虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)06:27:39 ジョジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)06:27:39 No.888329401

ジョジョのスピンオフ…無料で読めるけど思ってた以上に面白いんじゃあねーの…? http://r-cbs.mangafactory.jp/c1025/c113-14440/

1 22/01/19(水)06:41:31 No.888330077

削除依頼によって隔離されました ごめんオブラートなしで言うけどなんかパカパカパカパカ画面が変わる上に必要を感じないダイナミックな構図が多くて ものすごく読みづらい

2 22/01/19(水)06:42:10 No.888330121

とりあえずマライヤの変顔させとけみたいなあたりのニワカ感がキツかった

3 22/01/19(水)06:43:18 No.888330186

マライアとケニーg結婚したのか…

4 22/01/19(水)06:43:59 No.888330221

この時間帯の「」は捻くれた奴が多いのを忘れてたよ…

5 22/01/19(水)06:45:05 No.888330269

「」に時間は関係ないかな…

6 22/01/19(水)06:45:38 No.888330289

ホルホースのキャラってこんなんだっけ

7 22/01/19(水)06:46:35 No.888330338

8割ホルホースの話じゃねーか!

8 22/01/19(水)06:46:35 No.888330339

おれは普通におもしれって思ったよ ウルジャンは…買わないで単行本待つけど

9 22/01/19(水)06:46:44 No.888330348

個人的な意見だが後日談ならともかく4部の前にこういうのがあったよみたいな挟み方や 勝手にキャラクターの親戚の新キャラを増やすとかわりかし地雷な感じがする

10 22/01/19(水)06:46:44 No.888330349

令和になってもテンメイなのかノリアキなのかはっきりしないってのはどういう事だ!どういう事だよっ!クソッ!

11 22/01/19(水)06:47:35 No.888330398

>個人的な意見だが後日談ならともかく4部の前にこういうのがあったよみたいな挟み方や >勝手にキャラクターの親戚の新キャラを増やすとかわりかし地雷な感じがする 4部前なの? 時系列がよくわからん

12 22/01/19(水)06:47:53 No.888330413

>個人的な意見だが後日談ならともかく4部の前にこういうのがあったよみたいな挟み方や >勝手にキャラクターの親戚の新キャラを増やすとかわりかし地雷な感じがする こういうことしないとDIO日記みたいに無難なのになっちゃうんじゃないかな

13 22/01/19(水)06:48:24 No.888330430

>時系列がよくわからん 10年前って言ってるから3部以後4部以前じゃねーの

14 22/01/19(水)06:48:40 No.888330448

内容とは全然関係ないけどちょっとのフリックでめっちゃ滑る

15 22/01/19(水)06:49:25 No.888330477

何回かページ飛ばした?ってなるシーンがあった すごい読みづらいのは確かに

16 22/01/19(水)06:50:01 No.888330510

なんで杜王町に花京院の墓があんだよ

17 22/01/19(水)06:50:35 No.888330536

>>時系列がよくわからん >10年前って言ってるから3部以後4部以前じゃねーの そうだっけ… 調べたらDIO倒したのが1988年で4部開始が1999年だから確かに一年前かな?

18 22/01/19(水)06:50:57 No.888330552

>なんで杜王町に花京院の墓があんだよ 出身地だから…

19 22/01/19(水)06:50:59 No.888330555

なんか花京院の墓ってだけで笑っちまった

20 22/01/19(水)06:52:59 No.888330672

>この時間帯の「」は捻くれた奴が多いのを忘れてたよ… いつなら素直なんだ「」は

21 22/01/19(水)06:53:44 No.888330704

>>この時間帯の「」は捻くれた奴が多いのを忘れてたよ… >いつなら素直なんだ「」は シコってる間

22 22/01/19(水)06:54:18 No.888330733

おついちの小説を漫画化すればいいのに

23 22/01/19(水)06:54:35 No.888330752

サイトが悪いと思う

24 22/01/19(水)06:55:57 No.888330822

少なくともこの一話だけじゃあんまり面白さは感じない…

25 22/01/19(水)06:56:57 No.888330875

>何回かページ飛ばした?ってなるシーンがあった >すごい読みづらいのは確かに 俺も読んでて場面飛びすぎだろ…って思うことがよくある なんかページ送りが変な時あって本当に飛んでたから気をつけて

26 22/01/19(水)06:58:24 No.888330969

既存キャラバンバン絡ませすぎて安っぽい 絵は相変わらずうまい

27 22/01/19(水)07:00:16 No.888331083

確かに読みにくいが1話はキャラ紹介みたいなもんだからしゃーないんじゃないかな…

28 22/01/19(水)07:00:38 No.888331104

でもこの異様に時間を気にするホルホースってのは使えるぞ!

29 22/01/19(水)07:00:39 No.888331106

アンダーワールドみたいな能力で過去のディオにまつわる出来事が フラッシュバックして襲ってきてる感じかと思ったら別にそういうわけではないのか

30 22/01/19(水)07:01:01 No.888331122

2話読んだけど完全に元には戻せない能力ってなってた

31 22/01/19(水)07:01:25 No.888331148

時刻ズレで負けたから時計をいっぱいつけるようになったってのは好き

32 22/01/19(水)07:02:16 No.888331199

この作者のはマジで何やってるかわかりにくいけど ジョジョのは大分わかりやすくなってると思うわ

33 22/01/19(水)07:02:55 No.888331233

クレイジーダイヤモンドって名称を使えないのは地味に辛そう

34 22/01/19(水)07:03:16 No.888331248

ジョジョなのにブリーチみたい

35 22/01/19(水)07:04:42 No.888331327

>クレイジーダイヤモンドって名称を使えないのは地味に辛そう 使えないの!?

36 22/01/19(水)07:05:23 No.888331371

>クレイジーダイヤモンドって名称を使えないのは地味に辛そう 使えないの!?

37 22/01/19(水)07:06:04 No.888331402

再起不能って治るんだ

38 22/01/19(水)07:06:29 No.888331419

キャラの絵としてはかなり理想的だな

39 22/01/19(水)07:06:49 No.888331444

たぶんもう二度と出てこないマライアとかいる?

40 22/01/19(水)07:07:34 No.888331490

読みにくいな(ドヤッ

41 22/01/19(水)07:09:08 No.888331589

クレDは命名したのが丈太郎だから 時系列的にでしょ

42 22/01/19(水)07:10:24 No.888331658

>再起不能って治るんだ あくまでしばらく再起できずもうその部の敵にならないってだけで大体は入院で済んでるだろ再起不能

43 22/01/19(水)07:10:40 No.888331677

DIOの呪縛が敵側にもあったって発想は面白い それ以外の展開は無理矢理すぎる 仗助はスタンド使い見つけても問答無用で戦ったりしないし そんなヒキはジョジョじゃ絶対にやらない

44 22/01/19(水)07:10:52 No.888331691

>なんで杜王町に花京院の墓があんだよ 空条家の墓に入ってるはずだよな

45 22/01/19(水)07:12:32 No.888331788

第三部が1988年で第四部が1999年 TS花京院の10年って言葉をそのまま当てはめると第四部前か

46 22/01/19(水)07:14:52 No.888331940

>たぶんもう二度と出てこないマライアとかいる? 敵側の心情というかその後が見られたのは個人的に今んとこ一番面白いなって思う

47 22/01/19(水)07:14:54 No.888331942

中3には見えないな仗助…

48 22/01/19(水)07:15:05 No.888331954

特に明記はされてないからリタイヤ後の奴が どうなったかなんて解らんだろ

49 22/01/19(水)07:15:09 No.888331958

1999年3月って書いてあるよ

50 22/01/19(水)07:15:22 No.888331977

めんどくせえオタクどもが居るからあんまりやらなかったんだなあ…こういうの…ってのがよくわかる

51 22/01/19(水)07:15:29 No.888331987

スタンド使いの引力つえー

52 22/01/19(水)07:16:22 No.888332052

何でホルホースが歩道が空いてるではないかの光景知ってんだよってシンプルに違和感

53 22/01/19(水)07:16:59 No.888332103

仗助だけが全体的に違和感強いけどそれ以外は別に

54 22/01/19(水)07:17:58 No.888332178

コケた方の実写だったり小説だったり スピンオフの題材に使いやすいな杜王町

55 22/01/19(水)07:18:23 No.888332220

よくわからん怪異がいても杜王町だし…ってなる杜王町

56 22/01/19(水)07:18:58 No.888332278

銃のスタンド持ってる人いたらとりあえず無力化して話聞くくらいはするかもしれない 結構微妙なラインだ

57 22/01/19(水)07:19:15 No.888332299

>おついちの小説を漫画化すればいいのに ニコニコで二次だけど本編をそのまま漫画化したレベルの高い動画があったりする でもエタってる

58 22/01/19(水)07:20:16 No.888332357

>銃のスタンド持ってる人いたらとりあえず無力化して話聞くくらいはするかもしれない >結構微妙なラインだ 確かに一目で人を害するってわかる見た目だもんな銃… それよりカウボーイ姿の外人がいるのはいいのか?とは思うが…

59 22/01/19(水)07:20:39 No.888332382

家族がいるのに典明単独の墓なんだ…

60 22/01/19(水)07:21:25 No.888332434

武器スタンド以外なら良いけど銃なら危ないしね…

61 22/01/19(水)07:21:28 No.888332440

SPW財団が気を利かせて墓地を買っちゃったのかもしれない

62 22/01/19(水)07:21:37 No.888332455

うろJOJOを漫画化す…いやなんでもない

63 22/01/19(水)07:22:15 No.888332510

脚本は恥パの人? 面白いかどうかは置いといてとりあえず既存キャラクターを 勝手に殺したり結婚させたりするのは正直やめて欲しい

64 22/01/19(水)07:22:25 No.888332522

>家族がいるのに典明単独の墓なんだ… 俺もそう思ったしいや墓にフルネームってと思ったけど 子供が若くして早くになくなると単独フルネームのお墓を建てたりするそうだ ごめん…

65 22/01/19(水)07:22:44 No.888332544

10年経ってボインゴいくつなん?

66 22/01/19(水)07:23:07 No.888332571

>それよりカウボーイ姿の外人がいるのはいいのか?とは思うが… そこはまあ杜王町だし…

67 22/01/19(水)07:23:39 No.888332608

>勝手に殺したり結婚させたりするのは正直やめて欲しい 俺もあんまり好きじゃ無いけど マライヤとケニーGというラインが絶妙にどうでもよくて…気にならない……!

68 22/01/19(水)07:24:17 No.888332650

オインゴの方は登場もせずマライアのとこに放置なのか…

69 22/01/19(水)07:24:21 No.888332656

>うろJOJOを漫画化す…いやなんでもない 完結しろや!

70 22/01/19(水)07:24:49 No.888332683

なんかこのスレの「」は新しい設定が入ってくる環境変化に耐えられないおじいちゃんって感じだな

71 22/01/19(水)07:25:42 No.888332747

>マライヤとケニーGというラインが絶妙にどうでもよくて… ひどい… 全くその通り過ぎてひどい……

72 22/01/19(水)07:25:46 No.888332751

タイトルで禿げ上がるかと思った

73 22/01/19(水)07:26:47 No.888332819

>俺もあんまり好きじゃ無いけど >マライヤとケニーGというラインが絶妙にどうでもよくて…気にならない……! 気にならない上になんとなく生々しいライン…!

74 22/01/19(水)07:27:25 No.888332857

スピンオフならジョジョファンじゃないドライな人に頼んだ方が良いと思う ファンだと原作に気を遣いすぎて同人にしかならん

75 22/01/19(水)07:27:52 No.888332886

ケニーGって覚えてる人ほとんどいないと思う…

76 22/01/19(水)07:28:36 No.888332944

ケニーGはこいつなら波風立たないだろでくっつけた感あるのが嫌

77 22/01/19(水)07:29:40 No.888333041

イギーにやられた空間を幻惑で掌握するスタンド使いなんて覚えちゃあいませんよ

78 22/01/19(水)07:29:47 No.888333049

fu724111.jpg 仗ホル

79 22/01/19(水)07:29:48 No.888333050

>なんかこのスレの「」は新しい設定が入ってくる環境変化に耐えられないおじいちゃんって感じだな この時間帯の「」は深夜からこの時間まで起きてる無職のおじいちゃんかこれから底辺労働に出かけるおじいちゃんしかいないから…

80 22/01/19(水)07:30:10 No.888333091

>子供が若くして早くになくなると単独フルネームのお墓を建てたりするそうだ まあどっちにしろ縁もゆかりもないS市には建てないと思う

81 22/01/19(水)07:30:13 No.888333092

>マライヤとケニーG 作中の接点皆無じゃないですか!

82 22/01/19(水)07:30:14 No.888333095

>スピンオフならジョジョファンじゃないドライな人に頼んだ方が良いと思う >ファンだと原作に気を遣いすぎて同人にしかならん 九十九十九でも出すか

83 22/01/19(水)07:30:32 No.888333115

恥パはあんまり気にならなかったけどこっちはむせかえるような二次創作臭を感じる

84 22/01/19(水)07:30:59 No.888333155

>>マライヤとケニーG >作中の接点皆無じゃないですか! DIOの館引越しの時に一緒に居た!

85 22/01/19(水)07:31:25 No.888333174

勝手に既存キャラの親戚増やした恥パは普通に面白かったけど漫画になるとまた違うのかな…

86 22/01/19(水)07:31:33 No.888333186

ケニーG生きてたの?

87 22/01/19(水)07:31:44 No.888333206

ブービー弟がフワーって飛んでたのは結局ケニー氏の仕事なのかな

88 22/01/19(水)07:31:47 No.888333211

こんな書き方だとDIOが悪い奴みたいじゃん

89 22/01/19(水)07:32:04 No.888333233

>>子供が若くして早くになくなると単独フルネームのお墓を建てたりするそうだ >まあどっちにしろ縁もゆかりもないS市には建てないと思う 縁もゆかりもあるからでは…?

90 22/01/19(水)07:32:29 No.888333266

>>子供が若くして早くになくなると単独フルネームのお墓を建てたりするそうだ >まあどっちにしろ縁もゆかりもないS市には建てないと思う 空条家が何県にあるのか不明だけど花京院は転校生だし杜王町が出身でもおかしなことはない

91 22/01/19(水)07:32:29 No.888333267

2話は二次創作臭強まるから1話が気に入らない人は駄目だと思う

92 22/01/19(水)07:32:36 No.888333282

まだ1話しかない漫画と小説1本出てる恥パで比較するのもフェアじゃないだろう

93 22/01/19(水)07:32:49 No.888333296

>こんな書き方だとDIOが悪い奴みたいじゃん そこ疑問の余地ある?

94 22/01/19(水)07:32:52 No.888333301

気に入らなければ隣の世界とでも思っておけばいいんだ

95 22/01/19(水)07:33:21 No.888333339

のりあきが生来のスタンド使いぽい理由とかやるのかな

96 22/01/19(水)07:33:29 No.888333349

死ではなく再起不能も結構多いからな

97 22/01/19(水)07:33:52 No.888333379

漫画が悪いと言うより 「」の頭と記憶がフワフワしまくってるだけのように見える

98 22/01/19(水)07:34:25 No.888333433

別にマライアとケニーGだからどうでも良いが…

99 22/01/19(水)07:34:26 No.888333435

花京院家はもっと良い所に住んでてほしい

100 22/01/19(水)07:34:27 No.888333438

マライアは原作でもジョセフとDIOには惹かれてた部分はあったみたいだけど ケニーGってゴブリンみたいな格好した小男だよな…惚れるか?

101 22/01/19(水)07:35:31 No.888333538

ホルホースとかダービー兄とくっついたら文句ブーブーでしょ

102 22/01/19(水)07:35:43 No.888333554

>マライアは原作でもジョセフとDIOには惹かれてた部分はあったみたいだけど >ケニーGってゴブリンみたいな格好した小男だよな…惚れるか? 男は顔じゃないだろ

103 22/01/19(水)07:35:48 No.888333563

クレDって名付けられる前はなんて呼んでたんだっけ…

104 22/01/19(水)07:36:21 No.888333596

とりあえずサイトは読みづらい!

105 22/01/19(水)07:36:37 No.888333623

>マライアは原作でもジョセフとDIOには惹かれてた部分はあったみたいだけど >ケニーGってゴブリンみたいな格好した小男だよな…惚れるか? そっちはヌケサクでは?

106 22/01/19(水)07:36:45 No.888333635

パンチ1発で暴走してる車どうにかできるのやっぱスペック最高峰だわ

107 22/01/19(水)07:36:57 No.888333649

スワイプじゃなくてタップするんだぞ「」

108 22/01/19(水)07:36:59 No.888333653

(チンポか金が凄かったんだな…)

109 22/01/19(水)07:37:34 No.888333691

ケニーGのスタンドは思い出せるが顔も性格も知らないから惚れる惚れないも分からない

110 22/01/19(水)07:37:35 No.888333692

>マライアは原作でもジョセフとDIOには惹かれてた部分はあったみたいだけど >ケニーGってゴブリンみたいな格好した小男だよな…惚れるか? 惚れるかはおいといて 旦那を尻に敷くタイプだろうなとは思う

111 22/01/19(水)07:37:43 No.888333707

ダービー兄が色んな場所でスタンド使い相手にギャンブルする漫画読みてぇ~

112 22/01/19(水)07:38:07 No.888333745

小男かはわからんが二部で速攻始末されたブサイク師範みたいなやつ

113 22/01/19(水)07:38:54 No.888333818

>そっちはヌケサクでは? ヌケサクとは別にゴブリンみたいな男だ fu724112.jpeg

114 22/01/19(水)07:39:00 No.888333829

>そっちはヌケサクでは? やられ姿しか出てこないしヌケサクみたいな格好してるからなケニーG 俺はアラビアファッツと被るけどまあ誤差だな

115 22/01/19(水)07:39:31 No.888333877

この美人が嫁とかいいなぁ~って思ったけど ビチグソ顔思い出してそういやこんな人だったなってなるいい塩梅

116 22/01/19(水)07:39:50 No.888333897

マライアがえらくボインゴに距離近かった気がするけど旦那(ケニーG)が出てこない理由が分かった気がするってマライアはボインゴとも肉体関係持ってるって事…?

117 22/01/19(水)07:39:52 No.888333902

>>そっちはヌケサクでは? >ヌケサクとは別にゴブリンみたいな男だ >fu724112.jpeg 言われてみたら確かにゴブリンだ…

118 22/01/19(水)07:40:11 No.888333927

>この美人が嫁とかいいなぁ~って思ったけど >ビチグソ顔思い出してそういやこんな人だったなってなるいい塩梅 この世界の美人みんなこんなだからなあ…

119 22/01/19(水)07:40:25 No.888333948

>fu724112.jpeg 流石に新規絵用意してやれよ…

120 22/01/19(水)07:41:11 No.888333996

パワー型は1発腹パンしたらすぐ突き抜けて致命傷だろうし オラオラとかはよほど優しく殴ってるんだろうな

121 22/01/19(水)07:41:12 No.888333997

ケニーGって誰だっけ…ってなったけどDIOの館で幻術使ってたやつか…みんなよく覚えてるな…

122 22/01/19(水)07:41:14 No.888334004

>fu724112.jpeg SR

123 22/01/19(水)07:41:33 No.888334031

>マライアがえらくボインゴに距離近かった気がするけど旦那(ケニーG)が出てこない理由が分かった気がするってマライアはボインゴとも肉体関係持ってるって事…? 単に嫁さん怒らせたら怖いからあんま出てこないってだけだろ

124 22/01/19(水)07:41:39 No.888334046

別に読みにくいとか全く思わしむしろ読みやすいけど ケニーGとマライヤがくっつくいてるのが気に喰わないからクソ漫画

125 22/01/19(水)07:42:17 No.888334089

>別に読みにくいとか全く思わしむしろ読みやすいけど >ケニーGとマライヤがくっつくいてるのが気に喰わないからクソ漫画 オインゴのレス

126 22/01/19(水)07:42:22 No.888334092

どちらかと言うと性格地雷のマライア娶ったケニーGが偉い

127 22/01/19(水)07:42:53 No.888334138

1レス目が割と的確って言うか普通に漫画として読みづらい

128 22/01/19(水)07:43:15 No.888334171

勝手にくっつけること自体は正直気に食わないけど >別にマライアとケニーGだからどうでも良いが…

129 22/01/19(水)07:43:53 No.888334215

>ケニーGって誰だっけ…ってなったけどDIOの館で幻術使ってたやつか…みんなよく覚えてるな… 他の9栄神と刺客として襲ってきてたらジョースター一行危なかったんじゃねと言われるくらいには強いやつだ

130 22/01/19(水)07:44:13 No.888334245

>どちらかと言うと性格地雷のマライア娶ったケニーGが偉い 女は身体だろ

131 22/01/19(水)07:44:15 No.888334248

というか扉絵の感じ見るとペットショップも生きてんの?

132 22/01/19(水)07:44:40 No.888334274

>>ケニーGって誰だっけ…ってなったけどDIOの館で幻術使ってたやつか…みんなよく覚えてるな… >他の9栄神と刺客として襲ってきてたらジョースター一行危なかったんじゃねと言われるくらいには強いやつだ というかどう考えてもコンビで戦えってタイプだよな

133 22/01/19(水)07:45:28 No.888334341

>というか扉絵の感じ見るとペットショップも生きてんの? 流石にそれは脳ミソ使って漫画読んでんのかオメェってなるぞ

134 22/01/19(水)07:46:34 No.888334442

>1レス目が割と的確って言うか普通に漫画として読みづらい 紙で読んだら気にならなそうなんだけどスマホで読むとかなりきついかなぁ

135 22/01/19(水)07:46:39 No.888334450

>というか扉絵の感じ見るとペットショップも生きてんの? 花京院が死んだ当日のエジプトにオリキャラちゃんも来ててその時飛んでたんでしょ?

136 22/01/19(水)07:46:49 No.888334473

トライガン系の読みづらさがあるな

137 22/01/19(水)07:46:52 No.888334479

恥パはまあそうなるかな…なるかも…って思ったが今回はちょっと違うかもしれん

138 22/01/19(水)07:46:57 No.888334482

ケニーGスタンドなんだっけ?

139 22/01/19(水)07:47:25 No.888334520

>ケニーGスタンドなんだっけ? なんか幻覚見せる感じのアレ

140 22/01/19(水)07:48:37 No.888334600

>ケニーGスタンドなんだっけ? ティナーサックスだな

141 22/01/19(水)07:48:53 No.888334617

>ディアボロでフロアがクソ迷路になるアレ

142 22/01/19(水)07:50:09 No.888334704

場面転換多すぎる

143 22/01/19(水)07:51:13 No.888334792

ホル・ホースさん一緒にいるならスタンドの事とか色々教えてあげてよ!

144 22/01/19(水)07:51:25 No.888334805

銃頭のやつ終わったの?

145 22/01/19(水)07:52:40 No.888334934

>ホル・ホースさん一緒にいるならスタンドの事とか色々教えてあげてよ! そんな筋合いはねぇし出来ればなるべく関り合いになりたくないけど 仗助の方がへばりついてきてるのが現状だ…

146 22/01/19(水)07:55:34 No.888335241

悪くないしスピンオフだから仕方ないんだろうけどどっちかと言うと4部本編前っていうより本編後みたいな雰囲気を感じる コンクリ戻してタールにしたりしてるからかな

147 22/01/19(水)07:57:15 No.888335390

>銃頭のやつ終わったの? 終わった 鉄郎はパパが死んで会社のCEO就任後即解体 十三達の生活はこれからも変わらず続く って感じ

148 22/01/19(水)07:57:29 No.888335404

>トライガン系の読みづらさがあるな 画力とセンスがあるからキメゴマ以外あまり深く考えなくてもそれなりになっちゃうんだろうね

149 22/01/19(水)07:57:37 No.888335417

作者の名前ググったら頭が銃の漫画がジャンプラに載ってて笑っちゃった

150 22/01/19(水)07:59:12 No.888335592

絵柄に癖がある上に漫画として読みづらい なんでこんな作画に担当させたの

151 22/01/19(水)08:00:49 No.888335793

>絵柄に癖がある上に漫画として読みづらい >なんでこんな作画に担当させたの 元々のジョジョがそうだからじゃないかな

152 22/01/19(水)08:00:53 No.888335798

そういやクレイジーDって承太郎の名付けだよな 真面目に時系列遵守するなら一回も名前が出てこないことに…

153 22/01/19(水)08:00:56 No.888335802

>絵柄に癖がある上に漫画として読みづらい >なんでこんな作画に担当させたの ジョジョ自体が絵柄に癖があって漫画として読みづらいからじゃねえの?

154 22/01/19(水)08:02:00 No.888335911

ジョジョはめっちゃ漫画として読みやすいけど

155 22/01/19(水)08:02:23 No.888335964

癖はあるけど読みづらくはないかな… 最近のはうn

156 22/01/19(水)08:02:38 No.888335998

荒木の絵は癖が強いけど視覚的に漫画として読みづらいと感じたことはないな

157 22/01/19(水)08:03:37 No.888336147

意味不明だったのは6部のカタツムリ回くらいだがあれは読みづらいとか以前の話な気がする

158 22/01/19(水)08:03:43 No.888336157

ホルホースのその後は何度か妄想した事あるけど杜王町に行くのは考えた事なかったな

159 22/01/19(水)08:04:32 No.888336262

正直6部以降は結構読みづらいと思う

160 22/01/19(水)08:04:54 No.888336313

6部は本誌ですごい読みづらかった記憶あるわ たぶん印刷とかのせいだが

161 22/01/19(水)08:05:28 No.888336399

ハンバーグさんの性格的に手の中に突然銃が現れた現象に関しては本編前後に関わらず最初は手品と思いそう その後に「ゴゴゴゴ」な展開から「まさかあいつッ!スタンド使い!」てワンクッション必要じゃないかなぁ

162 22/01/19(水)08:05:48 No.888336452

ジョンガリあたりのつまり…どういうことだってばよ感

163 22/01/19(水)08:06:26 No.888336546

>ハンバーグさんの性格的に手の中に突然銃が現れた現象に関しては本編前後に関わらず最初は手品と思いそう >その後に「ゴゴゴゴ」な展開から「まさかあいつッ!スタンド使い!」てワンクッション必要じゃないかなぁ いちいちそれやっても茶番感あるので サクサク進めよう

164 22/01/19(水)08:06:59 No.888336618

>ジョジョのスピンオフ…無料で読めるけど思ってた以上に面白いんじゃあねーの…? >http://r-cbs.mangafactory.jp/c1025/c113-14440/ リンク先踏んでみたらめっちゃエッチな漫画があったので貼っておきます http://r-cbs.mangafactory.jp/c1025/c113-14202/

165 22/01/19(水)08:07:14 No.888336649

良くも悪くも二次創作臭がキツいなって

166 22/01/19(水)08:07:43 No.888336724

>ハンバーグさんの性格的に手の中に突然銃が現れた現象に関しては本編前後に関わらず最初は手品と思いそう >その後に「ゴゴゴゴ」な展開から「まさかあいつッ!スタンド使い!」てワンクッション必要じゃないかなぁ 仗助が主人公ならそうだろうけどこの漫画では主人公じゃないから

167 22/01/19(水)08:08:18 No.888336827

無理に構図寄せなくてよくねとは思う 急にやるから読むこっちがついていけない

168 22/01/19(水)08:08:35 No.888336870

>とりあえずマライヤの変顔させとけみたいなあたりのニワカ感がキツかった 原作の有名な台詞出しとけ感が引っ掛かったかなぁ 原作で言ってないけど言いそうな台詞とか出して欲しい

169 22/01/19(水)08:08:39 No.888336882

>リンク先踏んでみたらめっちゃエッチな漫画があったので貼っておきます >http://r-cbs.mangafactory.jp/c1025/c113-14202/ それはエッチって言うか…その…

170 22/01/19(水)08:09:09 No.888336959

>原作の有名な台詞出しとけ感が引っ掛かったかなぁ 無理やり引用してきた感が凄く強い

171 22/01/19(水)08:09:17 No.888336974

1話はともかく2話は読みづらすぎてびっくりした

172 22/01/19(水)08:09:54 No.888337072

でもマライア出といてただの美女で終わったらそれはそれでやらないのかよって思うじゃん

173 22/01/19(水)08:10:57 No.888337259

>リンク先踏んでみたらめっちゃエッチな漫画があったので貼っておきます あの頭悪いエロゲー コミカライズなんかしてたのか…

174 22/01/19(水)08:11:02 No.888337275

マライアの変顔は一杯食わされた時であってムカついたら取りあえずって感じじゃないかなぁと思う

175 22/01/19(水)08:11:10 No.888337291

1レス目でスレの流れってホント決まるんだなって思いました

176 22/01/19(水)08:11:19 No.888337312

Kの墓

177 22/01/19(水)08:11:40 No.888337372

>でもマライア出といてただの美女で終わったらそれはそれでやらないのかよって思うじゃん 変顔したキャラであって変顔するキャラじゃないから不自然に感じる

178 22/01/19(水)08:12:22 No.888337481

>マライアの変顔は一杯食わされた時であってムカついたら取りあえずって感じじゃないかなぁと思う でもそもそもがキレたの自体が見せかけで一発お灸をすえときたかっただけなんだから 別にいいんじゃないかとりあえずで

179 22/01/19(水)08:12:23 No.888337486

いやこれは10回建てたら6回以上はこんな流れになると思うよ…

180 22/01/19(水)08:13:13 No.888337617

1レス目がそんなにおかしいこと言ってるならID出るだろうし自然な感想だと思うけど

181 22/01/19(水)08:13:17 No.888337629

他人に描かせるスピンオフほとんどやってこなかったからジョジョ読者が慣れてないのもありそう

182 22/01/19(水)08:13:29 No.888337653

まぁもうちょっと漫画上手い人連れて来いよとは思う 荒木原作でもない外伝だから別にいいけど

183 22/01/19(水)08:13:55 No.888337723

4部前だと仗助まだ礼儀正しいんじゃないかなってとこは気になった

184 22/01/19(水)08:14:02 No.888337737

ハンバーグさん初期は強盗事件を目にしても「怖ェ~、近づかないようにしようぜ」な態度だったのでこの話は四部の後と思う

185 22/01/19(水)08:14:06 No.888337754

たぶん1レス目は軽い気持ちでいつも通り適当にけなしただけなんだろうけど本当にその通りすぎて…

186 22/01/19(水)08:14:21 No.888337804

恥パも既存のキャラの親戚にオリキャラ増やしたりやってたけど全く同じことやってんだな…

187 22/01/19(水)08:14:31 No.888337832

ホル・ホースは一応時間経過っぽいのが感じられるのにボインゴは10年経っても体格まで同じなのデザインの手抜きを感じる

188 22/01/19(水)08:14:42 No.888337870

>ジョジョはめっちゃ漫画として読みやすいけど 先入観で読みやすいとか言うタイプの「」か…

189 22/01/19(水)08:14:46 No.888337880

>他人に描かせるスピンオフほとんどやってこなかったからジョジョ読者が慣れてないのもありそう 漫画がなかったってだけでけっこう多くねジョジョ? 年数のわりにはそうでもないのかな

190 22/01/19(水)08:14:55 No.888337907

この原作なら仗助のヘアスタイルのきっかけになった不良も拾ってくれそう

191 22/01/19(水)08:15:08 No.888337933

仗助って初めて会った人に喧嘩を売るようなやつだったっけ… 初期ならなおさら腰が低いだろうに

192 22/01/19(水)08:15:39 No.888338040

スピンオフだからこその既存キャラじゃあないの?

193 22/01/19(水)08:16:06 No.888338118

>ホル・ホースは一応時間経過っぽいのが感じられるのにボインゴは10年経っても体格まで同じなのデザインの手抜きを感じる 無精髭だけ生えたのがむしろらしいというか ヤな成長の仕方したなぁ…ってフフってなった

194 22/01/19(水)08:16:12 No.888338135

>あの頭悪いエロゲー >コミカライズなんかしてたのか… その頭悪いエロゲーがジョジョリオンと入れ替わりでウルジャンに載ってるというのも凄い話だ

195 22/01/19(水)08:16:27 No.888338193

>ホル・ホースは一応時間経過っぽいのが感じられるのにボインゴは10年経っても体格まで同じなのデザインの手抜きを感じる 子供だから小さいんじゃなく小さいおっさんだったんじゃないかな ボインゴとも実はそんなに年齢差無いのかもしれん

196 22/01/19(水)08:16:29 No.888338201

ここは「」ちゃんが考えた最強のジョジョスピンオフの発表会場じゃあねえんだよな…

197 22/01/19(水)08:16:50 No.888338290

>4部前だと仗助まだ礼儀正しいんじゃないかなってとこは気になった そこは本編内で性格変わってるからブレるのはまあ…

198 22/01/19(水)08:17:05 No.888338334

>先入観で読みにくいとか言うタイプの「」か…

199 22/01/19(水)08:18:11 No.888338519

>漫画がなかったってだけでけっこう多くねジョジョ? 小説だけってのはちょっと異常だったよ 偏屈伝みたいに逆に自分が描くとかやるくらいだし 他人に漫画任せたくなかったんじゃないかな

200 22/01/19(水)08:18:18 No.888338547

>>4部前だと仗助まだ礼儀正しいんじゃないかなってとこは気になった >そこは本編内で性格変わってるからブレるのはまあ… アンジェロに父親が殺されてからスタンド使いの悪党に対してはキリッとするようになってると思う ただ相手がスタンド使いじゃないなら警察の仕事だよなぁ~、と深入りはしない

201 22/01/19(水)08:18:19 No.888338548

なんかタイトルからこのオリキャラの花京院の妹に仗助が惚れるとかそんな流れになりそうですごく不安なんだけど

202 22/01/19(水)08:18:38 No.888338598

>ここは「」ちゃんが考えた最強のジョジョスピンオフの発表会場じゃあねえんだよな… 「」はジョジョ博士だからな

203 22/01/19(水)08:18:58 No.888338669

読み辛さなら本家のがよっぽどだと思う

204 22/01/19(水)08:18:59 No.888338674

>なんかタイトルからこのオリキャラの花京院の妹に仗助が惚れるとかそんな流れになりそうですごく不安なんだけど 従妹だよ

205 22/01/19(水)08:19:09 No.888338709

>スピンオフだからこその既存キャラじゃあないの? 芸人出して無理やり持ち芸を挟むドラマみたいなみたいな違和感がある

206 22/01/19(水)08:19:38 No.888338784

>ホル・ホースは一応時間経過っぽいのが感じられるのにボインゴは10年経っても体格まで同じなのデザインの手抜きを感じる 服装体格変えちゃうとスタンド漫画の中のデザインも変わっちゃうから ホルホース含めて外観が大まかに一緒なのがしれない

207 22/01/19(水)08:20:50 No.888338988

>読み辛さなら本家のがよっぽどだと思う セリフ回しも絵もカッコいいし何より凄みがあるから面白いが読みやすいとは思わない…

208 22/01/19(水)08:20:55 No.888339005

>>なんかタイトルからこのオリキャラの花京院の妹に仗助が惚れるとかそんな流れになりそうですごく不安なんだけど >従妹だよ この流れ何千回やるんだろうな

209 22/01/19(水)08:22:04 No.888339185

少なくとも4部終了までは普通に読みやすい漫画だと思う

210 22/01/19(水)08:22:23 No.888339241

ウェカピポの妹の旦那 花京院の父の兄弟の娘

211 22/01/19(水)08:22:36 No.888339273

むしろ会話の流れが自然で引っ掛かりを感じないからこそスピンオフ感が強いなと思う

212 22/01/19(水)08:22:55 No.888339325

難しいよなスピンオフの加減って

213 22/01/19(水)08:23:08 No.888339370

>>>4部前だと仗助まだ礼儀正しいんじゃないかなってとこは気になった >>そこは本編内で性格変わってるからブレるのはまあ… >アンジェロに父親が殺されてからスタンド使いの悪党に対してはキリッとするようになってると思う >ただ相手がスタンド使いじゃないなら警察の仕事だよなぁ~、と深入りはしない お爺ちゃんだよ!ジョセフ殺しちゃダメだよ!

214 22/01/19(水)08:24:50 No.888339650

とりあえずオリキャラを既存キャラの親戚にするのはやめい!

215 22/01/19(水)08:24:52 No.888339654

ハンバーグ一応モテる設定あるしいいじゃないか

216 22/01/19(水)08:24:53 No.888339657

全然読みにくくなかった、違和感があるのは仗助のキャラだけで 本編で死なないけど負けた敵はまぁこんな風かなと思う ホルホースのしぶとさは特に

217 22/01/19(水)08:25:02 No.888339693

>ホル・ホースさん一緒にいるならスタンドの事とか色々教えてあげてよ! 無敵の皇帝でなんとかして下さいよぉ!

218 22/01/19(水)08:25:40 No.888339794

>とりあえずオリキャラを既存キャラの親戚にするのはやめい! それで何か不都合があったならともかくまだ何もわからない状況で何言ってんだ

219 22/01/19(水)08:25:42 No.888339800

>とりあえずオリキャラを既存キャラの親戚にするのはやめい! でも花京院の従妹が出るって聞かなかったら俺は読まなかった

220 22/01/19(水)08:26:05 No.888339863

6部とリオンはスピンオフされなさそう

221 22/01/19(水)08:26:10 No.888339877

4部始まる前だからほとんどの登場人物の扱いすげえ大変だよなこれ どうすんだろ

222 22/01/19(水)08:26:17 No.888339895

ホルホースは好きなキャラだからフォーカスされるのはすごい嬉しい

223 22/01/19(水)08:26:20 No.888339903

>とりあえずオリキャラを既存キャラの親戚にするのはやめい! 恥パでもやってたからほんと芸がねえ

224 22/01/19(水)08:26:23 No.888339912

マライアえっろ…

225 22/01/19(水)08:26:25 No.888339915

>6部とリオンはスピンオフされなさそう 6部はもうやりました

226 22/01/19(水)08:26:32 No.888339937

絵がきれいだけどやたら読みにくい漫画ってあるよね

227 22/01/19(水)08:26:46 No.888339972

じゃあなんですか! 唯一「花京院くんって素敵じゃない!?」って言って誰にも同意されなかった承太郎の取り巻き女にしろって言うんですか!?

228 22/01/19(水)08:26:51 No.888339982

ホルホースとウマが合いそうな4部キャラって誰だろ

229 22/01/19(水)08:27:17 No.888340045

こんなオタクの妄想二次創作みたいなの掲載してる暇あったらとっととジョジョ9部やれ

230 22/01/19(水)08:27:32 No.888340083

>>とりあえずオリキャラを既存キャラの親戚にするのはやめい! >恥パでもやってたからほんと芸がねえ 恥パ読んでないけどどんなだったの?

231 22/01/19(水)08:27:40 No.888340098

とりあえずケチ付ければいいと思ってない?

232 22/01/19(水)08:27:57 No.888340133

>こんなオタクの妄想二次創作みたいなの掲載してる暇あったらとっととジョジョ9部やれ それは雑誌じゃなくて荒木に言え

233 22/01/19(水)08:28:11 No.888340175

面白くなるかはこれからだけどホルホースのその後ってあまり気にならないところ持ってこられたなって感じはあるな 恥パは主役にするキャラクターのチョイスも良かった

234 22/01/19(水)08:28:40 No.888340244

荒木先生はもう連載はあんまり期待が…

235 22/01/19(水)08:28:46 No.888340260

>こんなオタクの妄想二次創作みたいなの掲載してる暇あったらとっととジョジョ9部やれ 上遠野とノーガンズライフの人で!?

236 22/01/19(水)08:28:49 No.888340267

>恥パ読んでないけどどんなだったの? トニオさんの実の弟設定のオリキャラがラスボス

237 22/01/19(水)08:28:57 No.888340287

ホルホースとかフーゴとか絶妙にその後が気になるキャラだからな

238 22/01/19(水)08:29:13 No.888340330

トニオさんのお料理日記とか鋼田の交友記録とかミキタカの異文化交流…

239 22/01/19(水)08:29:15 No.888340332

ペットショップのあの格好ディオ様の趣味じゃ無かったのか…

240 22/01/19(水)08:29:31 No.888340373

>トニオさんの実の弟設定のオリキャラがラスボス うーん…

241 22/01/19(水)08:29:44 No.888340404

リオンは好きだけどわけわからなさならこれの比じゃないぞ

242 22/01/19(水)08:30:43 No.888340550

絵が読みにくくて意味不明なのと能力が難解で意味不明なのとお話が意味不明なのと全部あわせて意味不明なのがあるので…

243 22/01/19(水)08:31:19 No.888340629

そもそもかどちん自体自作でシリーズまたいで既存キャラ同士絡ませまくる傾向にあるので

244 22/01/19(水)08:35:04 No.888341179

俺は面白いと思ったし続きも気になるんだけど めんどくさいんだな「」は

245 22/01/19(水)08:35:11 No.888341204

上遠野浩平って恥パの人だけど今回は評判悪いの?

246 22/01/19(水)08:35:17 No.888341212

まぁでもやっぱりスピンオフっていったら一般的にはあのキャラのその後を!とかあのキャラの関係者か!とかそういうのをやるのがベタなやつだし この作者が特別悪いというよりはスピンオフにたいして求められてるものに素直なだけじゃないかなと

247 22/01/19(水)08:36:45 No.888341448

>まぁでもやっぱりスピンオフっていったら一般的にはあのキャラのその後を!とかあのキャラの関係者か!とかそういうのをやるのがベタなやつだし やってるじゃん

248 22/01/19(水)08:37:03 No.888341492

シュトロハイムがスターリングラードでエンヤと戦う話とかもこっそり考えてるらしいな

249 22/01/19(水)08:37:11 No.888341506

>上遠野浩平って恥パの人だけど今回は評判悪いの? 無料で見れるし一話だし既存キャラ出まくるし 恥パの時とは色々条件が違う感じ

250 22/01/19(水)08:38:40 No.888341758

>やってるじゃん やるのは悪いことじゃなくてスピンオフってそういうものだよなって話さ

251 22/01/19(水)08:39:24 No.888341878

月刊連載で小出しにされるから単行本小説と違って先の展開が分からなくて面白さが分からないのはある

252 22/01/19(水)08:39:25 No.888341881

>上遠野浩平って恥パの人だけど今回は評判悪いの? 悪いもなにもまだ始まったばかりだぜ ガンバレ!上遠野!

253 22/01/19(水)08:40:23 No.888342034

恥パも評判基本的には良いけど批判されてる部分もあるし その部分とこの作品で言われてる部分似通ってるから別に媒体が変わったからとかではないと思う

254 22/01/19(水)08:41:17 No.888342152

そういや恥パもサーレーとかソフトマシーンのやつは雑に使われてたなって

255 22/01/19(水)08:41:23 No.888342164

この作品ってよりスピンオフ自体合わないタイプの「」が多いんじゃないかこのスレ

256 22/01/19(水)08:41:54 No.888342248

二次創作は二次創作と割り切らないと

257 22/01/19(水)08:42:37 No.888342359

「」は1レス目に流されるから自分の意見なんてないよ

258 22/01/19(水)08:43:29 No.888342505

>この作品ってよりスピンオフ自体合わないタイプの「」が多いんじゃないかこのスレ こだわり派の「」が多いからね かくいう俺もスピンオフ→本編と矛盾→パラレルでしたァァ~!ってのが嫌いだ スピンオフ作品でも合うスピンオフと合わないスピンオフがあるので一概には言えないところでもある

259 22/01/19(水)08:43:36 No.888342528

微妙にキャラエミュ上手くない気がしてノれない… ホルホースはそこまででもないが

260 22/01/19(水)08:43:50 No.888342565

スワイプめくりに失敗しまくった… 前からこんなだったっけサイト

261 22/01/19(水)08:44:21 No.888342645

>スワイプめくりに失敗しまくった… >前からこんなだったっけサイト >スワイプじゃなくてタップするんだぞ「」

262 22/01/19(水)08:46:36 No.888342977

当の荒木が当時のキャラエミュできるとも思えないのでまあ そういう問題じゃない?そうだね

263 22/01/19(水)08:49:09 No.888343427

>>恥パ読んでないけどどんなだったの? >トニオさんの実の弟設定のオリキャラがラスボス そういうとこだけ抜き出せば良くないように聞こえるけどフーゴのその後と成長物語は面白かったよ

264 22/01/19(水)08:50:01 No.888343584

>>ジョジョはめっちゃ漫画として読みやすいけど >先入観で読みやすいとか言うタイプの「」か… 単なる条件反射逆張りだと思う

265 22/01/19(水)08:50:19 No.888343623

でもスピンオフならその後とか部を跨いだ交流とか見たいですよね

266 22/01/19(水)08:50:33 No.888343650

>>>恥パ読んでないけどどんなだったの? >>トニオさんの実の弟設定のオリキャラがラスボス >そういうとこだけ抜き出せば良くないように聞こえるけどフーゴのその後と成長物語は面白かったよ シーラEとかムーロロとかオリキャラも個人的には好き

267 22/01/19(水)08:51:30 No.888343788

トニオさんのイタリア出身設定をなんとか絡めたかったのはまあ分かるよ…

268 22/01/19(水)08:52:04 No.888343882

ホルホースが今回のうううう枠かな

269 22/01/19(水)08:52:54 No.888344004

麻薬チームとトニオさんを結び付ける発想好きだけどなあ

270 22/01/19(水)08:53:12 No.888344049

本編前って都合上4部組はほぼ出られないよなこれ 上手いこと仗助とはカチ合わないように登場させるのだろうか

271 22/01/19(水)08:53:50 No.888344131

正直こっちより6部のスケベなスピンオフ3話くらい読みたかった

272 22/01/19(水)08:54:00 No.888344158

トニオさんの弟はイタリア案件だし絡ませてえなーからのキャラだろうし こっちのはDIOの被害者のその後描くとしたらで親戚ちゃんに繋がっただろうから 別物なのよね

273 22/01/19(水)08:54:01 No.888344164

>麻薬チームとトニオさんを結び付ける発想好きだけどなあ 麻薬の密輸ルートがとか本編で言われてるからスタンド能力の麻薬ってのはちょっと…ってなるのは分かる スゲ~よく分かるけどそこは本筋ではない

274 22/01/19(水)08:54:32 No.888344246

>シュトロハイムがスターリングラードでエンヤと戦う話とかもこっそり考えてるらしいな シュトロハイムは穴開かないからメタれるな…

275 22/01/19(水)08:55:13 No.888344336

>正直こっちより6部のスケベなスピンオフ3話くらい読みたかった あっちはなぜかGAIJINが徐倫はアヘ顔なんてしないんですけおおおおってキレててダメだった

276 22/01/19(水)08:55:31 No.888344386

恥知らずなんかじゃない!って恥パ準拠のASBの台詞が好きすぎて恥パ嫌いになれない アニメで恥パ要素拾われなくてガッカリするくらいには

277 22/01/19(水)08:56:18 No.888344503

リョンリョンて

278 22/01/19(水)08:56:24 No.888344519

>とりあえずマライヤの変顔させとけみたいなあたりのニワカ感がキツかった こいつにそうだね入れたやつが悪いよ オウム拾ってくる時点でにわかじゃないのに

279 22/01/19(水)08:57:01 No.888344610

なんで画像の墓見て笑ってるんだろう俺 たぶん「」の花京院コラせいだ

280 22/01/19(水)08:57:32 No.888344696

>アニメで恥パ要素拾われなくてガッカリするくらいには 俺もがっかりしたけどこのスレ見てると正解なんだろうな…

281 22/01/19(水)08:58:18 No.888344824

>なんで画像の墓見て笑ってるんだろう俺 >たぶん「」の花京院コラせいだ 誰だこれっ!?これ誰ー!俺の血筋に知らない奴が混じってるー!!

282 22/01/19(水)08:58:36 No.888344875

>アニメで恥パ要素拾われなくてガッカリするくらいには 気持はわからんでもないがスピンオフは2次創作でアニメは荒木監修なので

283 22/01/19(水)08:59:16 No.888344973

>気持はわからんでもないがスピンオフは2次創作でアニメは荒木監修なので ってことはナランチャ死んだところのフーゴの1カットは荒木の意向なの?意外だ

284 22/01/19(水)08:59:20 No.888344991

個人墓とか今時レアだな…バリバリの昭和だったわ

285 22/01/19(水)08:59:31 No.888345022

き>気持はわからんでもないがスピンオフは2次創作でアニメは荒木監修なので 公式スピンオフって二次創作って言うんです?

286 22/01/19(水)09:00:21 No.888345164

花 京 院 典 明 之 墓

287 22/01/19(水)09:00:22 No.888345165

アニメで恥パ要素やるような余地あったかな

288 22/01/19(水)09:00:52 No.888345248

二次創作には変わらないだろ 公認か非公認かの違いで

289 22/01/19(水)09:01:13 No.888345321

>アニメで恥パ要素拾われなくてガッカリするくらいには きも

290 22/01/19(水)09:01:27 No.888345354

五部で恥パ要素出されたら二部にジョージジョースター要素も欲しくなるし…際限なくなるから仕方ないとは思う

291 22/01/19(水)09:01:53 No.888345428

>ごめんオブラートなしで言うけどなんかパカパカパカパカ画面が変わる上に必要を感じないダイナミックな構図が多くて ものすごく読みづらい この人が前に描いてた漫画もそんな感じだから諦めろ

292 22/01/19(水)09:02:03 No.888345447

>アニメで恥パ要素やるような余地あったかな フーゴの過去 アニメだと掘られそうになったからだったっけ

293 22/01/19(水)09:02:07 No.888345457

二次創作ネタをアニメに盛り込めとか本気で言ってんのか… そういうのがこの漫画絶賛してんのかな

294 22/01/19(水)09:02:56 No.888345589

>二次創作には変わらないだろ >公認か非公認かの違いで 面倒くさそう

295 22/01/19(水)09:03:10 No.888345630

なんかもうレスポンチしたいだけの奴いるだろ

296 22/01/19(水)09:03:15 No.888345643

>二次創作ネタをアニメに盛り込めとか本気で言ってんのか… >そういうのがこの漫画絶賛してんのかな 手放しで絶賛できないのは分かるけどそういう叩きたいのが前面に出過ぎてるのは好まず…

297 22/01/19(水)09:03:21 No.888345661

昨日のスレじゃみんなワイワイ楽しく語ってたからな 真逆にもほどがある

298 22/01/19(水)09:03:50 No.888345739

原作の小説家が自作にジョジョパロ盛りまくってる筋金入りだから割と期待してる ただウルジャン近所に売ってねぇんだよな…

299 22/01/19(水)09:04:21 No.888345820

花京院の墓を貯水タンク風にして

300 22/01/19(水)09:04:27 No.888345839

二次創作だからそうなんだけどすげー二次創作っぽいのが前面に出すぎているのもちょっとな

301 22/01/19(水)09:04:41 No.888345887

なんか前からちょくちょく恥パ絶対に認めない!みうなのがいるけどなんなの

302 22/01/19(水)09:04:51 No.888345923

腐すならどうとでも言えるからな 適当に二次創作だとか言っときゃ良いだけで荒らしは満足する

303 22/01/19(水)09:05:28 No.888346018

この時間の「」はひねくれてるだとかそうだね入れた「」が悪いだとか他人に不評になのがどんだけ気に入らないんだよ

304 22/01/19(水)09:05:57 No.888346118

>この時間の「」はひねくれてるだとかそうだね入れた「」が悪いだとか他人に不評になのがどんだけ気に入らないんだよ ひねくれてんな

305 22/01/19(水)09:05:58 No.888346119

ASBやEOHがVSジョジョネタ拾いまくってたから期待はしてたよ

306 22/01/19(水)09:06:32 No.888346197

>ASBやEOHがVSジョジョネタ拾いまくってたから期待はしてたよ それは松山洋が勝手にしたことだ…

307 22/01/19(水)09:06:32 No.888346200

恥パとか西尾維新が書いたDIOの日記は公式と認めないのが通!みたいな雰囲気は感じる 後者は俺も認めない

308 22/01/19(水)09:07:11 No.888346289

始めパはミスタがフーゴに当たり厳しいのがひどいよね~

309 22/01/19(水)09:07:19 No.888346311

とりあえず気に入らない公式スピンオフは二次創作とdisる

310 22/01/19(水)09:07:27 No.888346344

小説全部読んだけど唯一マシだったのは乙一くらいだな

311 22/01/19(水)09:07:44 No.888346390

>始めパはミスタがフーゴに当たり厳しいのがひどいよね~ 最後フォローあった気がするが…

312 22/01/19(水)09:07:50 No.888346410

>とりあえず気に入らない公式スピンオフは二次創作とdisる 二次創作だろうがよ

313 22/01/19(水)09:08:36 No.888346545

>とりあえず気に入らない公式スピンオフは二次創作とdisる disとかじゃなくて荒木が書いたもん以外は二次創作だろ…

314 22/01/19(水)09:08:58 No.888346595

二次創作じゃなかったらなんなんだ…? バカのレスはよくわからん

315 22/01/19(水)09:09:37 No.888346720

読みづらいの次は二次創作擦りだした

316 22/01/19(水)09:10:29 No.888346845

>二次創作じゃなかったらなんなんだ…? スピンオフ

317 22/01/19(水)09:11:07 No.888346954

ハメドリくんがハメられてる

318 22/01/19(水)09:11:30 No.888347011

>小説全部読んだけど唯一マシだったのは乙一くらいだな 俺はあれが嫌い 四部スピンオフで青年誌みたいな陰鬱なノリやったから

319 22/01/19(水)09:11:36 No.888347028

勝手に二次創作=粗悪品の論法で進めてるようだけどまずは辞書を引いてくれとしか…

320 22/01/19(水)09:12:48 No.888347247

>俺はあれが嫌い >四部スピンオフで青年誌みたいな陰鬱なノリやったから それだと乙一呼ぶなって話になるよね…

321 22/01/19(水)09:14:47 No.888347562

恥パもDIO日記もジョージジョースターも公式ではあるよ! 正史ではないと思うけど

322 22/01/19(水)09:14:55 No.888347589

>スピンオフ スピンオフと二次創作って排他になる概念じゃないだろ 荒木が描いてもスピンオフはスピンオフだし

323 22/01/19(水)09:15:05 No.888347612

乙一だって途中で突然康一が読者に向けてメタなネタふってくるあたりとか擦られてただろ

324 22/01/19(水)09:15:14 No.888347651

>スピンオフ バーカ

325 22/01/19(水)09:16:18 No.888347807

乙一はリーゼント不良ネタだけ余計な気がしたけど他は概ねいい いややっぱりオリジナルスタンドがヘブンズドアともっとぶつかってほしかった

326 22/01/19(水)09:16:25 No.888347827

頭悪い奴が一人暴れるとこうなるよなあぁ

327 22/01/19(水)09:17:42 No.888348006

>乙一はリーゼント不良ネタだけ余計な気がしたけど他は概ねいい >いややっぱりオリジナルスタンドがヘブンズドアともっとぶつかってほしかった 親父への復讐に腹違いの妹孕ませました~とか六部でもやらなかった事やったのに

328 22/01/19(水)09:19:39 No.888348377

ホルホースが女が相手なら人妻の婆さん相手だろうと優しいのは解釈一致 エンヤ婆を殺そうとしていた?うn…

329 22/01/19(水)09:20:34 No.888348542

>ホルホースが女が相手なら人妻の婆さん相手だろうと優しいのは解釈一致 >エンヤ婆を殺そうとしていた?うn… 殺されそうになったからな あれはもう人間ですらない復讐鬼だ

330 22/01/19(水)09:20:48 No.888348580

恥知らずの設定前提で話してたら過激派の先輩にボコボコにされた

331 22/01/19(水)09:23:49 No.888349116

>恥知らずの設定前提で話してたら過激派の先輩にボコボコにされた 過激派が8割おかしいけどスピンオフ前提で話されるとなんだァてめェ…ってなるのもこの世の真実 スピンオフの扱いは本当に難しい

332 22/01/19(水)09:24:19 No.888349192

煽りたいだけのやついるな…

↑Top