虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は重... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/19(水)09:04:43 No.888345897

    朝は重いシーン

    1 22/01/19(水)09:05:55 No.888346105

    しんのすけはどっちもとーちゃんだったけどみさえの夫はロボとーちゃんじゃなかったってことなんだろうか

    2 22/01/19(水)09:06:32 No.888346199

    重いというかズルいよね 構成上絶対に死なせることはできないひろしを擬似的に死なせてるんだから

    3 22/01/19(水)09:07:08 No.888346282

    二度と見たくない名作

    4 22/01/19(水)09:08:09 No.888346464

    4回は見た名作

    5 22/01/19(水)09:08:25 No.888346512

    こんなん絶対泣くよ TVでやってて途中から見たのにラストで泣いちゃったもん

    6 22/01/19(水)09:09:27 No.888346689

    この後のロボがはっとする所で残酷すぎるわって大泣きした

    7 22/01/19(水)09:09:31 No.888346699

    >二度と見たくない名作 つらいけどお笑いパートも面白いから見ちゃうぞ

    8 22/01/19(水)09:10:35 No.888346865

    >>二度と見たくない名作 >つらいけどお笑いパートも面白いから見ちゃうぞ ロボとーちゃん破壊から復活して五木ひろしロボお出ししてこぶしウェーブした後にスレ画だから 情緒が揺さぶられてわけわかんなくなるんだよ!

    9 22/01/19(水)09:11:43 No.888347052

    >しんのすけはどっちもとーちゃんだったけどみさえの夫はロボとーちゃんじゃなかったってことなんだろうか そうロボとーちゃんが思ってしまったというシーンだと思う

    10 22/01/19(水)09:11:58 No.888347093

    >しんのすけはどっちもとーちゃんだったけどみさえの夫はロボとーちゃんじゃなかったってことなんだろうか どっちがどうとかじゃない感極まってあなた勝ってとしか言えなかった 自分をあなただと思ったひろしは渾身の力が湧き上がってきた 自分をあなただと思えなかったひろしは何の力も湧いてこなかった

    11 22/01/19(水)09:11:59 No.888347100

    コロッケロボをお出ししてギャグしまくった後にこれなのがひどすぎる…

    12 22/01/19(水)09:12:31 No.888347193

    父親としては絶対に負けない自信があった 夫としては…

    13 22/01/19(水)09:12:42 No.888347235

    これ見終わった後の新婚ハリケーンはちょっとダルい

    14 22/01/19(水)09:13:59 No.888347446

    う゛え゛え゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛~~~~~

    15 22/01/19(水)09:14:10 No.888347467

    >これ見終わった後の新婚ハリケーンはちょっとダルい イチャつくひろみさがめちゃくちゃ可愛いだけだしな…

    16 22/01/19(水)09:14:15 No.888347475

    自分でハッとなってしまったのと 声に即座に反応出来たのとの差 そこで答えられなきゃ本物じゃないんだよなあつらい

    17 22/01/19(水)09:14:24 No.888347499

    みさえもどっちか片方に言ったわけではないと思うんだよ

    18 22/01/19(水)09:14:52 No.888347581

    アナタは両方に言ってるよな ロボとーちゃんの方がロボとーちゃんとしての記憶分長くひろしやってるのがすげえグロい

    19 22/01/19(水)09:15:34 No.888347702

    みさえの最初のロボ冷遇は気持ちはわかるけどうーん…ってなった

    20 22/01/19(水)09:15:45 No.888347733

    五木ひろし芸能活動50周年記念作品

    21 22/01/19(水)09:15:50 No.888347750

    しんのすけ …おおきくなれよ

    22 22/01/19(水)09:16:21 No.888347817

    >みさえもどっちか片方に言ったわけではないと思うんだよ むしろみさえってしんのすけと違って大人だから全部分かった上で割り切れねえんだよな

    23 22/01/19(水)09:17:05 No.888347913

    >みさえの最初のロボ冷遇は気持ちはわかるけどうーん…ってなった 今までの劇場版のトンデモ展開の受け入れの早さを考えるとなんか意図的だよねって初見でも思いはした

    24 22/01/19(水)09:17:18 No.888347946

    このスレ俺が昔同じスレ画のスレで書いたレスがそのまま貼られてて怖いんだけど

    25 22/01/19(水)09:17:19 No.888347951

    >みさえの最初のロボ冷遇は気持ちはわかるけどうーん…ってなった まずひろしだという確証が持てないし警戒するのは仕方ない…

    26 22/01/19(水)09:17:57 No.888348044

    男としては勝ちたいんだけど父親としては死ぬ前に勝ってしまう事がダメと気づいてしまって 人間のひろしはそうロボが気付いた事に気付いて全力出したって事と自分の中では解釈してる

    27 22/01/19(水)09:17:59 No.888348052

    まあでもスレ画のおかげでAIをフォークした際の問題をなんかの作品で書くときに ロボとーちゃんみたいなもんって説明できるようになったのはいいことなのかもしれない…

    28 22/01/19(水)09:18:02 No.888348064

    とーちゃんと言うタイトルだけど最終的には夫と妻を含めての父だからな…

    29 22/01/19(水)09:18:39 No.888348167

    >このスレ俺が昔同じスレ画のスレで書いたレスがそのまま貼られてて怖いんだけど ロボ「」ーちゃん!

    30 22/01/19(水)09:18:46 No.888348201

      >このスレ俺が昔同じスレ画のスレで書いたレスがそのまま貼られてて怖いんだけど 「」!勝って!

    31 22/01/19(水)09:18:57 No.888348228

    ロボとーちゃん目線で見てしまうからとてもつらい

    32 22/01/19(水)09:19:14 No.888348288

    ああロボとーちゃんであって ロボあなたではなかったんだ

    33 22/01/19(水)09:20:08 No.888348472

    しょうがねえよ本物と相対したときロボとーちゃんの身体ルンバだったんだもん

    34 22/01/19(水)09:20:28 No.888348521

    五木ひろしロボでギリギリ中和しきれないぐらいに重いテーマ

    35 22/01/19(水)09:20:45 No.888348572

    ねえこれ五木ひろしロボじゃなくてコロッ…

    36 22/01/19(水)09:21:31 No.888348721

    >しんのすけはどっちもとーちゃんだったけどみさえの夫はロボとーちゃんじゃなかったってことなんだろうか 実はしんのすけもロボとーちゃんのことは一貫してロボとーちゃんとしか呼んでないしひろしが目覚めたらすぐにとーちゃんと呼んでそっちに向かっているので しんのすけに関してはそもそもロボとーちゃんととーちゃんは完全に別の存在として最初から切り分けられてるんだ

    37 22/01/19(水)09:21:32 No.888348722

    https://www.excite.co.jp/news/article/E1399503022088/?p=5 そうか何を言ってるんだお前は

    38 22/01/19(水)09:22:04 No.888348806

    ロボとーちゃんが本物に対して事あるごとに偽物連呼するのが痛ましくていいよね

    39 22/01/19(水)09:22:29 No.888348882

    しんのすけはそんな小難しいこと考えず見た目ロボだからロボって言ってるだけで最後にロボも大好きな父ちゃんって言ってるよ

    40 22/01/19(水)09:23:04 No.888348972

    何度でも言うけどひろしに俺はお前の父ちゃんじゃなかったって言わせて殺すのは人の心無いどころの話ではない

    41 22/01/19(水)09:24:00 No.888349143

    心があるからこそ効率的に人の心を傷つけられるんだぞ

    42 22/01/19(水)09:24:30 No.888349219

    どうしてこんなに残酷な話を書いた!言え!

    43 22/01/19(水)09:26:08 No.888349486

    >何度でも言うけどひろしに俺はお前の父ちゃんじゃなかったって言わせて殺すのは人の心無いどころの話ではない 人の心が無いと言われるが人の心を理解してないとこのシナリオは書けない

    44 22/01/19(水)09:26:11 No.888349492

    タイトルがサイボーグとーちゃんとかじゃなくてロボとーちゃんな時点でああ後腐れなく殺すつもりなんだ…と悟った

    45 22/01/19(水)09:26:11 No.888349493

    この映画見てからひろみさいいよね…ってなるようになった

    46 22/01/19(水)09:26:58 No.888349604

    あそこで自分は偽物で本物はすごいだろって言い切るの辛い でもそれ言えるのが父親って感じもしてより辛い

    47 22/01/19(水)09:27:08 No.888349619

    今まで生きてきた記憶全て持ってるひろしが妻と子供に偽物でしたって言わなきゃいけないとか辛いよねぇ…!

    48 22/01/19(水)09:28:11 No.888349760

    本物か偽物かなんて話はお互いの中でとっくに決着ついてたよね多分 それでも腕相撲しなきゃならなかった

    49 22/01/19(水)09:28:42 No.888349839

    中身は完全にひろしなんだもんな…

    50 22/01/19(水)09:28:47 No.888349858

    EDがまた爽やかにいい曲だから呆然とさせられる

    51 22/01/19(水)09:29:03 No.888349900

    で…でもちゃんと作中で中身は所詮ロボですよって見せてたし… ヒゲつけたくらいで乳!揺れ!乳!揺れ!とかやっちゃうとかひろしじゃないし…

    52 22/01/19(水)09:29:48 No.888350013

    >本物か偽物かなんて話はお互いの中でとっくに決着ついてたよね多分 >それでも腕相撲しなきゃならなかった ケジメはつけないとな

    53 22/01/19(水)09:30:29 No.888350129

    なんというか子供たち助けたのが偶然だったらなんかまだ救いあったけどあれも計画だったとか酷すぎる 後にして思えばあそこでひろしが無理矢理ついてくるのなんかおかしかった気がする…

    54 22/01/19(水)09:30:43 No.888350170

    >>本物か偽物かなんて話はお互いの中でとっくに決着ついてたよね多分 >>それでも腕相撲しなきゃならなかった >ケジメはつけないとな 今やらないともうやれないしな

    55 22/01/19(水)09:30:58 No.888350208

    オトナ帝国が不動の1位だけど 歳とってアラフォーになって2位がカスカベボーイズからこっちに変わった

    56 22/01/19(水)09:31:03 No.888350219

    俺はお前の父ちゃんじゃなかったみたいだ

    57 22/01/19(水)09:31:13 No.888350248

    >>本物か偽物かなんて話はお互いの中でとっくに決着ついてたよね多分 >>それでも腕相撲しなきゃならなかった >ケジメはつけないとな それやらないとそれこそ自分は何のために産まれたのか納得出来ないだろうからな… 死んでも死にきれねえ

    58 22/01/19(水)09:31:26 No.888350280

    考えさせられるお話だよな すわんぷまん

    59 22/01/19(水)09:31:43 No.888350321

    ロボ側が自分を本物だと思えなくなった時点で決着はついたんだ

    60 22/01/19(水)09:31:51 No.888350344

    もう涙も枯れ果てたって思ってたけどエンドロールでひろしたちの腕相撲見てダメだったわ

    61 22/01/19(水)09:32:09 No.888350393

    あなたの一番の罪は人の心を玩具のように弄んだことです

    62 22/01/19(水)09:32:25 No.888350430

    声も社長だしな

    63 22/01/19(水)09:32:39 No.888350463

    つまりアイデンティティは自分を自分だと最後まで信じられるかどうかってことなのかな

    64 22/01/19(水)09:32:51 No.888350500

    >あなたの一番の罪は人の心を玩具のように弄んだことです (なんか…最後にそれっぽいこと言いに来たな…)

    65 22/01/19(水)09:33:20 No.888350568

    自分のことをひろしだと思い込んでる完璧なひろし

    66 22/01/19(水)09:33:54 No.888350674

    悪役の悲しき過去!

    67 22/01/19(水)09:34:11 No.888350713

    日本の「強い父ちゃん」を再興させるための計画だからな…でもロボは人間にはなれないんだよ…

    68 22/01/19(水)09:34:13 No.888350720

    おっぱい美女に惑わされてエステに行ってしまったひろしに悲しき天罰…

    69 22/01/19(水)09:34:58 No.888350824

    >つまりアイデンティティは自分を自分だと最後まで信じられるかどうかってことなのかな 身体を自由に変えられるどころか精神すらフォーク出来るようになったら 自分というものはどうやって定義出来るのかというのはSFの命題だからのう…

    70 22/01/19(水)09:35:07 No.888350849

    >自分のことをひろしだと思い込んでる完璧なひろし コロッケだこれ

    71 22/01/19(水)09:35:13 No.888350872

    てっきりロボから人の体に戻ると思うじゃないですか

    72 22/01/19(水)09:35:27 No.888350909

    頑張博士シコれるよね…

    73 22/01/19(水)09:35:38 No.888350939

    山田ジョン(26)

    74 22/01/19(水)09:35:45 No.888350956

    そしたらなんかきたねぇおっさんが囚われての美少女みたいな感じで出てきたんです

    75 22/01/19(水)09:35:53 No.888350977

    わかました次は女の子が夢の世界に行くメルヘンな映画にします

    76 22/01/19(水)09:36:01 No.888350998

    己がみさえの夫であることを1mmも疑わなかったほうが勝った

    77 22/01/19(水)09:36:37 No.888351091

    中身がちゃんとひろしだったからこそロボの自分が勝つべきじゃないって思っちゃったのがね

    78 22/01/19(水)09:36:37 No.888351092

    てっきりロボ野原家族がきて救われると思うじゃないですか

    79 22/01/19(水)09:36:42 No.888351113

    >わかました次は女の子が夢の世界に行くメルヘンな映画にします 完全にハッピーエンドだから許すが…

    80 22/01/19(水)09:37:08 No.888351186

    >てっきりロボから人の体に戻ると思うじゃないですか 人の方のひろしとロボが同じ画面に出てくるシーンいいよね

    81 22/01/19(水)09:37:52 No.888351299

    >人の方のひろしとロボが同じ画面に出てくるシーンいいよね 片や掃除機で片やびしょ濡れ裸…

    82 22/01/19(水)09:38:16 No.888351366

    >完全にハッピーエンドだから許すが… fu724260.jpg

    83 22/01/19(水)09:39:35 No.888351545

    >わかました次は女の子が夢の世界に行くメルヘンな映画にします エンドロールでパパが寝てるのいいよね

    84 22/01/19(水)09:39:39 No.888351550

    子供にこんなもん見せんじゃねぇ…!

    85 22/01/19(水)09:39:57 No.888351598

    ロボとーちゃんにとってすら とーちゃんは自分ではないと受け入れてしまったんだよね

    86 22/01/19(水)09:40:33 No.888351698

    サボテン大襲撃…

    87 22/01/19(水)09:40:34 No.888351700

    みさえに素通りされるロボとーちゃん

    88 22/01/19(水)09:40:56 No.888351758

    名作に違いはないけどこんなもんクレしんでやるなって声があるのは分かるしロボとーちゃんじゃないと擬似的なひろしの死を表現出来ないって声も分かるし結局そんなもんクレしんでやるなって気持ちも分かる

    89 22/01/19(水)09:41:17 No.888351819

    仮にここでロボとーちゃんの代わりに本物のひろしが死んだら明確なバッドエンドなので、作劇上でもロボとーちゃんには引き分け以上の選択肢は存在しない ひろしは単独でも話を進められるけどロボとーちゃんはひろしがいなければ存在が許されない これが分かっててロボとーちゃんとひろしをあえて別々の実体にした脚本家は人間じゃないと思われる

    90 22/01/19(水)09:41:29 No.888351847

    結果的に見れば別に乳揺れにロボとーちゃんそんな必要なかったというお粗末な計画

    91 22/01/19(水)09:41:33 No.888351861

    いいよね劇団ひとりと高橋渉の悪魔合体映画…

    92 22/01/19(水)09:42:25 No.888352004

    この映画こぶしウェーブ辺りからテンションの差が激し過ぎません?

    93 22/01/19(水)09:43:00 No.888352099

    ロボとーちゃんとひろしが自宅で小競り合いしてるときにひろしが一方的に負けてるときの みさえの悲痛な叫びが死ぬほど辛かった本当に辛かった

    94 22/01/19(水)09:43:03 No.888352112

    高校の時TVでやってたこれ見てアホ程泣いた

    95 22/01/19(水)09:43:27 No.888352188

    ぶりぶりざえもん おまたのおじさん つばきちゃん ロボとーちゃん にせななこおねいさん 我ら!

    96 22/01/19(水)09:43:38 No.888352228

    ジェッターズが脳裏でちらついてダブルで辛くなる

    97 22/01/19(水)09:43:57 No.888352281

    五木ひろしロボってひろしってだけで出てきたのアレ!?

    98 22/01/19(水)09:44:16 No.888352324

    なんでこんなイーガンみたいな内容を子供向けアニメで…

    99 22/01/19(水)09:44:19 No.888352330

    こぶしウェーブはコロッケの物真似以上に食らった人が渋い顔になるのが視覚的にもズルい

    100 22/01/19(水)09:44:44 No.888352391

    でもこの映画はクレしんの積み重ねがあってこそ輝くと思うんですよ

    101 22/01/19(水)09:45:15 No.888352488

    ドラえもんに八鍬がいてしんちゃんに高橋がいた黄金時代

    102 22/01/19(水)09:45:30 No.888352516

    誰が言ったかロボとーちゃんは劇場版の記憶もきっちりある

    103 22/01/19(水)09:46:34 No.888352672

    ロボアニメと思ってたらクローン問題的アニメだった

    104 22/01/19(水)09:46:51 No.888352711

    疑似でもひろしが死ぬところ見るのは本当きっついな…しかも家族にわりぃ俺偽物だわって…

    105 22/01/19(水)09:47:14 No.888352779

    >ぶりぶりざえもん >おまたのおじさん >つばきちゃん >ロボとーちゃん >にせななこおねいさん >我ら! 加莫

    106 22/01/19(水)09:47:54 No.888352888

    本筋が重いからあんまり語られないけど 五木ひろしロボは映画のトンチキラスボスロボの中でもかなり好きな方に入る

    107 22/01/19(水)09:48:03 No.888352920

    サボテンはライブラリ出演だったから地味に六郎氏の劇場版の最後の組長

    108 22/01/19(水)09:48:11 No.888352942

    ぶりぶりざえもんとおまたのおじさんは死んでねぇだろ!?

    109 22/01/19(水)09:49:12 No.888353094

    b級グルメからは本当好みの差はあれどすごく安定してるよね

    110 22/01/19(水)09:49:12 No.888353095

    いつか親も死ぬっていう現実は子供には1番見せたくないよ 今の安心できる環境が安心できるほど辛くなるんだから

    111 22/01/19(水)09:49:51 ID:b2oyeaMo b2oyeaMo No.888353198

    だね

    112 22/01/19(水)09:49:58 No.888353207

    正直ロボ作ってまで疑似的にひろし殺すのはかなり悪趣味だなあとは思った

    113 22/01/19(水)09:50:17 No.888353261

    >これが分かっててロボとーちゃんとひろしをあえて別々の実体にした脚本家は人間じゃないと思われる 上位存在…!

    114 22/01/19(水)09:50:36 No.888353323

    つばきちゃんは急にぶっつり切れる様な終わり方であれはあれでショックでかい

    115 22/01/19(水)09:51:06 No.888353420

    >ぶりぶりざえもんと うn >おまたのおじさんは死んでねぇだろ!? うn?

    116 22/01/19(水)09:51:39 No.888353511

    オラもう誰ともお別れしたくないゾ! お辛い...

    117 22/01/19(水)09:53:26 No.888353830

    あったよ…ブリブリ王国の秘宝!!

    118 22/01/19(水)09:53:48 No.888353895

    ユメミーもカンフーも好きだけどお辛いシーン多いよね

    119 22/01/19(水)09:53:48 No.888353899

    こみやのえっちゃんのサインになっただろ!

    120 22/01/19(水)09:54:13 No.888353979

    ラスボス戦がギャグで重苦しい雰囲気を中和してたよね

    121 22/01/19(水)09:55:03 No.888354142

    最後があれなのでラスボスがギャグやるしかなかったんだよな…

    122 22/01/19(水)09:55:59 No.888354298

    自分を五木ひろしと思い込んでる博士の真似をするコロッケ

    123 22/01/19(水)09:56:50 No.888354417

    >いいよねうえのきみこと高橋渉の悪魔合体映画…

    124 22/01/19(水)09:57:24 No.888354497

    >ドラえもんに八鍬がいてしんちゃんに高橋がいた黄金時代 今もいるやろがい

    125 22/01/19(水)09:58:26 No.888354650

    >つばきちゃんは急にぶっつり切れる様な終わり方であれはあれでショックでかい fu724288.jpg

    126 22/01/19(水)09:59:07 No.888354759

    高橋がいつでもしんちゃんから次のステップに進んでいいのにずっとしんちゃんやってるのは 原が思ったよりもうまくいかなかったのを見てたからなんだろうか

    127 22/01/19(水)09:59:40 No.888354840

    ひろしだからこそ絶対に勝っちゃいけない勝負なんだ

    128 22/01/19(水)10:01:52 No.888355174

    >原が思ったよりもうまくいかなかったのを見てたからなんだろうか 単にずっとしんちゃんやりたいだけじゃないかな…

    129 22/01/19(水)10:02:24 No.888355250

    このシーンのみさえ嫌い

    130 22/01/19(水)10:03:16 No.888355382

    何気に人の明確な死をクレヨンしんちゃんで描いたのってこれが初めて?

    131 22/01/19(水)10:03:29 No.888355402

    >何気に人の明確な死をクレヨンしんちゃんで描いたのってこれが初めて? そもそも人じゃないし……

    132 22/01/19(水)10:03:32 No.888355411

    >何気に人の明確な死をクレヨンしんちゃんで描いたのってこれが初めて? !?

    133 22/01/19(水)10:03:48 No.888355446

    >何気に人の明確な死をクレヨンしんちゃんで描いたのってこれが初めて? 撃たれたらしい

    134 22/01/19(水)10:04:33 No.888355570

    ロボットとセックスするのは特殊性癖だからね… みさえとしては無理だよな

    135 22/01/19(水)10:05:24 No.888355698

    ロボトーチャンの自認としては意識をロボットという体に移されたヒロシなのがまたひどい

    136 22/01/19(水)10:06:01 No.888355795

    >ロボトーチャンの自認としては意識をロボットという体に移されたヒロシなのがまたひどい 最初からロボットって認識ならまだ幸せだったろうに…

    137 22/01/19(水)10:07:01 No.888355953

    ヒロシってすげえよな 秋田の田舎で頑張って勉強して東京の大手商社に入ってバリバリ働いてみさえに出会ってしんのすけやヒマワリが出来て… 当時は何気なく見てたけど超エリートだよ

    138 22/01/19(水)10:07:46 No.888356073

    スレッドを立てた人によって削除されました ロボとーちゃんにヒロシの脳が入ってるんだっけ?

    139 22/01/19(水)10:09:26 No.888356329

    ロボトーチャンの一人称で語られる外伝よろしく!

    140 22/01/19(水)10:09:54 No.888356400

    ロボとーちゃんはとーちゃんの精神をそのまま持ってきただけだから子供の頃の記憶もあるしみさえと付き合って結婚した記憶もあるししんのすけとひまわりと産まれてから一緒に生きてた記憶があるんだ

    141 22/01/19(水)10:10:39 No.888356525

    野原一家はなんだかんだそんな目に合わないと思ってたところにこれだから衝撃受けたよ…

    142 22/01/19(水)10:11:07 No.888356593

    あのそれロボ側のひろしの精神はどうなるんです

    143 22/01/19(水)10:11:52 No.888356726

    大人になったらサラリーマンになって結婚して子供がいるなんて当たり前だと思ってたんだけどなあ… なんでこんなに難しいんだろうね

    144 22/01/19(水)10:12:31 No.888356828

    ロボでもとーちゃんだからここで家族に別れを告げなきゃならねえんだ

    145 22/01/19(水)10:13:24 No.888356973

    子供向け攻殻機動隊

    146 22/01/19(水)10:13:34 No.888356997

    >b級グルメからは本当好みの差はあれどすごく安定してるよね B級グルメの子供が勝手に動いてメイン筋とは離れたところで騒動起きてる構図好き! 木更津キャッツアイ思い出す

    147 22/01/19(水)10:15:25 No.888357292

    >五木ひろし芸能活動50周年記念作品 コロッケじゃねえか!!

    148 22/01/19(水)10:16:26 No.888357463

    この映画見たあと引っ越し物語みてハリケーンみると満たされる手

    149 22/01/19(水)10:20:15 No.888358085

    >>しんのすけはどっちもとーちゃんだったけどみさえの夫はロボとーちゃんじゃなかったってことなんだろうか >実はしんのすけもロボとーちゃんのことは一貫してロボとーちゃんとしか呼んでないしひろしが目覚めたらすぐにとーちゃんと呼んでそっちに向かっているので >しんのすけに関してはそもそもロボとーちゃんととーちゃんは完全に別の存在として最初から切り分けられてるんだ ロボとーちゃんもとーちゃんもとーちゃんでだからどちらも応援できたんじゃないかな

    150 22/01/19(水)10:21:37 No.888358299

    ロボ、でも父ちゃん。

    151 22/01/19(水)10:22:04 No.888358362

    >ケジメはつけないとな 自分で言い出した事だからな

    152 22/01/19(水)10:22:55 No.888358492

    キルラキルの脚本の人だから死別に容赦はしない

    153 22/01/19(水)10:23:06 No.888358528

    しんのすけはどっちがどうとかじゃなくて両方居てほしいだけじゃないかな

    154 22/01/19(水)10:24:00 No.888358662

    グレンラガンのラストは未だに嫌いだけどこっちのラストは納得できるよ

    155 22/01/19(水)10:24:39 No.888358766

    >疑似でもひろしが死ぬところ見るのは本当きっついな…しかも家族にわりぃ俺偽物だわって… 思考は本物なのがそんな事言ってるんだよな…

    156 22/01/19(水)10:25:23 No.888358886

    最近見直そうかなと思ってるけど開幕のカンタム終わった後のひろしの声でもう泣く予感しかない

    157 22/01/19(水)10:29:30 No.888359527

    記憶持ち越しだから酷えよな 自分がロボだから異物だっていうのも内心絶対思うだろ

    158 22/01/19(水)10:30:37 No.888359711

    本物のひろし見つけた時のロボとーちゃんの表情がおつらい…

    159 22/01/19(水)10:32:06 No.888359940

    ひろしという存在そのものを殺してみたかった

    160 22/01/19(水)10:34:18 No.888360267

    >この映画見たあと引っ越し物語みてハリケーンみると満たされる手 (でもロボとーちゃんは新婚旅行に行けなかったんだよな…)

    161 22/01/19(水)10:43:15 No.888361702

    天カスも「新しい学校行ったらみんなに新しい友達が出来ちゃう…」 っていう風間君の子供らしい重い感情いいよね

    162 22/01/19(水)10:44:09 No.888361858

    ジェッターズのマイティの記憶持ってるMAXみたいなもんか

    163 22/01/19(水)11:01:16 No.888364889

    むしろゼロさんがひろしを殺した記憶のあるロボとーちゃんというか