虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)02:48:29 食事制... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)02:48:29 No.888317615

食事制限つらい

1 22/01/19(水)02:51:31 No.888317875

痩せてえんならやれ

2 22/01/19(水)02:53:58 No.888318077

1ヶ月で3キロ近く痩せて問題無いなら相当なクソデブやな 多分それなら食事制限も運動もするまでもなく間食やめるだけで体重落ちてくレベルやわ

3 22/01/19(水)02:54:49 No.888318157

元デブのくせにスカした自画像描いてんじゃねーぞ

4 22/01/19(水)03:23:49 No.888320564

毎日10キロ弱走れば大体10日で脂肪1kg分のカロリー消費するから一月で3kg減るよ 簡単な話でしょう?

5 22/01/19(水)03:27:35 No.888320831

なんと運動すると健康になる上に好きなものが食えちまうんだ

6 22/01/19(水)03:38:33 No.888321587

半年で20キロはちょっと健康的とはいえなくないですかね

7 22/01/19(水)03:39:14 No.888321629

>半年で20キロはちょっと健康的とはいえなくないですかね デブよりかはマシ

8 22/01/19(水)03:39:31 No.888321652

>毎日10キロ弱走れば大体10日で脂肪1kg分のカロリー消費するから一月で3kg減るよ >簡単な話でしょう? そして膝が犠牲になるらしいな

9 22/01/19(水)03:44:56 No.888321949

自転車毎日二時間こげば痩せるよ おやつとか何も食わなければ

10 22/01/19(水)03:45:16 No.888321970

空腹感を麻痺させて食べるの好きじゃなくすとすぐ痩せられるよ

11 22/01/19(水)03:46:38 No.888322051

>そして膝が犠牲になるらしいな 膝が犠牲になるような体型してるならまず医者に相談かな…

12 22/01/19(水)03:51:33 No.888322336

突然毎日10km走るのを始めて膝に影響でない下地があるなら極端なダイエットなどそもそも必要ないからな……

13 22/01/19(水)03:55:13 No.888322556

急激なダイエットは大抵寿命や健康と引き換えなので急がずに20キロ痩せればいいんじゃないかな...

14 22/01/19(水)03:56:00 No.888322595

ウォーキングからでいいのよ ウォーキングすら膝壊すレベルのデブなら水中ウォーキングしなきゃだめよ

15 22/01/19(水)03:58:42 No.888322759

ランニングならともかくジョギング10キロで膝壊すのは日常生活がヤバいと思う…

16 22/01/19(水)03:59:21 No.888322799

>空腹感を麻痺させて食べるの好きじゃなくすとすぐ痩せられるよ どうやったら麻痺するの?

17 22/01/19(水)04:00:40 No.888322864

>そして膝が犠牲になるらしいな デブなら水泳にしよう 膝に優しい

18 22/01/19(水)04:03:44 No.888323036

デブを煽るのは元デブって本当だったんだな

19 22/01/19(水)04:04:10 No.888323060

>どうやったら麻痺するの? 気合で

20 22/01/19(水)04:04:46 No.888323103

>どうやったら麻痺するの? カフェオレ飲んで我慢してたらなんとかなる

21 22/01/19(水)04:05:10 No.888323121

アメリカあたりじゃ胃を切除して小さくするとかいう力技やったりするから怖い

22 22/01/19(水)04:05:55 No.888323157

肥満外来に相談するのが1番いい

23 22/01/19(水)04:06:21 No.888323177

半年でそんな痩せんのすげえなって思う 2ヶ月でまだ6キロしか落ちてねえ

24 22/01/19(水)04:06:37 No.888323187

アメリカの肥満はスケール違うからしゃーない

25 22/01/19(水)04:06:53 No.888323202

>カフェオレ飲んで我慢してたらなんとかなる カフェオレ飲んでる時点で我慢できてねぇ…

26 22/01/19(水)04:07:30 No.888323223

>半年でそんな痩せんのすげえなって思う >2ヶ月でまだ6キロしか落ちてねえ 元が130kgの奴と70kgの奴なら落ち方全然違うからな… 2ヶ月で6kgなら健康的に痩せてるよ

27 22/01/19(水)04:07:37 No.888323228

>アメリカの肥満はスケール違うからしゃーない ベッドから起き上がれないすげえのいるからな…

28 22/01/19(水)04:08:35 No.888323275

日本人…というかアジア系は太り切る前に糖尿病になって痩せちゃうからな…

29 22/01/19(水)04:08:39 No.888323281

>>カフェオレ飲んで我慢してたらなんとかなる >カフェオレ飲んでる時点で我慢できてねぇ… 牛乳一日一本のペースで飲んでたけどお腹緩くなるからオススメ

30 22/01/19(水)04:09:10 No.888323311

>カフェオレ飲んでる時点で我慢できてねぇ… 間食するよりはマシだ

31 22/01/19(水)04:09:40 No.888323350

いいか「」 デブがいきなり自重トレやろうだとかランニングしようだとか考えるな

32 22/01/19(水)04:09:44 No.888323354

>間食するよりはマシだ だからお前はデブなのだ

33 22/01/19(水)04:10:25 No.888323382

デブはとりあえず水泳か自転車にのれ

34 22/01/19(水)04:11:13 No.888323430

>デブはとりあえず水泳か自転車にのれ もしくは時間をかけて痩せることを目指して歩く

35 22/01/19(水)04:11:13 No.888323431

>カフェオレ飲んでる時点で我慢できてねぇ… 無糖ならカロリー低いしよくない?

36 22/01/19(水)04:11:36 No.888323443

むしろカフェオレ飲むくらいでダイエット失敗みたいな意識だと続かねぇよダイエットなんて

37 22/01/19(水)04:11:57 No.888323468

無糖で飲むんだったらカフェオレじゃなくてブラックで飲むとかしろよ!

38 22/01/19(水)04:12:19 No.888323489

夜に腹減ったらお湯を飲むといい そしてさっさと寝ちまうこれに限る

39 22/01/19(水)04:12:23 No.888323491

散歩しすぎて体が慣れたのか分かんないけど毎日900kcal消費しても全然体重落ちなくなってきたからジムで傾斜つけて毎日500kcal消費したらやっと落ち始めた 心拍数って大事ね…

40 22/01/19(水)04:12:27 No.888323495

ブラックだと胃があれるし…

41 22/01/19(水)04:12:29 No.888323498

>もしくは時間をかけて痩せることを目指して歩く 歩くのはデブの度合いによるけど膝がやられる…

42 22/01/19(水)04:13:20 No.888323539

>歩くのはデブの度合いによるけど膝がやられる… そのレベルの度合いになる前になんとかしろ! ていうかサポーターくらいつけような!

43 22/01/19(水)04:13:23 No.888323541

カフェオレ飲んでたら痩せるデブーみたいなメンタルだから根本的に太るんだろうな

44 22/01/19(水)04:13:50 No.888323563

>そのレベルの度合いになる前になんとかしろ! そういう意識ある人はもともとデブらないだろ

45 22/01/19(水)04:14:32 No.888323601

たぶんこれ120キロが100キロになったとかそういうレベルだよ…

46 22/01/19(水)04:14:42 No.888323616

逆にダイエットしてるのに甘いもの食べるなんて!みたいな考えは痩せてる人でもありがちだと思う…

47 22/01/19(水)04:14:46 No.888323622

急にピタってやめられるならそもそも太らないと思う だから肝心なのは緩やかでも減量できる生活にすることじゃねえかな…

48 22/01/19(水)04:14:46 No.888323623

>カフェオレ飲んでたら痩せるデブーみたいなメンタルだから根本的に太るんだろうな 誰もそんなこと言ってなくない?

49 22/01/19(水)04:15:05 No.888323639

ウォーキングで膝やられるレベルだとちょっと日常生活が危ういんで早めにプールでトレーニングを…

50 22/01/19(水)04:15:11 No.888323644

というか摂取カロリーを2000kcalまでに抑えてたら普通は太らない カフェオレなんか無糖ならせいぜい100kcalくらいだから一日三杯くらい飲んだっていい

51 22/01/19(水)04:15:34 No.888323670

食物繊維とタンパク質たくさん摂って1日30分くらいウォーキングすれば程よく痩せてく

52 22/01/19(水)04:16:06 No.888323704

食物繊維を毎日規定量取るの超大変だ

53 22/01/19(水)04:16:32 No.888323736

>歩くのはデブの度合いによるけど膝がやられる… だからそのデブの度合いはまず病院だ!

54 22/01/19(水)04:16:47 No.888323753

最終的な目標が健康なら続けることが重要なわけで... あまり無駄にきびしい制限を課しても息続きしないよ

55 22/01/19(水)04:16:50 No.888323757

3食食べてもちょっと動いてればポテチ一袋レベルでもオーバーはしないと思うんだけど皆動くの嫌がりすぎ!

56 22/01/19(水)04:17:19 No.888323787

70kg程度でも歩いてると膝はやられるから気軽にウォーキングすすめる奴は馬鹿だと思う

57 22/01/19(水)04:17:56 No.888323814

スクワットやる時にすごくゆっくりゆっくり膝の負担に気をつけてやると少ない回数でもかなり心臓バクバク行く

58 22/01/19(水)04:17:59 No.888323816

>70kg程度でも歩いてると膝はやられるから気軽にウォーキングすすめる奴は馬鹿だと思う そんなの身長次第じゃないの?

59 22/01/19(水)04:18:01 No.888323817

食事制限って言葉が大袈裟で好きじゃない 一般人のダイエットやボディメイクなら食事管理とかの方がイメージしやすいし デブなんてそんな意識しなくてもただ普通にするだけでそれなりには痩せるだろ

60 22/01/19(水)04:18:13 No.888323834

ウォーキングするなら靴はちゃんといいの選んで運動後膝アイシングすると疲労溜まりにくいよ

61 22/01/19(水)04:18:29 No.888323846

>70kg程度でも歩いてると膝はやられるから気軽にウォーキングすすめる奴は馬鹿だと思う 歩き方と装備と本人の筋力次第かな

62 22/01/19(水)04:18:44 No.888323856

プールはケガしにくいし消費カロリーも凄いから行くの面倒くさいかもしれないけど多分走るより時間かからんぞ

63 22/01/19(水)04:18:46 No.888323859

閉店まで30分しかないのにジムに来ちゃったって時は有酸素運動と筋トレどっちやるのが良いんだろう 減量目的だから普段は有酸素7割筋トレ3割なんだけど時間取れないなら筋トレ優先した方がいいのかな

64 22/01/19(水)04:19:08 No.888323878

>1ヶ月で3キロ近く痩せて問題無いなら相当なクソデブやな 3kg痩せたくらいで問題あるひょろがりのほうがやべえよ…

65 22/01/19(水)04:19:17 No.888323892

>そんなの身長次第じゃないの? そう個人差でかなり変わるのにとりあえずあるけって言う奴は馬鹿だと思う

66 22/01/19(水)04:20:16 No.888323929

でも3キロって常人が顔つき変わり始める位ではないか 5キロも変われば相当違ってくるし

67 22/01/19(水)04:20:22 No.888323936

微妙にキレてる人はなんか「カフェオレ」って言葉からイメージしてるものが違う気がする ペットボトルの砂糖めっちゃ入っててクソ甘い奴とか飲んだらそりゃ太るだろうけどそんなん飲まないでしょダイエット中は

68 22/01/19(水)04:20:43 No.888323956

>最終的な目標が健康なら続けることが重要なわけで... >あまり無駄にきびしい制限を課しても息続きしないよ 肥満っていう不健康な状態から体重減らして健康的な状態にするのが目的なのにいきなり断食とか不健康極まりないことするのはね…

69 22/01/19(水)04:20:56 No.888323962

>70kg程度でも歩いてると膝はやられるから気軽にウォーキングすすめる奴は馬鹿だと思う だからウォーキング程度で膝がやられるレベルのデブとおじいちゃんはまず病院だって 一般人のダイエット方でどうこうって健康状態じゃないのを自覚してくれ

70 22/01/19(水)04:21:01 No.888323966

デブは飲むぞ?

71 22/01/19(水)04:21:32 No.888323989

カフェオレに親でも殺されたのか

72 22/01/19(水)04:21:46 No.888324005

コロナのせいでプールにクソ行きづらい!

73 22/01/19(水)04:21:53 No.888324007

>デブは飲むぞ? 今週は頑張ったからちょっとぐらいいよね…

74 22/01/19(水)04:22:05 No.888324010

>肥満っていう不健康な状態から体重減らして健康的な状態にするのが目的なのにいきなり断食とか不健康極まりないことするのはね… 食うのをやめろじゃなくて減らせってだけなのにやることが極端でつらくなってすぐ辞めるのがなぁ

75 22/01/19(水)04:22:19 No.888324024

細かい話を言うとコーヒーのブラックというのは無糖か加糖か指すものではない

76 22/01/19(水)04:22:48 No.888324044

>70kg程度でも歩いてると膝はやられるから気軽にウォーキングすすめる奴は馬鹿だと思う それは体重じゃなく何十年もまったく運動してない事が原因だ

77 22/01/19(水)04:22:56 No.888324049

まあ生まれつき膝が弱い人もいるだろうから自分で様子見しながらやったら良いんじゃないか 俺は100kgこえてて毎日4時間ウォーキングしてたけど全然膝痛くならなかったから多分膝の才能あると思う

78 22/01/19(水)04:23:00 No.888324054

白米を食べるのはやめた

79 22/01/19(水)04:23:30 No.888324081

毎日ウォーキングする時間がない場合はどうしたら

80 22/01/19(水)04:23:46 No.888324095

ちょっと食べすぎた飲みすぎたとかしばらく運動できなかったくらいでもう失敗したからダイエット辞めるわってパターンが多いんだよな 原因は無駄に高いハードルを設定してるから

81 22/01/19(水)04:23:55 No.888324100

仕事おわんないから運動する時間ないし ストレスで過食気味になる

82 22/01/19(水)04:24:09 No.888324113

最近流行のオートミール食ってるよ ネチョネチョしてて気持ち悪いかと思ってたが結構イケる おかゆが食えたら普通に食える味だ オートミール30gに鍋キューブを半分に切って放り込みたんぱく質+するため卵を投入して煮る 美味い

83 22/01/19(水)04:24:25 No.888324123

あすけん入れて毎日記録してるけど急激には落ちないけどなだらかーに落ちてる

84 22/01/19(水)04:24:37 No.888324128

コロナによる在宅勤務のおかげで通勤する必要なくなったから 本当に歩かない日は歩かなくなったな

85 22/01/19(水)04:24:41 No.888324134

>毎日ウォーキングする時間がない場合はどうしたら imgやってる時間があるならできるだろ…

86 22/01/19(水)04:24:49 No.888324141

>毎日ウォーキングする時間がない場合はどうしたら デスクの下でエア自転車漕ぎ

87 22/01/19(水)04:24:51 No.888324143

>俺は100kgこえてて毎日4時間ウォーキングしてたけど全然膝痛くならなかったから多分膝の才能あると思う デブれて骨太で頑丈な身体だったんだろうな 健康なデブに産んでくれたデブの母ちゃんに感謝しろ

88 22/01/19(水)04:25:05 No.888324151

>imgやってる時間があるならできるだろ… たしかにー

89 22/01/19(水)04:25:51 No.888324175

実は糖尿病に近いところまで行くと なかなか血糖値が下がらなくてお腹も減らないんだ だから寿命と引き換えに痩せたいなら糖尿病目指せ

90 22/01/19(水)04:25:55 No.888324178

仕事のせいで運動できないとか過食しちゃうとかはダイエットのこと気にかける段階じゃないんじゃ

91 22/01/19(水)04:26:03 No.888324182

無駄にオミクロン感染したくないし極力外出しない運動がいいな

92 22/01/19(水)04:26:37 No.888324210

>毎日ウォーキングする時間がない場合はどうしたら 一日の時間の使い方を見直す 無駄にimgやってる時間でとっとと寝てその分ちょっと歩くとかするんだ

93 22/01/19(水)04:26:56 No.888324227

ダンスいいよ 踊るの楽しいよ

94 22/01/19(水)04:27:20 No.888324242

ウォーキングは安全だと思うけどジムやプールは感染リスク高そう

95 22/01/19(水)04:27:34 No.888324250

>無駄にオミクロン感染したくないし極力外出しない運動がいいな テーブルつきのエアロバイクで作業やアニメやimgみながら運動ができる

96 22/01/19(水)04:27:36 No.888324253

>無駄にオミクロン感染したくないし極力外出しない運動がいいな 踏み台昇降運動 屋内でできるしお金かからないし踏み台用意するだけで済む

97 22/01/19(水)04:28:04 No.888324282

これすごい普通のこと言ってるだけな気が… ドヤ顔で言うほどの秘訣ではないと思う

98 22/01/19(水)04:28:10 No.888324286

ハードルなんて増えてなきゃ良いくらいでいいよ 増えなきゃチビチビ減るのが蓄積されるし

99 22/01/19(水)04:28:10 No.888324288

いろいろ理由つけて運動しないからデブるんだ

100 22/01/19(水)04:28:42 No.888324315

実は人間って陽の光浴びて他者とコミュニケーションを取らないとコロナよりも死にやすくなるらしいな

101 22/01/19(水)04:29:03 No.888324331

デブとコロナどっちが死にやすいか

102 22/01/19(水)04:30:01 No.888324373

デブとコロナの相性は抜群だからな…

103 22/01/19(水)04:30:27 No.888324392

コロナかかって後遺症ひどいとライザップみたいに痩せるよ ライザップ以上に金かかってる上に辛い思いしてるような気もするけど

104 22/01/19(水)04:30:39 No.888324404

孤独な独身男性の死亡率の高さという非情な統計事実…

105 22/01/19(水)04:31:07 No.888324431

食事制限だけで1年かけて10kg痩せて筋力がた落ちした 1日1800kcalでも体重は増加するんだ俺…

106 22/01/19(水)04:31:13 No.888324437

運動は三割で食事が七割とインストラクターが言ってたが メシの方がよっぽど重要だと

107 22/01/19(水)04:31:14 No.888324439

コロナにかかったデブ三人知ってるけど三人とも元気に生きてるからコロナのことは信用してない

108 22/01/19(水)04:31:33 No.888324458

エアロバイクってサドルでけつ痛くならない?俺の乗り方が悪いのかな

109 22/01/19(水)04:31:42 No.888324469

>これすごい普通のこと言ってるだけな気が… >ドヤ顔で言うほどの秘訣ではないと思う このスレを見ると普通の事を嫌がる奴が多いのがわかる…

110 22/01/19(水)04:32:14 No.888324490

>メシの方がよっぽど重要だと まぁそれは言い方悪いけどデブになる奴の食事内容きいたらそりゃデブりますよねって人ばかりだから…

111 22/01/19(水)04:32:48 No.888324522

好きなものを好きなだけ食いたいよな…

112 22/01/19(水)04:33:19 No.888324548

コロナになると病院か隔離先で栄養管理されたご飯だしてくれる つまりコロナダイエットが可能!?

113 22/01/19(水)04:33:23 No.888324554

>運動は三割で食事が七割とインストラクターが言ってたが >メシの方がよっぽど重要だと 食事はもちろん大事 運動も三割分なんだから大事 両方やれ

114 22/01/19(水)04:33:31 No.888324561

>エアロバイクってサドルでけつ痛くならない?俺の乗り方が悪いのかな ケツが痛くなりづらい大型のやO型のに交換するがいい 自転車もそうだがサドルはあったのにしなきゃ痛くなる

115 22/01/19(水)04:33:44 No.888324568

テブとコロナどっちかじゃなくてデブがコロナでっていうか… いやデブはコロナに限らずなんにでも悪いけど

116 22/01/19(水)04:33:45 No.888324569

>ダンスいいよ >踊るの楽しいよ スタジオとかに通ってる? それとも動画?

117 22/01/19(水)04:34:10 No.888324592

>コロナになると病院か隔離先で栄養管理されたご飯だしてくれる >つまりコロナダイエットが可能!? コロナ入院は売店行けないしな

118 22/01/19(水)04:34:54 No.888324637

朝牛丼食って昼前に菓子パンくって昼に揚げ物くって三時のオヤツに菓子パンくって夜は酒と油ものみたいな生活してる奴普通にいるからな…

119 22/01/19(水)04:35:20 No.888324652

>食事制限だけで1年かけて10kg痩せて筋力がた落ちした >1日1800kcalでも体重は増加するんだ俺… 筋肉落ちて体重減るのも痩せたと勘違いする人は多いけどそれ太ってるんだよね…

120 22/01/19(水)04:35:23 No.888324656

ていうか酒飲むのをやめた方がいい本当に

121 22/01/19(水)04:35:37 No.888324665

>コロナにかかったデブ三人知ってるけど三人とも元気に生きてるからコロナのことは信用してない 頼りにならねえなコロナ

122 22/01/19(水)04:35:41 No.888324670

>コロナになると病院か隔離先で栄養管理されたご飯だしてくれる >つまりコロナダイエットが可能!? コロナに限らず入院すると痩せるよ病気と期間によるけど 昔55キロが48キロまで減った

123 22/01/19(水)04:35:44 No.888324678

>朝牛丼食って昼前に菓子パンくって昼に揚げ物くって三時のオヤツに菓子パンくって夜は酒と油ものみたいな生活してる奴普通にいるからな… ごめん

124 22/01/19(水)04:36:47 No.888324732

かわいいお嫁さんもらって食事管理してもらいたい

125 22/01/19(水)04:36:56 No.888324738

ラーメンと牛丼大好きだけどカロリークソやばいからもうここ一ヶ月半食いに行ってない 食べたいなあ…

126 22/01/19(水)04:37:20 No.888324759

普段の食事にうどん一食つけたら気がついたら半年で30kg増えててびっくりしたな

127 22/01/19(水)04:38:09 No.888324800

>普段の食事にうどん一食つけたら気がついたら半年で30kg増えててびっくりしたな さすがに5kg増えたあたりで気づくのでは

128 22/01/19(水)04:38:24 No.888324814

>>そして膝が犠牲になるらしいな >デブなら水泳にしよう >膝に優しい 水泳はマジで痩せるからオススメ何より楽しい

129 22/01/19(水)04:38:28 No.888324819

入院で減るのはほぼ筋肉だよ… 隔離だけなら強い意志があれば室内で出来る範囲のトレーニングで健康的になる事も可能だろうけどデブには無理だし

130 22/01/19(水)04:38:38 No.888324829

>普段の食事にうどん一食つけたら気がついたら半年で30kg増えててびっくりしたな うどん県の糖尿病率の多さ酷いと聞く 以前ニュースに対策として糖質の高さをカットするうどんを開発した!と流れてた いやうどん食う量減らせ

131 22/01/19(水)04:39:11 No.888324856

晩酌毎日してる人も気をつけてほしい 毎日の晩酌を1杯にしたのを控えてるって言い出すからびっくりする

132 22/01/19(水)04:39:13 No.888324858

もう胃をしばってもらおう

133 22/01/19(水)04:39:32 No.888324878

ダンス興味あるけど帰宅後にスタジオ通ったりするほどの時間的余裕が取れないからなんかいい方法ないだろうか

134 22/01/19(水)04:41:11 No.888324958

>ダンス興味あるけど帰宅後にスタジオ通ったりするほどの時間的余裕が取れないからなんかいい方法ないだろうか こんな時間にimgするのを辞める

135 22/01/19(水)04:41:18 No.888324965

>さすがに5kg増えたあたりで気づくのでは 増えつつあるのは分かってたけどその時期忙しかったからまあ15kgくらいまでなら増えても良いか…で気が付いたら30kgだったわ

136 22/01/19(水)04:41:26 No.888324972

運動しなきゃって思っても走る権利すらないのがデブ 歩きからスタートしなくてはならない

137 22/01/19(水)04:42:41 No.888325037

imgはスキマ時間でできるから,まとまった時間が必要な有酸素運動とはちがうんだよなあ

138 22/01/19(水)04:43:29 No.888325079

>imgはスキマ時間でできるから,まとまった時間が必要な有酸素運動とはちがうんだよなあ デブる奴のデブる理論だ

139 22/01/19(水)04:45:57 No.888325213

>スタジオとかに通ってる? >それとも動画? YouTubeで好きな曲のダンス解説動画漁ってる ただ覚えるまでが長いからクラブステップみたいな覚えてすぐできるやつの方が楽しいかも あとスタジオは基礎ストレッチが多いから有酸素運動は少ないよー

140 22/01/19(水)04:46:20 No.888325234

食生活気をつけよう → 外食やめて自炊しよう → 食材まとめ買いしたほうが得 → 賞味期限切れる前に食べないと駄目 という流れで自炊したら太った

141 22/01/19(水)04:46:54 No.888325255

ジムに行ったり色々試したけどどれも続かなくて どうして運動が続かないんだろうって思ったら運動の前後に色々準備しなきゃいけないのが駄目な事に気付いて じゃあ家でお風呂に入る前にちょっと運動するのをルーティーンにすればいいじゃん!ってなって お風呂入る前に筋トレからの全力ボクササイズを始めたら1年以上経った今も続いて 今まで通りいっぱい食べてるのにトータルで8kg痩せたぞ俺 おかげで標準体重でムキムキマッチョマンだ

142 22/01/19(水)04:47:03 No.888325265

気づくと太ってたりするからセルフネグレクトの一種と考えていいと思う

143 22/01/19(水)04:48:01 No.888325313

Oculusもってるならアイちゃんを後ろから見ながらダンス真似るの楽しいよ 割と簡単な振り付けだからすぐ覚えられて楽しいし VRCでダンス部屋入ってみんなで踊るのも良い

144 22/01/19(水)04:49:32 No.888325383

食事制限で痩せて良かった?ことは肝臓の値が改善したことかな

145 22/01/19(水)04:49:52 No.888325401

>Oculusもってるならアイちゃんを後ろから見ながらダンス真似るの楽しいよ いいなそれ 楽しく運動できてダンスも上手くなるわけか

146 22/01/19(水)04:51:50 No.888325486

>どうして運動が続かないんだろう 俺も続いたことない大体風邪引いて寝込む

147 22/01/19(水)04:51:56 No.888325494

駄ニメストアとか見ながらだらだら筋トレとダンスとかボクササイズするの楽しいよ

148 22/01/19(水)04:52:14 No.888325510

>Oculusもってるならアイちゃんを後ろから見ながらダンス真似るの楽しいよ >割と簡単な振り付けだからすぐ覚えられて楽しいし >VRCでダンス部屋入ってみんなで踊るのも良い 持ってるからやってみる キズナアイのアプリ?

149 22/01/19(水)04:55:05 No.888325618

タブレットでアニメ見ながらランニングマシン走ってる人とか時間の使い方うまいなってなる

150 22/01/19(水)04:56:04 No.888325659

>晩酌毎日してる人も気をつけてほしい >毎日の晩酌を1杯にしたのを控えてるって言い出すからびっくりする 毎日一杯飲んでも問題ないって栄養士に言われたが?

151 22/01/19(水)04:56:19 No.888325670

運動するといつもより飯が美味くて精神的に明るくなる気がする あと汗をかいて毛穴の詰まった感じが取れて気持ちいい

152 22/01/19(水)04:56:20 No.888325671

甘いの飲まないの意外と簡単にできるぞ 元が何となく飲んでるなら多分誰でも

153 22/01/19(水)04:59:09 No.888325794

俺も食事量を減らしたけど慣れたらなんてことないな

154 22/01/19(水)04:59:59 No.888325827

仕事忙しすぎてご飯食べる時間なくてコーヒーだけ飲んでたら一か月で10kg減ったけどリバウンドして15kg増えたデブ

155 22/01/19(水)05:00:14 No.888325838

>タブレットでアニメ見ながらランニングマシン走ってる人とか時間の使い方うまいなってなる 毎日1時間タブレット見る時間ができると意外と見るもん無くなるんだよな ネトフリとか契約しようかな

156 22/01/19(水)05:02:10 No.888325907

>毎日1時間タブレット見る時間ができると意外と見るもん無くなるんだよな >ネトフリとか契約しようかな TVerでテレビ番組見るのもいいぞ

157 22/01/19(水)05:04:08 No.888326006

>持ってるからやってみる >キズナアイのアプリ? touch the beat!ってやつだね 初期に入ってる曲以外はDLCなんだけどソフト自体は無料だった気がする DLCだとtouchmeが一番踊ってて楽しかった

158 22/01/19(水)05:04:41 No.888326031

タブレットで配信サービス見ながらは運動だけでなく 皿洗いとか掃除とか他の作業にも使えるぞ!

159 22/01/19(水)05:06:01 No.888326081

俺も金ロー見にジム行ってるけど閉店11時だから微妙に見終わることなく帰ることになる

160 22/01/19(水)05:06:45 No.888326105

ジュースは何となくでアホほど糖分摂取するから勿体ない

161 22/01/19(水)05:07:28 No.888326140

帰り道にジムに寄って~着替えて~運動して~汗流して~また着替えて~する時間が確保できない そうだ家をジムにすればいいんだ

162 22/01/19(水)05:16:19 No.888326460

俺の前のかかりつけ医は食事制限が99%で運動はほぼ関係ないって持論だったな

163 22/01/19(水)05:17:45 No.888326507

電車通勤なら少しだけ徒歩で帰るとかが妥当なところな気もするなあ

164 22/01/19(水)05:26:08 No.888326820

半年で20落とせちゃうクソデブがイキんなや

165 22/01/19(水)05:27:46 No.888326885

一年で63→56まで落としたけどこの年末年始暴飲暴食して三キロ戻った

166 22/01/19(水)05:38:38 No.888327263

一ヵ月で30kgくらいやせたよ

167 22/01/19(水)05:39:59 No.888327324

葉野菜は冬場に糖分を溜め込むしたいていの魚獣も冬場に肥えるでぶ 味も量も満ちた旬の食材がデブに還元されるのは自然の摂理でぶね

168 22/01/19(水)05:42:00 No.888327401

運動はそこまで苦じゃないけど食事制限がきつすぎる 食べるの大好き

169 22/01/19(水)05:43:27 No.888327464

冬はデブ活の季節 夏に運動は辛い いつ痩せるんだよーッ

170 22/01/19(水)05:45:27 No.888327533

本屋で見たダイエット本の表紙に「食事制限はしなくてOK!」って書いてあったからそれ信じてやってる

171 22/01/19(水)05:47:51 No.888327632

ダイエット中だけじゃなくてダイエット後にどういう生活したいかが大事だと思うよ 絶対に動きたくないなら成人の適性カロリーだけで生活して逆に食を減らしたくないならそれに見合った運動を習慣づけるか

172 22/01/19(水)05:51:35 No.888327781

だから俺はとりあえず歩けじゃなくとりあえずラジオ体操と言うようにしている あれはいいぞ日本人でできないやつはまずいない

173 22/01/19(水)05:54:15 No.888327894

>imgはスキマ時間でできるから,まとまった時間が必要な有酸素運動とはちがうんだよなあ 軽い自重トレーニングのインターバル中に虹裏見ればいいじゃない 俺はそうしている

174 22/01/19(水)05:59:35 No.888328158

imgとか動画配信サービス見ながら昇降運動してる 運動してる意識なくなるから長く続けられるよ

175 22/01/19(水)06:00:08 No.888328185

すぐ間食しちゃうのやめたい 甘くない飲み物やシュガーレスガムで紛らわそうとしても結局我慢できずに食べちゃうことが多い…

176 22/01/19(水)06:03:11 No.888328298

膝がとかすぐ言うやつはなんなの

177 22/01/19(水)06:03:58 No.888328346

通勤で往復1万歩歩くように心がけてる デスクワークだとここでくらいしか毎日運動できん

178 22/01/19(水)06:07:07 No.888328479

>膝がとかすぐ言うやつはなんなの 膝に矢を受けてしまった者は多いからな

179 22/01/19(水)06:09:31 No.888328593

お若い「」よ覚えておくがいい 膝というのは思った以上に簡単に壊れるんだ 20前後の無敵感も30近くなるとあっやべえわこれってなるんだ 20くらいの頃キロの走り込みで膝酷使して無茶したツケが回ってきてる30おじさんからの警告だ

180 22/01/19(水)06:11:51 No.888328683

ラジオを聴くことを趣味にするんだ 聴きながら散歩すれば平気で2時間3時間うろうろ歩きまわれる

181 22/01/19(水)06:12:51 No.888328729

>膝がとかすぐ言うやつはなんなの 歳を取るとな みんな膝に矢を受けるようになるんだ

182 22/01/19(水)06:20:30 No.888329051

>カフェオレ飲んでる時点で我慢できてねぇ… 牛乳200mlに10kcalもないコーヒーのカロリーすら重くなるほどストイックな制限してるのか…

183 22/01/19(水)06:21:27 No.888329097

怒らないで聞いてくださいね 普通の人はまずダイエットが必要になるくらいまで太らない

184 22/01/19(水)06:22:46 No.888329158

>怒らないで聞いてくださいね >普通の人はまずダイエットが必要になるくらいまで太らない 普通ってなに?

185 22/01/19(水)06:23:14 No.888329180

ランニングは太ってようが痩せてようが慣れないと膝やるから気をつけて 俺は痩せ型だけど数週間に一回に「よし!走ろう!」ってなって走ったあと膝がパキョパキョするパターンがよくある…

186 22/01/19(水)06:31:23 No.888329582

そもそも二足歩行が人間の限界で走るなんて設計対象外なんじゃなかろうかと思う時がある 走るのを生業にしてるアスリートは知らない

187 22/01/19(水)06:33:41 No.888329671

一人暮らしし始めたらめりめり痩せた 一人だとめんどくさくて1日1食とかだからかも

188 22/01/19(水)06:34:50 No.888329716

てめえの食事だけになると雑になって痩せやすいよね 人間一食二食食わなくたって死にゃしねえんだって思考になる なおこれは痩せてるというよりやつれている説が濃厚でもある

189 22/01/19(水)06:35:17 No.888329738

90kgから65kgまで落とした やっぱり運動と食事制限だわ でも太ってた頃の量はもう食えないな

190 22/01/19(水)06:35:26 No.888329747

1食は身体壊しそうだな

191 22/01/19(水)06:35:40 No.888329762

>みんな膝に矢を受けるようになるんだ 別にデブに限ったことではなくて俺はガリ側だけど膝ボロボロだから筋肉がないとダメなんだなって…

192 22/01/19(水)06:37:17 No.888329840

>でも太ってた頃の量はもう食えないな 全身筋肉付くと当然腹筋も付いて腹筋が付くと腹圧高くなって胃袋常に圧迫されるからガツ食いとかできなくなっちゃうんだよな…

193 22/01/19(水)06:38:08 No.888329888

一時的にめちゃくちゃ頑張るだけならそのうち元に戻るか下手すると筋肉落ちて状況悪化する 加齢や転職や引っ越しで胃が弱ったり価値観や生活が変わったりで自然に痩せたらそのままだよ

194 22/01/19(水)06:40:14 No.888329998

>元デブのくせにスカした自画像描いてんじゃねーぞ しかしこの丸みがデフォルメでなかったなら…?

195 22/01/19(水)06:40:28 No.888330018

身も蓋も無いこと言うが結局続けられるかどうかは意志の力でしかないからな 今やめたら筋肉が脂肪になる…!って強迫観念で10年続いてるし

196 22/01/19(水)06:41:46 No.888330098

>いつ痩せるんだよーッ 痩せたい時が痩せ時!

197 22/01/19(水)06:41:54 No.888330105

>今やめたら筋肉が脂肪になる…!って強迫観念で10年続いてるし 一度痩せるとこうなるよね もう戻りたくないって食生活や運動や睡眠に注意を払うというか

198 22/01/19(水)06:43:05 No.888330178

免許の更新の時に雑談した爺さんに「痩せれば兄ちゃんはカッコよくなるぜ?」って言われて1年かけて痩せたよ 俺はあの爺さんに感謝してる

199 22/01/19(水)06:45:39 No.888330290

他人から印象言われるのは影響デカイね うちの姉はデブで痩せろっていくら言ってもダメだよ

200 22/01/19(水)06:47:38 No.888330399

身内の特に目下の立場の人間から言われても効かないからね人間って…

201 22/01/19(水)06:48:53 No.888330459

真面目な話冬が一番痩せやすいよ

202 22/01/19(水)06:49:49 No.888330497

>真面目な話冬が一番痩せやすいよ 運動するにはいいよね 夏は熱中症リスクがあるし

203 22/01/19(水)06:51:12 No.888330575

普通とか適度とか定量的でない単語はダイエットにおいては基本罠 現代人の普通の食事はおっさんになると8割太るレベルのカロリーオーバーなことに気づけないといつまでも痩せない

204 22/01/19(水)06:54:09 No.888330728

>普通とか適度とか定量的でない単語はダイエットにおいては基本罠 >現代人の普通の食事はおっさんになると8割太るレベルのカロリーオーバーなことに気づけないといつまでも痩せない オッサンのくせにラーメン並盛食ってんじゃねーって話だよな 小盛り食え小盛り

205 22/01/19(水)07:02:34 No.888331217

なんで一般的な食事ってあんな食わせるんだろうな 生命維持に最低限必要な栄養摂れればそれでいいじゃない… 生命維持の飯じゃなくじゃなくて楽しみとか生きる価値とか人と触れ合う時間とか「食事」として付加価値付いてるからなんだろうけど

206 22/01/19(水)07:10:39 No.888331676

>現代人の普通の食事はおっさんになると8割太るレベルのカロリーオーバーなことに気づけないといつまでも痩せない カロリー計算すると普通に食ってるつもりですげぇ食い過ぎなんだよね

207 22/01/19(水)07:11:18 No.888331721

>生命維持に最低限必要な栄養摂れればそれでいいじゃない… 極端だなぁ

208 22/01/19(水)07:17:14 No.888332127

デブは食事管理アプリ導入したほうがいいよ デブに必要なのは他人による管理だ自己管理できないからデブになったんだから

209 22/01/19(水)07:20:11 No.888332348

アプリも結局の所自己管理だからデブには無理なのでは

210 22/01/19(水)07:20:42 No.888332390

意思が弱いやつは何をしても駄目という身も蓋もない結論にならざるを得ない

211 22/01/19(水)07:22:17 No.888332514

1番いいのはクソやかましくてうるさいトレーナー1人付けてもらうことだろうな… こんなもん食うなとか筋トレやれってケツひっぱたくようなの

212 22/01/19(水)07:23:48 No.888332616

ライザップ行こうかじゃあ

213 22/01/19(水)07:25:22 No.888332726

健康診断で痩せよう!って言われたけど コスト計算してユニット組むゲームとか好きだったからカロリー計算して食うのが楽しいし 改めて食べるときのことか豆腐が美味いんだ…

214 22/01/19(水)07:25:25 No.888332728

変にプライド高いデブは周りに人がいる時は「いやー実はあまり食べないんですよ」とか謎の少食アピールする癖に人目につかない所では馬鹿みたいな食い方してる

215 22/01/19(水)07:26:07 No.888332778

>デブを煽るのは元デブって本当だったんだな 努力してるからな…

216 22/01/19(水)07:26:12 No.888332781

一度でも食事管理意識するようになると2度と大盛りやLLセットが食えなくなるよ 世の中デブにする罠が多すぎる

217 22/01/19(水)07:27:06 No.888332841

とりあえず大盛り頼むのとジュースとお菓子食べんの辞めたら? あと深夜は何も食うな 運動は80キロ以下になるまでしなくていい

218 22/01/19(水)07:29:05 No.888332985

運動しないで痩せると筋肉減るから 太って痩せてを繰り返すと…

219 22/01/19(水)07:29:58 No.888333075

豆腐と鶏胸は万能食材

220 22/01/19(水)07:30:36 No.888333119

>一度でも食事管理意識するようになると2度と大盛りやLLセットが食えなくなるよ >世の中デブにする罠が多すぎる 売る側としてはそれが飯の種だからな…

221 22/01/19(水)07:32:18 No.888333251

>運動しないで痩せると筋肉減るから >太って痩せてを繰り返すと… そりゃ数ヶ月で急激に絶食レベルの制限で痩せた場合にすぎん

222 22/01/19(水)07:33:15 No.888333331

>運動しないで痩せると筋肉減るから >太って痩せてを繰り返すと… まずは脂肪を落とさないと

223 22/01/19(水)07:34:48 No.888333463

米はダイエットの敵のようでいて安全に炭水化物をとれる優秀食材なんだ だから米はちゃんと食べようね

224 22/01/19(水)07:37:21 No.888333678

食事制限って聞くと大変そうだけど間食控えろとか大盛は控えろとかそんなんでいいんだよな

225 22/01/19(水)07:38:31 No.888333783

絶食みたいなことすると結局不健康になるだけだし

226 22/01/19(水)07:39:25 No.888333861

腹八分目とか小盛りだよね なんか完全に断つとか捉えてる人たまにいるけど

227 22/01/19(水)07:40:25 No.888333950

>デブはとりあえず水泳か自転車にのれ 解りました!室内バイク乗ります!

228 22/01/19(水)07:40:34 No.888333955

なんなら毎週ラーメン食べようが痩せれる 要はその日それ以外抑えりゃいいんだ

229 22/01/19(水)07:46:33 No.888334440

>生命維持の飯じゃなくじゃなくて楽しみとか生きる価値とか人と触れ合う時間とか「食事」として付加価値付いてるからなんだろうけど どうやって食いすぎないようにするかというのが現代人の課題だよな

230 22/01/19(水)07:51:34 No.888334819

好き勝手食って体重は変わってないが明らかに筋肉量が減っているのを感じる 身体に締まりがねえ!

231 22/01/19(水)07:51:39 No.888334833

ボディメイク視点で食事捉えれば体の材料になるという付加価値付くから味気ない減量食でもうまい! パッサパサの鶏胸肉もうま………ごめんウソついた

232 22/01/19(水)07:53:03 No.888334979

きんにくんみたいな食生活に耐えられる精神性が理想

233 22/01/19(水)07:53:41 No.888335056

うどん屋でバイトしてるからうどん食べまくってるわ 危ないのか…

234 22/01/19(水)07:55:01 No.888335185

きんにくんは結構すごい人なのであのレベルは求めちゃいけない

235 22/01/19(水)07:56:07 No.888335277

>うどん屋でバイトしてるからうどん食べまくってるわ >危ないのか… 糖質よりも塩分ヤバそうだな

236 22/01/19(水)07:59:04 No.888335578

食事制限する前はマックのLLセットにバーガー一つ追加とか牛丼は特盛デフォで!とかやってたけどお前死ぬぞってぶん殴りたくなる…

237 22/01/19(水)08:00:34 No.888335761

エアロバイクに40分乗って400kcalくらい消費するのを週3~5くらいの生活をしばらく続けてるけどまだ効果は出てない

238 22/01/19(水)08:00:35 No.888335766

捨てるほど余ってるからな食べ物

239 22/01/19(水)08:03:26 No.888336120

>エアロバイクに40分乗って400kcalくらい消費するのを週3~5くらいの生活をしばらく続けてるけどまだ効果は出てない その程度なら早くても一年後かな効果が目に見えてくるのは

240 22/01/19(水)08:04:48 No.888336294

>エアロバイクに40分乗って400kcalくらい消費するのを週3~5くらいの生活をしばらく続けてるけどまだ効果は出てない 運動は心拍数も大事だぞ だらだらだとあんま効果出ない

241 22/01/19(水)08:05:50 No.888336458

食欲以外を満たすといいゾ!

242 22/01/19(水)08:09:40 No.888337035

腹筋背筋腕立ては効果ないとか意味ないみたいな評をよく見かけるけど 最低でも30回くらいは出来る様な身体を維持したいから毎日やってる やり出すと回数も徐々に増える

↑Top