虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)09:03:33 新時代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)09:03:33 No.888345690

新時代のゲーム機を支給する

1 22/01/19(水)09:07:24 No.888346329

このペンを

2 22/01/19(水)09:08:57 No.888346594

ぐりぐりと

3 22/01/19(水)09:09:59 No.888346772

中身マークスリーなのに下手するとドリキャスより長持ちしたハード

4 22/01/19(水)09:15:10 No.888347637

ソフトが割といい値段してた記憶

5 22/01/19(水)09:15:10 No.888347638

割と売れたのかな

6 22/01/19(水)09:17:12 No.888347933

うちの甥が持ってたが名前忘れた

7 22/01/19(水)09:19:50 No.888348415

思い出したピコか

8 22/01/19(水)09:20:39 No.888348556

画期的なコンセプトではあった

9 22/01/19(水)09:21:30 No.888348712

キッズコンピューターピコ

10 22/01/19(水)09:22:13 No.888348835

これセガだったのか

11 22/01/19(水)09:22:30 No.888348891

これどのページを開いているのか認識する機能が面白い構造してたな

12 22/01/19(水)09:24:01 No.888349148

どこぞの中古屋で中古買取金額がこれだけ20円でつらい

13 22/01/19(水)09:24:08 No.888349161

>中身マークスリーなのに下手するとドリキャスより長持ちしたハード さすがにメガドラだよ…

14 22/01/19(水)09:26:47 No.888349581

ファイターロアはこれで知った

15 22/01/19(水)09:30:21 No.888350106

>中身マークスリーなのに下手するとドリキャスより長持ちしたハード メガドライブからMk3部分を抜いたハードよ

16 22/01/19(水)09:30:22 No.888350112

知ってるぜプレイディアだろ!

17 22/01/19(水)09:37:52 No.888351300

金持ちの友達の家にあったやつ!

18 22/01/19(水)09:39:31 No.888351532

>さすがにメガドラだよ… つまり最新ハードってことじゃん!

19 22/01/19(水)09:40:46 No.888351739

>金持ちの友達の家にあったやつ! なんかめっちゃ安くなかったっけ…

20 22/01/19(水)09:41:29 No.888351846

長期間展開してたよね後続機はそうでもなかったけど

21 22/01/19(水)09:46:36 No.888352675

最後に絶対お絵描きノルマあったよね

22 22/01/19(水)09:49:28 No.888353141

>最後に絶対お絵描きノルマあったよね アレ何だったんだろうな… ペンあるから入れとけ!みたい感じだったのかな

23 22/01/19(水)09:54:13 No.888353980

キッズコンピュータの進化先が鬼滅の全集中パッドと思うと進歩したな…って思う

24 22/01/19(水)09:56:02 No.888354306

たこぶえのゲームで延々ホットケーキ焼いてた記憶がある

25 22/01/19(水)09:58:45 No.888354708

お絵かきの他に家づくりパターンもあったなたしか

26 22/01/19(水)09:59:27 No.888354807

うちにセーラームーンのソフトあった

27 22/01/19(水)09:59:51 No.888354870

凝ったやつだときちんとルート分岐があったりして面白かった思い出

28 22/01/19(水)10:00:11 No.888354921

これのウルトラマンのやつめっちゃ遊んでた これ子供にとってかなり面白いと思うし今出しても売れるんじゃないか?

29 22/01/19(水)10:02:28 No.888355265

ダメだよ

30 22/01/19(水)10:03:04 No.888355352

後続機が終わったのを見るにこれの役割はタブレットなんかに移ったと思われる

31 22/01/19(水)10:03:04 No.888355354

>これ子供にとってかなり面白いと思うし今出しても売れるんじゃないか? タブレットでいいんじゃねえかな…

32 22/01/19(水)10:03:32 No.888355408

子供だましかと思いきや意外と遊べるものだった記憶がある もちろんファミコンとかみたいな本格的では無いんだけど 絵本にタッチして遊べるというコンセプトは現代にも通用すると思う

33 22/01/19(水)10:04:23 No.888355538

ミッキーのとアンパンマンのとキティちゃんの持ってたな

34 22/01/19(水)10:04:24 No.888355543

むしろ20年以上先のタブレットというかタッチパネル形式のハードを作ってたのは先見の明がある

35 22/01/19(水)10:04:36 No.888355576

みんな持ってるやつ

36 22/01/19(水)10:04:47 No.888355604

>>これ子供にとってかなり面白いと思うし今出しても売れるんじゃないか? >タブレットでいいんじゃねえかな… ページめくるとテレビ画面も変わるとかペン使うとかタブレット以上の体験型のゲームになると思うんだ

37 22/01/19(水)10:05:19 No.888355691

>タブレットでいいんじゃねえかな… 子供用とは言えタブレットはまだまだ高いからな… 昨今になってようやく各メーカーの本格的なタブレットトイを導入させてきたけどさすがに本物とは比べ物にならない

38 22/01/19(水)10:05:39 No.888355739

幼稚園とかでの教材にいいと思う

39 22/01/19(水)10:06:36 No.888355882

需要は掘り起こせるだろうけどビーナ終売しちゃったし

40 22/01/19(水)10:07:18 No.888355998

オリキャラのやつが絶妙に不気味な雰囲気だったな…

41 22/01/19(水)10:07:58 No.888356100

ぴこ

42 22/01/19(水)10:08:26 No.888356170

ぴこ!ぴこ!みんな持ってるぴこ!

43 22/01/19(水)10:09:05 No.888356263

実本に触って遊べるのはタブレットにない魅力だよね

44 22/01/19(水)10:09:13 No.888356286

僕のピコ

45 22/01/19(水)10:09:46 No.888356378

教材メーカーが出したソフトもあったらしいが見たことがない

46 22/01/19(水)10:09:49 No.888356390

憧れだったなぁこれ

47 22/01/19(水)10:10:00 No.888356421

スレ画の中身にはたしかワンチップ化されたメガドライブが載ってたはずだから時代の進歩ってすごいなってなるなった

48 22/01/19(水)10:11:57 No.888356736

>これ子供にとってかなり面白いと思うし今出しても売れるんじゃないか? と言ってもこいつが死んだのってDSが出てきて そっちに知育系全部持ってかれたからなんだよね… インタビューで「うちが10年やってたことを任天堂さんは半年で」みたいなことをセガの人が言ってた それですぐにセガもDSに参入したらラブベリで100万本売れて セガ史上最大の利益じゃね!?ってなったって

49 22/01/19(水)10:12:31 No.888356827

今すみっコぐらしのおもちゃパソコンが売れてるらしいから 魂は受け継がれてるんじゃないかな

50 22/01/19(水)10:13:56 No.888357055

ミッキーのネジ探すやつ好きだったな

51 22/01/19(水)10:14:09 No.888357097

いいなーいいなー みんな持ってる

52 22/01/19(水)10:14:22 No.888357126

ゲーマーなら持ってないと恥ずかしいレベルのハードだな

53 22/01/19(水)10:16:41 No.888357512

サンリオのとけろけろけろっぴのやってた筈なんだけどうろ覚えすぎて見つからん

54 22/01/19(水)10:17:28 No.888357637

キッズタブレット市場はすでに飽和してるぞ

55 22/01/19(水)10:20:00 No.888358041

数はすくなかったと思うけどこいつは拡張デバイス付きが凄かった 車の運転する奴は狂ったようにやってた気がする

56 22/01/19(水)10:20:31 No.888358128

ビーナっていう後継機あるよ

57 22/01/19(水)10:20:50 No.888358183

>車の運転する奴は狂ったようにやってた気がする ケンちゃんのやつだっけ?うちにもあったわ

58 22/01/19(水)10:21:37 No.888358298

鬼太郎のやつ持ってた

59 22/01/19(水)10:25:42 No.888358937

トミカピコ好きだったな

60 22/01/19(水)10:26:25 No.888359048

キテレツのやつをやってた覚えがある

61 22/01/19(水)10:26:26 No.888359053

ちびまる子ちゃんは家族誰と過ごすかでストーリー分岐とバッドエンドグッドエンドあって今考えるとボリュームあったな

62 22/01/19(水)10:26:45 No.888359102

>それですぐにセガもDSに参入 ロンチで君のためなら死ねるをお出ししてくるのは控えめに言って頭おかしい

63 22/01/19(水)10:27:02 No.888359149

何冊か持ってたけどトーマスしか思い出せない

64 22/01/19(水)10:28:19 No.888359357

これがバグって異音立てたり画面乱れたりしたのがトラウマになった子供は多いと思う

65 22/01/19(水)10:28:39 No.888359405

これのソフトって何ページくらいあるの?

66 22/01/19(水)10:30:11 No.888359643

>ミッキーのネジ探すやつ好きだったな 単語だけ読むとすごいパワーワード…!

67 22/01/19(水)10:31:27 No.888359843

トーマス「流れ星だ!」 未だに覚えてるよ……

68 22/01/19(水)10:34:25 No.888360289

世代だけど持ってなかったなあ なんか面白そうで興味あった

69 22/01/19(水)10:34:47 No.888360357

なっつかし アンパンマンの電話機ついたゲームでいっぱい遊んでた

70 22/01/19(水)10:35:45 No.888360513

結構ボイスが入ってる

71 22/01/19(水)10:36:12 No.888360588

歴代SEGAハードの中で一番寿命が長かったやつ

72 22/01/19(水)10:37:14 No.888360762

いいな いいな みんな持ってる PICO

73 22/01/19(水)10:38:04 No.888360889

中身がメガドラなので逆に言えばメガドラでムシキングが発売されたとも言える

74 22/01/19(水)10:39:00 No.888361050

デパートに行くとこのコーナーに連れられ放置される嫌な思い出がある

75 22/01/19(水)10:40:29 No.888361278

レイアースのソフトなかったっけ?

76 22/01/19(水)10:40:33 No.888361286

なんかキラキラした色のペンが使えたような…

77 22/01/19(水)10:41:42 No.888361451

これでソニックやった覚えがある

78 22/01/19(水)10:42:35 No.888361584

セイントテールのソフトがあったのは覚えている

79 22/01/19(水)10:42:40 No.888361601

ひたすらトイ・ストーリー2をやってた

80 22/01/19(水)10:43:23 No.888361724

キテレツ大百科のゲームがあって最後の方に道具を発明しようみたいなコーナーがあったんだけど 何を付けてもうんともすんとも言わなかった

81 22/01/19(水)10:43:56 No.888361817

ポケモンのやつも出てたよね SEGAハードでポケモンが出た事になるやつ

82 22/01/19(水)10:46:04 No.888362223

ちょっとした勉強ができたのでちょっとだけ賢くなった気がする

83 22/01/19(水)10:46:43 No.888362330

これ結構面白かった記憶

84 22/01/19(水)10:47:33 No.888362481

ぼくのぴこ

85 22/01/19(水)10:50:15 No.888362959

ヤマハがほぼ同じ奴出しててそっちはマイクが付いてた思い出

86 22/01/19(水)10:50:34 No.888363017

>ぼくのぴこ それは違うよね?

87 22/01/19(水)10:51:13 No.888363143

下手すると国内だと一番売れたセガハードなんじゃないか?

88 22/01/19(水)10:53:22 No.888363532

釣りするやつやってた記憶

89 22/01/19(水)10:54:34 No.888363747

>ポケモンのやつも出てたよね >SEGAハードでポケモンが出た事になるやつ そういやしれっと出てたけどたしかにめちゃくちゃ珍しいことだな

90 22/01/19(水)10:57:05 No.888364158

カバオくん

91 22/01/19(水)11:02:13 No.888365031

>ヤマハがほぼ同じ奴出しててそっちはマイクが付いてた思い出 おもちゃ屋で知的障害らしきおっさんが試遊機で遊んでたのを子供の頃に見たな ゴーゴーゴーゴーゴーゴーゴーナイッシューって声が未だに忘れられない

↑Top