虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)20:33:36 スポー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)20:33:36 No.888203422

スポーツ漫画で序盤が終わった辺りで怪我して休部してたとか問題起こして退学してたキャラが復帰してくるのってわりといいよね

1 22/01/18(火)20:34:28 No.888203733

2回戦で強豪と戦わされるから気をつけろ!

2 22/01/18(火)20:36:19 No.888204365

そういうキャラでスレ画みたいに堅実なタイプは珍しい気がする

3 22/01/18(火)20:37:26 No.888204747

大敗した後に出てくる奴

4 22/01/18(火)20:37:37 No.888204807

>2回戦で強豪と戦わされるから気をつけろ! 一回戦できた

5 22/01/18(火)20:38:32 No.888205135

例外なく強い

6 22/01/18(火)20:38:35 No.888205164

退学して復帰してくるキャラは珍しいな

7 22/01/18(火)20:38:53 No.888205274

上位互換がいる

8 22/01/18(火)20:38:58 No.888205301

バスケ漫画繋がりだけどりょーちんと三井くんがあまりに強すぎる…

9 22/01/18(火)20:41:30 No.888206254

部長の日向順平が相田リコに懸想しているという情報を読者にインプットしてから出てくる 誠凛高校バスケ部の創設者にして創設時のエースであり相田リコに中出しの権利を持つ木吉鉄平という男

10 22/01/18(火)20:42:13 No.888206530

ジャイアントキリングで途中からジーノと夏木が生えてきたのはずるかった これで弱小チーム気取るのやめてくだち!

11 22/01/18(火)20:44:31 No.888207369

木吉センパイは性能が堅実+後出しの権利で 性格は実直かと思いきや案外いい性格してるのが総合力をあげてる印象だ

12 22/01/18(火)20:44:38 No.888207422

スレ画が帰ってきてスタメン落ちした水戸部に悲しい過去…

13 22/01/18(火)20:45:09 No.888207623

木吉先輩のおかげで紫原のヤバさが際立つ

14 22/01/18(火)20:46:11 No.888208027

>木吉先輩のおかげで紫原のヤバさが際立つ それはそれとして紫原を素で煽る木吉先輩

15 22/01/18(火)20:46:15 No.888208057

修理中だったポルシェティーガーが決勝戦で初参戦にして大暴れ!とか好き

16 22/01/18(火)20:48:07 No.888208793

>スポーツ漫画で序盤が終わった辺りで怪我して休部してたとか問題起こして退学してたキャラが復帰してくるのってわりといいよね 主人公チームだけでなく敵チームでもあるよねこれ 一度戦ったことのあるチームと再戦する時にどっちも便利なんだろうな

17 22/01/18(火)20:48:24 No.888208899

紫は何がすごいって単純にフィジカルだからな

18 22/01/18(火)20:48:31 No.888208941

その枠のキャラが復帰してくる直前くらいの試合で戦力に行き詰まり感じてるころも結構好き 21のキック決められるやつがいればなー!とか

19 22/01/18(火)20:49:34 No.888209338

>一度戦ったことのあるチームと再戦する時にどっちも便利なんだろうな 復帰してきた先輩が因縁あるチームとか出てくると試合数も稼げてお得

20 22/01/18(火)20:49:53 No.888209489

>スポーツ漫画で序盤が終わった辺りで怪我して休部してたとか問題起こして退学してたキャラが復帰してくるのってわりといいよね 最近のジャンプだと高校進学でバレー界に戻ってきたエースいいよね…

21 22/01/18(火)20:49:57 No.888209516

スレ画にタイムリミットがあるから 今年絶対に勝たないといけないって背水の陣になったのがエモい それはそれとしてカントクと付き合ってたのはなんなの…

22 22/01/18(火)20:50:16 No.888209609

ノヤっさんいいよね

23 22/01/18(火)20:51:33 No.888210096

木吉が先ならともかくキャプテンの方が旧知なので 知らん間に寝取られて知らん間に別れてる可能性ある

24 22/01/18(火)20:52:12 No.888210321

>それはそれとしてカントクと付き合ってたのはなんなの… 呼び方が双方一年初期の回想時と今で露骨に違うのに 二人の関係に気付いてなさそうな日向先輩はなんなの…

25 22/01/18(火)20:54:01 No.888211018

おそらく木吉の足が悪い時に付き合ってたのがエロい

26 22/01/18(火)20:55:07 No.888211411

一ノ瀬加入はまだ納得できたけど鬼童が転校してきたのはいやそれアリなの…!?となったイナズマイレブン しかし敵エース加入はその後のシリーズでも結構やってた

27 22/01/18(火)20:55:35 No.888211584

>木吉が先ならともかくキャプテンの方が旧知なので >知らん間に寝取られて知らん間に別れてる可能性ある 寝てから言え

28 22/01/18(火)20:56:54 No.888212039

>しかし敵エース加入はその後のシリーズでも結構やってた かつての敵が仲間に!は少年漫画文法だからな…

29 22/01/18(火)20:57:06 No.888212100

>しかし敵エース加入はその後のシリーズでも結構やってた 鬼道もつるぎも灰崎もみんな雷門中の黄色いユニフォーム似合わん!

30 22/01/18(火)20:58:33 No.888212676

>鬼道もつるぎも灰崎もみんな雷門中の黄色いユニフォーム似合わん! つらい… 最初の衣装込みでキャラデザみたいなとこあるもんな

31 22/01/18(火)20:58:48 No.888212775

カントクとスレ画はマッサージのシーンがエロ過ぎた こいつら後尾したんだ!

32 22/01/18(火)20:59:23 No.888212995

>カントクとスレ画はマッサージのシーンがエロ過ぎた >こいつら後尾したんだ! 裸見せるのは恥ずかしくない関係だったんだ…ってなった 他の部員だいたい恥ずかしがってたのに

33 22/01/18(火)20:59:57 No.888213205

イナズマイレブンは敵チームから引き抜けるのが売りの一つだからな…

34 22/01/18(火)21:00:55 No.888213580

このチームにどうやって勝ったの?って聞かれる

35 22/01/18(火)21:01:29 No.888213792

>カントクとスレ画はマッサージのシーンがエロ過ぎた >こいつら後尾したんだ! 終えるの早すぎだろ!

36 22/01/18(火)21:03:10 No.888214458

>ノヤっさんいいよね 技術もメンタルも単純にめちゃくちゃ強すぎる…

37 22/01/18(火)21:03:20 No.888214533

純粋にそう言う属性の話したかったらミッチーでスレ立てるべきだったと思う 木吉は最終巻ショックがデカすぎる

38 22/01/18(火)21:03:44 No.888214684

>終えるの早すぎだろ! 復縁はあると思っている ラストゲームみてると日向先輩が煮え切らないしその間に

39 22/01/18(火)21:06:09 No.888215616

スラムダンクのイメージがよくない

40 22/01/18(火)21:06:51 No.888215928

烏野だとノヤっさんと旭さんが戻ってきた組でいいんだっけハイキュー?

41 22/01/18(火)21:07:52 No.888216327

チームの精神的柱でキセキに通るぐらいの実力で黒子がお兄ちゃんみたい…ってなるぐらいいい男なんだ それはそれとして童貞キャプテンとシコれないカントクを応援してた読者は脳が破壊されるんだ

42 22/01/18(火)21:07:59 No.888216372

木吉は堅実なスタイルに見えてクレバーでもある

43 22/01/18(火)21:09:17 No.888216866

カントクはシコれるし木吉先輩との組み合わせは原作キャラ同士なのにシコれるんだ 本編の言動で関係性が想像しやすいからかな

44 22/01/18(火)21:10:03 No.888217190

>スレ画が帰ってきてスタメン落ちした水戸部に悲しい過去… 地味に好きだったからいっぱいかなしい 無口キャラがベンチに行ってたら存在感消えるだろ!

45 22/01/18(火)21:10:44 No.888217470

>無口キャラがベンチに行ってたら存在感消えるだろ! 納得したけどひどい

46 22/01/18(火)21:12:32 No.888218174

水戸部パイセンはそれでも要所要所で出番あったし 2年生ズで紫に対抗するとこ好きよ

47 22/01/18(火)21:14:28 No.888219010

>烏野だとノヤっさんと旭さんが戻ってきた組でいいんだっけハイキュー? 狂犬ちゃん!

48 22/01/18(火)21:15:07 No.888219314

よく見ると終盤は伊月の活躍が半端ないことになってる 水戸部もゾーン切れ淡いさんのところとかディフェンスでいい仕事をする オレは伝令役

49 22/01/18(火)21:15:37 No.888219524

アイシールドのムサシが復帰するとこも好き

50 22/01/18(火)21:16:35 No.888219919

ハイキューは序盤のキャラも全国のキャラにあんまり見劣りしないんだよな

51 22/01/18(火)21:17:16 No.888220195

ハーレムビートはストリートバスケ編の人気強キャラを 親戚の警察のちからを使って編入させたぞ

52 22/01/18(火)21:18:37 No.888220757

>>烏野だとノヤっさんと旭さんが戻ってきた組でいいんだっけハイキュー? >狂犬ちゃん! それは知ってるけど引用もとの最初の文字を読んでほしかった!

53 22/01/18(火)21:19:35 No.888221132

60ヤードマグナムの人

54 22/01/18(火)21:20:10 No.888221386

「俺はもう…やめたんだよ」って言ってたキャラが主人公チームの現状にやきもきして思わず手を貸してしまうシチュ好き

55 22/01/18(火)21:20:50 No.888221671

アイシールドで王城にも追加で猪狩っていたけど全く存在感なかった気がする

56 22/01/18(火)21:21:02 No.888221757

ファンブックでさらっと明かされるカントクと付き合ってた設定いいよね

57 22/01/18(火)21:22:01 No.888222187

猪狩は中途参加なだけで別にカムバックって訳じゃないし…

58 22/01/18(火)21:22:37 No.888222452

>ファンブックでさらっと明かされるカントクと付き合ってた設定いいよね 感動のコミックス最終巻だよお!

59 22/01/18(火)21:22:41 No.888222484

無冠はお姉の性能だけ飛び抜けすぎ

60 22/01/18(火)21:23:03 No.888222652

スレ画はあまりに皆の精神的肉体的存在だったからいつシュート!の久保さんルート行くかヒヤヒヤして見守ってたわ初めて読んだとき

61 22/01/18(火)21:23:40 No.888222900

アイシールドはアイドルに逃げてたやつの話も良かったな

62 22/01/18(火)21:23:57 No.888223018

>無冠はお姉の性能だけ飛び抜けすぎ だって既にぶち壊れ性能の真ちゃんが同ポジションにいるからあれくらい盛らないと格負けしちゃう

63 22/01/18(火)21:25:51 No.888223780

木吉先輩は登場前にアニメ1期2つ目のOPで顔だししてるのが良かった アニメしか知らない層はえっ誰だ今の!?ってなって先の展開をドキワクしながら待てる演出でこの作品に限らず見かけるとワクワクする演出だわ

64 22/01/18(火)21:27:01 No.888224258

>木吉センパイは性能が堅実+後出しの権利で >性格は実直かと思いきや案外いい性格してるのが総合力をあげてる印象だ マジで紫と悪童特効のイイ性格…

65 22/01/18(火)21:28:47 No.888224930

>スレ画が帰ってきてスタメン落ちした水戸部に悲しい過去… でも黒子を出しっぱなしに出来ないからちょくちょく入るし淡いさんへのフォローが光ったりとまさにいぶし銀な活躍してるからあんま割り食った感じしないよね

66 22/01/18(火)21:28:56 No.888225005

今さらアイツ出しても噛ませにもならないんじゃ… コイツこんなに強かったんか!ってパターン思い出せないけど結構あるよね

67 22/01/18(火)21:29:07 No.888225091

紫にあっさり真似されて絶望するところいいよね

68 22/01/18(火)21:30:07 No.888225520

>今さらアイツ出しても噛ませにもならないんじゃ… >コイツこんなに強かったんか!ってパターン思い出せないけど結構あるよね 決勝の伊月先輩最高に好き

69 22/01/18(火)21:31:40 No.888226174

>>今さらアイツ出しても噛ませにもならないんじゃ… >>コイツこんなに強かったんか!ってパターン思い出せないけど結構あるよね >決勝の伊月先輩最高に好き MVPだよね…

70 22/01/18(火)21:32:36 No.888226536

空間把握能力が高いからイーグルアイ出来るみたいな設定だったのが完全に俯瞰してコート見る能力になってた伊月先輩…

71 22/01/18(火)21:32:38 No.888226555

黒バスアニメ最終回は何度も見ちゃう

72 22/01/18(火)21:33:00 No.888226719

>今さらアイツ出しても噛ませにもならないんじゃ… >コイツこんなに強かったんか!ってパターン思い出せないけど結構あるよね スレ画だとフリとコガがそれかな 決定打には結局ならなかったレベルだけど攻略のヒントが出たりとかいい働きしてくれた

↑Top