虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鬼怒川... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)00:27:44 No.888291934

鬼怒川温泉に行ってみようと思う 東京から1泊2日で行こうと思うんだけど観光できるところとかあるのか教えてほしい

1 22/01/19(水)00:28:09 No.888292041

すいませんがよろしくお願いします

2 <a href="mailto:じゃらん">22/01/19(水)00:31:45</a> [じゃらん] No.888293076

まかせろ

3 22/01/19(水)00:33:21 No.888293533

3年くらい前に行ったけど正直見るもんは無かった様な… 別に観光名所とかじゃなくて地元民向けの繁華街とかでも良かったんだけど 下手に観光地だったせいかそういうのも特に無かった記憶

4 22/01/19(水)00:33:33 No.888293593

行く気があるとは全く思えないスレ画

5 22/01/19(水)00:33:52 No.888293704

寂れすぎてもはや廃墟っぽい雰囲気あるけど刺さる人はいそう

6 22/01/19(水)00:34:40 No.888293955

夏頃行って鮎でも食ってくるといい

7 22/01/19(水)00:35:10 No.888294111

日光でも行け

8 22/01/19(水)00:35:34 No.888294254

日光観光して泊まる時だけ来ればいい 鬼怒川自体に観光名所なんて無い

9 22/01/19(水)00:36:03 No.888294409

日光鬼怒川ってなんでいつもセット扱いなんだろう

10 22/01/19(水)00:36:33 No.888294553

廃墟エリアとまぁぼちぼち上手く立ち回ってるエリアがあるので 一括りにしないように

11 22/01/19(水)00:36:43 No.888294616

SLに乗る

12 22/01/19(水)00:37:06 No.888294743

>3年くらい前に行ったけど正直見るもんは無かった様な… >別に観光名所とかじゃなくて地元民向けの繁華街とかでも良かったんだけど >下手に観光地だったせいかそういうのも特に無かった記憶 まさにそんなイメージで逆にのんびり出来そうだなと なので宿は自分なりにちょっと贅沢して部屋食付きのところにしようかと

13 22/01/19(水)00:37:08 No.888294755

>日光鬼怒川ってなんでいつもセット扱いなんだろう 近いから

14 22/01/19(水)00:37:15 No.888294778

宇都宮に寄って帰りな

15 22/01/19(水)00:37:29 No.888294847

東武ワールドスクウェア…は行かなくていい

16 22/01/19(水)00:38:58 No.888295282

確かエリアにコンビニが1つしかなかった記憶 あと飯屋らしい飯屋も全然ない

17 22/01/19(水)00:39:15 No.888295367

ロープウェイ乗って小山の上にでも

18 22/01/19(水)00:39:16 No.888295371

日光と鬼怒川近いけど寂れ具合は差が激しい

19 22/01/19(水)00:39:32 No.888295452

>行く気があるとは全く思えないスレ画 >寂れすぎてもはや廃墟っぽい雰囲気あるけど刺さる人はいそう >廃墟エリアとまぁぼちぼち上手く立ち回ってるエリアがあるので >一括りにしないように 半分はこれ目当てでもある 数年前から廃墟化が話題になってて行きたいと思ってた

20 22/01/19(水)00:39:39 No.888295485

観光地温泉地なのに 酒関係が弱いんだよな

21 22/01/19(水)00:40:00 No.888295580

にゃんまげの…なんだっけ時代劇のセットのとこ

22 22/01/19(水)00:40:08 No.888295617

廃墟は中には入らないようにね…

23 22/01/19(水)00:40:47 No.888295802

なんでこんな廃墟多くなったんだ…

24 22/01/19(水)00:40:59 No.888295859

廃墟はまあ見る分には面白いかもしれんが一回見たらもういいやってなるぞ しかも泊まった宿の窓からもずっと見えるぞ

25 22/01/19(水)00:41:02 No.888295879

大吊橋あたりは眺めはいいよ

26 22/01/19(水)00:41:22 No.888295970

鬼怒川なんて行くならもうちょっと奥行って川治にしたら

27 22/01/19(水)00:41:39 No.888296054

駅前でバームクーヘン食べる

28 22/01/19(水)00:42:17 No.888296225

>なんでこんな廃墟多くなったんだ… まあバブル崩壊とか足銀破綻とか色々あるんだが 根本的には解体もろくにできないような崖にホテルを建ててしまったこと

29 22/01/19(水)00:42:26 No.888296261

結構前に行った時埃かぶったビモータテージがある小屋?みたいなのがあってバブルの跡を感じたねえ

30 22/01/19(水)00:42:32 No.888296296

どうなるかわかんねーから行く気があるなら大手を振って行けるうちに行っとけよ もうアウトかもしれんが

31 22/01/19(水)00:43:24 No.888296575

団体客メインのホテルばかりでバブル崩壊とともに社員旅行激減したら一気に潰れたらしい

32 22/01/19(水)00:43:24 No.888296578

冬でなければライン降り出来る

33 22/01/19(水)00:43:28 No.888296594

>確かエリアにコンビニが1つしかなかった記憶 >あと飯屋らしい飯屋も全然ない これほんとびっくりした地元の方どう暮らしてるの…

34 22/01/19(水)00:43:34 No.888296613

どこに泊まるんだい

35 22/01/19(水)00:45:24 No.888297129

>どこに泊まるんだい https://www.shirakawa-yunokura.com/sp/ ここに泊まろうと思う

36 22/01/19(水)00:45:33 No.888297174

国道の旧道の方行くとそれはもう悲惨だ そして路線バスはそっちの方を通るっていう

37 22/01/19(水)00:45:38 No.888297191

ワールドスクウェアは初回なら見所はあるとは思う

38 22/01/19(水)00:46:01 No.888297321

一人で泊まれる旅館でおすすめとかある?

39 22/01/19(水)00:46:34 No.888297464

廃墟好きには今人気のスポットだとか ただ無断侵入すると警察のお世話になるからやめとこう

40 22/01/19(水)00:47:13 No.888297644

>https://www.shirakawa-yunokura.com/sp/ >ここに泊まろうと思う スマホ向けサイトか… PCで開いて解像度にびっくりしたじゃないか

41 22/01/19(水)00:47:29 No.888297721

>団体客メインのホテルばかりでバブル崩壊とともに社員旅行激減したら一気に潰れたらしい 鬼怒川温泉が一番栄えたのバブル崩壊後だよ… そこから10年以上して足利銀行破たんで一気に飛んだんだ

42 22/01/19(水)00:47:50 No.888297825

川下りは結構迫力あって楽しいから行っておくといいぞ 他には…何もないかな

43 22/01/19(水)00:48:05 No.888297900

違ってたら申し訳ないけど全く同じような本文で先週もスレ立ててなかった?

44 22/01/19(水)00:48:16 No.888297954

>観光地温泉地なのに >酒関係が弱いんだよな たしかに酒のイメージないなぁ 日本酒は全然知らないけどどうせなら旅先でご当地のお酒を楽しみたいものだが

45 22/01/19(水)00:48:27 No.888297999

>日光鬼怒川ってなんでいつもセット扱いなんだろう 鬼怒川に何もなくて 日光になんでもあるから 泊まるためだけの場所だ鬼怒川は 今ではそれすらも無いが

46 22/01/19(水)00:48:45 No.888298100

東武ワールドスクウェアは結構楽しめたな 忍者村はめっちゃ楽しかったけど料金がちょっと高かった

47 22/01/19(水)00:49:49 No.888298427

熱海とかも一時期ヤバかったんだっけ 最近は持ち直したと聞いたけど

48 22/01/19(水)00:50:13 No.888298526

駅前のラーメンのスープが獣臭かったのを覚えている なんだったんだあのスープは…

49 22/01/19(水)00:51:06 No.888298772

>駅前のラーメンのスープが獣臭かったのを覚えている >なんだったんだあのスープは… 怪談みたいでダメだった

50 22/01/19(水)00:51:11 No.888298795

鳳凰美田って栃木のお酒だった気がする

51 22/01/19(水)00:51:15 No.888298810

>熱海とかも一時期ヤバかったんだっけ >最近は持ち直したと聞いたけど 去年のニュース知らないのか…

52 22/01/19(水)00:51:32 No.888298888

大吊橋渡ってそこから更に奥へ行くとそこそこ探索出来るよう

53 22/01/19(水)00:51:42 No.888298925

>熱海とかも一時期ヤバかったんだっけ >最近は持ち直したと聞いたけど 20年くらい前に行ったらだいぶ寂れてた 確かその5年後くらいにまた行ったらなんか駅前に足湯とか出来てて栄えてた

54 22/01/19(水)00:51:49 No.888298955

日光旅行行くときに20年ぐらい前に泊まったなあ こんな廃墟だったっけ…?

55 22/01/19(水)00:52:24 No.888299132

熱海はまた栄えたけどインバウンドに舵切り過ぎて 値段が結構上がった

56 22/01/19(水)00:52:43 No.888299215

>鳳凰美田って栃木のお酒だった気がする それ小山の酒だから鬼怒川とは縁もゆかりもない

57 22/01/19(水)00:52:57 No.888299275

駅前周辺は結構頑張っているんだよ… 廃墟方面はうん

58 22/01/19(水)00:53:09 No.888299326

鬼怒川行くなら奥鬼怒行くといいよ この時期は雪偉いことになってると思うけど… というかこの時期なら東武ワールドスクウェアも江戸村も寒くてしゃーないし ライン下りもやってないだろうし温泉特化でいいと思うよ

59 22/01/19(水)00:53:22 No.888299377

昔は栄えてたのになあ…どうしてこんなことに

60 22/01/19(水)00:53:36 No.888299425

そういえば駅前に酒屋ないなここ ちょっと歩くと寂れた酒屋はあるけどやっぱり地酒は弱い

61 22/01/19(水)00:53:37 No.888299432

熱海持ち直したってのも欺瞞というか… ヤバかった施設が2011年の震災後の観光冷え込みで軒並み潰れて そこを底辺にして持ち直しただけであって…

62 22/01/19(水)00:53:44 No.888299460

廃墟に変なの住んでたりしない?

63 22/01/19(水)00:54:16 No.888299594

人家結構あるのに生活感無いよねここ 皆何をするにも日光まで行くのかな

64 22/01/19(水)00:54:19 No.888299608

>廃墟に変なの住んでたりしない? 寒すぎて生きていけないよ…

65 22/01/19(水)00:54:25 No.888299633

>廃墟に変なの住んでたりしない? 廃業しても数年は地権者が後処理の為に住んでいたよ それ以降は知らない

66 22/01/19(水)00:54:26 No.888299634

バブル時期に盛況だった廃墟だと思うと 滅びた古代文明みたいな哀愁があっていいよね たかだか30年程度前の話ではあるけど

67 22/01/19(水)00:54:54 No.888299748

鬼怒川のホテルはレトロゲーム好きならたのしめるとこだったんだけど そういうとこは軒並みつぶれちゃいました

68 22/01/19(水)00:54:54 No.888299750

>廃墟好きには今人気のスポットだとか >ただ無断侵入すると警察のお世話になるからやめとこう もちろん入る気はないよ 廃屋みたいなところ見に行って魔がさして入っちゃったことあるけど、こんな複数階の川沿いの建物なんて怖くて入れないよ そもそも廃墟になった理由が明確な廃墟には興味薄いし

69 22/01/19(水)00:55:05 No.888299803

>廃墟に変なの住んでたりしない? この時期こんな場所で野ざらしになってたら凍死するよ

70 22/01/19(水)00:55:22 No.888299888

温泉地いくんだから温泉入ればいいではないか

71 22/01/19(水)00:55:59 No.888300041

>人家結構あるのに生活感無いよねここ >皆何をするにも日光まで行くのかな 日光じゃなくて今市の方だな 同じ市内でも今市は普通の街だから

72 22/01/19(水)00:56:06 No.888300071

ここ限定の観光だとどうしてもワールドスクウェアか江戸村になるなあ…

73 22/01/19(水)00:56:38 No.888300201

ウェスタン村がまだ現役なら…

74 22/01/19(水)00:56:47 No.888300235

数年前に行ったけどまあ見るとこないよね 階段アートと温泉くらいかな

75 22/01/19(水)00:56:48 No.888300240

奥鬼怒はこの時期イベント目白押しでいいよ https://9r8m.jp/kamakura/ 鬼怒川ならホテルニューさくらがいいよ https://twitter.com/i/events/1063455916119478272

76 22/01/19(水)00:56:48 No.888300242

廃墟になった理由がわからない廃墟ってなんだ…?

77 22/01/19(水)00:57:16 No.888300347

>昔は栄えてたのになあ…どうしてこんなことに 昔の栄華にあぐらかいてたのはあるんじゃないかね… コロナは不可抗力だけどその前から割と死臭酷かったし

78 22/01/19(水)00:57:29 No.888300394

>廃墟になった理由がわからない廃墟ってなんだ…? 個人宅とかじゃないか? 知らんが…

79 22/01/19(水)00:57:48 No.888300460

鬼怒川はむしろバブルの後の観光支援策でかなり盛り上がったんだけど 足利銀行破たんで一気につぶれちゃったんだよな ワールドスクウェアとかバブルの直後に出来た時はかなり客入ってたし

80 22/01/19(水)00:57:48 No.888300463

>ウェスタン村がまだ現役なら… あそこは鬼怒川というには立地が微妙 だから客がイマイチ来なかったんだろうけど

81 22/01/19(水)00:57:54 No.888300481

いつも鬼怒川温泉は通り道だ どうしても手白沢温泉か湯西川温泉に行っちゃう

82 22/01/19(水)00:58:18 No.888300561

大学のゼミの夏合宿という名の観光旅行で言ったけどマジで観光するものが無かった

83 22/01/19(水)00:58:21 No.888300573

鬼怒川かー もうちょい暖かくなってからにしたら? いやコロナとかじゃなく川下りとかできる時期に

84 22/01/19(水)00:58:21 No.888300575

スペーシア乗ろうぜ! えっ車内販売やめた?じゃあ乗りません!

85 22/01/19(水)00:58:23 No.888300583

>東京から1泊2日で行こうと思うんだけど観光できるところとかあるのか教えてほしい 鬼怒川よりも少し行って龍王峡とかもいいかも 渓谷とか綺麗で鮎も美味しい ただもう冬だから今年は無理かも 那須とは真反対だけど足利のフラワーパークなんかはライトアップされてておすすめ

86 22/01/19(水)00:58:50 No.888300672

>ウェスタン村がまだ現役なら… 知らない間につぶれてたのか… インデアーンうそつかないうそつかない♪ ってCMはさすがにやばかったか

87 22/01/19(水)00:58:54 No.888300682

線路見てたら鬼怒川の後も~温泉って駅が3つくらい並んでてびっくりした

88 22/01/19(水)00:58:59 No.888300691

>鬼怒川のホテルはレトロゲーム好きならたのしめるとこだったんだけど >そういうとこは軒並みつぶれちゃいました ホテルニューさくらは伊東園が買収して生き残ってるよ ハングオン、インベーダー、メタルホーク、ラッドモビール、ワニワニパニックもある

89 22/01/19(水)00:59:55 No.888300892

>ここ限定の観光だとどうしてもワールドスクウェアか江戸村になるなあ… やっぱりそうかー ワールドスクエア、江戸村が第一候補で華厳の滝、いろは坂が第二候補なんだけど距離感がわからんのよね

90 22/01/19(水)01:00:17 No.888300980

俺も一人旅行こうかな…家から100㎞くらいで…

91 22/01/19(水)01:00:22 No.888300996

現地に飾られてた白黒写真は凄い栄えいたなあ鬼怒川

92 22/01/19(水)01:00:26 No.888301009

日帰りで行ったけどぶらっと回ったあとは日光に寄ったような記憶が

93 22/01/19(水)01:00:49 No.888301104

>ロープウェイ乗って小山の上にでも ロープウェーはとりあえず時間あれば乗りたいな 上になんかあるの?

94 22/01/19(水)01:01:01 No.888301151

ショボいんだろ?って思ってる人ほど滅茶苦茶楽しいからなワールドスクウェア お金じゃんじゃん入れて動かすマンになるよ

95 22/01/19(水)01:01:04 No.888301166

いろは坂自体は別に観光名所では… 中禅寺湖や華厳の滝に行くときに通るけど

96 22/01/19(水)01:01:15 No.888301205

>>ここ限定の観光だとどうしてもワールドスクウェアか江戸村になるなあ… >やっぱりそうかー >ワールドスクエア、江戸村が第一候補で華厳の滝、いろは坂が第二候補なんだけど距離感がわからんのよね 華厳といろは坂は日光なのでかなり離れているよ いっそ日光に泊まった方が観光にはいいよ

97 22/01/19(水)01:01:56 No.888301361

>那須とは真反対だけど足利のフラワーパークなんかはライトアップされ​てておすすめ 足利民だけど 「遊園地じゃねぇのかよ」でおなじみの遠足ハズレスポットが世界的な観光名所になるとはインスタグラム様様ですよ… 藤棚はすごいけど幼稚園児小学生には何の面白みもなかったからな…

98 22/01/19(水)01:02:04 No.888301402

ワールドスクエア全然人いないけどデカいミニチュアはすごいよ あとドーナツがおいしかった

99 22/01/19(水)01:02:15 No.888301443

中禅寺湖も冬は店やってないからねえ そんな奥の方行かなくても東照宮くらいでいいんじゃない

100 22/01/19(水)01:02:17 No.888301450

>>ロープウェイ乗って小山の上にでも >ロープウェーはとりあえず時間あれば乗りたいな >上になんかあるの? 展望台と神社とお猿さんがいるよ

101 22/01/19(水)01:02:28 No.888301493

ワールドスクウェアは開園してしばらくはがっかり名所みたいな扱いだったけど 写メが一般的になるのと同時にブレイクした

102 22/01/19(水)01:03:01 No.888301634

いろは坂は猿に喧嘩売られるのを楽しめるなら充分観光名所だと思う

103 22/01/19(水)01:03:19 No.888301695

>ワールドスクエア、江戸村が第一候補で華厳の滝、いろは坂が第二候補なんだけど距離感がわからんのよね 華厳の滝いろは坂いくなら普通に東照宮行こうぜ おすすめの食い物は東武日光駅前のゆばまんじゅう もちかえらず是非その場で作りたての温かいやつを食って欲しい

104 22/01/19(水)01:03:21 No.888301708

問題は泊まった次の経由地が無い

105 22/01/19(水)01:03:30 No.888301743

日光だと東照宮見れちゃう

106 22/01/19(水)01:03:38 No.888301781

この季節のいろは坂は気軽に行くとこじゃないよ…

107 22/01/19(水)01:03:47 No.888301820

>鬼怒川温泉 これって素朴な疑問なんだけど(笑) 「鬼怒川」って冷静に考えると怖い字面じゃね 素朴な疑問なんだけど(笑)

108 22/01/19(水)01:04:03 No.888301863

数年前に鬼怒川行ったがなんだっけな洞窟?採掘場?みたいなところ行ったよ いろんなロケ地になってたみたいだけどナイツオブグローリーのPV流してて笑った

109 22/01/19(水)01:04:23 No.888301938

車で行くなら日光と鬼怒川観光は出来る 電車は面倒

110 22/01/19(水)01:04:42 No.888302000

>数年前に鬼怒川行ったがなんだっけな洞窟?採掘場?みたいなところ行ったよ >いろんなロケ地になってたみたいだけどナイツオブグローリーのPV流してて笑った それ宇都宮の大谷資料館では? 鬼怒川じゃないよ

111 22/01/19(水)01:04:43 No.888302002

無事に帰れよ

112 22/01/19(水)01:04:48 No.888302026

今の時期の栃木って場所にもよるだろうけど雪がすごそう

113 22/01/19(水)01:05:54 No.888302284

>今の時期の栃木って場所にもよるだろうけど雪がすごそう 鬼怒川温泉駅あたりなら大したことない 奥日光や三依の方まで行くとさすがにだが

114 22/01/19(水)01:06:24 No.888302395

>今の時期の栃木って場所にもよるだろうけど雪がすごそう 奥鬼怒は2月だと下手すると帰れなくなる

115 22/01/19(水)01:06:39 No.888302456

温泉行きたいと思ってたらコロナ爆発してまた そんな感じじゃなくなってしまった…

116 22/01/19(水)01:06:40 No.888302457

>それ宇都宮の大谷資料館では? たぶんそう 宇都宮集合で車移動したその行きがけだった

117 22/01/19(水)01:06:58 No.888302530

一昨年行ったけどワールドスクウェアは思ったより満足感あったな

118 22/01/19(水)01:07:41 No.888302720

ワールドスクウェアは割と面白い ただ写真に収めるとどうしても背景の山がミニチュアの邪魔になる

119 22/01/19(水)01:08:57 No.888302965

>問題は泊まった次 >一昨年行ったけどワールドスクウェアは思ったより満足感あったな 人がすくないのもあってじっくり回るのには楽しい

120 22/01/19(水)01:09:21 No.888303048

>背景の山がミニチュアの邪魔になる めちゃめちゃ高山ということにしておけばよろし

121 22/01/19(水)01:09:45 No.888303143

日光旅行で一番よかったのは行き返りに使った特急スペーシア 個室を3千円くらいで借りられてめちゃくちゃ贅沢な気分になったぞ

122 22/01/19(水)01:10:34 No.888303305

>日光旅行で一番よかったのは行き返りに使った特急スペーシア >個室を3千円くらいで借りられてめちゃくちゃ贅沢な気分になったぞ あの個室は特急としてはかなり安い値段設定でいいよね

123 22/01/19(水)01:10:53 No.888303360

何日に行くの? 隣の部屋予約しとくね

124 22/01/19(水)01:11:13 No.888303434

鬼怒川ラインくだり楽しいけどこの時期出来たっけ?

125 22/01/19(水)01:11:26 No.888303475

奥鬼怒もはや秘境みたいな位置にあるな…

126 22/01/19(水)01:11:35 No.888303497

廃墟なんか見てなにがたのしいんだ

127 22/01/19(水)01:11:42 No.888303521

>奥鬼怒はこの時期イベント目白押しでいいよ >https://9r8m.jp/kamakura/ >鬼怒川ならホテルニューさくらがいいよ >https://twitter.com/i/events/1063455916119478272 サンキューすぎる情報 イベントってやっぱワクワクするな奥鬼怒まで見てなかった なによりすっかり忘れてたけど鬼怒川にはやべー筐体置いてる旅館あるんだよな 画像で見るとめちゃくちゃ綺麗だわバーチャレーシングやりたい

128 22/01/19(水)01:11:55 No.888303570

なんか観光牧場なかったっけ? って思ったけど那須のほうかそれは

129 22/01/19(水)01:12:49 No.888303732

>あの個室は特急としてはかなり安い値段設定でいいよね 言ってはなんだが日光が観光地として廃れてるおかげで簡単に予約できたなって… あの快適さで普通の観光地行きだったら予約とるの絶対無理だろって…

130 22/01/19(水)01:13:37 No.888303884

>>https://twitter.com/i/events/1063455916119478272 行きたい…

131 22/01/19(水)01:14:01 No.888303964

奥鬼怒は楽しいよね 特急2時間バス90分でそこからトレッキング3時間して温泉に行く

132 22/01/19(水)01:14:30 No.888304051

ワールドスクウェアはジオラマ好きなら一度は行った方がいい

133 22/01/19(水)01:15:28 No.888304239

ingressで初めて一年守りきった拠点が鬼怒川近くだったのをふと思い出した

134 22/01/19(水)01:15:36 No.888304260

しかし本当に日本酒ないな…

135 22/01/19(水)01:17:42 No.888304636

>>廃墟になった理由がわからない廃墟ってなんだ…? >個人宅とかじゃないか? >知らんが… それに近いかも マリーセレスト号状態でカレンダーの日付もそのままだけどその日に何があったかはその家に住んでいた人しかわからないような 結論も推測するしかないところ

136 22/01/19(水)01:19:54 No.888305024

鬼怒川か籠って温泉入る分には充分だし また行きたいないあ

137 22/01/19(水)01:21:00 No.888305209

この廃墟やがて崩落して川の景観損ねることになるのかな…

138 22/01/19(水)01:21:35 No.888305315

>ワールドスクウェアはジオラマ好きなら一度は行った方がいい モブキャラたちが個性豊かな行動取ってるから一人ずつ追っていくとエンドレスで時間とられるよね

139 22/01/19(水)01:23:07 No.888305576

>この廃墟やがて崩落して川の景観損ねることになるのかな… 崩落したら景観どころじゃないよ… 土石流になるよ…

140 22/01/19(水)01:23:08 No.888305583

>日光旅行で一番よかったのは行き返りに使った特急スペーシア >個室を3千円くらいで借りられてめちゃくちゃ贅沢な気分になったぞ やっぱり良いんだなスペーシア レンタカー借りて行くか特急で飲みながら弁当でも食うか悩んでるところ

141 22/01/19(水)01:23:36 No.888305674

おかんの付き添いでSL大樹にのったり鬼怒川温泉駅とSL始発のとこの転車台見たりしたよ 鬼怒川の吊り橋はめちゃくそ揺れたな…あと蕎麦食って美味しかったくらいしかないな…

142 22/01/19(水)01:25:19 No.888305979

ゆーっくり長居できるお湯あるかな 温泉酒飯温泉睡眠温泉温泉みたいなすきあらば温泉できる旅館好き

143 22/01/19(水)01:26:36 No.888306241

あさやホテルで飯食うといいぞ 昼ならそこまで高くないしスレ画の廃墟を肴にできる

144 22/01/19(水)01:27:07 No.888306344

>>この廃墟やがて崩落して川の景観損ねることになるのかな… >崩落したら景観どころじゃないよ… >土石流になるよ… 何年か前の台風で崩落してたでしょ

145 22/01/19(水)01:28:00 No.888306507

>ゆーっくり長居できるお湯あるかな >温泉酒飯温泉睡眠温泉温泉みたいなすきあらば温泉できる旅館好き 客室付き露天風呂の宿だな

146 22/01/19(水)01:30:16 No.888306888

ありがとう とりあえず鬼怒川にはレトロゲームがある旅館とロープウェーと橋しかやることがないのが分かった ちなみに来月に行こうと思うんだけど雪ってどんなものか… 向こうに行くのも特急か車か迷ってるくらいなので

147 22/01/19(水)01:30:56 No.888307013

駅周辺なら雪なんてあんまりないよ

148 22/01/19(水)01:31:12 No.888307052

でも崩壊してビルだった瓦礫の隙間をまた鬼怒川が流れて苔むしていくと凄い別の情緒が生まれそう

149 22/01/19(水)01:31:29 No.888307100

温泉むすめのイベントついでに行きたいなーと思ってたけどそろそろ移動控えた方がいいかも…となってるのがおつらい

150 22/01/19(水)01:31:54 No.888307177

下手に解体すると温泉に影響がある可能性がある そもそも解体するにも利権者に連絡もつかない訳だが…

151 22/01/19(水)01:32:26 No.888307272

コンビニは数軒しかないから買い出しはちょっと面倒くさい

152 22/01/19(水)01:34:57 No.888307744

>確かエリアにコンビニが1つしかなかった記憶 >あと飯屋らしい飯屋も全然ない これも気になる 地元のちょっと遅くまでやってる居酒屋とかないのかな

153 22/01/19(水)01:43:01 No.888309057

Googleマップで引っかかるし夜に酒飲める店はいくつかあるんだろう多分

154 22/01/19(水)01:45:16 No.888309420

自分も実際行った時の印象は全然ねえな…って感じだったけどグーグルマップ見た感じ数自体はそれなりにあるみたいよ 事前に調べれば当たり引けるかもね

155 22/01/19(水)01:47:06 No.888309731

駅前のバウムクーヘン屋さんは旨そう

156 22/01/19(水)01:48:23 No.888309972

>駅前のバウムクーヘン屋さんは旨そう 実際うまい レストランもあるから電車の乗り継ぎなんかの時間でさくっと食べれる

157 22/01/19(水)01:52:42 No.888310731

コロナがもうちょっと落ち着いてから行こうな

158 22/01/19(水)01:52:45 No.888310742

SLに乗るなら2号車がいいよ

↑Top