虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)08:38:30 平均的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)08:38:30 No.888341736

平均的な「」の住まい

1 22/01/19(水)08:54:04 No.888344174

なぜ俺の部屋の間取りを知っている…

2 22/01/19(水)08:54:51 No.888344290

大学生じゃあるまいし…

3 22/01/19(水)08:57:20 No.888344660

「」の半分は30超えてもスレ画でしょ

4 22/01/19(水)08:57:23 No.888344671

あ?

5 22/01/19(水)08:57:49 No.888344742

子ども部屋も実質同じよね

6 22/01/19(水)08:58:12 No.888344807

もうちょっとだけ広いかな…

7 22/01/19(水)08:58:54 No.888344923

趣味が限られそう

8 22/01/19(水)08:59:39 No.888345041

UBはやだなー

9 22/01/19(水)09:00:15 No.888345146

>もうちょっとだけ広いかな… と思ったけどあれだな、パーツのサイズは同じで組み方が違うだけだわ UBの前に洗濯機と洗面台があるけど、その分洋室が少し狭くなってるだけだねウチは

10 22/01/19(水)09:00:19 No.888345155

俺の部屋まんまとかもしかして俺のこと監視してる?

11 22/01/19(水)09:00:28 No.888345181

1Kでいいけど風呂トイレ別で独立洗面台は欲しい

12 22/01/19(水)09:00:43 No.888345222

これのUBと押し入れと洗濯機がないのが俺の部屋だよ

13 22/01/19(水)09:01:12 No.888345314

バスとトイレは別なので圧倒的勝利! ・・・ ・・

14 22/01/19(水)09:01:33 No.888345369

>これのUBと押し入れと洗濯機がないのが俺の部屋だよ 独房にでも住んでるの?

15 22/01/19(水)09:02:27 No.888345516

風呂トイレ別1DK以上がいい

16 22/01/19(水)09:03:03 No.888345603

俺の部屋まんまだけどこんな間取りの部屋に月6万も家賃払ってるの馬鹿馬鹿しく思えてくる

17 22/01/19(水)09:03:10 No.888345629

廊下が狭いし物を置くと跨がないといけないのが本当に苦痛だったから引っ越した ゴミ出す時も袋が壁に当たるし

18 22/01/19(水)09:03:53 No.888345742

流石にもうちょい広いな

19 22/01/19(水)09:04:38 No.888345883

俺んちロフトあるし!

20 22/01/19(水)09:05:25 No.888346012

構造は一緒でもう少し大きくしたら俺ん家 独居なら十分だろ

21 22/01/19(水)09:05:33 No.888346032

ここから押し入れ抜いて洗濯機をベランダに追い出したら俺んちだ

22 22/01/19(水)09:06:15 No.888346160

>構造は一緒でもう少し大きくしたら俺ん家 7畳か

23 22/01/19(水)09:06:34 No.888346204

ユニットバス掃除が楽だから嫌いじゃないけどなぁ 人は呼びたくないのはそう

24 22/01/19(水)09:09:11 No.888346639

どうして最低居住面積以下の部屋が許されてるんだ…

25 22/01/19(水)09:09:23 No.888346676

リモートメインだからもう人部屋ほしい

26 22/01/19(水)09:09:46 No.888346738

>どうして最低居住面積以下の部屋が許されてるんだ… お前が借りるのが悪い

27 22/01/19(水)09:09:53 No.888346761

1LDK借りたけど無駄なスペースありすぎて1DKに戻した...

28 22/01/19(水)09:10:16 No.888346810

ウチはこれが近い バストイレ別だと大体こんな感じでは fu724215.jpg

29 22/01/19(水)09:13:45 No.888347400

初めての一人暮らしが新築のスレ画みたいな間取り想定だったけど 同じ費用で築30年リフォーム済の2DKにして本当によかった

30 22/01/19(水)09:13:48 No.888347414

東京転勤で驚いたのが風呂トイレは別だけどこんくらいの部屋で月75000円とかするところだな

31 22/01/19(水)09:14:01 No.888347450

fu724219.jpg こういう間取りに引っ越してから人も泊められるようになったし床にゴミもたまらなくなった

32 22/01/19(水)09:14:28 No.888347509

家賃いくら?

33 22/01/19(水)09:14:54 No.888347588

>家賃いくら? 東京なら45000以上は確実

34 22/01/19(水)09:16:25 No.888347830

床カーペットにして1.5倍にしてキッチンとの壁なくしたら俺の家

35 22/01/19(水)09:16:45 No.888347866

>東京なら45000以上は確実 東京でそれは安くね?

36 22/01/19(水)09:16:54 No.888347883

はちじょうあるもん!

37 22/01/19(水)09:17:29 No.888347979

>>家賃いくら? >東京なら45000以上は確実 東京のいわゆる山手線駅チカなら諸々込で72,000くらいかな

38 22/01/19(水)09:17:50 No.888348019

>東京なら45000以上は確実 木造のよっぽどボロか 場所が都下か

39 22/01/19(水)09:18:00 No.888348055

自分が昔住んでた物件とほぼ同じ間取りだけど 新宿に近いのか家賃6万ぐらいだったな

40 22/01/19(水)09:18:13 No.888348103

>東京でそれは安くね? 水害が起きた時沈むとこならそのくらいであるよ

41 22/01/19(水)09:18:51 No.888348217

スレ画でも山手線なら8万くらいと思ってたけど 今切る?

42 22/01/19(水)09:18:59 No.888348233

>>東京なら45000以上は確実 >木造のよっぽどボロか >場所が都下か いや都下を東京カウントするのはよっぽどの田舎者だからボロの方だろ

43 22/01/19(水)09:19:06 No.888348252

>fu724219.jpg >こういう間取りに引っ越してから人も泊められるようになったし床にゴミもたまらなくなった 人泊める時って寝具どうしてんの?

44 22/01/19(水)09:19:12 No.888348274

>fu724215.jpg ウチだいたいコレだわ 部屋の大きさで困るとは思ってない 品川区駅近で8万

45 22/01/19(水)09:19:27 No.888348339

>人泊める時って寝具どうしてんの? 押し入れでいいだろ

46 22/01/19(水)09:19:33 No.888348358

>はちじょうあるもん! 八丈島?

47 22/01/19(水)09:19:52 No.888348424

>八丈島? 逆に家賃高そう

48 22/01/19(水)09:20:12 No.888348477

>いや都下を東京カウントするのはよっぽどの田舎者だからボロの方だろ 足立区なら普通にあるぞ

49 22/01/19(水)09:20:24 No.888348513

>スレ画でも山手線なら8万くらいと思ってたけど >今切る? 切らないと思うよ

50 22/01/19(水)09:20:57 No.888348612

部屋が狭いのはどうにかなるけど収納の少なさはキツい どうしてもあふれちゃうよぉ…

51 22/01/19(水)09:21:06 No.888348639

山手線圏内なら6から7万じゃないかなスレ画

52 22/01/19(水)09:21:07 No.888348641

>足立区なら普通にあるぞ 足立区だとボロというか 新しい建物あんまり無いイメージあるな

53 22/01/19(水)09:21:14 No.888348668

同じ間取りでも木造アパートか鉄筋マンションかで全く違う

54 22/01/19(水)09:21:19 No.888348681

>足立区だとボロというか >新しい建物あんまり無いイメージあるな ヘイトスピーチ!

55 22/01/19(水)09:21:35 No.888348730

ワンルームは 楽

56 22/01/19(水)09:21:48 No.888348757

新しい物件欲しかったら江戸川区の方が良くね? 知らんけど

57 22/01/19(水)09:22:06 No.888348813

立地でも築年数でも変わるからなあ 都内だとスレ画みたいな間取りでも新築そこそこあるし

58 22/01/19(水)09:22:15 No.888348841

1人暮らしで住むなら6畳間2つと風呂トイレ別で欲しいな 実家住まいは間取り広いからいい

59 22/01/19(水)09:22:21 No.888348855

>ワンルームは >楽 そうだね 6畳である必要はないけど

60 22/01/19(水)09:22:38 No.888348912

>>スレ画でも山手線なら8万くらいと思ってたけど >>今切る? >切らないと思うよ 山の手住みだけどこれくらいなら大体7万前後だね

61 22/01/19(水)09:23:54 No.888349130

部屋の大きさの価値観は東京とそれ以外で違いすぎる 田舎だとそもそもこんな部屋自体無くて最低でも1LDKだったりする

62 22/01/19(水)09:24:31 No.888349222

住もうぜレオパレス!

63 22/01/19(水)09:24:41 No.888349252

久々に実家帰ると広くて移動が面倒…

64 22/01/19(水)09:24:46 No.888349263

6畳ってキツそうだがどうなの

65 22/01/19(水)09:25:05 No.888349320

>6畳ってキツそうだがどうなの 地獄だった

66 22/01/19(水)09:25:29 No.888349386

fu724240.jpeg 品川区住んでて近所にこういうアパートあるけど 家賃いくらなんだろって思ってる

67 22/01/19(水)09:26:30 No.888349538

30超えたのでスレ画の広さは倍くらいのウサギ小屋に住んでる 風呂トイレ別だけど脱衣所ないから寒い

68 22/01/19(水)09:26:44 No.888349572

別に給料的にもこの部屋より全然良い部屋に引っ越しできるんだけど面倒臭くてな…

69 22/01/19(水)09:27:36 No.888349679

衣食住の最低限生活スペースと仕事や趣味などのスペースは切り離して置きたい ワンルームだと敷布団の上に机置いて在宅勤務とかやるからオンオフの差がわからなくなってきた

70 22/01/19(水)09:27:40 No.888349690

スレ画に3年住んで心が腐ったから引っ越した

71 22/01/19(水)09:28:22 No.888349789

こういう家が欲しい 土地込み500万しか出せない…

72 22/01/19(水)09:28:36 No.888349820

引越したところでデリヘル呼ぶくらいしか使い道がない

73 22/01/19(水)09:29:08 No.888349909

>家賃いくらなんだろって思ってる 5万円ぐらいじゃない?

74 22/01/19(水)09:29:14 No.888349925

ワンルームって運動はどうしてるの?

75 22/01/19(水)09:29:49 No.888350022

>こういう家が欲しい >土地込み500万しか出せない… ローン組めよ!

76 22/01/19(水)09:30:08 No.888350068

>住もうぜレオパレス! さすがにいくら「」でもレオパレス住みはいないだろ…

77 22/01/19(水)09:31:01 No.888350216

>ワンルームって運動はどうしてるの? 俺は外に散歩やジョギングに出るのが主でストレッチなんかはテーブル移動させてスペース作れば問題ない 物が多いとか片付けられない人だとあれかもしれんが

78 22/01/19(水)09:31:36 No.888350307

ユニットバスなんかよりタイル張りのバランス釜だよなー!

79 22/01/19(水)09:31:47 No.888350332

ボロだと4畳半で4万台とか普通にあるよね都内 流石に無理

80 22/01/19(水)09:31:53 No.888350349

このタイプってクローゼットの前がデッドスペースになるから嫌い クローゼットの向きを変えてほしい

81 22/01/19(水)09:32:02 No.888350377

>fu724219.jpg >こういう間取りに引っ越してから人も泊められるようになったし床にゴミもたまらなくなった 自分は1K住まいだけどゴミ溜まらないから 床にゴミ溜まるのは間取りのせいじゃなくて忙しくて整理整頓出来なかったとかだと思う

82 22/01/19(水)09:32:40 No.888350466

こないだまで住んでた部屋は3点ユニット換気扇無しという糞仕様だった

83 22/01/19(水)09:32:42 No.888350470

>床にゴミ溜まるのは間取りのせいじゃなくて忙しくて整理整頓出来なかったとかだと思う そもそも家具を動かせるスペースがないからゴミが貯まるんだ

84 22/01/19(水)09:33:15 No.888350554

なんやかんや良い歳した独身オッサンだから 住まいと家電にうるさいよね「」

85 22/01/19(水)09:33:22 No.888350574

細長いより四角い部屋が最強だよ

86 22/01/19(水)09:33:30 No.888350599

スレ画の間取りでVRやりてぇな…って衝動に駆られて物捨てまくった 壁際にプラモ棚3つと本棚含む家具を追いやったらビートセイバーをなんなくプレイできるエリアが確保できた!

87 22/01/19(水)09:33:33 No.888350614

ずっとこのタイプだけど会社が家賃半分もってくれてるから出るに出られない

88 22/01/19(水)09:33:37 No.888350623

>こないだまで住んでた部屋は3点ユニット換気扇無しという糞仕様だった そんな部屋選ぶのが悪い…

89 22/01/19(水)09:33:38 No.888350628

1DKに引っ越したいけど10万も払いたくない

90 22/01/19(水)09:34:20 No.888350734

はー東京で土地が欲しい

91 22/01/19(水)09:34:36 No.888350773

>はー東京で土地が欲しい 贅沢を 言うな

92 22/01/19(水)09:34:43 No.888350794

スレ画に風呂トイレ別独立洗面台で6万円に住んでるけどもう少し広い部屋に住みたいな

93 22/01/19(水)09:35:00 No.888350829

UB6畳は偏差値で言うと40くらいだと思う もうちょっと高いところに平均があってほしい

94 22/01/19(水)09:35:01 No.888350832

クソ狭玄関って地味にわりとつらいよね

95 22/01/19(水)09:35:02 No.888350838

広いと精神的に余裕ができるよ

96 22/01/19(水)09:35:27 No.888350908

在宅増えたから仕事部屋が欲しいと思うようになった

97 22/01/19(水)09:36:16 No.888351039

>はー銀座で土地が欲しい

98 22/01/19(水)09:36:31 No.888351078

>在宅増えたから仕事部屋が欲しいと思うようになった 引っ越して一年でその状況に追い込まれた つらい 会社近くにしたのに意味が無さすぎた

99 22/01/19(水)09:36:44 No.888351119

>>はー銀座でワシの土地が欲しい

100 22/01/19(水)09:37:01 No.888351166

やっぱり「」はRCかい?

101 22/01/19(水)09:37:12 No.888351199

>UBはやだなー 3点ユニットと2点ユニットが云々

102 22/01/19(水)09:37:17 No.888351215

>はー東京で土地が欲しい この間安売りのチラシがあったけど27㎡で1億だったぞ

103 22/01/19(水)09:37:55 No.888351313

RCで角部屋は外せない 音を気にしたくない

104 22/01/19(水)09:38:05 No.888351339

こんな感じの家で特にストレスはなかったんだけど 3年目になると給湯パネルで温度調整したいとかやっぱり8畳ほしいとか思うようになってきた

105 22/01/19(水)09:38:15 No.888351363

>>はー東京で土地が欲しい >この間安売りのチラシがあったけど27㎡で1億だったぞ 昼飯ちょっと我慢すれば買えるなぁ

106 22/01/19(水)09:38:46 No.888351424

>この間安売りのチラシがあったけど27㎡で1億だったぞ まぁチラシに入るのは売れなかったやつだから…

107 22/01/19(水)09:38:47 No.888351428

もうちょいイイとこにしたい 具体的には対面キッチンほしい

108 22/01/19(水)09:38:54 No.888351447

こういう家は間取りそのものより隣や上階の住人のほうがストレスの元

109 22/01/19(水)09:39:34 No.888351540

洋間を25畳にして キッチン別にして ウォークインクローゼット付けて 風呂トイレ別にしたら大体俺んちになるわ

110 22/01/19(水)09:39:42 No.888351556

そろそろ追い出されるから一人暮らし考えないと…

111 22/01/19(水)09:39:44 No.888351563

>こういう家は間取りそのものより隣や上階の住人のほうがストレスの元 昨年隣でボヤ騒ぎがあったぜハハハ 引っ越した

112 22/01/19(水)09:40:22 No.888351665

>洋間を25畳にして 欧米人か?

113 22/01/19(水)09:40:26 No.888351677

>そもそも家具を動かせるスペースがないからゴミが貯まるんだ 埃じゃなくてゴミが溜まるのは何でもその辺に置いて整理整頓していないからだと思う どうして整理整頓していないかはわからないが忙しくて余裕が無いとか狭い部屋で精神的に参って整理整頓に気が回らなかったとかでは?

114 22/01/19(水)09:40:46 No.888351736

1人暮らしでプラモとか場所取るような趣味なければ事足りてしまうんだよな…

115 22/01/19(水)09:41:07 No.888351792

>そろそろ追い出されるから一人暮らし考えないと… 4月から新生活が始まるからそれまでに物件選べよな!マジで!

116 22/01/19(水)09:41:11 No.888351802

薄壁を一枚隔てた先で俺と同じような疲れたオッサンが眠っている…!

117 22/01/19(水)09:41:30 No.888351851

>そもそも家具を動かせるスペースがないからゴミが貯まるんだ スペースがないのに家具置いてる時点で敗北

118 22/01/19(水)09:41:39 No.888351882

>1人暮らしでプラモとか場所取るような趣味なければ事足りてしまうんだよな… マンガ本とかめちゃくちゃ買ってたけど 電書になったら全く場所とらなくなった

119 22/01/19(水)09:42:00 No.888351941

ワンルーム生活長かったけど部屋数よりも広いキッチンほしいなってので引っ越したな

120 22/01/19(水)09:43:52 No.888352268

>埃じゃなくてゴミが溜まるのは何でもその辺に置いて整理整頓していないからだと思う >どうして整理整頓していないかはわからないが忙しくて余裕が無いとか狭い部屋で精神的に参って整理整頓に気が回らなかったとかでは? だから引っ越した

121 22/01/19(水)09:44:11 No.888352317

建物の立地にもよるけどこの間取り高確率で暗いんだよな…

122 22/01/19(水)09:44:20 No.888352334

これが9帖だとうちだ

123 22/01/19(水)09:44:43 No.888352388

25畳って家賃凄まじそうだな…

124 22/01/19(水)09:44:55 No.888352440

意外とシンクの広さは効くな…ってなった 狭いとやる気がめちゃくちゃ落ちる…

125 22/01/19(水)09:45:05 No.888352465

>そろそろ追い出されるから一人暮らし考えないと… 物件自体の数も減るしなんなら同じ部屋でも時期で家賃変わるって不動産屋さんの友人がいってたから粘っていいこと一つもないぞ

126 22/01/19(水)09:45:17 No.888352491

>洋間を25畳にして タワマンの最上階のリビングとかこんな大きさあるが 部屋数が少なすぎるから欧米だな

127 22/01/19(水)09:45:17 No.888352493

>スペースがないのに家具置いてる時点で敗北 ワンルームは家具も置けないのか

128 22/01/19(水)09:45:45 No.888352547

平均的「」ならUR賃貸のデカい部屋のはず

129 22/01/19(水)09:46:24 No.888352646

>スペースがないのに家具置いてる時点で敗北 スペースがないから縦に物が置けるように棚とか置いてるんだが

130 22/01/19(水)09:46:57 No.888352723

基本的にこれからの時期は家賃が値上がって10-11月ぐらいが一番安いという話を聞いたが本当かどうかはわからん

131 22/01/19(水)09:47:06 No.888352749

>建物の立地にもよるけどこの間取り高確率で暗いんだよな… 逆にこの間取りで日当たり良好だとビニールハウスみたいになりそう

132 22/01/19(水)09:47:33 No.888352831

>だから引っ越した 家具が動かせないことより狭い部屋の圧迫感に慣れなくて精神的に参っていたんだよ 気持ちに余裕があれば1Kでも物を整理整頓してゴミが溜まらないように出来る

133 22/01/19(水)09:47:51 No.888352878

どうせ1人だし部屋なんてなくていい

134 22/01/19(水)09:48:06 No.888352924

というか一人暮らしでそんなにゴミ溜まるか…? 毎週ゴミ捨て行ってるの?

135 22/01/19(水)09:48:06 No.888352926

>気持ちに余裕があれば1Kでも物を整理整頓してゴミが溜まらないように出来る それよりルンバの有無だよ

136 22/01/19(水)09:48:18 No.888352954

>平均的「」ならUR賃貸のデカい部屋のはず 一人だと入れないのでは

137 22/01/19(水)09:48:45 No.888353016

>というか一人暮らしでそんなにゴミ溜まるか…? >毎週ゴミ捨て行ってるの? ゴミ袋を持って狭い廊下を通るのが辛かったなぁ

138 22/01/19(水)09:48:46 No.888353018

あと数ヶ月で2LDKのマンションじゃ 引き渡しが楽しみだ

139 22/01/19(水)09:48:46 No.888353020

ライフスタイルの違いで喧嘩するいつもの「」

140 22/01/19(水)09:49:10 No.888353092

>それよりルンバの有無だよ 埃じゃなくてゴミの話だよね?

141 22/01/19(水)09:49:17 No.888353108

>あと数ヶ月で2LDKのマンションじゃ >引き渡しが楽しみだ がんばったな 一人か?

142 22/01/19(水)09:49:22 No.888353123

3月後半からはいい部屋が無くなるのもそうだけど引越し業者も捕まらなくなるからな 辞令の時期ずらして…

143 22/01/19(水)09:49:40 No.888353175

>意外とシンクの広さは効くな…ってなった >狭いとやる気がめちゃくちゃ落ちる… 大学生の時フライパンすらまともに洗えないシンクの所に引っ越してしまって死ぬほど後悔してたな…

144 22/01/19(水)09:50:02 No.888353217

>fu724219.jpg 廊下なし玄関からすぐ広い部屋いいよね

145 22/01/19(水)09:50:24 No.888353276

>>それよりルンバの有無だよ >埃じゃなくてゴミの話だよね? ルンバがいるから床にゴミを置かなくなる

146 22/01/19(水)09:50:30 No.888353304

マンスリーマンションで一時しのぎ

147 22/01/19(水)09:50:46 No.888353353

>がんばったな >一人か? どうしてそういうこと聞くの?

148 <a href="mailto:ロフト">22/01/19(水)09:50:48</a> [ロフト] No.888353360

俺を使え!

149 22/01/19(水)09:51:40 No.888353515

今の部屋はベランダじゃなくて出窓なのがちょっと残念 俺も一般的な「」みたいにベランダでミニトマト育てつつビオトープしたいいい

150 22/01/19(水)09:52:05 No.888353582

ロフトを物置として活用する場合って背負子とかないと辛そう

151 22/01/19(水)09:53:00 No.888353753

1LDKに引っ越したけど1Kは人の心を殺すことが分かったので住むべきではない

152 22/01/19(水)09:53:19 No.888353807

うちこの間取りで10畳あるからまだマシやな…

153 22/01/19(水)09:53:20 No.888353811

テレワークメインになって都心離脱したら同じ家賃で1LDKになったよ 家広いってこんないいのか…てなってる

154 22/01/19(水)09:53:38 No.888353860

>1LDKに引っ越したけど1Kは人の心を殺すことが分かったので住むべきではない なんかこう「逃げ場」がないよね1ルーム…

155 22/01/19(水)09:53:49 No.888353903

スレ画みたいな間取りでベット買っちゃったけどあんまり気にならないものね… 部屋で動き回る生活してないからかもしれないけど

156 22/01/19(水)09:54:11 No.888353969

結構転勤が多い仕事で 一度だけ2部屋ある場所に住んだ事あるけど 一人暮らしで2部屋は意味ねーなって思った

157 22/01/19(水)09:54:15 No.888353984

>テレワークメインになって都心離脱したら同じ家賃で1LDKになったよ その決断うらやましい…

158 22/01/19(水)09:54:31 No.888354045

テレワーク前は1Kでも余裕だったんだけどな… 今は少し辛い…

159 22/01/19(水)09:54:37 No.888354058

3畳くらいでいいので寝る部屋は別に確保したい

160 22/01/19(水)09:54:56 No.888354122

住んでる地域によるだろうこんなの 今の家2LDKで5万とかだけど都心部じゃ不可能だし

161 22/01/19(水)09:55:40 No.888354254

20年あまり、進学したときに入居した1Kのアパートに住み続けたが ついに2LDKの一戸建てに引っ越した 夜中に洗濯機使ってもどこからも文句が出ないのは素晴らしい

162 22/01/19(水)09:55:47 No.888354271

テレワーク多くなってきたし新幹線通勤気になる

163 22/01/19(水)09:55:55 No.888354294

都内だけど1LDKで9万円以内の物件契約出来たのは運が良かった

164 22/01/19(水)09:57:10 No.888354465

住宅手当もっとくれないかな…

165 22/01/19(水)09:57:38 No.888354538

ハーイ「」くん来月からまたフル出社してねー

166 22/01/19(水)09:57:50 No.888354555

まずテレワークだと1kだと仕事も休暇も寝るとこも同じになるから精神的な負荷がね…

167 22/01/19(水)09:58:23 No.888354638

とにかくペット可の物件がいい 俺は孤独に耐えられない

168 22/01/19(水)09:58:32 No.888354667

地方異動から戻って来て部屋のレベル下がるのいいよねよくない

169 22/01/19(水)09:59:30 No.888354811

>住んでる地域によるだろうこんなの >今の家2LDKで5万とかだけど都心部じゃ不可能だし そもそも都心以外だとスレ画の間取りの選択肢が出てこないから最初から地域限定の話題だろう

170 22/01/19(水)09:59:55 No.888354876

テレワーク数年やって思うけどテレワーク用の部屋欲しいわ…

171 22/01/19(水)10:00:20 No.888354945

>テレワーク多くなってきたし新幹線通勤気になる 月に何回くらい出社するの?

172 22/01/19(水)10:00:30 No.888354967

八王子立川辺りのこの間取りの多さよ

173 22/01/19(水)10:01:24 No.888355094

>20年あまり、進学したときに入居した1Kのアパートに住み続けたが 就職で引っ越さなかったのか

174 22/01/19(水)10:01:34 No.888355113

>とにかくペット可の物件がいい 小動物程度なら気にしませんよって不動産屋が直々に言ってくれた

175 22/01/19(水)10:01:39 No.888355133

変にオリジナリティ出されても使いづらい間取りになりそう

176 22/01/19(水)10:01:45 No.888355153

似たような部屋だけど家賃交渉して家賃下げまくって 貯金が進むから出るきっかけができない 次はベッドおけるお部屋にしたいな

177 22/01/19(水)10:02:22 No.888355246

一人で2LDK住んでるけど無駄すぎる… テレワーク部屋にベッド持ち込めばもうそれで生活できるから スレ画の間取りで十分だと改めて気づいた

178 22/01/19(水)10:02:37 No.888355288

小動物ってインコとかハムスターかしら ウサギは小動物?

179 22/01/19(水)10:02:57 No.888355337

>次はベッドおけるお部屋にしたいな ベッドけおるお部屋に見えてベッドが憎いのかと思った

180 22/01/19(水)10:03:12 No.888355371

横浜寄りの川崎か町田で探してるんだけど広い部屋多いのはいいが水害か地盤沈下か土砂崩れが付いてくるから辛い 横浜市はゴミ分別うるさいらしいからヤダ

181 22/01/19(水)10:04:13 No.888355511

>小動物ってインコとかハムスターかしら >ウサギは小動物? それは大家によると思うから「」に聞いてもわからない

182 22/01/19(水)10:04:13 No.888355512

俺の部屋は平行四辺形だし…

183 22/01/19(水)10:04:38 No.888355580

>がんばったな >一人か? 一人 やっと仕事部屋と趣味部屋を分けられそうだ 一緒でもいいけど机が無限にごちゃごちゃする

184 22/01/19(水)10:05:27 No.888355709

ウサギは一羽二羽と数えるし鳥でいいよ 昔の人もそういっている

185 22/01/19(水)10:05:39 No.888355742

>ウサギは小動物? うーんサイズは猫に匹敵するしなぁ

186 22/01/19(水)10:06:38 No.888355887

要は猫みたいに部屋の破壊者はやめてって事だよ 汚れるのを防げればいい あと鳴き声のトラブル

187 22/01/19(水)10:07:58 No.888356101

>俺は孤独に耐えられない 彼女とか…

188 22/01/19(水)10:08:22 No.888356162

ワンルームほんと楽なんだよな… 掃除するかーみたいな作業へのハードルも低くなるというか

189 22/01/19(水)10:08:43 No.888356207

話聞くと布団派が多いのかこの間取り

190 22/01/19(水)10:09:22 No.888356313

デカい部屋って趣味人じゃないと大抵持て余すよね 物置やゴミ置き場になる

191 22/01/19(水)10:09:23 No.888356316

>>俺は孤独に耐えられない >彼女とか… エンドコンテンツに挑めとか無茶を仰る

192 22/01/19(水)10:09:37 No.888356358

部屋狭くてFlexiSpotの昇降デスク断念した 天板を別で用意すれば良さそうではあるけど

193 22/01/19(水)10:10:06 No.888356431

パソコンデスクと食卓が一緒なのは耐えられなくて引っ越したよ

194 22/01/19(水)10:10:12 No.888356453

>話聞くと布団派が多いのかこの間取り 常時寝床が占領すると結構きついからな

195 22/01/19(水)10:10:24 No.888356487

>似たような部屋だけど家賃交渉して家賃下げまくって >貯金が進むから出るきっかけができない >次はベッドおけるお部屋にしたいな この間取りのシンプルさでよく交渉通ったな…

196 22/01/19(水)10:10:54 No.888356565

一人暮らしだと2DKとかあっても持て余すよね

197 22/01/19(水)10:11:01 No.888356579

空間を広く使えるロフト付きよさそう!

198 22/01/19(水)10:11:18 No.888356620

彼女よりセキセイインコの方が安上がりだし手間もかからないから初心者におすすめ

199 22/01/19(水)10:11:37 No.888356685

>一人暮らしだと2DKとかあっても持て余すよね オタクならコレクション部屋とか あとは筋トレ部屋とかなるぞ

200 22/01/19(水)10:11:38 No.888356686

>>俺は孤独に耐えられない >彼女とか… 彼女できると広い部屋必要になるよ 2LDKは必要だな~ってなったから郊外に引っ越した

201 22/01/19(水)10:11:44 No.888356701

>話聞くと布団派が多いのかこの間取り 自分は折り畳みのスノコベッドにマットレスだけどスペースを取らないように工夫するのに布団はいいと思う

202 22/01/19(水)10:11:46 No.888356707

スレ画プラス和室みたいな部屋だったけどそれだけでももて余した…

203 22/01/19(水)10:12:10 No.888356762

広い部屋欲しいなと思うけど日常の範囲見ると全く動かないしいらないかとなる

204 22/01/19(水)10:12:25 No.888356810

>一人暮らしだと2DKとかあっても持て余すよね 保管庫が必要な趣味持ってる人ぐらいかな モデラーとか

205 22/01/19(水)10:12:33 No.888356834

鳥とか熱帯魚とかトカゲとかハムスターとかウサギだからってペット不可の物件で飼うなよ 問題になった時に惨敗するぞ

206 22/01/19(水)10:12:35 No.888356839

段ボールをメインデスクにしてる俺は人を家に呼べない

207 22/01/19(水)10:12:39 No.888356847

>あとは筋トレ部屋とかなるぞ 筋トレ部屋マジでほしい スレ画みたいな間取りだと置けて懸垂スタンドくらいで辛い

208 22/01/19(水)10:13:07 No.888356920

趣味の部屋いいよね そこにどこまで金出すかだが

209 22/01/19(水)10:13:11 No.888356932

2LDKだけどキャンプ道具収まらないからコンテナハウス借りてるわ 部屋をオッシャレーにしてるからってのもあるだろうけど

210 22/01/19(水)10:13:11 No.888356934

>段ボールをメインデスクにしてる俺は人を家に呼べない 昭和のフィクション以外に存在するんだ…

211 22/01/19(水)10:13:29 No.888356984

1LDKにしたらリングフィットを余裕で出来るようになったので1Kは悪

212 22/01/19(水)10:13:49 No.888357041

押し入れは部屋側だな

213 22/01/19(水)10:14:02 No.888357075

>鳥とか熱帯魚とかトカゲとかハムスターとかウサギだからってペット不可の物件で飼うなよ >問題になった時に惨敗するぞ 不動産屋に聞いてみて駄目なら諦めればいい

214 22/01/19(水)10:14:33 No.888357151

熱帯魚もダメなの!?

215 22/01/19(水)10:14:34 No.888357154

1Kに引っ越したばかりだけどまた引っ越したくなってきた

216 22/01/19(水)10:14:43 No.888357177

1LDKがちょうどだけどもう一部屋あってもうーん物置になりそうって感じだな 最初は1ルームの間隔で部屋にベッドとパソコンデスクとが置いたらテレビないからリビングがスッカスカになったから リビングにパソコンデスク置いてる

217 22/01/19(水)10:15:08 No.888357248

>1LDKにしたらリングフィットを余裕で出来るようになったので1Kは悪 雑な対立煽りすぎる…

218 22/01/19(水)10:15:54 No.888357372

対立煽り扱いなのそれ!?

219 22/01/19(水)10:16:07 No.888357412

>>段ボールをメインデスクにしてる俺は人を家に呼べない >昭和のフィクション以外に存在するんだ… 家具買い揃えるの面倒だな…ってなって 引っ越しの段ボール使えるじゃん!と閃いたのが最後だった

220 22/01/19(水)10:16:25 No.888357460

1kより1LDKが広いだなんて自明すぎる…

221 22/01/19(水)10:16:29 No.888357476

結婚をすると「独りになりたい」以外のQOLは上がることが多いらしいぜ!

222 22/01/19(水)10:16:56 No.888357547

>鳥とか熱帯魚とかトカゲとかハムスターとかウサギだからってペット不可の物件で飼うなよ >問題になった時に惨敗するぞ まぁ許可くれるけどな

223 22/01/19(水)10:17:19 No.888357607

正直間取りの記号ってよくわかってない スレ画はメインの部屋1つと廊下兼キッチンだから1K? fu724219.jpg だと一室がLDKを兼ねてるから1LDK?下の部屋がLではないの?

224 22/01/19(水)10:17:46 No.888357680

1k→1LDKでえっこんなにスペースあんの…てなってソファ買ったりフィギュアとか飾る棚置いたり パソコンデスクで飯食わなくなったしヨガマット買ってきてストレッチとか筋トレするようになったし これがQOLって奴かぁ…!てなってるこの数ヶ月

225 22/01/19(水)10:18:00 No.888357712

田舎だから3LDK100平米に住んでる でも広ければ広いほど物が増えてそんなに広く感じない

226 22/01/19(水)10:18:04 No.888357726

>熱帯魚もダメなの!? ダメに決まってんだろ

227 22/01/19(水)10:18:15 No.888357755

>2LDKだけどキャンプ道具収まらないからコンテナハウス借りてるわ コンテナユニットやらを借りる人は最近増えたらしい 物が入らねぇーって悩んでる人はユニットを借りよう 借りる時はうちのかーちゃんが務めてる系列のユニットにして売り上げに貢献してくれ

228 22/01/19(水)10:18:47 No.888357860

物置になりそうとか物置になってるわとかは物置にしなかったらその普段使わないものが部屋に常時いなくてすんでるからいいことだと思うんだよね

229 22/01/19(水)10:18:53 No.888357871

1LDK以上は魔女

230 22/01/19(水)10:19:23 No.888357950

なんだ魔女か

231 22/01/19(水)10:19:31 No.888357965

>fu724219.jpg だと一室がLDKを兼ねてるから1LDK?下の部屋がLではないの? ぶっちゃけ明確な決まりはないので言ったもんがちだ 一応DKは6畳以上LDKは9畳以上というガイドラインはあるしそれ以下で設定しようとするとSUUMOみたいなポータルサイトだと大丈夫?狭いよ?してくる 無視しても特に問題はない

232 22/01/19(水)10:19:41 No.888357995

>ダメに決まってんだろ 相談した不動産次第

233 22/01/19(水)10:19:47 No.888358014

>対立煽り扱いなのそれ!? 1Kに住む人はリングフィットで運動するつもりなのに狭い部屋をわざわざ借りたりしないからリングフィットが出来ない1Kは悪なんて発想はしない

234 22/01/19(水)10:19:49 No.888358018

収納スペース大きくなると備蓄とかにもハマるよね

235 22/01/19(水)10:20:07 No.888358064

立地良いし掃除が楽だし家賃安いしそして何より引っ越しが面倒臭いので 就職してから10年もこんな感じの部屋に住んでる いや本当に便利なのよ…

236 22/01/19(水)10:20:31 No.888358126

趣味の物置にコンテナ借りてる人結構いるよね 車持ってないからそれのローンと駐車場のお金払ってるみたいな感覚って言ってた

237 22/01/19(水)10:20:42 No.888358160

>1Kに住む人はリングフィットで運動するつもりなのに狭い部屋をわざわざ借りたりしないからリングフィットが出来ない1Kは悪なんて発想はしない ぜんぜんわからん

238 22/01/19(水)10:21:06 No.888358226

>>対立煽り扱いなのそれ!? >1Kに住む人はリングフィットで運動するつもりなのに狭い部屋をわざわざ借りたりしないからリングフィットが出来ない1Kは悪なんて発想はしない ???

239 22/01/19(水)10:21:11 No.888358239

>収納スペース大きくなると備蓄とかにもハマるよね 同じ間取りのオシャレな家にしてる人見てすげーてなって真似しようとして挫折して観葉植物だけ残ってる

240 22/01/19(水)10:21:33 No.888358289

トイレ掃除面倒 ユニットバスが良かった

241 22/01/19(水)10:21:35 No.888358293

1Kに住んでる俺が言うのもなんだけど1Kコンプこじらせてそう

242 22/01/19(水)10:21:40 No.888358305

例えば地震が置きて熱帯魚の水槽が割れて水浸しになってその結果下の階に浸水したとする ちゃんと許可取って飼ってたら天災だから過失はそんなにないねってなる 無許可で飼ってたらお前の過失じゃねーか殺すぞってされる というかする なのでちゃんと許可取ろうね

243 22/01/19(水)10:21:44 No.888358315

>結婚をすると「独りになりたい」以外のQOLは上がることが多いらしいぜ! らしいって言う伝聞なのは実体験ではないから?

244 22/01/19(水)10:22:54 No.888358486

>>結婚をすると「独りになりたい」以外のQOLは上がることが多いらしいぜ! >らしいって言う伝聞なのは実体験ではないから? 結婚してても自分以外の感想なんて分からないのでは?

245 22/01/19(水)10:23:07 No.888358532

>1Kに住む人はリングフィットで運動するつもりなのに狭い部屋をわざわざ借りたりしないからリングフィットが出来ない1Kは悪なんて発想はしない うーん よそでやってね!

246 22/01/19(水)10:23:21 No.888358569

>>結婚をすると「独りになりたい」以外のQOLは上がることが多いらしいぜ! >らしいって言う伝聞なのは実体験ではないから? そんな噛み付くことでもないと思うぞ…

247 22/01/19(水)10:24:04 No.888358672

18畳一人暮らしは快適すぎる

248 22/01/19(水)10:24:23 No.888358730

正直不動産読んでモチベーションをあげる

249 22/01/19(水)10:24:26 No.888358741

部屋が分かれてるとそれぞれにエアコン必要になるから大きい一部屋でいいよ

250 22/01/19(水)10:24:56 No.888358822

部屋探すなら早い時期から物件眺めるようにしといた方がいいぞ

251 22/01/19(水)10:24:57 No.888358823

>>1Kに住む人はリングフィットで運動するつもりなのに狭い部屋をわざわざ借りたりしないからリングフィットが出来ない1Kは悪なんて発想はしない >ぜんぜんわからん 1Kという間取りが悪いのではなくリングフィットを余裕をもってやりたいという目的に合った部屋がどんな間取りかを考えずに部屋を選んでしまった自分が悪い

252 22/01/19(水)10:25:16 No.888358863

熱帯魚の水槽は水入れるとクソ重いから柔い床だとやばい

253 22/01/19(水)10:26:04 No.888358997

>結婚してても自分以外の感想なんて分からないのでは? 「」の実体験では独りになりたい以外のQOL上がった?

254 22/01/19(水)10:26:26 No.888359052

1Kの7.8畳部屋だけど布団とゲームデスクとベンチ含筋トレスペースとキッチンに置き切れなかった炊飯器その他が 特に窮屈でもなく収まったから何とかなるもんだ 収納は足りない

255 22/01/19(水)10:26:28 No.888359060

敷金返し忘れるって体で敷金返してくれない邪悪な不動産屋がたまにあるから気を付けろよな!

256 22/01/19(水)10:26:37 No.888359085

でかいゴミ箱買ったら部屋綺麗になった

257 22/01/19(水)10:26:38 No.888359087

よくわからんレスする暇があったら黙ってリングフィットで体動かしとけ!

258 22/01/19(水)10:26:50 No.888359118

引っ越ししたくて色々見てるが なかなか良いのがなくてここ最近悩みの種だ

259 22/01/19(水)10:27:30 No.888359223

リングフィット一つにごちゃごちゃうるせえ!

260 22/01/19(水)10:27:47 No.888359271

>引っ越ししたくて色々見てるが >なかなか良いのがなくてここ最近悩みの種だ 今の時期は少ないね 2月から4月からの契約がいっぱい増えるけど引っ越し代がバカみたいに高くなる あとは8月から9月もそこそこ多い

261 22/01/19(水)10:27:50 No.888359276

>よくわからんレスする暇があったら黙ってリングフィットで体動かしとけ! 本体もないし導入に4万かぁ

262 22/01/19(水)10:28:09 No.888359333

>よくわからんレスする暇があったら黙ってリングフィットで体動かしとけ! わかりましたから落ち着いてください

263 22/01/19(水)10:28:11 No.888359336

fu724343.jpg 1K6畳に住んでたときはこんな部屋だったな 流石にリングフィットは厳しい

264 22/01/19(水)10:28:18 No.888359351

敷金を不動産屋の体で支払ってくるのかと思ってビビった

265 22/01/19(水)10:28:33 No.888359393

>はー東京で土地が欲しい 強欲な吉幾三出たな…

266 22/01/19(水)10:28:47 No.888359420

del

267 22/01/19(水)10:29:07 No.888359473

こういう意味わからんレスポンチ始まるとIDあるところって平和だと思うわほんと

268 22/01/19(水)10:30:02 No.888359620

ワンルームはエアコンがすぐ効くのがいいんだけど 効きすぎて省エネ除湿みたいなモードでも寒すぎた

269 22/01/19(水)10:30:11 No.888359639

>fu724343.jpg >1K6畳に住んでたときはこんな部屋だったな >流石にリングフィットは厳しい 無駄に狭くてもQOL高そうな部屋しやがって

270 22/01/19(水)10:30:42 No.888359722

>fu724343.jpg 「」のくせに部屋に植物があるとか正気か

271 22/01/19(水)10:31:28 No.888359849

スレ画は狭さよりその他色々でストレス溜まるから 熱湯と水の調整で温度調整したりそれが不安定だったり

272 22/01/19(水)10:31:46 No.888359887

>>fu724343.jpg >「」のくせに部屋に植物があるとか正気か 金欠になったら食べる用だろ

273 22/01/19(水)10:31:55 No.888359912

>リングフィット一つにごちゃごちゃうるせえ! リングフィットに対してではなく自分の部屋選びの失敗の原因を契約前からわかる部屋の広さに求める発想が問題だと言っている

274 22/01/19(水)10:32:23 No.888359986

うるせえなあ 間取りの話しろよ

275 22/01/19(水)10:32:33 No.888360004

>fu724343.jpg >1K6畳に住んでたときはこんな部屋だったな 草属性の「」とは珍しい

276 22/01/19(水)10:32:51 No.888360050

>リングフィットに対してではなく自分の部屋選びの失敗の原因を契約前からわかる部屋の広さに求める発想が問題だと言っている 軽いジョークとかわからん人なんかな本当に

277 22/01/19(水)10:33:14 No.888360112

広い部屋見ると羨ましくなるからここがベストだと思うことにする

278 22/01/19(水)10:33:19 No.888360123

間取りスレも世代交代を感じた さらばだ

279 22/01/19(水)10:33:54 No.888360214

ワンルームにしか住んでないなら広い部屋の良さわからないと思う 学生時代のノリでしばらくワンルームに住んでたけどもっと早く広い部屋に住めばよかったと思う

280 22/01/19(水)10:34:08 No.888360245

不動産屋してるとこいつら本当知識ねえな…全部言うこと呑んでくれるわ…って客は本当に多い 半端に知識調べてきてんなーって人もそれはそれでなんで契約する時点で知識入れとかなかったの?ってなる

281 22/01/19(水)10:34:14 No.888360256

スレ画より若干狭い部屋に住んでるけど ほぼ正方形の形のお陰でそこそこ広めの空いた床が確保出来て多少心がマシ

282 22/01/19(水)10:34:46 No.888360350

>間取りスレも世代交代を感じた >さらばだ 二次裏自体そんな感じだわ最近 喧嘩してばっかで終わってる

283 22/01/19(水)10:34:47 No.888360355

>軽いジョークとかわからん人なんかな本当に 相手がわからない匿名掲示板で顔見知りと同じノリでジョークが通じると思っていたの?

284 22/01/19(水)10:35:28 No.888360467

>相手がわからない匿名掲示板で顔見知りと同じノリでジョークが通じると思っていたの? そりゃまあ君しか噛み付いてないってことはそうじゃないかな…

285 22/01/19(水)10:35:34 No.888360483

>fu724343.jpg >1K6畳に住んでたときはこんな部屋だったな 窓際にベット置くのどう? 洗濯物干しに行ったりするとき邪魔じゃない?

286 22/01/19(水)10:35:45 No.888360508

>不動産屋してるとこいつら本当知識ねえな…全部言うこと呑んでくれるわ…って客は本当に多い >半端に知識調べてきてんなーって人もそれはそれでなんで契約する時点で知識入れとかなかったの?ってなる 鴨だからいいじゃん

287 22/01/19(水)10:36:13 No.888360589

他にあらかじめ調べない方が悪い!って指摘してる人いなさそうだし 大半の人には通じてるかスルーしてそうだよ…

288 22/01/19(水)10:36:22 No.888360619

なんでリングフィットで説教してるのかわからんが入居とリングフィット所有のタイミングが一致してないとその言い分は通らん

289 22/01/19(水)10:36:59 No.888360720

>そりゃまあ君しか噛み付いてないってことはそうじゃないかな… 顔がわからない相手なのに1人だと思っているのか…

290 22/01/19(水)10:37:02 No.888360725

テレビないし物理書籍やめたからスペース余りまくってるわ 7.5畳の1Kってシンプル間取りだけど

291 22/01/19(水)10:37:02 No.888360728

>不動産屋してるとこいつら本当知識ねえな…全部言うこと呑んでくれるわ…って客は本当に多い >半端に知識調べてきてんなーって人もそれはそれでなんで契約する時点で知識入れとかなかったの?ってなる 何調べとけばいいか教えてくれ

292 22/01/19(水)10:37:49 No.888360851

>顔がわからない相手なのに1人だと思っているのか… こんなのが二人もいると思いたくないってのはあるな!

293 22/01/19(水)10:37:52 No.888360860

>窓際にベット置くのどう? >洗濯物干しに行ったりするとき邪魔じゃない? そんなでもないよ ベッドに乗りたくない!みたいな人なら邪魔かも 寒さはくるけど日差しが気持ちいい

294 22/01/19(水)10:38:16 No.888360926

赤字になると元気になるなぁ!ローラローラ!

295 22/01/19(水)10:38:36 No.888360980

乾燥機能付き洗濯機を買えば部屋干しなんて気にしなくて良くなるんだ!

296 22/01/19(水)10:38:37 No.888360982

8畳は欲しい

297 22/01/19(水)10:38:46 No.888361014

多分キレてるのは不動産屋「」だろう 下調べせずクレームつける客に辟易してたと思おう

298 22/01/19(水)10:38:59 No.888361047

>ワンルームにしか住んでないなら広い部屋の良さわからないと思う >学生時代のノリでしばらくワンルームに住んでたけどもっと早く広い部屋に住めばよかったと思う でも一人暮らしなら広い部屋持て余さない?

299 22/01/19(水)10:39:01 No.888361054

>なんでリングフィットで説教してるのかわからんが入居とリングフィット所有のタイミングが一致してないとその言い分は通らん あとから買うにしても1Kが悪なんて発想はしないよ

300 22/01/19(水)10:39:19 No.888361101

>何調べとけばいいか教えてくれ 都市ガスかプロパンか ネットの設備 自動給湯や温度調整の有無

301 22/01/19(水)10:39:34 No.888361145

風呂トイレ別独立洗面所ありだからまだ恵まれてる

302 22/01/19(水)10:39:39 No.888361153

>そんなでもないよ >ベッドに乗りたくない!みたいな人なら邪魔かも >寒さはくるけど日差しが気持ちいい ありがとう! そこまで乗ることに抵抗ないからちょっと試してみようかな…

303 22/01/19(水)10:39:51 No.888361184

いいよね夜にお湯出そうとしたら水しか出ないの

304 22/01/19(水)10:40:17 No.888361255

ドラム式洗濯乾燥機が置けるスペースがあるかどうか 廊下は存在がクソ ペット飼育の可否

305 22/01/19(水)10:40:25 No.888361268

光コンセントあるかは情報に書いておいてくれ!

306 22/01/19(水)10:40:27 No.888361273

>いいよね夜にお湯出そうとしたら水しか出ないの 深夜に帰ってきてフロに入れないのやめてくだち…

307 22/01/19(水)10:40:32 No.888361284

>ありがとう! >そこまで乗ることに抵抗ないからちょっと試してみようかな… 夏!死ぬよ!

308 22/01/19(水)10:40:36 No.888361297

>何調べとけばいいか教えてくれ せめて原状回復に関する国交相のガイドラインぐらいは見とくべき まあ契約に現状回復特約付いてる(ガイドラインより超えてるけどそれ分かって契約してるよね?される)からほとんど意味ないんだけど 原状回復で揉めなくないなら大東とかダイワとかみたいな契約時に退去時クリーニング代4万とか取ってるところがいいよ 入居時クリーニングと防虫施工と消臭抗菌と(管理会社以外の)24時間サポートはゴミオブゴミだから絶対外そうね

309 22/01/19(水)10:41:21 No.888361400

>せめて原状回復に関する国交相のガイドラインぐらいは見とくべき それもうただ客をバカにしたいだけじゃない?

310 22/01/19(水)10:41:25 No.888361407

UR団地が良いよ 初期費用も敷金だけだし広いし追い焚きついてるし

311 22/01/19(水)10:41:41 No.888361448

本当に不動産業者「」いるっぽくてダメだった

312 22/01/19(水)10:41:47 No.888361469

あいつ、

313 22/01/19(水)10:42:10 No.888361523

多分マウント取りたいだけで不動産屋ですらないと思いますよその人

314 22/01/19(水)10:42:11 No.888361530

>せめて原状回復に関する国交相のガイドラインぐらいは見とくべき >まあ契約に現状回復特約付いてる(ガイドラインより超えてるけどそれ分かって契約してるよね?される)からほとんど意味ないんだけど だから契約前に調べとけってことね

315 22/01/19(水)10:42:40 No.888361600

廊下は要らない

316 22/01/19(水)10:42:50 No.888361623

>>せめて原状回復に関する国交相のガイドラインぐらいは見とくべき >それもうただ客をバカにしたいだけじゃない? いや…明らかにガイドライン沿ってない上に特約もないのに言い値での原状回復飲む客めっちゃ多い

↑Top