虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)19:41:21 冬キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)19:41:21 No.888185286

冬キャンってどれくらい寒いんだろう

1 22/01/18(火)19:41:52 No.888185469

場所による山はヤバいぞ

2 22/01/18(火)19:41:56 No.888185489

外の気温ぐらいさむい

3 22/01/18(火)19:42:29 No.888185681

冬のキャンプ場並に寒い

4 22/01/18(火)19:43:10 No.888185907

寒いぐらい寒い

5 22/01/18(火)19:43:14 No.888185923

外の気温より冷えるぞ

6 22/01/18(火)19:43:32 No.888186009

家の中より寒いよ

7 22/01/18(火)19:43:36 No.888186025

鼻毛が凍る

8 22/01/18(火)19:44:05 No.888186187

寝袋から顔出したら鼻の穴が凍る

9 22/01/18(火)19:44:13 No.888186226

鹿番長ツェルトなんて出してたのか

10 22/01/18(火)19:44:33 No.888186329

>https://dailyportalz.jp/kiji/140211163263 楽しそうだけど俺がやったらたぶん死ぬ

11 22/01/18(火)19:44:53 No.888186456

ためしに自分とこの庭かベランダあたりでテント泊でもしてみれば 夜間の冷え込みよ

12 22/01/18(火)19:45:02 No.888186513

三匹の豚みたいな風の抵抗もろにうけそうな小屋型

13 22/01/18(火)19:46:28 No.888186999

最悪死ぬぐらい寒い

14 22/01/18(火)19:46:45 No.888187109

スレ画はむしろツェルトでは 非常用の って思って調べたら一応テント名目で売ってんだな…

15 22/01/18(火)19:46:59 No.888187165

泥酔とのコンボで人が死ぬ

16 22/01/18(火)19:48:51 No.888187793

寒すぎて寝れないの良いよね

17 22/01/18(火)19:49:05 No.888187866

装備さえ油断しなければどうにでもなるから 真冬のキャンプと真夏のキャンプだったら俺は前者を選ぶ

18 22/01/18(火)19:52:16 No.888188886

春と秋やればいいのに

19 22/01/18(火)19:52:36 No.888189002

軟弱な俺はコンセント使えるサイトでホットカーペット使用した

20 22/01/18(火)19:53:17 No.888189228

2000mの湖畔で-15℃がマイ限界だった もちろん湖は結氷しとる

21 22/01/18(火)19:55:11 No.888189844

https://img.2chan.net/b/res/888181421.htm カタDAC

22 22/01/18(火)19:59:06 No.888191139

>2000mの湖畔で-15℃がマイ限界だった >もちろん湖は結氷しとる なそ

23 22/01/18(火)20:00:43 No.888191697

東京最高峰の雲取山でも-20度くらいだったよ 夜中にトイレ行きたくなった時がクソだるい

24 22/01/18(火)20:02:55 No.888192556

今はモバイルバッテリー駆動の電熱シュラフとか安価であるから冬キャンプの難易度も随分下がった

25 22/01/18(火)20:03:56 No.888192927

山は秋口でもう泣きそうになった西日本だからそんな高い山じゃないのに

26 22/01/18(火)20:04:47 No.888193246

>2000mの湖畔で-15℃がマイ限界だった >もちろん湖は結氷しとる その環境下でぬくぬく出来る寝袋だと普段使いづらそうなんだよな暑すぎて

27 22/01/18(火)20:04:57 No.888193303

寝る時の暖はどうするもんなの

28 22/01/18(火)20:04:58 No.888193309

冬はやめとけこの人案件になるぞ fu722917.png

29 22/01/18(火)20:05:36 No.888193550

>その環境下でぬくぬく出来る寝袋だと普段使いづらそうなんだよな暑すぎて もろちん2つ使い分けてるわよ

30 22/01/18(火)20:07:52 No.888194326

真冬のアウトドアはなんにせよ専用装備がいる 舐めてかかると死ぬからな

31 22/01/18(火)20:09:17 No.888194803

6月でもエグいくらい寒かった

32 22/01/18(火)20:09:37 No.888194915

>寝る時の暖はどうするもんなの お湯沸かして湯たんぽに入れて脇に抱えるとか

33 22/01/18(火)20:10:03 No.888195075

地面って冷たいなあ

34 22/01/18(火)20:11:20 No.888195551

テントの材質って室内の温度に差が出るの?

35 22/01/18(火)20:11:28 No.888195602

>寝る時の暖はどうするもんなの 俺が熱源(100W相当)だ!

36 22/01/18(火)20:12:23 No.888195893

>寝る時の暖はどうするもんなの ダウンの上下にダウンシューズ履いてダウンのシュラフに潜り込むよ エアマット敷けば地面からの寒さもなんとか

37 22/01/18(火)20:12:29 No.888195934

>地面って冷たいなあ 地球と寝たのか

38 22/01/18(火)20:14:02 No.888196481

良い寝袋買ったからステンレスボトルを湯たんぽにして庭で寝た 寝れるけど朝がクソ

39 22/01/18(火)20:15:06 No.888196811

エベレストとかに登る人が使ってるテントって性能凄いのかな? 平地で使ったら全然寒くないとか

40 22/01/18(火)20:15:28 No.888196921

>地面って冷たいなあ お空だって冷たいぞ

41 22/01/18(火)20:15:32 No.888196947

とりあえず庭かベランダで寝てみるの大事だよね

42 22/01/18(火)20:16:19 No.888197207

冬キャンパーっちゅうのはマゾなんか?

43 22/01/18(火)20:16:50 No.888197384

>良い寝袋買ったからステンレスボトルを湯たんぽにして庭で寝た >寝れるけど朝がクソ 近所の人に噂されちゃう…

44 22/01/18(火)20:17:09 No.888197491

>エベレストとかに登る人が使ってるテントって性能凄いのかな? >平地で使ったら全然寒くないとか 基本的に登山用でも(というか登山用だから?)ペラッペラの生地なので防寒性能はない

45 22/01/18(火)20:17:28 No.888197585

>冬キャンパーっちゅうのはマゾなんか? せっかく買ったギアだ使わない手はないだろ?

46 22/01/18(火)20:17:55 No.888197741

冬キャンパーは居るけど女子はいない

47 22/01/18(火)20:17:57 No.888197761

コットにカリンシアディフェンス4で平地はだいたいいける 寒いかなって思って上の装備に https://futurefox-online.com/collections/camping-goods/products/air-shraf こいつ重ねたら最低気温-5度くらいだったみたいだけど寝汗かいたので過剰だった

48 22/01/18(火)20:18:15 No.888197877

>地球と寝たのか あいつ俺のことなんて何も考えてくれない…

49 22/01/18(火)20:18:20 No.888197895

冬用は夏は暑くて使えんからな…

50 22/01/18(火)20:18:31 No.888197969

ダウンベスト着てダウンパンツ履いてダウンシュラフで寝ればなんとかなるかな

51 22/01/18(火)20:19:10 No.888198214

夜の冬空を見るためなら多少の犠牲は厭わないんだよ

52 22/01/18(火)20:20:33 No.888198685

>ダウンベスト着てダウンパンツ履いてダウンシュラフで寝ればなんとかなるかな マットとシュラフケチらなければ余裕余裕

53 22/01/18(火)20:21:14 No.888198911

極限環境は半端な奴らが来ないから穏やかな気持ちでキャンプできるのかも

54 22/01/18(火)20:21:19 No.888198940

12月に近所の神社で角材とブルーシートだけでテント作って一泊した事あるけど寝たら死ぬな…ってなったよ

55 22/01/18(火)20:21:21 No.888198949

虫がいねえ 暑くねえ 騒がしいミーハーキャンパーがいねえ …と思ったら最近は冬でもキャンプ場混んでてやっぱつれえわ

56 22/01/18(火)20:22:29 No.888199345

庭で寝るのもきついけど 山登ると気温下がるからさらに冷える上に風が襲って来る しかも何か忘れ物してたり体調崩してたとしたら…?

57 22/01/18(火)20:22:58 No.888199531

>極限環境は半端な奴らが来ないから穏やかな気持ちでキャンプできるのかも この間行ってきたときはゆるキャンと全然違うよねって9時ぐらいに帰るってめちゃくちゃ喧嘩してたぞ

58 22/01/18(火)20:23:18 No.888199640

>夜の冬空を見るためなら多少の犠牲は厭わないんだよ 目茶目茶綺麗だよね… 時間忘れるって多分こういう事だろうってなる

59 22/01/18(火)20:23:18 No.888199645

結露に強くて軽いダウンシュラフいいのないかな ウルトラライト志向なのでキルトタイプも可なんだけど

60 22/01/18(火)20:24:24 No.888200037

ひー寒い

61 22/01/18(火)20:24:39 No.888200135

雪山は上級者でもワンミスで死ぬからな…

62 22/01/18(火)20:26:01 No.888200626

冬の山中泊はみんな設営して飯食って即就寝だから騒ぎようがないぜ

63 22/01/18(火)20:27:07 No.888201005

冬は装備間違えたら死ぬイメージしかねえ…

64 22/01/18(火)20:28:24 No.888201482

>冬は装備間違えたら死ぬイメージしかねえ… だからバッファを増やして糞重い…

65 22/01/18(火)20:28:38 No.888201571

キャンプではないけど コテージに泊まったとき布団が暑くて暖房消したら次の日鼻が死体みたいに冷たかったの思い出した

66 22/01/18(火)20:33:47 No.888203480

でも寝ながらの凍死って苦しみはしなさそうね…

67 22/01/18(火)20:33:55 No.888203522

夜になると段違いに冷え込むのに夜になると撤退不可能になるのがヤバい山のキャンプ場

68 22/01/18(火)20:38:15 No.888205035

>夜になると段違いに冷え込むのに夜になると撤退不可能になるのがヤバい山のキャンプ場 >とりあえず庭かベランダで寝てみるの大事だよね

69 22/01/18(火)20:39:21 No.888205421

雪が降らない程度の寒さならわりと体が慣れる

↑Top