ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/18(火)23:28:45 No.888271780
このアニメ最近見返してみたら意外と戦闘シーンとか悪くなかったな…って
1 22/01/18(火)23:33:28 No.888273257
殺してから敵の敗因を教えてくれる主人公正直好き
2 22/01/18(火)23:50:10 No.888278777
主人公無双とか火星のびっくりドッキリメカは好きだけどライバルのコウモリはどうにかならなかったのかお前って感じになる
3 22/01/18(火)23:50:56 No.888279013
合体ロボットいいよね
4 22/01/18(火)23:53:57 No.888280040
後期だけ変
5 22/01/19(水)00:01:15 No.888282675
>主人公無双とか火星のびっくりドッキリメカは好きだけどライバルのコウモリはどうにかならなかったのかお前って感じになる けどコウモリも最終戦とか好きだよ
6 22/01/19(水)00:02:07 No.888283016
>後期だけ変 ドラマは一貫して変だけど戦闘は別にあんなもんじゃねえの
7 22/01/19(水)00:03:02 No.888283389
コウモリはもっと未来予知を戦闘に活かして
8 22/01/19(水)00:03:46 No.888283667
スレ画のレバーアクションのグレネードランチャー撃ちながら冷凍系攻撃してくる敵に近づいてくとこすごい好き
9 22/01/19(水)00:04:58 No.888284158
電撃にガチ物理で接近するリアル系
10 22/01/19(水)00:05:59 No.888284578
オナホくん不評の声も多かったけどああいうスカした台詞を感情なく言うキャラ俺は好きだわ 予測できても回避出来なければ無意味だとか正直かっこいい
11 22/01/19(水)00:06:09 No.888284646
イナホマンが暴れる時のBGM好き
12 22/01/19(水)00:06:15 No.888284676
一期は面白かったけど 二期のスーパーコンピューターおめめによる高速演算ヤッター大勝利は 普通に面白くなかったな…
13 22/01/19(水)00:07:04 No.888284943
>電撃にガチ物理で接近するリアル系 あそこかっこいいな ていうか後半やっぱり部分部分いいとこ結構あるわ
14 22/01/19(水)00:07:46 No.888285202
運転とかするちっちゃい子がかわいい
15 22/01/19(水)00:08:20 No.888285441
姫が都合3回くらい死んだような記憶がある
16 22/01/19(水)00:08:25 No.888285465
火星ロボは超兵器なのに乗ってる蛮族がアホ過ぎる…
17 22/01/19(水)00:09:06 No.888285749
イナホマンは今の方がウケそうな気がする
18 22/01/19(水)00:09:49 No.888286012
>一期は面白かったけど >二期のスーパーコンピューターおめめによる高速演算ヤッター大勝利は >普通に面白くなかったな… 一期も二期も敵を分析して倒すって辺りでなんも変わらんのでは 一期だって別になんで主人公があんな戦闘に関して頭回るのかわからんかったのが二期だとコンピューターのサポートが付いてるって設定がついただけで
19 22/01/19(水)00:09:54 No.888286044
正直最後の最後以外は割と好きだった 火星人馬鹿じゃねえの!?って思うことも少なくはなかったが
20 22/01/19(水)00:10:03 No.888286101
イナホ鳥子お姉ちゃんはめっちゃ好き トラウマおじさんは…なんか仕事した?
21 22/01/19(水)00:10:53 No.888286409
まあ普通にやったら勝てない技術力だからな
22 22/01/19(水)00:11:10 No.888286521
空中戦艦起動するところは凄い好き 名前まで受け継いでるけど
23 22/01/19(水)00:11:28 No.888286629
無敵バリアがほんとに無敵なら外が見えないとかは好き 分身は謎すぎてわからんかった
24 22/01/19(水)00:11:58 No.888286836
アル中おじさんとかお話部分は相当に見てられない けど戦闘回りだけはこういうのやりたかったんだなってのが伝わってくるのはとても良い
25 22/01/19(水)00:12:14 No.888286931
>イナホ鳥子お姉ちゃんはめっちゃ好き >トラウマおじさんは…なんか仕事した? ジャミルごっこおじさん…
26 22/01/19(水)00:13:40 No.888287401
ことごとく要素をうまく活かしきれなかった印象がある
27 22/01/19(水)00:15:18 No.888287956
3話ぐらいまですごい好きだった 火星人との圧倒的戦力差見てどうすんだよこれ感すごかった
28 22/01/19(水)00:15:24 No.888287993
全盛りロボが弱点も全盛りで雑に処理されたのはもう少しこう…ってなった
29 22/01/19(水)00:15:47 No.888288122
インモラル姉弟 いいよね
30 22/01/19(水)00:15:55 No.888288164
全体的に戦闘シーンをちゃんと挟んでしかも面白いんだよ
31 22/01/19(水)00:15:56 No.888288169
火星トンデモメカギミックとか戦闘シーンとか火星ロボの裏設定とか今見ても面白い ストーリーがやっぱり悪いよ…
32 22/01/19(水)00:16:23 No.888288351
キャラ関係は姫様とイナホで素直にくっつけとけな妙なモヤモヤ抱えず多少難あってもスッキリ見れたかなとは思う というかスレインは殺してあげて…なんだあの惨め過ぎる最後
33 22/01/19(水)00:16:45 No.888288501
>全体的に戦闘シーンをちゃんと挟んでしかも面白いんだよ いや全体的にはどうかな…
34 22/01/19(水)00:17:09 No.888288644
スレッドを立てた人によって削除されました なんかケチ付けられてるけど深夜ロボの新規タイトルなのに凄い売れたぞこれ 二期も
35 22/01/19(水)00:17:26 No.888288734
ストーリーというか お姫様をポッと出と結婚させて終了させるのは一体誰が得したんだ…
36 22/01/19(水)00:17:39 No.888288810
無敵バリアロボだっけ元は火星文明のゴミ処理施設
37 22/01/19(水)00:17:46 No.888288841
>全盛りロボが弱点も全盛りで雑に処理されたのはもう少しこう…ってなった 二期見る限り閉所で戦ったのが悪手過ぎたようにも見える合体ロボ…
38 22/01/19(水)00:17:51 No.888288863
完全新規のメカで同期のファフナーと同程度売れてるから相当凄い
39 22/01/19(水)00:17:59 No.888288909
あのなぁ…俺がこんなカクカク野郎にビビると思ってんのか?
40 22/01/19(水)00:18:14 No.888289000
>ストーリーというか >お姫様をポッと出と結婚させて終了させるのは一体誰が得したんだ… 姉派が得をした
41 22/01/19(水)00:18:19 No.888289023
>なんかケチ付けられてるけど深夜ロボの新規タイトルなのに凄い売れたぞこれ >二期も 売れたら正義か全肯定出来んのか そういう話してんじゃじゃねえんだわ
42 22/01/19(水)00:18:28 No.888289076
火星人バカだなって印象は特に変わっていない
43 22/01/19(水)00:18:40 No.888289131
>無敵バリアロボだっけ元は火星文明のゴミ処理施設 あれそんななのか…
44 22/01/19(水)00:18:44 No.888289153
>なんかケチ付けられてるけど深夜ロボの新規タイトルなのに凄い売れたぞこれ キャッチーさとかロボデザとか舞台設定とか悪くないんだよ本当 見た後にあっこれ騙されたってなる部分があるだけで
45 22/01/19(水)00:18:47 No.888289172
最初から最後まで火星人アホだなは変わらないよね
46 22/01/19(水)00:19:10 No.888289290
スレッドを立てた人によって削除されました >売れたら正義か全肯定出来んのか >そういう話してんじゃじゃねえんだわ 面白くなかったら買われねえって
47 22/01/19(水)00:19:13 No.888289308
ロクなもん食ってない火星の人たちが ○○卿とかやってるのは素直に面白かったよ
48 22/01/19(水)00:19:25 No.888289366
まあ映像と音楽はすごかったし…
49 22/01/19(水)00:19:38 No.888289444
ジオン並みのことしてる火星人
50 22/01/19(水)00:19:40 No.888289454
>あれそんななのか… どのロボも元は火星文明の家電とか日常品で別に兵器じゃないって設定があったはず
51 22/01/19(水)00:19:42 No.888289462
>なんかケチ付けられてるけど深夜ロボの新規タイトルなのに凄い売れたぞこれ 総合点だと凄く面白かったから不満部分がより強く印象に残ってるんだと思う 自分も毎週楽しみに見てたよ
52 22/01/19(水)00:19:49 No.888289510
なんだかんだイナホと姫の関係好きだったから二期は残念だった 最後くっつかないのはまだ理解できるとしてもろくに喋ってもいねぇ!
53 22/01/19(水)00:20:05 No.888289604
>ストーリーというか >お姫様をポッと出と結婚させて終了させるのは一体誰が得したんだ… 蝙蝠がやり過ぎたってのは分かるんだけど これでいいのか…?ってスッキリしないよね
54 22/01/19(水)00:20:09 No.888289621
分身して全部本物の火星ロボ自我どうなってるのか怖すぎる
55 22/01/19(水)00:20:41 No.888289775
>>あれそんななのか… >どのロボも元は火星文明の家電とか日常品で別に兵器じゃないって設定があったはず 元の持ち主は戦争とか愚かなことしない種族だったのかな
56 22/01/19(水)00:21:29 No.888290013
>元の持ち主は戦争とか愚かなことしない種族だったのかな 人間は愚かだからなんでも兵器にしちゃうんだ
57 22/01/19(水)00:21:30 No.888290017
>ジオン並みのことしてる火星人 侵攻速度と和平時の支配地域考えたらジオンの10倍くらい優秀ではある
58 22/01/19(水)00:22:44 No.888290411
>分身して全部本物の火星ロボ自我どうなってるのか怖すぎる そこは全部事情飲み込んでる自分のコピーだし大して問題ないのでは SFで意識データ化した人間が自分のコピー生み出すみたいな
59 22/01/19(水)00:22:44 No.888290413
火星の食料問題とかはどうにかしてちょっとだけいい食べ物手に入れてから分身卿とコクピットに入れてたくさん分身した後分身卿だけ殺せば解決じゃない?
60 22/01/19(水)00:22:58 No.888290489
最後まで見てロケパンおばさん無茶苦茶強かったなとなる
61 22/01/19(水)00:22:59 No.888290501
回を追うごとに攻略が雑になってったのが残念だった
62 22/01/19(水)00:23:08 No.888290540
戦争吹っ掛けておいて得しかしてないな火星人 とりあえず盗んだ資材は地球に返せ
63 22/01/19(水)00:24:19 No.888290911
>最後まで見てロケパンおばさん無茶苦茶強かったなとなる 腕全部なくして本体飛んだとこだけは流石にイナホさんも焦るのは笑う
64 22/01/19(水)00:24:45 No.888291073
>火星の食料問題とかはどうにかしてちょっとだけいい食べ物手に入れてから分身卿とコクピットに入れてたくさん分身した後分身卿だけ殺せば解決じゃない? サイコか?
65 22/01/19(水)00:25:04 No.888291157
トラウマおじさんって2期になって急にトラウマ克服してなかった?
66 22/01/19(水)00:25:40 No.888291332
分身の人はあれ能力解除すれば一人に戻る…のかなぁ
67 22/01/19(水)00:25:44 No.888291357
>トラウマおじさんって2期になって急にトラウマ克服してなかった? あの人なんだったのマジで
68 22/01/19(水)00:25:51 No.888291399
そういや姫様の偽物役の子とかも大して目立たなかったな…
69 22/01/19(水)00:25:55 No.888291427
分身能力ってあれコピーするの失敗すると反物質爆発起こすから戦闘時以外に常用するにはリスキー 食料とかの物資をコピーしない理由だって「」ナホマンが言ってた
70 22/01/19(水)00:26:09 No.888291495
>なんだかんだイナホと姫の関係好きだったから二期は残念だった >最後くっつかないのはまだ理解できるとしてもろくに喋ってもいねぇ! 喋る機会もないのにブレずに戦ってた所は良いなって考えられなくもないけど 切ないというより寂しいとかはある 会ってもちゃんと話すタイプかはまた別だしな
71 22/01/19(水)00:26:25 No.888291562
>分身能力ってあれコピーするの失敗すると反物質爆発起こすから戦闘時以外に常用するにはリスキー >食料とかの物資をコピーしない理由だって「」ナホマンが言ってた 戦闘時に使用するほうがリスキーだろ…
72 22/01/19(水)00:26:39 No.888291626
>分身能力ってあれコピーするの失敗すると反物質爆発起こすから戦闘時以外に常用するにはリスキー >食料とかの物資をコピーしない理由だって「」ナホマンが言ってた 流石は「」ナホだな
73 22/01/19(水)00:27:00 No.888291729
>戦闘時に使用するほうがリスキーだろ… どうせ突撃すんのあのおっさんとコピーだけだし 今までは