PS5でリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/19(水)04:27:48 No.888324266
PS5でリメイク出してください
1 22/01/19(水)04:28:24 No.888324299
俺に言われても…
2 22/01/19(水)04:29:30 No.888324349
会話は頑張ってたんだけどな そこだけじゃなって言う
3 22/01/19(水)04:29:49 No.888324366
普通にSFC版がやりたい
4 22/01/19(水)04:30:02 No.888324374
最後のリメイクは2015年のドラクエ8?
5 22/01/19(水)04:30:24 No.888324388
SFC版そのまま移植して欲しい
6 22/01/19(水)04:30:24 No.888324389
意味ない特技多すぎじゃい
7 22/01/19(水)04:30:53 No.888324416
リメイクするならテリーを見捨てるルートくれってマジで思う
8 22/01/19(水)04:30:59 No.888324420
FFもそうだけど昔の2Dのリメイクって難しいよな ドラクエ11相当を求めるなら相当大変じゃないか
9 22/01/19(水)04:33:26 No.888324558
ドラクエのリメイクは改悪が多いので有名だけど その中でも会話以外単純にSFC版から引き算されてる6は抜群に悪い
10 22/01/19(水)04:34:34 No.888324613
リメイクの出来とか抜きにしても4~6のベタ移植は欲しい
11 22/01/19(水)04:35:07 No.888324642
当世風のシステムを保守的な箱にいれたような歪さがあった その歪さもたまらなく好きだけど…
12 22/01/19(水)04:36:30 No.888324715
>リメイクするならドランゴ先に倒してテリーと雷鳴剣もらえるルートくれ
13 22/01/19(水)04:37:20 No.888324758
アークボルトで仲間になったらさすがに強いだろとセーブデータいじってみたがそんなでもなかった…
14 22/01/19(水)04:37:21 No.888324761
>ドラクエのリメイクは改悪が多いので有名だけど >その中でも会話以外単純にSFC版から引き算されてる6は抜群に悪い 仲間モンスターは確かに省く対象になるのはわからないでもないけど昔出来たことを出来なくするのはなぁ… 人間の耐性消滅とドランゴの強化もなんか首をかしげてしまう
15 22/01/19(水)04:39:36 No.888324884
画像小さすぎない?
16 22/01/19(水)04:41:18 No.888324964
ドラクエリメイクの場合熟考した結果が改悪になってしまったんじゃなくて 単純に下請けへの引き継ぎ不足や下請けの力不足が原因ぽいのも辛い
17 22/01/19(水)04:41:48 No.888324994
DSのリメイクはスライム系以外仲間にできなくなってて俺は絶望した
18 22/01/19(水)04:42:10 No.888325013
6と7の当時の大作ゲーム感は現代にお出しできるもんじゃないから…
19 22/01/19(水)04:43:47 No.888325098
7リメは良かった
20 22/01/19(水)04:43:51 No.888325105
ムドーまででいいから3Dでやりたい
21 22/01/19(水)04:44:34 No.888325143
この世代のゲームは理想のリメイクが思いつかない エミュを何本かバンドルして販売…以上の製品になるのが想像つかない
22 22/01/19(水)04:45:23 No.888325182
>この世代のゲームは理想のリメイクが思いつかない クロノトリガーは?
23 22/01/19(水)04:45:34 No.888325192
>人間の耐性消滅とドランゴの強化もなんか首をかしげてしまう 別に人間キャラ弱くしようドランゴ強くしようでやったんじゃなくて工数削減かそもそもキャラ別で耐性あったの知らなかったかで人間キャラの消滅してドランゴは他スライムと一緒でモンスター時代の耐性そのまま参照した結果強くなってたってだけだから何も不思議に思う事はないよ
24 22/01/19(水)04:47:25 No.888325280
>工数削減かそもそもキャラ別で耐性あったの知らなかったかで >人間キャラの消滅してドランゴは他スライムと一緒で >モンスター時代の耐性そのまま参照した結果強くなってたってだけ 単なる怠慢の結果やんけ――ッ!
25 22/01/19(水)04:47:56 No.888325307
1から7までのリメイクはオミットされた要素こそあるものの追加要素の方が多かったからなぁ 6だけ何でか簡易版みたいになってしまった
26 22/01/19(水)04:47:58 No.888325311
存外に糞ゲーだからリメイクされないとおもうけど
27 22/01/19(水)04:49:15 No.888325367
DSリメイク一番の改悪点は覚えた特技がすし詰めにされた事 SFC版は覚える職とかでページが分かれててこの技はこの位置って覚えやすいのに DSは攻撃・回復・補助で覚えたら覚えただけずらっと並ぶのが辛い
28 22/01/19(水)04:50:00 No.888325409
>1から7までのリメイクはオミットされた要素こそあるものの追加要素の方が多かったからなぁ >6だけ何でか簡易版みたいになってしまった 7以降はリメイクの方が遊びやすくなってるし6は何なんだ一体
29 22/01/19(水)04:50:45 No.888325437
ロマサガ2・3やサガフロのリメイクは満足だった
30 22/01/19(水)04:51:19 No.888325463
DS6は正拳突きの効果音がしょぼくなってた
31 22/01/19(水)04:51:22 No.888325464
3も散々リメイクされてるけどSFC,GB以降は手抜きもいいところだしな
32 22/01/19(水)04:51:58 No.888325496
そういや5と8は結婚相手まで増えてるんだっけか…
33 22/01/19(水)04:53:21 No.888325550
今リメイクしても職業システムとかDSの7みたいにされそうで
34 22/01/19(水)04:53:51 No.888325568
>3も散々リメイクされてるけどSFC,GB以降は手抜きもいいところだしな あれでほぼほぼ完成形なのになんでそのまま踏襲せず 四角い車輪の再発明みたいなことやってるんだろうなその後の3リメイク…
35 22/01/19(水)04:57:45 No.888325733
>今リメイクしても職業システムとかDSの7みたいにされそうで 服装変わるのは悪くないと思うが問題はハッサンのパラディン姿
36 22/01/19(水)05:00:40 No.888325852
>3も散々リメイクされてるけどSFC,GB以降は手抜きもいいところだしな SFCGB以降ってガラケー版とスマホ版だけじゃないか…
37 22/01/19(水)05:02:06 No.888325904
>SFCGB以降ってガラケー版とスマホ版だけじゃないか… 3DSとかSwitchもある…ってあれスマホ版のベタ移植だっけ
38 22/01/19(水)05:02:55 No.888325946
リメイクとか実写化とかやる側が金儲けしたいなら分かるけど ユーザー側が期待する意味が分からない どれでいい思い出になったのか知りたい
39 22/01/19(水)05:03:20 No.888325968
>3DSとかSwitchもある…ってあれスマホ版のベタ移植だっけ うん
40 22/01/19(水)05:04:41 ID:VJqYFGNM VJqYFGNM No.888326030
>リメイクとか実写化とかやる側が金儲けしたいなら分かるけど >ユーザー側が期待する意味が分からない >どれでいい思い出になったのか知りたい DQ3とかDQ4とかDQ5とか普通に好きだけど…
41 22/01/19(水)05:05:25 No.888326060
さすがにファミコンはきつい 主に移動速度が…
42 22/01/19(水)05:06:01 No.888326080
ドラクエ3とかリメイク版のが売れてるし
43 22/01/19(水)05:06:03 No.888326084
>DQ3とかDQ4とかDQ5とか普通に好きだけど… 7も遊びやすくなってたし悪くなかった
44 22/01/19(水)05:06:55 No.888326115
>リメイクとか実写化とかやる側が金儲けしたいなら分かるけど >ユーザー側が期待する意味が分からない >どれでいい思い出になったのか知りたい ドラクエだけでも3のSFCリメイクとか4のPSリメイクとか8の3DSリメイクとか
45 22/01/19(水)05:06:59 ID:VJqYFGNM VJqYFGNM No.888326118
>ドラクエ3とかリメイク版のが売れてるし なんならSFCが原作だと思ってる人結構いるまであるよねあれは
46 22/01/19(水)05:08:04 No.888326164
4リメは6章以外はよかったよ
47 22/01/19(水)05:09:17 No.888326201
リメイクと言うべきではないかもしれないけど11sも良かった
48 22/01/19(水)05:09:34 ID:VJqYFGNM VJqYFGNM No.888326212
そういやドラクエって昔の作品のベタ移植ほとんどやらないけどあれは会社方針なのか権利的になんかややこしいことでもあるのかどっちなんだろ FFも結構手入れて出してくるから方針なのかな
49 22/01/19(水)05:10:37 No.888326245
8は割と理想的なリメイクだったな リメイクした価値あったと思わせてくれるほどの追加要素もあったし
50 22/01/19(水)05:11:40 No.888326281
まぁ今更FC辺りは素移植出しても何周年記念パッケージとか付加価値つけないと思ったより売れないってのもあるのだろうけど
51 22/01/19(水)05:11:45 No.888326285
5もPS2もDSもそんな評判悪くないしな… ゲマが過剰に目立つのと使い所0の仲間モンスターがどうよってぐらい
52 22/01/19(水)05:11:55 No.888326294
スレ画は要素としては寧ろ減ってる部分多いからな
53 22/01/19(水)05:12:16 No.888326310
>そういやドラクエって昔の作品のベタ移植ほとんどやらないけどあれは会社方針なのか権利的になんかややこしいことでもあるのかどっちなんだろ >FFも結構手入れて出してくるから方針なのかな 外製だからってのが理由になるのかなぁ
54 22/01/19(水)05:14:15 No.888326380
3の今度のリメイクはどうなるかね 外観変わるだけで要素的な物はほぼいじらないかね
55 22/01/19(水)05:15:11 No.888326418
まあアモスとバーバラの会話要素で俺はじゅうぶん楽しめたよ
56 22/01/19(水)05:15:33 ID:VJqYFGNM VJqYFGNM No.888326433
>外製だからってのが理由になるのかなぁ ドラクエって会社の1、2の顔だけど実は中々に外注の歴史なんだよね そもそもエニックスがあんま自社で作ってなかったからなんだけど
57 22/01/19(水)05:17:20 No.888326495
単純にエニックスがパブリッシャーだからじゃないのか?
58 22/01/19(水)05:19:08 No.888326549
エニックスはゲーム屋じゃなくて出版社だからな…
59 22/01/19(水)05:19:24 No.888326566
>そういやドラクエって昔の作品のベタ移植ほとんどやらないけどあれは会社方針なのか権利的になんかややこしいことでもあるのかどっちなんだろ >FFも結構手入れて出してくるから方針なのかな 一通りリメイクしてるからリメイク前ベースの移植よりリメイク後ベースの方が楽なのもあると思う 素材もコードも新しいし
60 22/01/19(水)05:21:28 ID:VJqYFGNM VJqYFGNM No.888326652
>一通りリメイクしてるからリメイク前ベースの移植よりリメイク後ベースの方が楽なのもあると思う >素材もコードも新しいし そういやキングダムハーツのリマスターの時に素材全損してたから実機から抜き出したって話してたなあ PS2初期ですらそんなんだしそれより前のなんか中々あるもんじゃないだろうな まあWiiにまんま移植してたはずだしできないってこともないだろうけど
61 22/01/19(水)05:22:02 No.888326678
ベタ移植だからって別に楽になるわけじゃないしな
62 22/01/19(水)05:25:00 No.888326775
色々と思う所はあるけどSFC版3もDS版5もすごい好き ただ6だけは何処をどう直せば良いのかわからないぐらいリメイクでも迷走してると思う
63 22/01/19(水)05:27:54 No.888326887
3はSFCやるタイミング逃してFCしかやってなくて もうリメイク出ないと思ってたので楽しみ
64 22/01/19(水)05:28:11 No.888326896
6もHD2Dにしようって言いたいがあれはあれで手間かかり過ぎる技術みたいだしな
65 22/01/19(水)05:28:12 No.888326897
リメイク出すとしたら5だと思う 3はHD2Dが出るからなさそうだし
66 22/01/19(水)05:33:22 No.888327070
11のグラフィックで5やりたいよね… 仲間モンスターの調整はもうちょっと真面目に考えて
67 22/01/19(水)05:36:07 No.888327177
天空シリーズでひとまとめにしたパック出してほしい wiiの1.2.3みたいのでいいから
68 22/01/19(水)05:36:44 No.888327202
俺はロビン2を仲間にしたいだけなんだ
69 22/01/19(水)05:37:48 No.888327232
ターニアルートでも出せば満足するのか
70 22/01/19(水)05:38:24 No.888327257
今で言う所のダイパリメイクみたいなポジションだと思うⅥリメ
71 22/01/19(水)05:38:43 No.888327267
>天空シリーズでひとまとめにしたパック出してほしい Wii出すの面倒だからswitchでFCSFC123もまとめてだして
72 22/01/19(水)05:39:40 No.888327306
改悪どころかオリ版から殆ど引き算してるだけってのが大き過ぎる
73 22/01/19(水)05:40:02 No.888327326
理想的なリメイクはSwitch版11
74 22/01/19(水)05:40:11 No.888327335
7も久しぶりにやったらPS版も結構楽しめた しかしダンビラムーチョの心は許さんぞ
75 22/01/19(水)05:41:21 No.888327372
別に他シリーズのどのリメイク並でもいいよ それぐらいただただ6リメイクが酷かった
76 22/01/19(水)05:42:44 No.888327433
なんなら携帯機でSFC版の6やりてえ…ってなった
77 22/01/19(水)05:42:47 No.888327437
3リメイクだってすごろく場が無いにせよ他の要素で頑張ってたんだよな…
78 22/01/19(水)05:42:51 No.888327441
6だけはなんであんなのになったんだろうな…
79 22/01/19(水)05:44:43 No.888327515
SFCの3はドットが進化しすぎてる
80 22/01/19(水)05:44:52 No.888327520
削除した分盛ったところが無い上にプレイの手軽さとかも改善されて無く バランス調整も雑で誰も得してない…
81 22/01/19(水)05:45:12 No.888327526
GB4リメイクってどうするつもりだったんだろう… 新モンスターまで用意して
82 22/01/19(水)05:46:10 No.888327570
>今で言う所のダイパリメイクみたいなポジションだと思うⅥリメ ポジションとしては同じだけど出来としてはダイパリメイクより酷いと思う いまダイパやり直そうとは思わないが6に関しては過去作そのまま遊ぶ方が快適だからな
83 22/01/19(水)05:46:22 No.888327578
11って2Dモードだけでやろうとすると微妙?
84 22/01/19(水)05:47:12 No.888327609
リメはアモスのキャラは良かったよ
85 22/01/19(水)05:47:42 No.888327625
4はクソ野郎とはいえラスボスを仲間にする事が出来るとか頑張ってたし5は結婚相手増やしたり仲間モンスターも増やした後だもんな…
86 22/01/19(水)05:48:01 No.888327640
毎回文句スレになるな まあ自演っぽいしそうなるか
87 22/01/19(水)05:48:25 No.888327656
6のリメイクの話で愚痴以外の何が出るんだよ!
88 22/01/19(水)05:48:33 No.888327667
そもそも近年のリメイク作品全般にあんまりいい印象がない 新入社員の研修で作ったのかって思えてくるのが多々ある
89 22/01/19(水)05:48:43 No.888327672
>11って2Dモードだけでやろうとすると微妙? 割とドットきれいだし楽しいよ
90 22/01/19(水)05:49:07 No.888327688
>11って2Dモードだけでやろうとすると微妙? エンカウントが多い気がする
91 22/01/19(水)05:49:18 No.888327693
>そもそも近年のリメイク作品全般にあんまりいい印象がない >新入社員の研修で作ったのかって思えてくるのが多々ある というか実際に移植類はそうなんじゃねーかな
92 22/01/19(水)05:49:40 No.888327707
自分の気に入らない流れを自演と決めつけるのもどうだ
93 22/01/19(水)05:50:00 No.888327716
>そもそも近年のリメイク作品全般にあんまりいい印象がない >新入社員の研修で作ったのかって思えてくるのが多々ある 実際出来上がりがあってこれ作ってみろってなるのは新人研修で良くあるよ
94 22/01/19(水)05:50:19 No.888327726
>そもそも近年のリメイク作品全般にあんまりいい印象がない >新入社員の研修で作ったのかって思えてくるのが多々ある FF7Rや聖剣伝説3はいいし…
95 22/01/19(水)05:51:51 No.888327792
>ポジションとしては同じだけど出来としてはダイパリメイクより酷いと思う >いまダイパやり直そうとは思わないが6に関しては過去作そのまま遊ぶ方が快適だからな このスレ的にⅥリメは本当ガッカリリメイクなのはわかるけど 二画面要素もミニゲーム要素も雑再現したダイパは本当に致命的だから優劣は付けられん…
96 22/01/19(水)05:51:54 No.888327795
7リメイクなんてあったのかいま知ったぞ あっても二度三度重箱の角つつく気しないが
97 22/01/19(水)05:51:56 No.888327797
聖剣3とサガフロは良かったと思う サガフロはリマスターだけど
98 22/01/19(水)05:52:07 No.888327805
正直7がいい感じにリメイクされるとは思ってなかった
99 22/01/19(水)05:52:27 No.888327822
>3リメイクだってすごろく場が無いにせよ他の要素で頑張ってたんだよな… 頑張ってたか?
100 22/01/19(水)05:53:33 No.888327866
>そもそも近年のリメイク作品全般にあんまりいい印象がない >新入社員の研修で作ったのかって思えてくるのが多々ある ドラクエも聖剣も外注だけど…
101 22/01/19(水)05:53:46 No.888327877
7は2Dから3Dになっただけでもこうリメイクって感じする
102 22/01/19(水)05:53:59 No.888327886
>頑張ってたか? 3リメイクはSFCは言わずもがな ゲームボーイカラー版はめっちゃ頑張ってるし アプリ版も色んなところが快適になってるよ 次の3Dリメイクはどうなるのか分からんが…
103 22/01/19(水)05:54:24 No.888327904
>>そもそも近年のリメイク作品全般にあんまりいい印象がない >>新入社員の研修で作ったのかって思えてくるのが多々ある >FF7Rや聖剣伝説3はいいし… ダイパの話題に隠れがちだけどポケダン赤青DXは相当丁寧な仕上がりだった
104 22/01/19(水)05:54:54 No.888327924
7リメイクは序盤のパズル要素大幅カットがいい感じ でも追加石版は微妙な要素だったな
105 22/01/19(水)05:55:16 No.888327946
7はまずリメイクされんのかなってのが最初にあった
106 22/01/19(水)05:55:21 No.888327950
7のリメイクはシンボルエンカウントなのに基本的に避けられない配置なのがダメ
107 22/01/19(水)05:55:27 No.888327955
ドラクエのリメイクは微妙なイメージだな
108 22/01/19(水)05:55:44 No.888327970
>正直7がいい感じにリメイクされるとは思ってなかった 元々の7が改悪できるポイントが思いつかないくらい粗削りな作りだったから…
109 22/01/19(水)05:56:45 No.888328024
8リメも倍速モードや追加キャラが二体も増えて相当仕上がりの良いリメイクだったよ ヤンガスが完全に死んだが…
110 22/01/19(水)05:56:58 No.888328035
GBC版のドラクエ3はマジで頑張ってたと思う
111 22/01/19(水)05:58:28 No.888328096
>GBC版のドラクエ3はマジで頑張ってたと思う モンスターメダル集めは流石にマゾ過ぎないかな…
112 22/01/19(水)05:58:40 No.888328108
>ドラクエのリメイクは微妙なイメージだな SFCの3とPS2の5は好きだよ
113 22/01/19(水)05:59:07 No.888328143
微妙ってのもそうだけど基本的にはドラクエリメイクは無難に遊べる程度でお出しされると思う
114 22/01/19(水)05:59:18 No.888328147
>モンスターメダル集めは流石にマゾ過ぎないかな… やんなきゃいけないほどの見返りが無いのはいい事なのか悪いことなのか…
115 22/01/19(水)05:59:43 No.888328162
改めて振り返るとスレ「」が言いたい事も結構わかるわ 6だけ扱いがしょっぱ過ぎる
116 22/01/19(水)05:59:58 No.888328179
>ドラクエのリメイクは微妙なイメージだな SFCの1-2と3は良い出来だったと思うなあ
117 22/01/19(水)06:00:44 No.888328205
ファミコンと比べたらどうあがいても遊びやすくなるだろうからなぁ
118 22/01/19(水)06:01:21 No.888328230
GBCで何とか再現した上にやり込み要素を作るって意味ではモンスターメダルは十分仕事してたと思うよ すごろく場が無理やり入ってるよりはまだ楽しめる
119 22/01/19(水)06:02:50 No.888328284
リメイク以降の3はガーターベルト取るまでレベル上げしたくねえってこだわりがどうしても頭もたげてしまう 完全ランダムが好きとも言えないんだが
120 22/01/19(水)06:06:40 No.888328461
>微妙ってのもそうだけど基本的にはドラクエリメイクは無難に遊べる程度でお出しされると思う FC時代からずっとそのままだから大元の探索もバトルも本当にシンプルに作られてるもんな…
121 22/01/19(水)06:06:48 No.888328464
リメイクされない9だってあるんですよ
122 22/01/19(水)06:07:41 No.888328504
>リメイクされない9だってあるんですよ それはもうしょうがない奴では…
123 22/01/19(水)06:07:44 No.888328507
9やった事が無いのでリメイクされたらやってみたい
124 22/01/19(水)06:08:47 No.888328557
>リメイクされない9だってあるんですよ 9リメイクもいつかされるのだろうけどあれは中々に特殊なゲームだったからなぁ 10のオフラインをリメイクと考えるとリメイクの順番飛ばされたことになるんだろうか
125 22/01/19(水)06:08:47 No.888328558
ゲームボーイ版ドラクエ3はまず同時期のRPGと比較してもかなり遊べる方だったってのがデカい DS版6は周りが完全に飽和したうえであれだから…
126 22/01/19(水)06:08:50 No.888328563
>リメイクされない9だってあるんですよ まだ新しかったし… 11が出るまでオフライン最新作だったんだぞ
127 22/01/19(水)06:09:23 No.888328585
9はリメイクしても仕方ないというか… すれ違いが中核占めてたようなやつだろ
128 22/01/19(水)06:09:38 No.888328598
>10のオフラインをリメイクと考えるとリメイクの順番飛ばされたことになるんだろうか 10リメイクの頭身は9に近いからすぐ来る可能性もあるな
129 22/01/19(水)06:10:29 No.888328630
すれ違いは最悪なくても良いっていうか フリーパーティでひたすらダンジョンに潜るハクスラっていうドラクエでは9でしか摂取できない栄養があるのが困る
130 22/01/19(水)06:11:23 No.888328667
7も8も10年以上経ってからようやくリメイクだから9もそれくらい経たないと無理っしょ 9の発売日は2009年だから…あれなんかおかしいな
131 22/01/19(水)06:12:57 No.888328737
すれ違い通信で社会現象が起こったゲームをすれ違いどころか4G通信から5Gに移り変わっていく今改めてヒットを狙うにはどうやればいいのだ…
132 22/01/19(水)06:14:53 No.888328802
>すれ違い通信で社会現象が起こったゲームをすれ違いどころか4G通信から5Gに移り変わっていく今改めてヒットを狙うにはどうやればいいのだ… リメイクってヒットを狙って発売するものじゃないと思うの…
133 22/01/19(水)06:15:18 No.888328823
そのまんまおすれ違いを引き算した9だと6の再来になりかねないから もうちょっと追加要素は沢山ほしい…なんかモンスター仲間システムとか
134 22/01/19(水)06:15:43 No.888328847
携帯機が無くなったのもリメイクのタイミング逃してる感はあるよね すれ違いの有無だけじゃなくてちゃんと作ろうとしたらコストが掛かるようになっちゃった
135 22/01/19(水)06:16:27 No.888328877
GBC版ドラクエ3は飽きたらキメラバグで遊べるのがデカイ 初代ポケモンのセレクトバグ並みに致命的なやつで楽しい
136 22/01/19(水)06:18:45 No.888328970
実の所9の大まかな要素って星ドラで遊べるよね…
137 22/01/19(水)06:19:06 No.888328984
>3リメイクはSFCは言わずもがな >ゲームボーイカラー版はめっちゃ頑張ってるし >アプリ版も色んなところが快適になってるよ >次の3Dリメイクはどうなるのか分からんが… すごろく場がないって言うからSFCとGBは除外してた アプリは…正直いまいちだった記憶しか
138 22/01/19(水)06:21:15 No.888329085
アプリ版はスマホで遊ぶの前提で作られてるから 移動速度とか調べる動作とか丸移植よりはかなり快適にされてたよ それをそのまま販売してるPS4とかの奴は微妙
139 22/01/19(水)06:21:17 No.888329088
>アプリは…正直いまいちだった記憶しか ガラケーの時代ならまだしもその後WiiとかSwitchにもベタ移植なのが残念 オルテガの兜のバグとか再発してるし だったら素直にSFC持ってきてくれよと
140 22/01/19(水)06:22:22 No.888329136
すれ違いのない9なんてモンスター仲間にできない5みたいなもんじゃないか
141 22/01/19(水)06:22:38 No.888329151
>だったら素直にSFC持ってきてくれよと そもそもアプリ版自体が今後別のところに移植しやすいように作り直すって面がある以上 旧版を再移植することはないだろう
142 22/01/19(水)06:23:30 No.888329193
アプリ系の3はアプリで操作するために弄った部分がそのまま欠点になってる感じはある 街やダンジョン内の移動速度とか!マークとか まぁアプリで遊ぶために作ったもんを無理に売ってるだけだから仕方ないんだが
143 22/01/19(水)06:25:33 No.888329294
3のHD-2Dリメイクはどうなることやら
144 22/01/19(水)06:26:15 No.888329332
スマホ操作でSFC版の速度でダンジョン移動されたらまともに歩けないからな でもコントローラー使うなら遅いとかったるいだけっていう
145 22/01/19(水)06:28:26 No.888329445
>3のHD-2Dリメイクはどうなる事やら なんとも言えないけどとりあえず女尊男卑バランスが改善してたらいいな
146 22/01/19(水)06:29:14 No.888329484
ここまですれ違いの館の話が無いのがさすがだと思う…
147 22/01/19(水)06:30:01 No.888329515
>ここまですれ違いの館の話が無いのがさすがだと思う… だって本当にどうでもいいし…
148 22/01/19(水)06:33:32 No.888329665
すれちがいの館とかFF3のモグネットばりに 旧要素をすれちがいに落とし込んだら面倒になった部類
149 22/01/19(水)06:39:48 No.888329972
DSのやつは仲間モンスターがアレだけど アモスの会話は良かったとと言っておく
150 22/01/19(水)06:42:55 No.888330163
当時スーファミの6でやり残したことってロビン2カタブゥくらいだろうから無くなったら台無しになるわな
151 22/01/19(水)06:44:04 No.888330225
スレ「」には申し訳ないが今のスクエニを見ると ps5オンリーでは無くスマホ版無いしSteam版の他機種マルチがあれば良い方だと思うよ
152 22/01/19(水)06:46:48 No.888330354
他人とすれ違って他人の夢が見れるって言ううのは夢の世界を扱うドラクエ6的にはぴったりだとは思うんだ ただまず設定してる人が居ないからすれ違っても意味が無いし本当に他人の夢見るだけだからひたすら虚無なんだ…
153 22/01/19(水)06:54:32 No.888330748
>DSのやつは仲間モンスターがアレだけど >アモスの会話は良かったとと言っておく アモスさんオリジナルだと仲間になった後の出番皆無だからな…
154 22/01/19(水)07:01:02 No.888331123
リメイクするならとくぎのゲームバランスは見直してほしいけどそんなことしたら叩かれるのかな
155 22/01/19(水)07:05:14 No.888331363
会話のためだけにテリーとドランゴがスタメンだった王子は多いと聞く
156 22/01/19(水)07:11:21 No.888331725
ドラクエ9のリメイク話とかで「すれ違い抜きじゃなぁ」みたいなの見ると すれ違いに近い通信要素なんてネット経由でやり様あるだろっていつも思う
157 22/01/19(水)07:12:23 No.888331774
>アモスさんオリジナルだと仲間になった後の出番皆無だからな… オリジナルはそもそもムドー後は基本的にみんな出番ないからね 酒場に預けられるから仕方ないんだろうけど
158 22/01/19(水)07:13:00 No.888331813
スマホ版の7でできてるからな
159 22/01/19(水)07:29:24 No.888333020
もう堀井さんも歳なんだから残り少ない時間をリメイクなんかに使わせないで…
160 22/01/19(水)07:31:24 No.888333173
>もう堀井さんも歳なんだから残り少ない時間をリメイクなんかに使わせないで… リメイクなんてそもそも大して関わってないじゃん…
161 22/01/19(水)07:34:05 No.888333398
FFに比べてDQのオリジナルの移植しなさは異常だな Wiiとミニファミコンだけか?
162 22/01/19(水)07:35:31 No.888333535
FFってそのまま移植そんなにあったっけ
163 22/01/19(水)07:37:17 No.888333668
ドラクエは何回3だけ作り直すのって感じ
164 22/01/19(水)07:44:41 No.888334275
FFはコレクションをPS1時代に出したのとVCかな
165 22/01/19(水)07:46:16 No.888334415
あのDS天空シリーズリメイクの流れだったら6は当時削りまくったイベント復活くらいやって欲しかった実際やったら賛否凄そうだけど…
166 22/01/19(水)07:47:56 No.888334558
スマホ版3で一番がっかりしたのはすごろく場撤去よりも水着来た時の各職の固有グラ無くしたことだよ…
167 22/01/19(水)07:49:10 No.888334645
6のリメイクは裏ダンジョンの追加要素も違クソみたいなのだったのはなんなんだ
168 22/01/19(水)07:50:57 No.888334772
携帯機が一番売れてた時代だったのが不幸だな6と7のリメイク
169 22/01/19(水)07:51:16 No.888334798
動かないのはアレだけどすごろくも何も面白くないし削除されて全然いいや
170 22/01/19(水)07:51:23 No.888334804
4リメイクのピサロ周りは言われ過ぎだと思う
171 22/01/19(水)07:51:42 No.888334836
良リメイクだと思ったのはPS版のテリワン
172 22/01/19(水)07:52:23 No.888334911
>良リメイクだと思ったのはPS版のテリワン PSなのに動かねーのかよ!とイルルカの魔王鍵をなくした以外はよかったね
173 22/01/19(水)07:53:45 No.888335064
6は漫画版の終わり方パクッていいよ…
174 22/01/19(水)07:54:12 No.888335107
>>良リメイクだと思ったのはPS版のテリワン >PSなのに動かねーのかよ!とイルルカの魔王鍵をなくした以外はよかったね テリーの方はもう単純にできることとモンスターの数と見た目良くしたという上位互換なうえにイルルカも出来るんだよな
175 22/01/19(水)07:55:42 No.888335253
お前手抜きすぎだろって思った6はともかく 3DS版の7はあんまり不満ないけど高解像度のマリベルは見たかった
176 22/01/19(水)07:56:13 No.888335292
>携帯機が一番売れてた時代だったのが不幸だな6と7のリメイク 7リメイクはいろいろ言いたい事がなくもないが全体的な評価で見たら悪くないよ
177 22/01/19(水)07:56:51 No.888335347
7はそもそもPS版にも言いたいことが山ほどあるしな
178 22/01/19(水)07:57:09 No.888335381
6は仲間モンスター削除も酷いけどキャラの隠し特性消したのが意味不明だった
179 22/01/19(水)07:57:50 No.888335444
7のひたすら強くなれるシステムからゲームバランス考えての新システムになったのは心の中の小学生がちょっとがっかりしたのは内緒な
180 22/01/19(水)07:58:31 No.888335514
PS版の言いたい事そこそこ解消してくれてるからな3DS版…
181 22/01/19(水)07:59:21 No.888335615
6はデータ消えてロビン2もカダブウも仲間に出来なかったリベンジをするんだとリメイクを楽しみにしてたのに…
182 22/01/19(水)07:59:29 No.888335629
あのリメイク3が受けたらあの流れで6までやりそうな気がする
183 22/01/19(水)07:59:51 No.888335670
>7はそもそもPS版にも言いたいことが山ほどあるしな だからって序盤の謎解き全カットって
184 22/01/19(水)08:00:03 No.888335689
あのリメイク3はどうなるんだろうな 不安と期待がいっぱいなんだが
185 22/01/19(水)08:00:21 No.888335727
>PSなのに動かねーのかよ!とイルルカの魔王鍵をなくした以外はよかったね 静止画がうにょんうにょん動いたり、スライドして移動するの結構好きよ
186 22/01/19(水)08:01:31 No.888335847
>だからって序盤の謎解き全カットって それはむしろいいことだよ あれそんなに面白くなかったし…
187 22/01/19(水)08:02:00 No.888335913
8リメイクはいまいち地味だよな
188 22/01/19(水)08:02:44 No.888336015
>>だからって序盤の謎解き全カットって >それはむしろいいことだよ >あれそんなに面白くなかったし… あれは久しぶりに出たドラクエ新作って補正込みでなんとか詰まらないと思う前にクリアできる塩梅だからな…
189 22/01/19(水)08:02:49 No.888336026
>だからって序盤の謎解き全カットって それは寧ろ良くなってるところじゃないかな?
190 22/01/19(水)08:02:49 No.888336027
>8リメイクはいまいち地味だよな 追加要素は結構派手で好き
191 22/01/19(水)08:03:06 No.888336061
>>だからって序盤の謎解き全カットって >それはむしろいいことだよ >あれそんなに面白くなかったし… 初見だから面白いギミックであってリメイクにはまぁ要らないと思う スライム倒すまで一時間かかるのはな
192 22/01/19(水)08:03:45 No.888336170
>静止画がうにょんうにょん動いたり、スライドして移動するの結構好きよ テンポいいし俺も嫌いじゃない でもやっぱりアニメーションしてほしかった 無茶を言ってるのはわかってる
193 22/01/19(水)08:04:12 No.888336229
>あのリメイク3はどうなるんだろうな >不安と期待がいっぱいなんだが あれはもう見たまんまのグラで3が出てくるんだろうから外す方が難しそう
194 22/01/19(水)08:04:37 No.888336272
3はもうしゃぶり尽くした感ある
195 22/01/19(水)08:04:50 No.888336303
冒険に出る前にまずユーザーは3Dに慣れろってチュートリアルだから もう慣れてる世代になら要らねえ
196 22/01/19(水)08:05:21 No.888336385
>>あのリメイク3はどうなるんだろうな >>不安と期待がいっぱいなんだが >あれはもう見たまんまのグラで3が出てくるんだろうから外す方が難しそう モンスターメダルシステムとか入ってきたら俺はもう
197 22/01/19(水)08:05:38 No.888336423
>モンスターメダルシステムとか入ってきたら俺はもう 最高だよな!
198 22/01/19(水)08:05:39 No.888336429
リメイク3に期待してる事は水着のグラフィック以外にないので特に問題無い
199 22/01/19(水)08:06:05 No.888336493
3って1と2あっての評価だからいきなり3だけやらされても意味がないんじゃ…とは思ってる
200 22/01/19(水)08:06:58 No.888336615
1と2に何か追加要素与えたリメイクってのもしてみたいもんじゃが
201 22/01/19(水)08:07:11 No.888336645
>3って1と2あっての評価だからいきなり3だけやらされても意味がないんじゃ…とは思ってる いやファミコン版ならともかく関係ないと思う
202 22/01/19(水)08:07:27 No.888336687
3→1→2の順にプレイしても問題ない気がする
203 22/01/19(水)08:08:12 No.888336807
>3って1と2あっての評価だからいきなり3だけやらされても意味がないんじゃ…とは思ってる SFCのリメ3が初ドラクエだったけど普通に楽しめたし問題ないんじゃ
204 22/01/19(水)08:08:22 No.888336837
ローラ姫を仲間にできる1とかサマルトリアの姫を仲間にできる2とか?
205 22/01/19(水)08:08:52 No.888336916
>3→1→2の順にプレイしても問題ない気がする 時系列はこっちだしな スーファミ版はこの順番でプレイした人多いと思う
206 22/01/19(水)08:09:35 No.888337018
>ローラ姫を仲間にできる1とかサマルトリアの姫を仲間にできる2とか? 1&2でリメイクされたやつでは1の主人公が2で仲間になるみたいな要素あればわくわくするな みたいな妄想はしたことある
207 22/01/19(水)08:10:19 No.888337136
>1と2に何か追加要素与えたリメイクってのもしてみたいもんじゃが 1はいっそオープンワールドアクションRPGにするか もしくはVRで剣をふる体験型みたいにするとか
208 22/01/19(水)08:10:29 No.888337165
2はFCくらいのクソ難易度で売り出した方がコアな人気が出るかもしれない 出ないかもしれない
209 22/01/19(水)08:11:23 No.888337324
12の派生ってビルダーズぐらいなのかな
210 22/01/19(水)08:11:26 No.888337329
>もしくはVRで剣をふる体験型みたいにするとか 剣神…
211 22/01/19(水)08:11:28 No.888337338
ムーンブルク王女の髪色と被り物取るとどんな髪型してるかかが気になる…
212 22/01/19(水)08:11:45 No.888337391
>1はいっそオープンワールドアクションRPGにするか そこまでするなら新作でいいでしょ
213 22/01/19(水)08:11:52 No.888337408
PS2の5は普通にやっても面白いしバグが面白いほうに働いてる
214 22/01/19(水)08:12:16 No.888337466
>12の派生ってビルダーズぐらいなのかな キャラバンハートも
215 22/01/19(水)08:12:32 No.888337512
>そこまでするなら新作でいいでしょ それはそう
216 22/01/19(水)08:12:35 No.888337518
>1はいっそオープンワールドアクションRPGにするか スカイリムでmod探したらありそう
217 22/01/19(水)08:13:32 No.888337660
>>12の派生ってビルダーズぐらいなのかな >キャラバンハートも 一応剣神もかな…あれはなんとも言えないけど
218 22/01/19(水)08:13:40 No.888337679
キャラバンハートのリメイクか続編地味に待ってます
219 22/01/19(水)08:13:43 No.888337684
PS2の5は今やるとテンポが異常に早くてびっくりする
220 22/01/19(水)08:14:00 No.888337735
1はそのまま作り直すよりも1の世界観使った別物にするほうが良いよね…
221 22/01/19(水)08:14:07 No.888337757
PS2の5は主人公達の3Dグラがなんかイマイチなぐらいしか不満点無いな
222 22/01/19(水)08:14:35 No.888337849
VRドラクエとかあるなら1がやりたいとは思う
223 22/01/19(水)08:14:40 No.888337863
PS2の5いいよね!僕も大好きだ!!
224 22/01/19(水)08:17:13 No.888338354
PS2の5にあるバグってアイテム無限増殖と海歩いて渡れるやつと何あったっけ…
225 22/01/19(水)08:17:22 No.888338385
>VRドラクエとかあるなら1がやりたいとは思う 簡易版3みたいなのは新宿にあった
226 22/01/19(水)08:17:54 No.888338478
大きな声で言いづらいんだけどさ 会話システム好きなんだ…
227 22/01/19(水)08:18:07 No.888338511
>1はそのまま作り直すよりも1の世界観使った別物にするほうが良いよね… できたよ!ビルダーズ!
228 22/01/19(水)08:18:16 No.888338540
PS2Vにデボラ追加したやつがやりたい
229 22/01/19(水)08:18:38 No.888338601
>PS2の5にあるバグってアイテム無限増殖と海歩いて渡れるやつと何あったっけ… 簡単な乱数調整でカジノの100枚スロット当てるやつかな 初めて最速でスロット向かうだけのお手軽
230 22/01/19(水)08:19:47 No.888338813
>ムーンブルク王女の髪色と被り物取るとどんな髪型してるかかが気になる… 攻略本に載ってなかったっけ
231 22/01/19(水)08:19:48 No.888338818
6はSFCの時点で仲間モンスターはスライム格闘場用のスラリンとドランゴ以外一切使ってなかったから リメイクがSFC版に劣っていたと言う印象では無いけど SFC版と変わらなすぎて手抜きリメイクとは思ってた
232 22/01/19(水)08:19:52 No.888338833
フタ開けるとすぐバグるんだよな
233 22/01/19(水)08:20:18 No.888338909
>できたよ!ビルダーズ! とても面白かったよ
234 22/01/19(水)08:21:44 No.888339135
>大きな声で言いづらいんだけどさ >会話システム好きなんだ… それは大きい声で言っていいと思う!
235 22/01/19(水)08:22:12 No.888339211
SFCの1,2,3は不要なものは足さず追加要素少し加えただけで十分だったしな 天空シリーズのリメイクは不遇すぎる
236 22/01/19(水)08:22:34 No.888339267
7リメイクははじめの神殿大幅に短くなってるんだよな
237 22/01/19(水)08:23:38 No.888339457
ヘンリーのクソ重感情が吐露されたりいいよね… あと会話があるおかげでデボラが好かれる部分があると思う
238 22/01/19(水)08:24:22 No.888339581
>天空シリーズのリメイクは不遇すぎる PSの4も当時は凄く嬉しかったし…
239 22/01/19(水)08:25:43 No.888339806
>天空シリーズのリメイクは不遇すぎる 気にならない人には普通に楽しめるんだけどね シナリオ別物になったりしてないし
240 22/01/19(水)08:26:15 No.888339890
リメ6のドット絵は本当に良く出来てる
241 22/01/19(水)08:28:44 No.888340254
ビルダーズは何ていうか言葉にしづらいけど作品愛に溢れててビックリしたな すごく良かった
242 22/01/19(水)08:29:35 No.888340381
ものども ひきあげじゃあ!
243 22/01/19(水)08:30:14 No.888340479
>ものども >ひきあげじゃあ! これ削った点は最高に評価できない
244 22/01/19(水)08:31:26 No.888340650
ピサロさま……ぐふっ!
245 22/01/19(水)08:31:39 No.888340669
PSの4はシナリオクソになった以外は良いから…
246 22/01/19(水)08:33:30 No.888340958
>ピサロさま……ぐふっ! 小学生の頃悲しいシーンなのにこれのせいで死ぬほど笑ったわ
247 22/01/19(水)08:33:59 No.888341027
4リメイクのピサロ関連は勇者を復讐者として見るかどうかだと思う 復讐者として見た場合はうn…ってなる
248 22/01/19(水)08:35:30 No.888341244
シンシア蘇るのは妄想発言がなければリメ4もスッキリ見れたと思う
249 22/01/19(水)08:36:37 No.888341428
>シンシア蘇るのは妄想発言がなければリメ4もスッキリ見れたと思う 前に「」が言ってたけどシンシア以外の村人も復活させればこんな言われなかったって話は確かになって思った
250 22/01/19(水)08:37:40 No.888341588
>シンシア蘇るのは妄想発言がなければリメ4もスッキリ見れたと思う 妄想発言なんてねーぞ
251 22/01/19(水)08:38:26 No.888341724
ピサロ云々よりもエグチキの空気の合わなさが気になったかな…
252 22/01/19(水)08:39:15 No.888341851
妄想発言って妄想だと思ったプレイヤーも多いようですがみたいに言われて 堀井さんがそういう解釈もあるんですねって奴だから否定はしない程度でむしろ線薄いの妄想説なのにな
253 22/01/19(水)08:41:09 No.888342133
堀井さんという説があるようですがに対しては基本プレイヤーが考える通りの答えがありますって感じで返すからな 3の勇者はアレフガルドに永住してアリアハンに帰れず母親に二度と会えなくなったとかも意図してなかったらしいし
254 22/01/19(水)08:41:12 No.888342143
>>シンシア蘇るのは妄想発言がなければリメ4もスッキリ見れたと思う >前に「」が言ってたけどシンシア以外の村人も復活させればこんな言われなかったって話は確かになって思った デスピーとその愛人が復活したのにシンシアだけ妄想とかふざけんなよこのマスターベーションドラゴンてなるわ
255 22/01/19(水)08:41:31 No.888342185
リメイクしかやってないんだけど7リメイクって難易度下がってんの? よく難しいって聞くけど
256 22/01/19(水)08:42:47 No.888342388
>リメイクしかやってないんだけど7リメイクって難易度下がってんの? >よく難しいって聞くけど 沼(すごろく)にハマって出てこられなくなるよ
257 22/01/19(水)08:44:17 No.888342637
>会話のためだけにテリーとドランゴがスタメンだった王子は多いと聞く スライム格闘場に行くと割とテンション上がるテリーが微笑ましい
258 22/01/19(水)08:44:59 No.888342729
>リメイクしかやってないんだけど7リメイクって難易度下がってんの? >よく難しいって聞くけど リメイク版だと上級職業変えると前の職業の特技が使えなくなったりするけど全体的なバランスは良いほうだよ
259 22/01/19(水)08:46:31 No.888342964
一番難しいのは2か7だよな
260 22/01/19(水)08:46:41 No.888342996
>堀井さんという説があるようですがに対しては基本プレイヤーが考える通りの答えがありますって感じで返すからな >3の勇者はアレフガルドに永住してアリアハンに帰れず母親に二度と会えなくなったとかも意図してなかったらしいし ゲームブックだとしあわせのくつ拾ってると勇者だけアレフガルドから出られるからEDで行方不明になるんだよね
261 22/01/19(水)08:48:17 No.888343267
7はゴールドの収支がかなりマシになってるぽくて本格的な稼ぎしなくても装備更新いける あと転職前のマリベルが呪文覚えるから普通につよい
262 22/01/19(水)08:48:43 No.888343353
例の山賊戦が記憶より楽になった印象の7リメイク
263 22/01/19(水)08:49:40 No.888343526
7は種泥棒のことキーファって呼ばれるけど そもそも種泥棒に種使う?っていつも思う
264 22/01/19(水)08:50:32 No.888343649
リメイクされると難易度はマイルドになる印象が強い だから2はなんかつまんなく感じてしまう
265 22/01/19(水)08:50:34 No.888343654
>7は種泥棒のことキーファって呼ばれるけど >そもそも種泥棒に種使う?っていつも思う 金髪でイケメンだから主人公より貢いじゃったんだろう
266 22/01/19(水)08:50:50 No.888343687
>7は種泥棒のことキーファって呼ばれるけど >そもそも種泥棒に種使う?っていつも思う あっこいつがハッサンポジションなのかって思ったから普通に力の種とか使った
267 22/01/19(水)08:51:31 No.888343791
4人パーティになったからさぞヌルゲーになったんだろうと思ったんすよ…ブオーンまでは…
268 22/01/19(水)08:52:29 No.888343940
5のPS2版はBGMがレベル高すぎる