵遁も結構強いからね でも期待外れだったから痛めつけるね

322 22/01/19(水)11:17:16 No.888367724

抜け忍案件は木の葉が一番酷いからな… あんま強く言えないのだ…

323 22/01/19(水)11:17:26 No.888367757

>マダラは割とオオノキに親しみ覚えてるっぽいのが酷い 当時から生きてるのもうオオノキくらいだし…

324 22/01/19(水)11:17:43 No.888367811

蓋を開けてみると極悪人があんまり出てこなかった 初期の頃はヤクザだの人体改造だのしてたのに

325 22/01/19(水)11:18:40 No.888368009

>カカシ並みの強さで全盛期の綱手以上の医療忍術しか使えないメガネです これよく考えると一部でも普通に上の方の強さだな…

326 22/01/19(水)11:18:42 No.888368015

あの頃より随分強くなったじゃんオオノキ… ほいもう一発

327 22/01/19(水)11:18:47 No.888368033

カブトはカカシより7歳若いのが更にヤバい

328 22/01/19(水)11:19:14 No.888368110

>当時から生きてるのもうオオノキくらいだし… 木ノ葉に帰れば猿の同期がピンピンしてるぞ ボルトの時代まで嫌味言いにくる

329 22/01/19(水)11:19:33 No.888368178

>初期の頃はヤクザだの人体改造だのしてたのに これは二代目火影の卑劣な術だ

330 22/01/19(水)11:20:23 No.888368341

マダラやオビトと言った過去の世代のやらかしの尻拭いの話なんだよなナルト

331 22/01/19(水)11:20:33 No.888368368

大蛇丸が卑劣様にマダラがトラウマみたいですねって煽ってたけどあの当時生きていた人達は柱間以外マダラがトラウマだと思う

332 22/01/19(水)11:21:00 No.888368464

大きな野望の割には死体漁りしたり仙人の修行したりやることが地道!

333 22/01/19(水)11:21:59 No.888368627

何だかんだ戦争編で飛雷神乱発できたのはエドテンの恩恵ってのはあるんだろうな 生前の卑劣様でもミナトみたいに通常攻撃のノリでは出来ないんだ

334 22/01/19(水)11:22:03 No.888368644

>大きな野望の割には死体漁りしたり仙人の修行したりやることが地道! コツコツ仙人の修行してるの好き

335 22/01/19(水)11:23:03 No.888368844

>>カカシ並みの強さで全盛期の綱手以上の医療忍術しか使えないメガネです >これよく考えると一部でも普通に上の方の強さだな… そっから大蛇丸様の研究と持ち前の努力家気質で龍になりました! 仙人の里見つけるのと仙術習得は普通に自力でやってるのすごくない?

336 22/01/19(水)11:23:04 No.888368847

飛雷神って名前カッコいいと思うと同時にミナトのクソみたいなネーミングセンスを思い出す

337 22/01/19(水)11:23:32 No.888368947

>飛雷神って名前カッコいいと思うと同時にミナトのクソみたいなネーミングセンスを思い出す ワシの術だ!!!!

338 22/01/19(水)11:23:47 No.888369001

猿もマダラ復活したって聞いてめっちゃ焦ってたからな

339 22/01/19(水)11:24:19 No.888369101

螺旋丸は完成前だったから適当に名付けといたんだろうな…

340 22/01/19(水)11:24:19 No.888369103

>>>カカシ並みの強さで全盛期の綱手以上の医療忍術しか使えないメガネです >>これよく考えると一部でも普通に上の方の強さだな… >そっから大蛇丸様の研究と持ち前の努力家気質で龍になりました! >仙人の里見つけるのと仙術習得は普通に自力でやってるのすごくない? 努力家すぎる…

341 22/01/19(水)11:25:23 No.888369340

蛇仙人の里はボルトたちでも徒歩でたどり着けるくらい近所にあるらしいな

342 22/01/19(水)11:26:40 No.888369596

カブトも龍地洞でクソミニゲームさせられたんかな…

343 22/01/19(水)11:27:24 No.888369731

>猿もマダラ復活したって聞いてめっちゃ焦ってたからな 木の葉崩しの時に謎の3つ目の棺桶見た時も脳裏に過ったんだろうな…

344 22/01/19(水)11:27:53 No.888369831

スレ画のシーンだともうダメかもな…ってなったけど すぐにイタチと会って割とまともになった

345 22/01/19(水)11:28:42 No.888370008

>カブトも龍地洞でクソミニゲームさせられたんかな… 石はめる作業してるカブト見たらたえられないと思う

346 22/01/19(水)11:29:25 No.888370144

>>カブトも龍地洞でクソミニゲームさせられたんかな… >石はめる作業してるカブト見たらたえられないと思う でもそういうの得意そう

347 22/01/19(水)11:30:49 No.888370428

>>カブトも龍地洞でクソミニゲームさせられたんかな… >石はめる作業してるカブト見たらたえられないと思う 黙々とやってそう

348 22/01/19(水)11:31:46 No.888370609

カブトは目的のためならなんでもするタイプだからな…

349 22/01/19(水)11:44:19 No.888373220

木の葉の里の環境を考えるとまだマシな拗らせ方だと思うよ

350 22/01/19(水)11:45:19 No.888373449

画像の時は台詞の割には割と冷静モードになってるよね ナルトセラピー一回受けてるし

351 22/01/19(水)11:49:03 No.888374272

イタチも責める気はないが里の為に自分の一族滅ぼすって選択は普通他人には理解出来ない物だからサスケにはよく説くべきだったとは思う

352 22/01/19(水)11:50:29 No.888374605

良い方向に行けそうだったのに兄さんはさあ…

353 22/01/19(水)11:51:29 No.888374812

だってサスケが想定より弱かったから……憎しみが足りないのかなって……

↑Top