虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)23:02:31 少し調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)23:02:31 No.888262595

少し調査したいのですが「」はこれPゾーンに貼られると困ります?

1 22/01/18(火)23:04:52 No.888263475

全然困んないよだから絶対デッキに入れないでください

2 22/01/18(火)23:06:28 No.888264092

微塵も困らないからデッキに入れ損だよホント

3 22/01/18(火)23:06:34 No.888264126

困らないよPゾーンに置く必要もないよ

4 22/01/18(火)23:08:47 No.888264904

モンスターは意味ないし自分にも除外効果って微妙じゃない?手札に居ていいよ

5 22/01/18(火)23:09:38 No.888265221

うーん自分にも影響するカードだから使い辛いと思うなぁ もっと別のカード入れた方がいいよ筒と同じこれ使ってるのは一瞬の成功体験に囚われてるだけ早く抜いて

6 22/01/18(火)23:09:44 No.888265259

逆裂け目か

7 <a href="mailto:sage">22/01/18(火)23:11:01</a> [sage] No.888265731

困る人はどう困るのか効かない人はどんなデッキ使ってるのかも聞いてみたい 軌跡の魔術師がPモンスターなんでも持って来れるから検証してるんだよね エレクトラムならアストロ固定みたいなところあったし可能性広がって楽しい

8 22/01/18(火)23:13:48 No.888266712

>逆裂け目か 実は微妙に逆じゃないらしいな

9 22/01/18(火)23:14:37 No.888267022

エルドリッチ使ってるけど勅命刺さるしコンキスタで割れるから全然困らないわ だから早くデッキから抜いてくれ

10 22/01/18(火)23:15:51 No.888267458

>>逆裂け目か >実は微妙に逆じゃないらしいな ペンデュラム効果は《次元の裂け目》の対に近いが、あちらが「モンスター」を、こちらが「モンスターカード以外」を除外するため、両方が適用されていても全てのカードが除外されるわけではない。 (ペンデュラムゾーンを含めた)魔法&罠ゾーンのモンスターカードは「モンスター」ではないが「モンスターカード」としては扱われる。 そのため魔法&罠ゾーンに存在するモンスターカードは両方が適用されている状況でも除外されない。 エクシーズ素材となっているモンスターについても、同様に墓地へ送られる。(21/04/18)

11 22/01/18(火)23:22:39 No.888269708

マリンセスとか転生とかウィッチクラフトみたいなサーチより回収に重きを置くデッキはきつくなる 帝王や真竜やエルドリッチみたいな墓地効果が重要なテーマもやり辛くなる ただしモンスターには干渉しないからテーマによってはリソースをちょっと削っただけで終わったりする

12 22/01/18(火)23:24:12 No.888270259

>ただしモンスターには干渉しないからテーマによってはリソースをちょっと削っただけで終わったりする 効かないデッキには本当に効かないよね

13 22/01/18(火)23:26:42 No.888271125

Pには無力なデザインされているのは興味深い

14 22/01/18(火)23:30:08 No.888272197

直近で弄ったデッキがガジェットとオルフェゴールくらいだった どっちも微妙に困ることは困るけど貼られたら即死ってことはないな…

15 22/01/18(火)23:31:35 No.888272670

モンスターとモンスターカードの違いはその裁定読んだ時に初めて知ったな…

16 22/01/18(火)23:34:25 No.888273557

魔法罠除外が痛いデッキでもモンスター除外されないならまあ除去までは一応繋がるからな…ってデッキは多いからね…

17 22/01/18(火)23:37:28 No.888274502

クソつよスケール0だと思うけどクソ安いね~これ 見かける度に買ってたらウルシクレリで3枚ずつあるわ

18 22/01/18(火)23:37:37 No.888274543

>モンスターとモンスターカードの違いはその裁定読んだ時に初めて知ったな… 最近は社長の効果でエキデ食われて知った

19 22/01/18(火)23:37:40 No.888274556

>モンスターとモンスターカードの違いはその裁定読んだ時に初めて知ったな… ドレミコードスケールとかオッドアイズバトラーとかPデッキはたまに目にする表記だったりする

20 22/01/18(火)23:39:28 No.888275111

Pデッキは結構気にするなモンスターとモンスターカードの違い

21 22/01/18(火)23:40:25 No.888275455

どこかのデッキはめちゃくちゃ死ぬほど困るんだろうなと思うがどこのデッキがそれにあたるのかはよくわからない

22 22/01/18(火)23:40:25 No.888275459

墓地に行く魔法罠が除外されるだと思ってた

23 22/01/18(火)23:40:45 No.888275565

話聞いてる限りなんでも除外するマクロコスモスって超強烈なんやなって

24 22/01/18(火)23:42:41 No.888276195

単にメタカードとして使うんじゃなくレベル8やスケール0が欲しいデッキに隠し味的に入れたいかな

25 22/01/18(火)23:42:43 No.888276205

自分のドレミコードにはスケール0要員として積んだ 墓地利用の魔法罠無いし…

26 22/01/18(火)23:44:19 No.888276756

モンスター効果自体も強いが最優先除去対象になるのであまり生きるイメージはない

27 22/01/18(火)23:44:52 No.888276932

そういやエキセンのP効果はスクドラと同じで破壊耐性付けるとノーコストで魔法罠割れるようになるらしいな

28 22/01/18(火)23:45:14 No.888277051

そういやサイバースPってまだコイツくらい?

29 22/01/18(火)23:45:55 No.888277306

>そういやサイバースPってまだコイツくらい? はい いつかサイバースのペンデュラムテーマが出る日も来るのだろうか

30 22/01/18(火)23:51:24 No.888279177

電脳と数字は相性良さそうだけど1と0で構成されたスケールだと1の次に使える数字が10とかになってしまう… スケール9でも出し渋ってるのにいきなり10で☆1~9出せるは流石に汎用だと無理かもね

31 22/01/18(火)23:51:57 No.888279382

>いつかサイバースのペンデュラムテーマが出る日も来るのだろうか 来たとしてそれが本当にP召喚するデッキなのかどうか…

32 22/01/18(火)23:52:40 No.888279633

>そういやエキセンのP効果はスクドラと同じで破壊耐性付けるとノーコストで魔法罠割れるようになるらしいな 『そのカードとこのカードを破壊する。』って記述だからな 『このカードを破壊し、対象に取ったカードを破壊する。』って記述だったら前の文を満たさないからダメだが

33 22/01/18(火)23:53:06 No.888279749

>モンスター効果自体も強いが最優先除去対象になるのであまり生きるイメージはない なんかフリチェで出せればいいんだけどね EXデッキ表用の戦線復帰とかないかな…

34 22/01/18(火)23:53:47 No.888279979

名誉クリフォート

35 22/01/18(火)23:54:37 No.888280269

Pデッキのサイドにたまに見るなこいつ

36 22/01/18(火)23:56:00 No.888280747

>なんかフリチェで出せればいいんだけどね >EXデッキ表用の戦線復帰とかないかな… ペンデュラムリボーン

37 22/01/18(火)23:56:05 No.888280767

>スケール9でも出し渋ってるのにいきなり10で☆1~9出せるは流石に汎用だと無理かもね やはりイグニッションイーグルか…

38 22/01/18(火)23:58:57 No.888281774

>ペンデュラムリボーン 墓地からも出せるし表示形式も指定ないし普通に便利だなこれ… まぁペンデュラムはデッキ内のペンデュラムモンスターの比率を上げるのが一番大事なんだけども

↑Top