虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/18(火)21:11:48 キャス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)21:11:48 No.888217871

キャスト豪華ね

1 22/01/18(火)21:12:18 No.888218082

後から豪華になったアニメを豪華と言っていいのだろうか

2 22/01/18(火)21:13:05 No.888218421

未来が見えていたキャスティング

3 22/01/18(火)21:13:44 No.888218668

当時基準でも豪華じゃなかった?

4 22/01/18(火)21:14:31 No.888219034

また見たい

5 22/01/18(火)21:15:16 No.888219368

再放送で見てるけど滅茶苦茶丁寧に作ってあるなこれ…

6 22/01/18(火)21:16:56 No.888220088

めっちゃハマって船長のフィギュア全部買った

7 22/01/18(火)21:17:26 No.888220285

>また見たい 既に始まっていますがBS11で見られますよ!

8 22/01/18(火)21:17:31 No.888220318

タイトルで損してた印象

9 22/01/18(火)21:18:55 No.888220874

>タイトルで損してた印象 原題はミニスカ宇宙海賊だからどっちもどっちだと思う

10 22/01/18(火)21:19:42 No.888221185

再放送のあとに劇場版も流してほしい

11 22/01/18(火)21:20:16 No.888221417

OPで損してる ギターはいいよギターは

12 22/01/18(火)21:20:32 No.888221536

>未来が見えていたキャスティング ももクロ起用まで含めて本当にそう

13 22/01/18(火)21:21:12 No.888221833

OPもEDも好き

14 22/01/18(火)21:21:13 No.888221847

ももクロもすっかりベテランだ…

15 22/01/18(火)21:21:51 No.888222118

わたすのー わたすがー

16 22/01/18(火)21:22:06 No.888222226

>ギターはいいよギターは 超大御所じゃねーか!

17 22/01/18(火)21:22:42 No.888222492

ももクロ使ってるってことはヨスガぐらいか

18 22/01/18(火)21:23:02 No.888222645

>ももクロ起用まで含めて本当にそう ほんとにギリギリ人気が爆発する手前くらいだったな それより前に起用したのがヨスガノソラ

19 22/01/18(火)21:23:09 No.888222693

ドラゴンクライシスってアニメがあってね…

20 22/01/18(火)21:23:35 No.888222875

可愛い系の女の子のボイス出してるみかこしいいよね‥‥‥

21 22/01/18(火)21:23:41 No.888222908

再アニメ化して白鳥号編やらないかな…

22 22/01/18(火)21:23:58 No.888223030

たぶんももクロに曲依頼はかなり前にしてたからなおさらだな

23 22/01/18(火)21:24:06 No.888223074

めちゃくちゃ好きなんだけど鉄の髭編はあんまり…その…

24 22/01/18(火)21:24:10 No.888223099

じょしらくとどっちが先?

25 22/01/18(火)21:24:24 No.888223215

>可愛い系の女の子のボイス出してるみかこしいいよね‥‥‥ お前も抜刀してたクチだろ?

26 22/01/18(火)21:24:36 No.888223287

まだみかこしはショタイメージだった頃か

27 22/01/18(火)21:25:10 No.888223495

>お前も抜刀してたクチだろ? ワガハイちゃんいいよね‥‥‥

28 22/01/18(火)21:25:16 No.888223527

>じょしらくとどっちが先? ヨスガ→モーパイ(ここから早見あかりが抜けてZ)→じょしらく→セーラームーン

29 22/01/18(火)21:25:28 No.888223611

みかこしとざーさんが歌ってる海賊の歌凄く好きだ

30 22/01/18(火)21:26:42 No.888224142

ラノベの方もいいよね

31 22/01/18(火)21:27:59 No.888224618

モーレツからミニスカに入るとヨット部の扱いの違いにビビる

32 22/01/18(火)21:28:29 No.888224811

>まだみかこしはショタイメージだった頃か 収録はこっちが先だからデビュー作ではある

33 22/01/18(火)21:28:41 No.888224893

>まだみかこしはショタイメージだった頃か ショタイメージが付くレベルで仕事してないでしょまだ

34 22/01/18(火)21:28:43 No.888224907

OP結構好きなんだけどな…

35 22/01/18(火)21:29:55 No.888225429

電子戦特化の海賊船とか渋いよね

36 22/01/18(火)21:30:25 No.888225641

>モーレツからミニスカに入るとヨット部の扱いの違いにビビる 弁天丸よりヨット部の方が目立ってるまである

37 22/01/18(火)21:31:35 No.888226132

ソーラーセイルを転用してソーラレイにするの宇宙戦艦モノでトップクラスに好きかもしれん

38 22/01/18(火)21:32:21 No.888226414

じゃあ本当にかなり新人時代だ…

39 22/01/18(火)21:32:23 No.888226429

映画の出来がめちゃくちゃ良かった…

40 22/01/18(火)21:33:15 No.888226830

ヨット部の船も元海賊船だったっけ?

41 22/01/18(火)21:33:23 No.888226882

キャスト見返して松岡くんとかやのん出てたんだってなった

42 22/01/18(火)21:34:55 No.888227508

>映画の出来がめちゃくちゃ良かった… 単独で完成してるのもありがたい 映画から入った口だ

43 22/01/18(火)21:35:03 No.888227561

普段はずぼらな格好した実は美人のCV堀江由衣!‥‥‥本人かな?

44 22/01/18(火)21:35:09 No.888227599

>映画の出来がめちゃくちゃ良かった… ロボの変形前はよかったのに変形後がダサすぎた

45 22/01/18(火)21:35:10 No.888227606

堀っさんとかひろしがサブキャラだもんな

46 22/01/18(火)21:36:24 No.888228141

茉莉香ちゃん女にモテすぎ

47 22/01/18(火)21:36:48 No.888228310

>ヨット部の船も元海賊船だったっけ? 宇宙最古の海賊船だ

48 22/01/18(火)21:36:54 No.888228340

チアキちゃんのお父さんのキャラデザが一般ザコ海賊すぎない?

49 22/01/18(火)21:37:07 No.888228418

主役筆頭にさぁ!推してくぞ!ってキャスティングなのは当時から伝わってきた

50 22/01/18(火)21:37:49 No.888228726

>ドラゴンクライシスってアニメがあってね… キミトトモニギリギリノファイ?

51 22/01/18(火)21:38:20 No.888228935

女の子がわいわいしてる系なんだけどめちゃめちゃロマン感じる

52 22/01/18(火)21:39:18 No.888229298

主人公たちの友情百合に隠されたキャプテンの濃厚なレズアニメ

53 22/01/18(火)21:39:55 No.888229536

アニオリが面白かった例 ただのサトタツ劇場だったといえばそれまでだけども

54 22/01/18(火)21:40:21 No.888229707

オデットIIの筒状の構造がめちゃくちゃ合理的で格好良いのよ それでいてブリッジには部分的に人工重力もあるし あと電子戦のときの改造百人一首が学生らしさもあって外連味たっぷりで死ぬほどイカす

55 22/01/18(火)21:42:14 No.888230465

>映画の出来がめちゃくちゃ良かった… EDが元気になる歌だった

56 22/01/18(火)21:42:15 No.888230472

ジョーイくんより先なのね

57 22/01/18(火)21:42:35 No.888230619

>主人公たちの友情百合に隠されたキャプテンの濃厚なレズアニメ 隠れてねぇだろ! 大っぴらすぎて若干引いたわ!

58 22/01/18(火)21:42:46 No.888230718

ももクロの曲初めて真面目に聞いたけどイントロのギターすげえな…人気なのも頷けると思ってた すごくて当たり前の奏者だった

59 22/01/18(火)21:43:56 No.888231201

音ゲーとかにも入ったなこれのオープニング

60 22/01/18(火)21:44:03 No.888231239

>EDが元気になる歌だった Angelaが元曲歌ってて⁉︎ってなる

61 22/01/18(火)21:44:16 No.888231329

兵装のないオデット2世で戦うとことか女子高生が弁天丸ジャンプさせるとことかめちゃくちゃ好き

62 22/01/18(火)21:44:38 No.888231477

Black Holyがいい曲なんだ…あれがかかると嬉しい

63 22/01/18(火)21:45:06 No.888231657

原作も面白いけどわりと投げっぱなしジャーマンいたいなオチが多いから進めにくい おめーが出るとオチがつまんねーんだよジャッキー・ケルビン

64 22/01/18(火)21:45:45 No.888231956

チアキちゃん?!

65 22/01/18(火)21:45:59 No.888232032

劇場版は面白かったけどTV後の外宇宙行く話を期待してたからうーん 続編作んないかなあ

66 22/01/18(火)21:46:10 No.888232103

原作では出番があまりないチアキちゃん

67 22/01/18(火)21:46:42 No.888232307

ケルビンのやつ仕方ないけど引っ掻き回すだけのことも多かったからなぁ…

68 22/01/18(火)21:47:08 No.888232482

原作はというか笹本祐一作品はたいてい…

69 22/01/18(火)21:47:11 No.888232503

>Black Holyがいい曲なんだ…あれがかかると嬉しい OPのはちゃめちゃな感じに対してBlackHolyの落ち着いてるけど力強い曲調いいよね…

70 22/01/18(火)21:47:49 No.888232743

Lady Go!!とか聴いてたわ

71 22/01/18(火)21:48:35 No.888233053

なんかカッコいい感じのしらないSFっぽい用語がポンポン飛び交っていいよね…

72 22/01/18(火)21:48:40 No.888233079

>音ゲーとかにも入ったなこれのオープニング 滅茶苦茶難易度詐称…!

73 22/01/18(火)21:48:50 No.888233139

みかこしと言ったら今でも艦長なんだ

74 22/01/18(火)21:48:52 No.888233151

>おめーが出るとオチがつまんねーんだよジャッキー・ケルビン これにはそうだね連打するしかない…

75 22/01/18(火)21:49:16 No.888233306

サトタツはアトムのあとは監督やってないのか

76 22/01/18(火)21:49:43 No.888233489

髑髏星は映像で見たい

77 22/01/18(火)21:50:11 No.888233681

>原作では出番があまりないチアキちゃん アニメで盛ったのは大正解だったと思う でも盛り過ぎて船長が外で作った女みたいになっちゃってるじゃん!

78 22/01/18(火)21:50:20 No.888233728

チアキチャーン

79 22/01/18(火)21:50:23 No.888233749

そろそろ妖精作戦もアニメ化しませんかね? あと原作者の新作の続きはまだ?

80 22/01/18(火)21:50:29 No.888233783

>>まだみかこしはショタイメージだった頃か >ショタイメージが付くレベルで仕事してないでしょまだ ヒーローマン→遊戯王→プリティーリズム→これぐらいだったかと

81 22/01/18(火)21:50:32 No.888233808

Kの猫みたいなのとキャプテンがみかこしのイメージになった

82 22/01/18(火)21:50:38 No.888233840

劇場版オープニングで猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」がかかるところのワクワク感めっちゃ良いよね キャプテンが弁天丸のクソ狭い廊下でクルーとすれ違うシーンとか大好き

83 22/01/18(火)21:51:42 No.888234280

>そろそろ妖精作戦もアニメ化しませんかね? イリヤの空、UFOの夏 で満足するしかねぇ

84 22/01/18(火)21:52:02 No.888234394

当時も今も上手いんだけど こん時のみかこしはこん時にしか出せない若さ故の味があっていい… エスカフローネの時のまあやと言うか 新世界よりの時のたねだしと言うか

85 22/01/18(火)21:52:37 No.888234624

チアキチャンは本作で唯一パンチラしてくれるから好き

86 22/01/18(火)21:52:37 No.888234626

>そろそろ妖精作戦もアニメ化しませんかね? >あと原作者の新作の続きはまだ? 今だと星のパイロットの文庫版やってるな… 新作まだかね…

87 22/01/18(火)21:53:01 No.888234801

>当時も今も上手いんだけど >こん時のみかこしはこん時にしか出せない若さ故の味があっていい… >エスカフローネの時のまあやと言うか >新世界よりの時のたねだしと言うか うぇーーっ!?って感じの叫び声良いよね…

88 22/01/18(火)21:53:18 No.888234892

>でも盛り過ぎて船長が外で作った女みたいになっちゃってるじゃん! それじゃあまるでグリューエルが正妻みたいじゃん!

89 22/01/18(火)21:53:18 No.888234895

電子戦始まる時の曲いいよね… 静かな戦いと奮闘するクルーって感じの奴

90 22/01/18(火)21:53:34 No.888234986

これ受けたからエリアルアニメ化しねぇかなーって思ったんだが

91 22/01/18(火)21:53:40 No.888235022

若々しさが新米艦長とめっちゃ合ってたよね 劇場版の頃はもう憧れるお姉さんの方が合ってた

92 22/01/18(火)21:53:48 No.888235076

これ以外にハッキングの描写ちゃんとやってる作品ある?

93 22/01/18(火)21:53:50 No.888235089

>エスカフローネの時のまあやと言うか まさにこの感じだ

94 22/01/18(火)21:53:57 No.888235133

今の最新作だと放課後地球防衛軍シリーズ?

95 22/01/18(火)21:54:19 No.888235278

出番少ないけど占い師のおねえさん好き

96 22/01/18(火)21:54:41 No.888235413

アニメの部員も頭おかしい性能だけど原作はさらにスゴイ 全員チート級じゃねぇかよ

97 22/01/18(火)21:54:43 No.888235427

おにあいのときの木戸衣吹とか… えっ?木戸ちゃんもう24歳なの?!

98 22/01/18(火)21:54:47 No.888235453

>電子戦始まる時の曲いいよね… >静かな戦いと奮闘するクルーって感じの奴 「反撃そして攻勢」ってタイトルが凄く良い

99 22/01/18(火)21:55:04 No.888235569

モーパイと我一刀斎也が同時期でプリリズはその後だった気がする まあいっか!

100 22/01/18(火)21:55:06 No.888235582

あのヨット部はヘタな海賊よりやばそうだよね

101 22/01/18(火)21:55:33 No.888235782

劇場版はみんなちょっと大人っぽくなってるの好き

102 22/01/18(火)21:55:39 No.888235818

これの後のみかこしって いい感じのEDでトンチキな展開を上書きして行くはかもりちゃんになる

103 22/01/18(火)21:55:40 No.888235829

ヨットが全開になるシーンいいよね

104 22/01/18(火)21:56:35 No.888236226

テレビでももクロ見ると大人になったな…ってなる

105 22/01/18(火)21:56:37 No.888236235

ヨット部顧問やってるときのケイン凄く良いよね…

106 22/01/18(火)21:56:39 No.888236247

一流高校の生徒ってあんなに賢くて頭の回転早いのかってなるヨット部軍団

107 22/01/18(火)21:56:57 No.888236380

佐藤竜雄監督で宇宙海賊ってことで原作知らないけど始まる前からめちゃめちゃ楽しみにしてた覚えがある

108 22/01/18(火)21:57:10 No.888236467

海賊と保険屋が組んでアトラクション的な物になってる設定は斬新だと思った

109 22/01/18(火)21:57:47 No.888236725

大体性能を盛りすぎなヨット部 を大体上回る大人

110 22/01/18(火)21:57:50 No.888236746

>それじゃあまるでグリューエルが正妻みたいじゃん! それはまあそんな感じじゃん

111 22/01/18(火)21:58:00 No.888236800

みかこしの最初のアルバムは今でも聞くよ これの曲入ってるから

112 22/01/18(火)21:58:42 No.888237078

グリューエルのが一枚も二枚も上手で胃薬手放せない原作船長

113 22/01/18(火)21:59:02 No.888237217

私掠船免状って何その設定って思ったら史実と知って驚いた

114 22/01/18(火)21:59:28 No.888237394

普段なかなか買わないアニメのサントラを買うぐらいに劇伴が好きだった

115 22/01/18(火)21:59:32 No.888237422

ヨット部は凄いけど弁天丸クルーが見劣りしないのいいよね

116 22/01/18(火)21:59:42 No.888237499

>大体性能を盛りすぎなヨット部 >を大体上回る大人 弁天丸を弄くり回すのハラハラしながら見てたり必死こいてマニュアル作ってるの良いよね

117 22/01/18(火)21:59:53 No.888237581

正妻と帰る港と外で作った女がいるキャプテン あと将来有望なショタ

118 22/01/18(火)22:00:23 No.888237757

登場人物ほぼ全員天才で気持ちいい

119 22/01/18(火)22:00:58 No.888237967

とりあえず題暫定で決めて内容書きながら考えるかぁ→いいですよねミニスカ宇宙海賊 えっそれで行くんだ…はひどいもうちょっとちゃんと考えようよ!

120 22/01/18(火)22:01:30 No.888238148

ポトフ(おでん)は物凄く覚えてる

121 22/01/18(火)22:01:51 No.888238283

ヨット編アイちゃんが主人公みたいになっとる!

122 22/01/18(火)22:02:06 No.888238371

劇場版のバルパルーザオデット二世はめっちゃワクワクした

123 22/01/18(火)22:02:09 No.888238400

監督がこのアニメのお仕事オファーされる瞬間もけっこう雑だったエピソードあった気がする

124 22/01/18(火)22:02:13 No.888238418

学業と海賊営業並行しても一時的に成績が下がるだけで盛り返す船長もだいぶおかしいスペック

125 22/01/18(火)22:02:58 No.888238705

サーシャちゃんが好き

126 22/01/18(火)22:03:35 No.888238915

>監督がこのアニメのお仕事オファーされる瞬間もけっこう雑だったエピソードあった気がする なんかの打ち上げの帰りの電車でオファーされたんだっけ

127 22/01/18(火)22:03:39 No.888238944

それでモーパイとステルヴィアとナデシコの二期はいつ頃…

128 22/01/18(火)22:04:23 No.888239229

弁天丸がめっちゃアウトロースター号に似てる

129 22/01/18(火)22:04:28 No.888239245

用語もかなり多いから最初分かんなくても2度目だとかなり内容理解できて面白いよね

130 22/01/18(火)22:04:51 No.888239394

カタ2頭身

131 22/01/18(火)22:04:52 No.888239399

モーパイはギリギリあの時代だからできたアニメだと思う

132 22/01/18(火)22:04:52 No.888239402

笹本先生のSFはどこだろうと雑多になる港周りが楽しいんだ…

133 22/01/18(火)22:04:54 No.888239418

ヨット部も好きなんだけど弁天丸クルーといる船長がだんだんしっくりきて好きだったな

134 22/01/18(火)22:04:58 No.888239444

地味に好きなSF描写はG切って重い荷物片付けるところ

135 22/01/18(火)22:05:19 No.888239594

アニメ決まってから大分長いこと塩付けされてて なんで途中からオリ展開?→作ってる時にはまだ無かったんだよ!って言ってた覚えが

136 22/01/18(火)22:05:20 No.888239597

最後にちゃんと見たアニメだな 最近はアニメみる体力がない…

137 22/01/18(火)22:05:38 No.888239721

黄金の幽霊船のエピソードの完成度がすごい

138 22/01/18(火)22:05:54 No.888239848

>ヨット編アイちゃんが主人公みたいになっとる! 天測航法いいよね…

139 22/01/18(火)22:06:13 No.888239974

fu723346.jpg 原作のイラスト変わってる?

140 22/01/18(火)22:06:28 No.888240091

>モーパイはギリギリあの時代だからできたアニメだと思う みかこしが新人感ある演技できるのは今がギリギリだからキャスティングしたとか言ってたな

141 22/01/18(火)22:07:35 No.888240575

1クール目がめちゃくちゃ面白かった 電子戦がハッタリ効いてて好き

142 22/01/18(火)22:07:38 No.888240594

部活勧誘チラシを配る際のアドリブでファイヤーファイヤー言ったらその場ではウィットに富んでるねってなったのに後からもしかしてフライヤーって単語のこと知らないのでは…?ってイジられる西明日香いいよね

143 22/01/18(火)22:07:46 No.888240646

原作のイラストレーターはずっと同じ人じゃない?

144 22/01/18(火)22:08:05 No.888240784

>それでモーパイとステルヴィアとナデシコの二期はいつ頃… その中でも設定が原作と離れてしまったモーパイの二期は一等難しいんじゃないか でも劇場版第二弾なら…

145 22/01/18(火)22:08:28 No.888240960

今ももクロって何やってるんだろう アニメの主題歌歌ってるところ見ないけど

146 22/01/18(火)22:08:57 No.888241174

ヨット部連中よく見るとやたらキャラ濃くて好き 小林丸とか名前だけでもう好き

147 22/01/18(火)22:08:58 No.888241186

出版社が途中から変わって出し直してんだよな 加筆は気になるけど値段的に買い直すのは辛い

148 22/01/18(火)22:08:59 No.888241188

>今ももクロって何やってるんだろう >アニメの主題歌歌ってるところ見ないけど ウマ娘のCMにいたよ

149 22/01/18(火)22:09:04 No.888241225

初々しい松岡君もついてくる

150 22/01/18(火)22:09:48 No.888241519

>>今ももクロって何やってるんだろう >>アニメの主題歌歌ってるところ見ないけど >ウマ娘のCMにいたよ スレ画ぐらいのイメージで見ると百田夏菜子マジで大人びててビビる

↑Top