虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)09:02:26 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)09:02:26 No.888345515

やっとクリアというかエンディング迎えたけどこの後はのんびり稲作しながら天返宮とアブラムシくんに明け暮れるのがいいのかのう

1 22/01/19(水)09:03:54 No.888345749

とりあえず天返宮100階ですぞおひいさま

2 22/01/19(水)09:04:24 No.888345831

より良い米を作りましょうぞ!

3 22/01/19(水)09:04:35 No.888345864

その後のコミカライズも見るのもいいぞ

4 22/01/19(水)09:05:00 No.888345941

クリア後はどんどん雑になっていく食事

5 22/01/19(水)09:07:44 No.888346391

ダークおひい様を倒した後のイベントは一番泣けるので余裕があるならやるのじゃ

6 22/01/19(水)09:11:47 No.888347066

ほれ漫画じゃ https://viewer.heros-web.com/episode/3269754496604319828

7 22/01/19(水)09:13:12 No.888347307

>その後のコミカライズも見るのもいいぞ 稲作殺法がカス当たりしなければあれくらい強いのだがのう…

8 22/01/19(水)09:13:52 No.888347424

ノベライズもありますよ

9 22/01/19(水)09:14:30 No.888347516

天返宮100階に到達するとおひいさまのイベントが発生するからぜひ見たらよろしいかと それが終わったら小説版を!あのココロワヒメ様がヒノエにやってきて稲作をなさいますぞ! 見え張って一人で平気ですわ!絡繰兵あるし!田んぼの水と泥で破損したー!体力足りねえ!って ひーひー言う所が見れますぞ!あと激重感情も! その後は漫画版もございますぞ!

10 22/01/19(水)09:14:45 No.888347553

メディアミックスが今のところ当たりしか無くて良いのうってなる アートブックもオススメじゃぞ!

11 22/01/19(水)09:15:24 No.888347677

これはもうアニメ化まで行っちゃってもいいかもしれんの~? メディアミックスのシンデレラじゃ!がっはっは!

12 22/01/19(水)09:16:52 No.888347877

次は成人向けゲームですねドゥフフ…

13 22/01/19(水)09:18:02 No.888348066

いいですかおひい様 天返宮は200階超えたあたりで羽衣デバフを入れねばもうどうにもならない戦力差になりますぞ 今から鍛錬を忘れませぬよう 昼に挑む?無駄にございます

14 22/01/19(水)09:19:05 No.888348248

>とりあえず天返宮100階ですぞおひいさま 石丸が硬過ぎて半日かかってしまったわい… こっちも破魔鏡で死なないけど不毛じゃったのう…

15 22/01/19(水)09:19:57 No.888348442

米ステータスカンストまで上げても300階は余裕じゃないからな

16 22/01/19(水)09:20:22 No.888348508

>いいですかおひい様 >天返宮は200階超えたあたりで羽衣デバフを入れねばもうどうにもならない戦力差になりますぞ >今から鍛錬を忘れませぬよう >昼に挑む?無駄にございます わしはこれのおかげで100で止めたわ

17 22/01/19(水)09:20:48 No.888348578

その…正直な所100階よりも95階の方がしんどくなかったかの? 我ながら非常に不本意ではあるんじゃが

18 22/01/19(水)09:21:42 No.888348744

どんな時でも防御と速度デバフの重ねがけじゃぞ 速度が下がればその分2倍攻撃できるんじゃ

19 22/01/19(水)09:22:15 No.888348842

今270階まで来たけど加速度的に辛くなってくるのを感じる

20 22/01/19(水)09:22:34 No.888348901

毒付与にしておったのう… レベル差ひどくても毒ならば必ずダメージ入るからの…

21 22/01/19(水)09:25:00 No.888349307

95は速度低下さえ入れば余裕じゃよ 入れればじゃが

22 22/01/19(水)09:26:50 No.888349586

しかし漫画版冒頭のわし 若返りすぎておらんかの? きゃっきゃっミツバチじゃ~

23 22/01/19(水)09:27:10 No.888349623

100階は何年目くらいに挑めばいいかの?

24 22/01/19(水)09:28:03 No.888349736

天返200以降はナマズと石丸意外は苦戦せずに行けた あいつら固すぎる上に攻撃範囲とアーマー持ってるのクソ

25 22/01/19(水)09:28:34 No.888349817

>100階は何年目くらいに挑めばいいかの? 14~6年もあれば十分ではないか?

26 22/01/19(水)09:28:45 No.888349855

>しかし漫画版冒頭のわし 若返りすぎておらんかの? こんなもんですぞ

27 22/01/19(水)09:30:28 No.888350126

なんと後日談とは贅沢な

28 22/01/19(水)09:30:46 No.888350175

>きゃっきゃっミツバチじゃ~ …フヒッ…

29 22/01/19(水)09:32:21 No.888350424

時系列的にはゲーム→小説→漫画じゃぞ 小説はオオミズチは倒したがまだ橋がかかっておらんで全員居る状況じゃ

30 22/01/19(水)09:32:32 No.888350448

てんぺんきゅう61階のアブラムシくんがやたらと武芸経験値が高くてお手軽でいいのう…

31 22/01/19(水)09:33:56 No.888350682

ボスラッシュダンジョンはデバフじゃ デバフがすべてを解決するのじゃ

32 22/01/19(水)09:34:37 No.888350778

漫画凄く面白いけどおひいさまそのネーミングセンスは如何なモノかと…

33 22/01/19(水)09:35:55 No.888350983

>漫画凄く面白いけどおひいさまそのネーミングセンスは如何なモノかと… どうせこれが後々効いてくるんじゃわしにはわかる

34 22/01/19(水)09:36:42 No.888351111

ダークオヒイサマはダメージもよく通るしパリィで怯むし倒しやすいんだけど時々電光石火と登鯉と高波返しでハメてくるから殺して犯したくなる

35 22/01/19(水)09:37:02 No.888351169

子作りパートDLCまだですか

36 22/01/19(水)09:37:10 No.888351189

サクロワとココナなんてどうでしょうか?

37 22/01/19(水)09:37:34 No.888351253

>いいですかおひい様 >天返宮は200階超えたあたりで羽衣デバフを入れねばもうどうにもならない戦力差になりますぞ >今から鍛錬を忘れませぬよう 260階ぐらいからもう何やっても1ダメしか通らなくなって 毒の割合ダメージで無理矢理しばき倒してたの思い出したよ 意地になってやってたけど素直に稲作に専念すべきだった…

38 22/01/19(水)09:39:04 No.888351475

>サクロワとココナなんてどうでしょうか? gff…大地から生えた鉄…これは明らかにsknsnと私が交わったという暗喩…

39 22/01/19(水)09:39:09 No.888351492

そうですね親の名前を一文字取る発想は素晴らしいのですけど何か足りない気がしますね?サコ太にクロタでどうでしょう?

40 22/01/19(水)09:39:28 No.888351525

240階ぐらいだったかの亀で行き詰まったもんじゃのう

41 22/01/19(水)09:39:43 No.888351560

田右衛門とゆいなんで神様になってるの!?

42 22/01/19(水)09:40:12 No.888351644

ステータスも重要ですが武器のアップデートも大事ですぞおひいさま

43 22/01/19(水)09:40:18 No.888351660

ココロワよ…やはりあの絡繰は害悪なんじゃないかのう?

44 22/01/19(水)09:40:36 No.888351709

>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? はよクリアせい

45 22/01/19(水)09:40:46 No.888351738

>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? ゲームのエンディングでも言っとったじゃろ

46 22/01/19(水)09:40:52 No.888351750

>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? 本編やれ!!

47 22/01/19(水)09:40:53 No.888351751

でも実際ココロワがサク太とクナタ見たらショックで方針した後 犯人は誰だ!田右衛門か!アシグモか!それとも祭りの時に来た何某か! って半狂乱になって爆弾ばらまき始めると思うよ

48 22/01/19(水)09:41:17 No.888351820

>>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? >ゲームのエンディングでも言っとったじゃろ ED見たはずなのに覚えてない…見直すか…

49 22/01/19(水)09:41:26 No.888351837

>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? 終盤では全員なりかけてたから… 居残ったからなりかけから神様になったってだけで

50 22/01/19(水)09:41:28 No.888351845

>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? 早急にエンディング見ろ ありゃ近年珍しく正統派なエンディングだぞ

51 22/01/19(水)09:41:31 No.888351855

>gff…大地から生えた鉄…これは明らかにsknsnと私が交わったという暗喩… ユカロワ…

52 22/01/19(水)09:41:56 No.888351923

>ステータスも重要ですが武器のアップデートも大事ですぞおひいさま 素材集めるのが大変じゃったのう…

53 22/01/19(水)09:42:19 No.888351988

我が名はサクナヒメ! ヤナトの神にして、 ヒノエの民である!←この部分めっちゃ好き

54 22/01/19(水)09:43:02 No.888352105

>>田右衛門とゆいなんで神様になってるの!? >終盤では全員なりかけてたから… >居残ったからなりかけから神様になったってだけで 半神でも十分ヤバそうだよね…かいまるは読心出来るし きんたは実質一本だたら並だし…

55 22/01/19(水)09:43:09 No.888352137

武器をよくしたいんじゃがのうタマ爺 黒いワシが素体になる武器を落としてくれんのじゃ…

56 22/01/19(水)09:44:53 No.888352429

エンディング見た後にトレーラーの冒頭見るとまたいいよね…

57 22/01/19(水)09:46:07 No.888352601

記憶をリセットしてもう一回遊びたいのう

58 22/01/19(水)09:47:14 No.888352778

じいや思ったよりボケとらんな…

59 22/01/19(水)09:47:48 No.888352872

のんびりする時間がなければボケないものよ

60 22/01/19(水)09:48:35 No.888352988

かいまるが農夫になるのがすごく好き

61 22/01/19(水)09:48:53 No.888353043

面白そうで買おうか悩んでる 農作がめちゃくちゃしっかりしないといけないんだっけ?

62 22/01/19(水)09:50:03 No.888353218

こだわり始めるとしっかりしないと…!ってなるけど 全部NPC任せでもクリアできるぞ 現実と違って稲が一つも実らなかった…みたいな事にはならんから

63 22/01/19(水)09:50:24 No.888353280

>農作がめちゃくちゃしっかりしないといけないんだっけ? 極端なこと言えばチュートリアル以外全くやらんでもよいぞ

64 22/01/19(水)09:51:03 No.888353407

>面白そうで買おうか悩んでる >農作がめちゃくちゃしっかりしないといけないんだっけ? めちゃくちゃしっかり出来て本腰入れられるってだけで オートモードあるしそもそも主人公は豊穣神なので どんなに適当にやって必ず収穫出来て毎年必ず質は良くなる 制作側もアクションがメインで稲作はそこまで盛り上がるとは思わなかったっつってたし

65 22/01/19(水)09:51:29 No.888353473

>面白そうで買おうか悩んでる >農作がめちゃくちゃしっかりしないといけないんだっけ? 興味があるなら下手にネタバレにまみれてるこんなスレにいないでさっさと買うんじゃ! 稲作はしっかり作り込まれてるだけでゲーム内情報だけで知識0からやっても全く問題ないわい じゃから可能な限り情報を外から入れずにプレイするんじゃ 先に知ってしまってはもったいないからな あとイベントはのんびり見るのじゃぞ 心にゆとりを…じゃ

66 22/01/19(水)09:51:42 No.888353522

>面白そうで買おうか悩んでる >農作がめちゃくちゃしっかりしないといけないんだっけ? ガチで頭捻って拘った米は作れるけど 別にそこまで拘って作らなくても問題なくクリア出来るゲームデザインとなっております

67 22/01/19(水)09:52:05 No.888353583

農林水産省が攻略wiki扱いされたゲーム…

68 22/01/19(水)09:52:23 No.888353645

皆さんありがとう買おうかなと思います スイッチでもいいよね…?

69 22/01/19(水)09:52:39 No.888353696

>クボタが企業wiki扱いされたゲーム…

70 22/01/19(水)09:52:47 No.888353718

俺を信じろ

71 22/01/19(水)09:53:13 No.888353782

ハード差は多分じゃがそれほどないと思う 比べたりせんから言い切れはせなんだが

72 22/01/19(水)09:53:14 No.888353787

>皆さんありがとう買おうかなと思います >スイッチでもいいよね…? 別に問題ないけどPCやPS4と比べるとロードがちとある

73 22/01/19(水)09:53:14 No.888353788

>皆さんありがとう買おうかなと思います >スイッチでもいいよね…? 寝っ転がってプレイすると時間がめっちゃ飛ぶぞ 気をつけるんじゃ あと冒頭でシナリオに苛ついても投げ出すんじゃないぞ

74 22/01/19(水)09:53:14 No.888353790

>皆さんありがとう買おうかなと思います >スイッチでもいいよね…? Steam版やれる環境あるならPCでやるのをオススメしたいが…

75 22/01/19(水)09:53:51 No.888353907

あまり考えずに米作りしてるからか 香と美が他と比べて伸びない

76 22/01/19(水)09:54:02 No.888353940

スイッチはスイッチで寝転びながらできるので便利なのじゃ

77 22/01/19(水)09:54:11 No.888353968

香は玄米にするとよいんじゃなかったかの

78 22/01/19(水)09:54:20 No.888354011

グフフ…

79 22/01/19(水)09:54:44 No.888354085

香と美はそれ用の育て方すれば伸びるからまだいい 粘が伸びねぇ…

80 22/01/19(水)09:54:48 No.888354104

>別に問題ないけどPCやPS4と比べるとロードがちとある >Steam版やれる環境あるならPCでやるのをオススメしたいが… PCないもんで…寝転がってやれるの良さそうですな >あと冒頭でシナリオに苛ついても投げ出すんじゃないぞ シナリオ耐性は強い方だから大丈夫だと思う!

81 22/01/19(水)09:55:03 No.888354143

これでまた台風の日に田んぼの様子が見たくなる気持ちが理解できてしまう「」が一人産まれてしもうたか

82 22/01/19(水)09:55:13 No.888354171

そういえばいつも白米にしてたのう…

83 22/01/19(水)09:55:25 No.888354201

根穂葉じゃ!根穂葉の順にするとよいんじゃと当時のスレで「」から聞いたんじゃ! 梱包用と覚えよ!

84 22/01/19(水)09:55:36 No.888354235

>制作側もアクションがメインで稲作はそこまで盛り上がるとは思わなかったっつってたし その割に手が込み過ぎなんじゃが…

85 22/01/19(水)09:56:11 No.888354335

よいか、当然じゃが食材は腐る 腐るがゴミにはならんからそれほど気にせんようにな

86 22/01/19(水)09:56:47 No.888354405

合鴨の使い方がよく分からないのう…

87 22/01/19(水)09:56:49 No.888354412

fu724285.jpg 朝ですね…

88 22/01/19(水)09:56:59 No.888354440

>制作側もアクションがメインで稲作はそこまで盛り上がるとは思わなかったっつってたし 5桁もマスクデータ用意してぬかしおるわ

89 22/01/19(水)09:57:15 No.888354477

>合鴨の使い方がよく分からないのう… 虫が減る 食べると美味しい!

90 22/01/19(水)09:57:25 No.888354504

>fu724285.jpg >朝ですね… モンスター 怪物…

91 22/01/19(水)09:57:34 No.888354526

クリア後の展開とかも見てこのまま良いゲームだったなみたいな思い出で終わるかと思うておったのに漫画のクオリティが高過ぎじゃのう

92 22/01/19(水)09:57:58 No.888354567

ゲームクリアの段階だけどココロワが聞いていた程キモくなかったのじゃ 数ヶ所笑い方があれじゃったが

93 22/01/19(水)09:58:12 No.888354603

>合鴨の使い方がよく分からないのう… 虫を益虫もろとも根こそぎジェノサイド!したい時に それはさておき美とか上げるのに使えるんじゃったか?

94 22/01/19(水)09:58:19 No.888354624

>>合鴨の使い方がよく分からないのう… >虫が減る >食べると美味しい! 蜘蛛ばっかり食って害虫や草食ってる感じが全然しないのじゃ! あんなもん家畜じゃ家畜!鶏の方がマシじゃ!

95 22/01/19(水)09:58:35 No.888354675

>ゲームクリアの段階だけどココロワが聞いていた程キモくなかったのじゃ >数ヶ所笑い方があれじゃったが gff…sknsn…

96 22/01/19(水)09:58:59 No.888354741

薄々感じておったが合鴨やっぱり駄目かの?

97 22/01/19(水)09:59:09 No.888354765

塩直接撒かなくても塩害が出てその理由が食事に入れていた塩が入った肥…

98 22/01/19(水)09:59:35 No.888354823

>ゲームクリアの段階だけどココロワが聞いていた程キモくなかったのじゃ >数ヶ所笑い方があれじゃったが 小説読むとよいぞ ココロワ視点じゃから結構激重感情が分かったりするし ゲームクリアわしじゃからわしのかっこいい姿見て惚れるのもやむなしだなこれは…ってなるのじゃ

99 22/01/19(水)10:00:32 No.888354971

発売されてしばらく経ってからプレイしたせいで牛がゴミクズと呼ばれとる状況に「?」となったワシじゃ 普通に便利じゃよな?

100 22/01/19(水)10:00:54 No.888355020

なんか藻も夜に水抜きすればよいと聞いたがそんなに効き目あるようにも…

101 22/01/19(水)10:01:10 No.888355057

合鴨は美味いからな…

102 22/01/19(水)10:01:52 No.888355172

RTAinJAPANで「解説勢にも稲作は項目複雑過ぎてわけわからんって言われてる」とか言っててだめだった

103 22/01/19(水)10:01:54 No.888355178

ヤロビ農法とトライフォース農法は革命なのじゃ

104 22/01/19(水)10:02:14 No.888355223

>発売されてしばらく経ってからプレイしたせいで牛がゴミクズと呼ばれとる状況に「?」となったワシじゃ >普通に便利じゃよな? 普通の田起こしになれてるから余計に時間がかかると思い込んどるんじゃないかの 実際は牛で田起こしすると終了時に強制的に半日経過するのが無くなるのでよいんじゃが… まあ脱穀の時並なパワーアップを期待しておったんじゃろう

105 22/01/19(水)10:02:38 No.888355290

>発売されてしばらく経ってからプレイしたせいで牛がゴミクズと呼ばれとる状況に「?」となったワシじゃ >普通に便利じゃよな? 最初は動かしづらい上に耕す範囲狭すぎでガバガバになりやすかったからな 鍛え抜いたおひいさまのクワ使いのが漏れなく丁寧に耕せた

106 22/01/19(水)10:02:42 No.888355299

新しい文明の利器みたいなのがやっぱこれ駄目ではないかとなるのはなかなかに米作りの困難さが表現されてるおるわ

107 22/01/19(水)10:03:13 No.888355373

ココロワー!早くコンバインを開発してくれココロワー!

108 22/01/19(水)10:03:26 No.888355395

牛は初期と比べると便利になったなぁ そして入れ忘れる元肥

109 22/01/19(水)10:04:48 No.888355608

あの足踏み式の脱穀機はわりと近年まで使われておったんじゃなぁ 60過ぎくらいの人に聞いたら子供の頃に使ったことがあると言っておったわ

110 22/01/19(水)10:05:30 No.888355719

>薄々感じておったが合鴨やっぱり駄目かの? 出穂期辺りで出しておくとカメムシを減らしてくれるのじゃ まぁ収量は減るらしいが斑点米になるよりマシじゃ 後は卵が粘を伸ばすのに使えるのじゃ

111 22/01/19(水)10:06:46 No.888355915

田起こしといえばちょっとぐらい荒れてた方がタニシが減りにくいそうじゃな でもタニシの恩恵って何じゃ?

112 22/01/19(水)10:07:15 No.888355987

>あの足踏み式の脱穀機はわりと近年まで使われておったんじゃなぁ >60過ぎくらいの人に聞いたら子供の頃に使ったことがあると言っておったわ ていうか開発されたのが明治時代だからな…

113 22/01/19(水)10:07:30 No.888356033

>あの足踏み式の脱穀機はわりと近年まで使われておったんじゃなぁ >60過ぎくらいの人に聞いたら子供の頃に使ったことがあると言っておったわ DASHで見たことあるやつじゃ

114 22/01/19(水)10:07:49 No.888356082

きんたは才能に溢れ過ぎじゃのう

115 22/01/19(水)10:08:01 No.888356111

>ていうか開発されたのが明治時代だからな… ココロワどれだけ時代を先取りしたんじゃ…ま、まぁ絡繰の兵とか作れるし些細なもの…かの?

116 22/01/19(水)10:08:03 No.888356115

>薄々感じておったが合鴨やっぱり駄目かの? 美だか香りだか伸ばすときは放してた方がいいぞ

117 22/01/19(水)10:09:25 No.888356323

まだおるかは分からんがプレイした人間でさえこの程度に稲作に関しては分かっておらんのじゃ プレイ前の心配などすぐに杞憂と知れよう

118 22/01/19(水)10:09:31 No.888356346

またいもち病じゃ! これ確定ステじゃないかのう!!

119 22/01/19(水)10:10:09 No.888356434

いもちは現代においても最強…

120 22/01/19(水)10:10:25 No.888356492

稲熱病! イネツトムシ! カメムシ! 貴様らぁぁああ!!!

121 22/01/19(水)10:11:26 No.888356646

>>ていうか開発されたのが明治時代だからな… >ココロワどれだけ時代を先取りしたんじゃ…ま、まぁ絡繰の兵とか作れるし些細なもの…かの? 実際ココロワは都に絡繰兵導入したおかげで人的コスト削減や24時間警備体制が実現した実績で 出世した叩き上げなのじゃぞエリートなのじゃ 一方当時のわしは親の遺産だけで成り上がったコミュ強というコンビじゃの

122 22/01/19(水)10:11:49 No.888356716

カメムシだけは絶対に許さねえ農薬じゃ!農薬を使うぞ!

123 22/01/19(水)10:12:44 No.888356864

普通にクリア後特典でスク水おひいさまが有ると思ってたんじゃがネットに騙されてたのう…

124 22/01/19(水)10:13:19 No.888356959

>田起こしといえばちょっとぐらい荒れてた方がタニシが減りにくいそうじゃな そし んら

125 22/01/19(水)10:13:57 No.888357059

ダークわしが強いのじゃ

126 22/01/19(水)10:16:35 No.888357492

>田起こしといえばちょっとぐらい荒れてた方がタニシが減りにくいそうじゃな >でもタニシの恩恵って何じゃ? 田起こし90%ぐらいでおひい様が「完璧じゃ」って言うのは今がベストでこれ以上やるなって意味だったの?

127 22/01/19(水)10:17:54 No.888357699

>>田起こしといえばちょっとぐらい荒れてた方がタニシが減りにくいそうじゃな >>でもタニシの恩恵って何じゃ? >田起こし90%ぐらいでおひい様が「完璧じゃ」って言うのは今がベストでこれ以上やるなって意味だったの? おひいさまのサボりに思えた発言が豊穣神の偉大なる直感になっている可能あるのう

128 22/01/19(水)10:18:32 No.888357817

しかしタニシの効果はいまいち不明瞭じゃ クモなんかは効果あるように感じるんじゃが

129 22/01/19(水)10:19:06 No.888357908

はさがけもやりすぎるとダメって言うし やはりおひい様天才型なのでは…?

130 22/01/19(水)10:19:26 No.888357954

マスクデータ膨大過ぎてそれぞれの最適解がまだ出とらんのかこのゲーム!?

131 22/01/19(水)10:20:23 No.888358105

一回おひい様の言葉に従う農法とかして欲しくはある

132 22/01/19(水)10:20:50 No.888358181

>ほれ漫画じゃ >https://viewer.heros-web.com/episode/3269754496604319828 漫画版の人のガチホラー読んでみたい…絶対怖い

133 22/01/19(水)10:20:56 No.888358197

認めぬ

134 22/01/19(水)10:21:05 No.888358223

>マスクデータ膨大過ぎてそれぞれの最適解がまだ出とらんのかこのゲーム!? だって植えた稲一本一本にID振られてデータ管理しとるらしいのじゃ それらが別の複数要素と密接に結びついておってめちゃくちゃなのじゃ

135 22/01/19(水)10:21:07 No.888358230

>マスクデータ膨大過ぎてそれぞれの最適解がまだ出とらんのかこのゲーム!? 海外勢が解析したらマスクデータ1000以上も出てきて心折れたらしいのう

136 22/01/19(水)10:21:12 No.888358243

病害や虫は妙薬ぶち込めば消えるからどうでもいいのじゃ しらた米お前マジなんなんじゃお前…

137 22/01/19(水)10:21:36 No.888358294

スピンオフのオリキャラはお別れする運命だからすでにつらい

138 22/01/19(水)10:22:53 No.888358484

>だって植えた稲一本一本にID振られてデータ管理しとるらしいのじゃ 最大500あるのに頭イカれとるのかのう…?

139 22/01/19(水)10:23:39 No.888358613

解析しても4桁いくともうね…

140 22/01/19(水)10:23:49 No.888358639

>スピンオフのオリキャラはお別れする運命だからすでにつらい ゲームはすでにエンディング行っておる故問題なし むしろ小説に出てきたココロワにくってかかる ツンデレお嬢神が漫画に出張ってくるんじゃないかと期待しておるぞ

141 22/01/19(水)10:24:31 No.888358753

農薬の素晴らしさを実感できるゲーム

142 22/01/19(水)10:24:32 No.888358754

雨降りすぎ問題なのじゃ

143 22/01/19(水)10:24:43 No.888358781

続編はまだですかのうおひい様

144 22/01/19(水)10:24:57 No.888358824

>雨降りすぎ問題なのじゃ 捧げよ

145 22/01/19(水)10:25:15 No.888358859

認めぬ

146 22/01/19(水)10:25:17 No.888358865

>>雨降りすぎ問題なのじゃ >捧げよ 認める。

147 22/01/19(水)10:26:11 No.888359008

収穫直前に気象庁に賄賂渡すの忘れて雨降るのよいよの…よくない 収穫遅れるとカメムシが食い散らかすんじゃ!

148 22/01/19(水)10:27:02 No.888359152

実際ゲームとしては綺麗にケリがついとるからのう 続編を望むのは難しかろうがまたワシを操作したいその気持ちはわかるぞタマ爺

149 22/01/19(水)10:27:27 No.888359212

祈祷の存在をクリア後に知ったんじゃが…

150 22/01/19(水)10:27:37 No.888359243

日照り乞いすれば晴れるけどファッキンホットになりすぎるし 涼し乞いすれば気温ちょうど良くなっても雨ドバドバ降るし 丁度いいのないのかよオラッ

151 22/01/19(水)10:27:45 No.888359265

海外の人とかもアイルランド芋ゲーとか作らんもんかのう

152 22/01/19(水)10:28:00 No.888359311

やはりDLCとスマブラ参戦かのう…

153 22/01/19(水)10:28:26 No.888359377

封蝋された手紙が届いても良い頃ではないか?

154 22/01/19(水)10:28:44 No.888359411

>祈祷の存在をクリア後に知ったんじゃが… チュートリアル飛ばすな

155 22/01/19(水)10:28:45 No.888359412

>実際ゲームとしては綺麗にケリがついとるからのう >続編を望むのは難しかろうがまたワシを操作したいその気持ちはわかるぞタマ爺 ただひたすらに米と何か野菜なり育てたられる形のスピオンオフとかでも良いんじゃがのう

156 22/01/19(水)10:29:05 No.888359466

何度賄賂渡しても >認めぬ としか聞こえないのう…

157 22/01/19(水)10:29:30 No.888359528

植えた場所の水深と水流と温度は絶対関係あるものな 制御不可能ぞ

158 22/01/19(水)10:29:43 No.888359567

携帯ゲームか何かで満腹サクナ農場とかやるかのう…?

159 22/01/19(水)10:29:48 No.888359580

稲と麦or豆の二毛作がしたいのう…

160 22/01/19(水)10:30:00 No.888359608

作るとしても別の場所に赴いて開拓って感じかのぉ

161 22/01/19(水)10:30:12 No.888359647

>海外の人とかもアイルランド芋ゲーとか作らんもんかのう 作ったら地主と貴族にゴッッソリ搾取されるゲームか…

162 22/01/19(水)10:30:44 No.888359727

>稲と麦or豆の二毛作がしたいのう… むしろ他の豊穣神では米を作れないらしいのでおひいさまには米を作り続けてもらわないと困りますぞ 都の豊穣神は麦やら豆やら葱やらを育てておるようで

163 22/01/19(水)10:31:00 No.888359778

おひいさまの股ぐらから這い出ておひいさまの乳で育ちたい願望がまさか公式漫画で解消されるとは…

164 22/01/19(水)10:31:12 No.888359804

開発した会社?は これ以降新しいの作ったりしてるの?

165 22/01/19(水)10:31:43 No.888359881

>おひいさまの股ぐらから這い出ておひいさまの乳で育ちたい願望がまさか公式漫画で解消されるとは… ココロワのレス

166 22/01/19(水)10:32:01 No.888359924

>開発した会社?は >これ以降新しいの作ったりしてるの? 多分これ一作を作ったことに対する達成感が強そうだからそこは不安じゃのう

167 22/01/19(水)10:32:11 No.888359953

どうじゃろうかのう? コレもかなり時間かけてつくっとったし次回作の発表があるとしても年単位で先じゃないかのう…

168 22/01/19(水)10:32:12 No.888359957

わしの米がないとカムヒツキ様が困るんじゃから ただで天候くらいいい感じに操作してくれてもバチは当たらんと思うがのぉ

169 22/01/19(水)10:32:41 No.888360026

本編時点であーあは母性溢れてたし…

170 22/01/19(水)10:32:47 No.888360040

>都の豊穣神は麦やら豆やら葱やらを育てておるようで そのネギとタマネギと馬鈴薯を米と交換するのがなかなか大変なのじゃ…

171 22/01/19(水)10:33:08 No.888360088

>本編時点であーあは母性溢れてたし… はいはいあーあじゃよー いいよね

172 22/01/19(水)10:33:18 No.888360117

>開発した会社?は >これ以降新しいの作ったりしてるの? インディーゲームです… 一番新しい活動はコミケで花咲かサクナVSメタルアブラムシ君やキャラクタービュワーの配布した

173 22/01/19(水)10:34:20 No.888360275

前作前々作もこれもガラッと変わってるし 新作出てもこれとはまた別のゲームになると思う せいぜい同じ世界観の別の地域舞台になるくらいならあるかもしれん

174 22/01/19(水)10:34:30 No.888360305

>>都の豊穣神は麦やら豆やら葱やらを育てておるようで >そのネギとタマネギと馬鈴薯を米と交換するのがなかなか大変なのじゃ… 微妙に交換レートが向こう有利なような気がしてならんがタマ爺は交渉下手なんじゃないかのう?

175 22/01/19(水)10:34:30 No.888360306

色々調べてたらアオミドロを繁殖させて田んぼの水を濁らせるチャレンジをしてる人がいて笑った ちゃんとグラも変わるんだね

176 22/01/19(水)10:34:49 No.888360362

オンラインライブの活動とかもやっとるようじゃしのう しばらくはメディアミックスの原作・監修作業じゃないかの

177 22/01/19(水)10:34:51 No.888360367

>>都の豊穣神は麦やら豆やら葱やらを育てておるようで >そのネギとタマネギと馬鈴薯を米と交換するのがなかなか大変なのじゃ… 米農家これ搾取されとらんかのう? もう都に革命の嵐を引き起こすべきなんじゃろうか?

178 22/01/19(水)10:35:02 No.888360396

>ちゃんとグラも変わるんだね ウソだろ!?

179 22/01/19(水)10:35:52 No.888360535

もうこのゲーム「」の知らない何があっても驚かんぞ

180 22/01/19(水)10:36:00 No.888360554

アオミドロ沢山増やすと田んぼめっちゃ汚くなるぞ

181 22/01/19(水)10:36:01 No.888360558

>>ちゃんとグラも変わるんだね >ウソだろ!? 水がちゃんと段階分けで緑色に濁るよ 水抜きしてレベル下げた後入れ直したりすると分かる

182 22/01/19(水)10:36:21 No.888360617

ゆいときんた○が結ばれるルートは無いのかのう…

183 22/01/19(水)10:36:28 No.888360638

>開発した会社?は >これ以降新しいの作ったりしてるの? 最近サクナヒメの修正は落ち着いて次回作に向けてどうこうみたいな事は言っとったのじゃ

184 22/01/19(水)10:36:41 No.888360672

>ウソだろ!? https://hyperts.net/sakuna-aomidoro/ 稲の投げやりな植え方でもう笑う

185 22/01/19(水)10:38:20 No.888360933

むしろこんだけ拘ってて水の色変わらん訳がない

186 22/01/19(水)10:38:31 No.888360965

2021 12/2 【追加仕様】 利用機会が少ないと見られる食材を使った料理を複数追加(19種類) 料理アイコンを大量に追加(新規60枚)

187 22/01/19(水)10:38:39 No.888360997

アオミドロ農家なんておったんじゃのう… 雑草に分類されとるのに良い効果とかそういうところじゃぞこのゲーム

188 22/01/19(水)10:38:49 No.888361023

>>ウソだろ!? >https://hyperts.net/sakuna-aomidoro/ >稲の投げやりな植え方でもう笑う 真っ黒でダメだった

189 22/01/19(水)10:41:32 No.888361422

稲熱病のゲージを見るようになってからほぼ毎年稲熱病になっている気がするんじゃが…

190 22/01/19(水)10:42:12 No.888361533

いもち病攻略法はなんかないかのう

191 22/01/19(水)10:42:44 No.888361610

>アオミドロ農家なんておったんじゃのう… >雑草に分類されとるのに良い効果とかそういうところじゃぞこのゲーム 合鴨にもメリットデメリットがあるのはわかるけど雑草や害虫にまでメリットデメリットがあるのはイカれとるのう…

192 22/01/19(水)10:42:53 No.888361632

水温が高いのと葉肥の入れすぎではないか?

193 22/01/19(水)10:44:04 No.888361843

あと日照不足でもなるぞよサクナヒメ 対策は分かっておろうの?妾はいつでも贈り物を待っておるぞ

194 22/01/19(水)10:44:09 No.888361859

小説読んでからたまに肥料に油混ぜるようにしたけどしっかり効いてるんじゃなあ

195 22/01/19(水)10:45:28 No.888362090

ゲームで興味を惹かせ メディアミックスで専門知識を染み込ませ そうして米農家を増やす策略じゃな?

196 22/01/19(水)10:45:34 No.888362111

>小説読んでからたまに肥料に油混ぜるようにしたけどしっかり効いてるんじゃなあ 油入れると浮塵子のゲージがガクッと下がるのよいよな

197 22/01/19(水)10:46:46 No.888362338

小説版はゲームで入れたかったけど入れられなかった要素を書いたとあとがきに書いておったな 台風襲来だの苗をなでてストレスを与えるだの 鉄腕DASHでみたのじゃ!

198 22/01/19(水)10:47:28 No.888362463

ほう!この塩というのは病気も害虫も雑草も対処出来ていいのう!

199 22/01/19(水)10:48:11 No.888362601

>ほう!この塩というのは病気も害虫も雑草も対処出来ていいのう! 伝統あるローマも行った農法ですよ!

200 22/01/19(水)10:48:23 No.888362646

ネズミがいたら猫も穀潰しにはならんかったのかのう

201 22/01/19(水)10:48:50 No.888362726

>ほう!この塩というのは病気も害虫も雑草も対処出来ていいのう! 毒も増えるがそこは別のなんかを入れて相殺するのじゃ!わしの計画は完璧じゃのう!がっはっは!

202 22/01/19(水)10:49:01 No.888362757

>あと日照不足でもなるぞよサクナヒメ >対策は分かっておろうの?妾はいつでも贈り物を待っておるぞ うーむ このブルジョアの搾取

203 22/01/19(水)10:49:01 No.888362759

おひいさまとジャヒー様ですっかりこの声の虜じゃ 早く続きがしたいのぉ

204 22/01/19(水)10:49:19 No.888362805

もうなんの役にも立たん動物を飼う余裕はないからな! …これで最後じゃからな!

205 22/01/19(水)10:49:28 No.888362824

天返200やったら満足したのじゃ アブラムシ退治は途中で飽きるのじゃ

206 22/01/19(水)10:50:46 No.888363057

葉肥の入れすぎはあるかもしれんのう… 近頃はいっくら涼し乞いをしても気温が高いわ雨は降り続けるわで散々じゃったわ!

207 22/01/19(水)10:50:53 No.888363081

>おひいさまとジャヒー様ですっかりこの声の虜じゃ >早く続きがしたいのぉ 智絵里ちゃんではじめてぞーらさん知ったからガキンチョボイスが逆に新鮮だったわ むしろ智絵里ちゃんのほうがレアケースだったとは…

208 22/01/19(水)10:50:57 No.888363096

>もうなんの役にも立たん動物を飼う余裕はないからな! >…これで最後じゃからな! 2021 6/23【追加仕様】 ・犬と猫を同時に抱っこできるように

209 22/01/19(水)10:51:02 No.888363115

>>ほう!この塩というのは病気も害虫も雑草も対処出来ていいのう! >毒も増えるがそこは別のなんかを入れて相殺するのじゃ!わしの計画は完璧じゃのう!がっはっは! (増える塩害ゲージ)

210 22/01/19(水)10:52:11 No.888363325

>葉肥の入れすぎはあるかもしれんのう… >近頃はいっくら涼し乞いをしても気温が高いわ雨は降り続けるわで散々じゃったわ! 日照り賄賂した後に水を両方開けてかけ流しにすれば日照りと水温低下を両立出来て いい感じになるぞ

211 22/01/19(水)10:53:06 No.888363485

>>葉肥の入れすぎはあるかもしれんのう… >>近頃はいっくら涼し乞いをしても気温が高いわ雨は降り続けるわで散々じゃったわ! >日照り賄賂した後に水を両方開けてかけ流しにすれば日照りと水温低下を両立出来て >いい感じになるぞ なるほど 水温はなかなか上がらんからむしろ保つ努力をするべきなどと思っておったが低めが良いのか

212 22/01/19(水)10:54:01 No.888363652

トライフォース農法はそこからの脱却をするのがとても大変だったのじゃ 三年くらい掛かったかのう

213 22/01/19(水)10:54:02 No.888363654

のうタマ爺 卵焼きだけで種類多すぎやせんか? 甘いやつだけで良くないかのう?

214 22/01/19(水)10:54:16 No.888363691

クリアしたけどさいごまで羽衣の使い方がよくわからんかったのう

215 22/01/19(水)10:54:28 No.888363723

>のうタマ爺 >卵焼きだけで種類多すぎやせんか? >甘いやつだけで良くないかのう? おひい様 甘い卵焼きなぞ糞にございますぞ

216 22/01/19(水)10:54:55 No.888363804

羽衣技は真価を発揮するのは天返宮の深層からじゃからな

217 22/01/19(水)10:54:59 No.888363813

>のうタマ爺 >卵焼きだけで種類多すぎやせんか? >甘いやつだけで良くないかのう? 出汁の卵焼きも塩の卵焼きも乙なものですぞ

218 22/01/19(水)10:55:19 No.888363866

>のうタマ爺 >卵焼きだけで種類多すぎやせんか? >甘いやつだけで良くないかのう? どんな時でも材料入手容易なだし巻き玉子ですぞおひい様

219 22/01/19(水)10:56:21 No.888364033

>>のうタマ爺 >>卵焼きだけで種類多すぎやせんか? >>甘いやつだけで良くないかのう? >おひい様 >甘い卵焼きなぞ糞にございますぞ なんじゃと!! …ふん、まぁジジイな爺には甘味の良さなどわかりはせなんだかわっはっは

220 22/01/19(水)10:56:22 No.888364034

出汁も5年くらい前に取った鮒の出汁とか腐らないとはいえ口にするのは大丈夫なのかのう…?

221 22/01/19(水)10:57:08 No.888364167

>出汁も5年くらい前に取った鮒の出汁とか腐らないとはいえ口にするのは大丈夫なのかのう…? おひいさまが狩りにでてる間に新鮮度復活させてるので安心めされい

222 22/01/19(水)10:57:13 No.888364181

>水温はなかなか上がらんからむしろ保つ努力をするべきなどと思っておったが低めが良いのか いもち病は水温低下+日照不足+葉肥多すぎでなるっぽいので日照り乞いする すると今度は水温が高くなるので高温障害対策でかけ流しして対応という流れだ

223 22/01/19(水)10:57:14 No.888364183

魚腐らせると油取れるの本気で驚いたぞわし

224 22/01/19(水)10:58:34 No.888364421

蔵の中は敵の白干しでいっぱいじゃ

225 22/01/19(水)10:59:20 No.888364557

白干しさえあればどうにでもなるでのう

226 22/01/19(水)10:59:48 No.888364648

冷蔵庫欲しくなる… 肥溜めじゃない方の

227 22/01/19(水)11:00:00 No.888364676

じゃが白干しすると性能全部いっしょになるんじゃよな… 熊肉とかは新鮮な内に食うた方がよいぞ

228 22/01/19(水)11:00:17 No.888364727

>冷蔵庫欲しくなる… >肥溜めじゃない方の 氷取ってくれば冷蔵庫になるぞ

229 22/01/19(水)11:00:47 No.888364808

しゃもじか何かに食べた料理数で解放みたいなのがあった気がするけどこれだけ多いと何食って何食ってないかわからないのじゃ 今日は鮎料理縛り明日はどんぐり縛りじゃ

230 22/01/19(水)11:02:31 No.888365083

料理の解説文は田右衛門の奴が言っておったんじゃな… アイテムの解説はじいじゃからそっちもそうじゃと思っとったわい…

231 22/01/19(水)11:02:32 No.888365087

しかしご飯が食べたくなるゲームじゃ 白米に味噌汁に肉料理と魚料理と獨酒…そんな夕餉を取りたいのう

232 22/01/19(水)11:03:38 No.888365273

>しかしご飯が食べたくなるゲームじゃ >白米に味噌汁に肉料理と魚料理と獨酒…そんな夕餉を取りたいのう 駄目じゃ 今日は水と白干しじゃ

233 22/01/19(水)11:03:58 No.888365338

団栗汁団栗汁団栗汁卵焼きドクダミ茶

234 22/01/19(水)11:04:16 No.888365385

せめて団栗汁ぐらいは…

235 22/01/19(水)11:04:43 No.888365461

天丼とか食うとわし贅沢してる!感あってよいよな

236 22/01/19(水)11:04:53 No.888365491

水水水水水

↑Top