ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/18(火)21:12:02 No.888217976
パンツァードラグーン ツヴァイ 初見配信します https://www.twitch.tv/otsuyama_heidi 旧世紀の生物兵器である攻性生物から逃れるように人類が生活していた時代。主人公ランディの住む村も例外ではなく攻性生物の飼育をして日々の糧を得ていました そんなあるとき攻性生物クーリアの変異種が一匹生まれました 村では変異種は不吉なものとされていて生まれたらすぐに処分されるはずでしたが 生まれた変異種の姿に「翼」を見たランディはその変異種を「ラギ」と名付けて隠れて育てるのでした 一年後に村は謎の戦艦に襲われてしまいます 運良く村の外に出ていて難を逃れたランディとラギは戦艦を追う長い旅へと出発するのでした… 最終的にブルードラゴンに進化させられるように練習を進めたいです ちなみに全ステージ撃墜率90%以上維持が必要らしいですよ! 22時ごろまで配信予定です
1 22/01/18(火)21:13:36 No.888218621
ソロウイングが正式名称だねブルードラゴンは1の時の通称ぐらいの感じ
2 22/01/18(火)21:14:41 No.888219115
正式名称だとドラゴンとすら呼ばれないぞ!
3 22/01/18(火)21:15:15 No.888219358
ワイバーン…
4 22/01/18(火)21:15:17 No.888219374
アゼルでソロウィング出すのめっちゃ大変なんだけど頑張って欲しい と言うかアゼルは凄い隠しイベントとかプチイベント多くて全部見ようとすると攻略なしだとまず無理だと思う
5 22/01/18(火)21:15:42 No.888219556
おぱんつ…
6 22/01/18(火)21:15:45 No.888219579
これがワイのワイワイワイバーンや
7 22/01/18(火)21:16:07 No.888219751
一応ドラゴン型攻性生物がタイプの総称 その中のソロウィングが正式名称
8 22/01/18(火)21:16:15 No.888219808
隠し文書とかファンサービスそのものだしね…
9 22/01/18(火)21:16:40 No.888219957
>と言うかアゼルは凄い隠しイベントとかプチイベント多くて全部見ようとすると攻略なしだとまず無理だと思う キャラバンのロリとめっちゃ会話しまくって好感度上げたら特に効果はないけどお守りくれたりとか
10 22/01/18(火)21:16:40 No.888219960
青いし流線型だし空を飛んでるしレーザー撃つし これはイルカだな
11 22/01/18(火)21:17:33 No.888220329
この世界のドラゴンってのは超強い攻勢生物のことで主人公機はその中でも特別なやつ
12 22/01/18(火)21:17:50 No.888220438
オルタが好きだけどサターンで出た3本に比べて遊んだことある人が少なすぎる…
13 22/01/18(火)21:17:56 No.888220472
5wayになるとラスボス第一形態の顔面にショット全力でぶち込むと半分ぐらい体力持っていけた気がする
14 22/01/18(火)21:18:34 No.888220735
なんで主人公のドラゴンが特別なのかはアゼルやらないとわからないけど 本当にあれはいい演出だった
15 22/01/18(火)21:18:58 No.888220891
ところでこのラスボスってどこから出てきたの?
16 22/01/18(火)21:19:09 No.888220961
オルタも好きだけど途中でムービー挟むのはちょっと
17 22/01/18(火)21:19:26 No.888221088
アゼルやったあとオルタ遊ぶとアゼルの要素をちゃんとSTGに落とし込んでてよく出来てる
18 22/01/18(火)21:19:39 No.888221160
>ところでこのラスボスってどこから出てきたの? ちゃんとさっきの船から出てくるのが見えてたよ
19 22/01/18(火)21:20:05 No.888221359
最初のステージで出てきた敵ドラゴンが飛行船で追加兵装身につけたのがラスボスよ
20 22/01/18(火)21:20:57 No.888221719
ロックオンが気持ち良すぎる
21 22/01/18(火)21:21:14 No.888221859
ドラマチックシューティングと言うだけあってオルタの演出はいいんだけど盛り沢山すぎて長いのはある ステージセレクトで一面ずつ遊ぶにはいいんだが通してやるとどっと疲れる…
22 22/01/18(火)21:21:30 No.888221959
1のラスボスも先に塔に到着したドラゴンが追加兵装装備してきて最後は分離だからな
23 22/01/18(火)21:23:09 No.888222691
回想というか時間軸的には予知かな
24 22/01/18(火)21:23:57 No.888223016
皇帝がツヴァイの方が先代なんだっけ
25 22/01/18(火)21:24:00 No.888223045
赤っぽい背景に出てた塔はアゼルで行くことになる塔だからそこまで未来視してる
26 22/01/18(火)21:24:13 No.888223124
オルタは帝国主人公モードもあるよ
27 22/01/18(火)21:24:50 No.888223377
オルタはドラゴン以外が自機になるモードあるんだよね
28 22/01/18(火)21:25:10 No.888223487
ナウシカ言うな ドラゴンを巨神兵に置き換えたらナウシカだけど
29 22/01/18(火)21:25:57 No.888223827
監督くん2作ってくれ
30 22/01/18(火)21:26:09 No.888223932
ナウシカにもデューンとかメビウスとか元ネタあるから…
31 22/01/18(火)21:26:48 No.888224184
終わり方いいよね
32 22/01/18(火)21:27:18 No.888224361
形態ごとで変わる程度だったと思うのでさっき同じだと思う
33 22/01/18(火)21:27:36 No.888224474
アゼルはドラゴン撫でたり交流できる
34 22/01/18(火)21:28:25 No.888224781
起動して放置して出かけた記憶
35 22/01/18(火)21:28:35 No.888224858
起動したまま寝落ちで
36 22/01/18(火)21:28:36 No.888224863
撃墜率と回数は通常プレイじゃないとカウントされない気がする
37 22/01/18(火)21:29:01 No.888225045
無敵設定にして放置やるやる
38 22/01/18(火)21:29:02 No.888225052
セガサターンのゲームはもう見る機会も少ないからありがたかったよ
39 22/01/18(火)21:29:32 No.888225257
ちなみに全開放するとショットは最大7WAYまでいく
40 22/01/18(火)21:29:37 No.888225307
アゼルやりたいけどもうサターンが動かない…
41 22/01/18(火)21:29:58 No.888225457
超低速高火力ショットとかもあったね、ゴミみたいな性能だった
42 22/01/18(火)21:31:37 No.888226151
スケボーのゲーム?
43 22/01/18(火)21:32:04 No.888226307
バトルガレッガを!?
44 22/01/18(火)21:32:56 No.888226691
サンダーフォースVを…?
45 22/01/18(火)21:32:58 No.888226706
サンダーフォースか
46 22/01/18(火)21:33:19 No.888226852
デナ!
47 22/01/18(火)21:33:32 No.888226938
普通じゃないシューティングのタイトルがどんどん出てくる
48 22/01/18(火)21:34:47 No.888227435
ツヴァイだと体力のなかったブルードラゴン君もすっかりタフになって
49 22/01/18(火)21:36:04 No.888227993
TFVは完全に覚えたらカンスト可能なゲームだからマスターレベルでもそんなに難しい方じゃないのよ
50 22/01/18(火)21:37:12 No.888228460
アゼル遊んだ後だとこういうステージの雑魚とかが居たなこいつってなるんだよね
51 22/01/18(火)21:38:25 No.888228964
レーザーの迫力だけ残念
52 22/01/18(火)21:39:29 No.888229360
まるで俺がGUNばってないみたいじゃん
53 22/01/18(火)21:39:51 No.888229508
オツヤァーマハイージはどこに乙山くんいるの
54 22/01/18(火)21:40:52 No.888229905
クソゲーマイスターが滅んだ後の物語がオツヤァーマハイージなんだ…
55 22/01/18(火)21:41:19 No.888230088
これはお前の物語だ
56 22/01/18(火)21:42:36 No.888230626
ドラゴンの手前に表示される照準…
57 22/01/18(火)21:44:14 No.888231316
サターンでは手前じゃないんじゃなかったっけ
58 22/01/18(火)21:45:43 No.888231939
帝国面白メカシリーズ第一号
59 22/01/18(火)21:46:23 No.888232197
旧世紀部品組み込んだらこんな動きしちゃったので仕方なく運用してる感がある
60 22/01/18(火)21:51:07 No.888234039
おつやまくんの可愛い顔もくっきり見えるよ
61 22/01/18(火)21:51:11 No.888234071
このステージは前半は帝国戦闘機だけど途中から遺跡の攻性生物になるんだよね アゼルでは野生と遺跡とかの攻性生物で分類が違うし戦闘BGMまで違うから面白い
62 22/01/18(火)21:53:10 No.888234848
被ダメだいぶ低くなってるね
63 22/01/18(火)22:01:46 No.888238260
使うか…定規!
64 22/01/18(火)22:05:52 No.888239834
いいんだそのまま駆け抜けちまえ!
65 22/01/18(火)22:06:25 No.888240062
おつかれやまやましたした
66 22/01/18(火)22:07:15 No.888240424
お疲れ様 自分が好きだったゲームを乙山くんが楽しんでくれて嬉しかったよ