虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

モンハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)15:55:44 No.888126636

モンハンライズします https://www.twitch.tv/sumitsukikakko かわいいロリがおおくてほっこりします

1 22/01/18(火)15:55:56 No.888126679

すばやくスレたてられてえらい

2 22/01/18(火)15:56:02 No.888126708

サクサク大型倒せるから慣れると気持ち良く捌いていける モンハンでこんなんやらせるな!って意見もなくはないが俺はすごく好き

3 22/01/18(火)15:56:44 No.888126848

カムラの超必殺兵器よ

4 22/01/18(火)15:56:58 No.888126886

族長をよく見ようぜ

5 22/01/18(火)15:57:22 No.888126974

この誤里長も見慣れたものだ

6 22/01/18(火)15:57:24 No.888126979

ぞくちようはきあいをためている

7 22/01/18(火)15:57:45 No.888127046

里長という名のボム 砦レベルが上がると他の人たちも応援してくれるようになる 大体ぶっ壊れの戦闘力を秘める

8 22/01/18(火)15:57:46 No.888127051

キエンバンジョォ!

9 22/01/18(火)15:57:56 No.888127085

つよい

10 22/01/18(火)15:58:30 No.888127211

ただ里長はお年だから一度切るとつかれてかえっちゃうみたい

11 22/01/18(火)15:58:38 No.888127238

でも老体なのでエクスプロージョン1発で疲れて寝ちゃうみたい

12 22/01/18(火)15:59:09 No.888127335

大砲はチャージしながら普通の弾が打てるよ

13 22/01/18(火)15:59:37 No.888127443

飛んでるやつはバリスタで叩き落すほうが楽かもね

14 22/01/18(火)15:59:37 No.888127445

バリスタや大砲も砦レベルと共に性能が向上する 弱い設備は基本存在しない …基本存在しない

15 22/01/18(火)16:00:29 No.888127647

狼煙中のバ火力いいよね

16 22/01/18(火)16:00:34 No.888127664

竹爆弾だって変なところにさえ置かれなきゃダメージにはなるし…

17 22/01/18(火)16:00:53 No.888127726

倒せばちゃんと剥ぎ取りも出来る

18 22/01/18(火)16:01:30 No.888127856

速射砲…つまりガトリング砲 なんでそんなもの一地方の里に…

19 22/01/18(火)16:01:57 No.888127970

それは狙った方向に敵が居ると自動で火炎弾を発射してモンスターを燃やすヤバい装置

20 22/01/18(火)16:02:08 No.888128013

戦闘に関しては本気でトップクラスだからねここの奴ら

21 22/01/18(火)16:02:25 No.888128082

自動設備のモブだけでも強い

22 22/01/18(火)16:02:27 No.888128097

あ、おやつ咥えてやってきた

23 22/01/18(火)16:02:41 No.888128147

ああプーさんが餌にされとる

24 22/01/18(火)16:03:36 No.888128347

逃げたおやつを追いかけていく

25 22/01/18(火)16:03:47 No.888128379

このあとスタッフがおいしくいただきました

26 22/01/18(火)16:04:00 No.888128426

ぷーさんのおかげで助かったねこれからはプーさんに尻を向けて寝れないね

27 22/01/18(火)16:04:35 No.888128564

このハンターの え?マジ?って顔好き

28 22/01/18(火)16:04:50 No.888128619

この二人のインピオが見たい

29 22/01/18(火)16:04:59 No.888128657

いい感じの触手に服の下まさぐられてモジモジしててほしいですね

30 22/01/18(火)16:05:24 No.888128739

オトモヨモギチャン連れていきたかった…

31 22/01/18(火)16:05:33 No.888128770

まずは里の人口増やす使命をね…

32 22/01/18(火)16:05:35 No.888128777

後々知ることになりますが コイツらにも狩りやらせた方が絶対効率的だったよな…という感情

33 22/01/18(火)16:05:47 No.888128821

髭を固めるためにべたつく何かで整えてるのかな

34 22/01/18(火)16:06:09 No.888128911

チュートリアルみたいなもんだし仕方ない

35 22/01/18(火)16:06:29 No.888128976

敵を倒すと勝手にあがっていくからね 自動里人強い

36 22/01/18(火)16:06:49 No.888129042

おのれラギアクルス

37 22/01/18(火)16:07:01 No.888129082

おのれラギアクルス!

38 22/01/18(火)16:07:38 No.888129207

百竜の指定ミッションをクリアしていくと砦レベルは効率的に上がっていく 砦レベルが上がると施設がバカみたいに高性能になる いい相互作用だね

39 22/01/18(火)16:08:04 No.888129298

百竜通えばどんどんたまるから頑張れるならどんどん強化していこう

40 22/01/18(火)16:08:31 No.888129399

なお百竜スキルは付いた武器を強化すると持ち越せる

41 22/01/18(火)16:09:12 No.888129544

武器によってつくの違うしかなり強力なのあるからとりあえず見てみるといいぞ

42 22/01/18(火)16:10:19 No.888129796

よくわかんなくても百竜スキル付けとくだけで大体強いから雑に付け得

43 22/01/18(火)16:10:34 No.888129850

小ネタ 里の茶屋で食べる時と集会場の茶屋で食べる時でお団子作る歌の歌詞が変わる

44 22/01/18(火)16:12:21 No.888130214

いやしかし山本アンドブレイドは…

45 22/01/18(火)16:12:30 No.888130247

そうブンブムジーナも流行るししメジャーだよ

46 22/01/18(火)16:14:33 No.888130654

>そうブンブムジーナも流行るししメジャーだよ 流行らない

47 22/01/18(火)16:14:47 No.888130700

あいかわらず尻尾は固い

48 22/01/18(火)16:15:33 No.888130873

片手剣はヒット数稼ぎやすいから状態異常とは相性いいよね

49 22/01/18(火)16:16:05 No.888131002

気絶取れて尻尾切れてガードもできる片手剣ほんと便利だよな

50 22/01/18(火)16:16:09 No.888131021

「」はムジーナはすでに流行ってる事実をそろそろ認めるべきだと思う

51 22/01/18(火)16:16:24 No.888131057

さすが毒属性のきりたんだ

52 22/01/18(火)16:16:26 No.888131064

しかも状態異常も入れやすいときた

53 22/01/18(火)16:16:33 No.888131097

毒片手は初代から続く伝統だからな…

54 22/01/18(火)16:17:20 No.888131265

世間一般の人気は「」の不人気だから…

55 22/01/18(火)16:18:51 No.888131594

片手剣も強くなったものだ

56 22/01/18(火)16:19:20 No.888131710

それでも俺はまだブシドー片手が忘れられない

57 22/01/18(火)16:20:33 No.888131961

フルフルだったら放電に自分から回避で突っ込むだけで有利が取れるようになる そんなブシドースタイル

58 22/01/18(火)16:20:39 No.888131988

ブシドーというと双剣がやばかった記憶あるな 太刀は狩技強いからストライカーとかも強い

59 22/01/18(火)16:21:02 No.888132058

え?すごく和の雰囲気にマッチしたアレンジだったよね?

60 22/01/18(火)16:21:53 No.888132249

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

61 22/01/18(火)16:21:55 No.888132255

フルフルカムラアレンジ最初はいまいちだったけど聞いてるうちにこれもいいなってなったな

62 22/01/18(火)16:22:01 No.888132284

DLCでなんか翼竜になったりするフクズク先生

63 22/01/18(火)16:22:08 No.888132304

ブシドーの双剣は相手に向かって回避すると回避しつつ攻撃判定が出るからガンガン攻めれて楽しかったな

64 22/01/18(火)16:23:34 No.888132606

しかしそこはムジーナ 片手の装備する手が違っている…やはり流行らない

65 22/01/18(火)16:24:04 No.888132728

ヨスミワドウ ロアルロスミ そしてこついは流行るムージナ

66 22/01/18(火)16:24:15 No.888132786

ランスとかもだけど盾は大体右手ね

67 22/01/18(火)16:25:18 No.888132988

クルルヤックってもっと山田孝之っぽいと思ってた

68 22/01/18(火)16:25:44 No.888133080

卵泥棒だと思われてた恐竜実は卵守ってただけらしいね

69 22/01/18(火)16:25:49 No.888133099

上位も終わったあとに先生きてもな…

70 22/01/18(火)16:25:50 No.888133107

>クルルヤックってもっと山田孝之っぽいと思ってた わかる…

71 22/01/18(火)16:26:33 No.888133272

フルフルの亜種です

72 22/01/18(火)16:26:44 No.888133308

靴下が濡れて気持ち悪い感じ

73 22/01/18(火)16:26:46 No.888133315

モンスター相手だと動きが鈍くなるんだっけ水やられ

74 22/01/18(火)16:26:49 No.888133321

水は…肉質軟化だっけ?どっかに載ってた気がする

75 22/01/18(火)16:27:01 No.888133363

ふにゃふにゃになる

76 22/01/18(火)16:27:26 No.888133466

あぁ肉質軟化か水 動きが遅くなるのは氷だっけ?

77 22/01/18(火)16:27:31 No.888133485

モザイク入ってるからセーフ

78 22/01/18(火)16:28:29 No.888133684

雷やられがすごい優秀だからあるところだと毎回回収してたな

79 22/01/18(火)16:29:13 No.888133867

虫でやられ誘発できるから結構大技当てるチャンスできて楽しい

80 22/01/18(火)16:29:27 No.888133936

片手以外使う予定はあるの?

81 22/01/18(火)16:29:54 No.888134054

チャージアックスは使いこなせれば楽しいぞ …楽しいぞ

82 22/01/18(火)16:30:49 No.888134278

チャージアックスと操虫棍は4からだね

83 22/01/18(火)16:31:10 No.888134366

どんな武器もプロが使うとめっちゃ強いのに俺が使うと途端にナーフされる

84 22/01/18(火)16:33:42 No.888134985

チャージアックスたんとか一瞬思いついたけど顔のあたり盾にもなるからひどい絵になるな

85 22/01/18(火)16:34:29 No.888135182

砂原最初来たときは上下のマップはわかるけどどこで繋がってるかわかんねーってなった 溶岩窟が出たら砂原の方は余裕だなってなった

86 22/01/18(火)16:35:13 No.888135365

砂原は地下洞窟が思いのほか広いんだよね ほんと散歩するだけで楽しい

87 22/01/18(火)16:38:20 No.888136057

性的興奮を覚えちゃったか

88 22/01/18(火)16:38:24 No.888136067

クルルヤックに欲情する小学生初めて見た

89 22/01/18(火)16:38:31 No.888136087

研ぐときはガルクに乗るのも手だよ

90 22/01/18(火)16:40:00 No.888136375

里クエごときではすみたんを止められないか

91 22/01/18(火)16:40:12 No.888136426

がんばって運搬してね

92 22/01/18(火)16:40:12 No.888136427

やっぱ強いぜ毒片手!

93 22/01/18(火)16:41:23 No.888136696

でも毒は全体防御補正の影響受けないから相対的に価値は上がる…が結局体力増えるからな

94 22/01/18(火)16:41:46 No.888136789

おうちに飾れるやったー

95 22/01/18(火)16:42:23 No.888136929

双子こけしとかエッチでいいよ大当たり家具

96 22/01/18(火)16:43:18 No.888137105

めっちゃ毛が入ってるんだろうなこのうさだんご…

97 22/01/18(火)16:43:41 No.888137185

小ネタ 奥にいる教官はたまに団子の注文をしている …が誰も反応しない

98 22/01/18(火)16:44:02 No.888137278

一本ください…あっ

99 22/01/18(火)16:44:34 No.888137390

>めっちゃ毛が入ってるんだろうなこのうさだんご… おっちゃんのうどんだって毛が入ってたんだ 団子くらい何さ

100 22/01/18(火)16:44:50 No.888137454

調教しておる

101 22/01/18(火)16:46:14 No.888137765

うーいーぱーに余念のないすみたん

102 22/01/18(火)16:46:27 No.888137804

おっだいぶいい感じに仕上がった

103 22/01/18(火)16:47:03 No.888137931

油断するとビーバーに化けるのかわいい

104 22/01/18(火)16:47:07 No.888137948

きりたんのかわいいうーいーぱー助かる

105 22/01/18(火)16:48:29 No.888138242

そしまきこまれたケストドンでクエストが進んでいく…

106 22/01/18(火)16:50:13 No.888138618

頭硬いしなぁ

107 22/01/18(火)16:51:13 No.888138851

使い道なんて飾りさ!

108 22/01/18(火)16:51:31 No.888138909

モンハン以外でおだんご食べる時使える

109 22/01/18(火)16:51:35 No.888138928

なんかほらあれの時に…あれだよあれのとき…

110 22/01/18(火)16:51:43 No.888138954

勢いでなんかやってるのはすみたんらしいし…

111 22/01/18(火)16:51:56 No.888138998

片手は虫技が全部優秀なので使っていくといいよ

112 22/01/18(火)16:51:59 No.888139006

こいつ壁にうんこ付けてますよ

113 22/01/18(火)16:54:50 No.888139615

もう弱ったか

114 22/01/18(火)16:56:45 No.888140004

頭は打だけじゃないっけ?盾でがんばるか

115 22/01/18(火)16:56:51 No.888140030

前足だけはいけたかな

116 22/01/18(火)16:57:38 No.888140210

そうそう演出スキップはツタとかに張り付いてても出来たはずだよ

117 22/01/18(火)16:58:22 No.888140385

来たかついに奴が

118 22/01/18(火)16:58:23 No.888140390

壁を走っててもいいし落下中でもいい

119 22/01/18(火)16:58:56 No.888140519

ビシュテンゴは認識してくれるゆかりねっとさん

120 22/01/18(火)16:59:23 No.888140615

ボロボロくんの武器会心マイナスなの嫌い

121 22/01/18(火)16:59:30 No.888140641

演出スキップはホーム帰還が一番楽だと思ってる

122 22/01/18(火)16:59:33 No.888140655

まぁあのビシュテンゴだからな…

123 22/01/18(火)17:00:53 No.888140949

フライングうーいーぱー

124 22/01/18(火)17:00:58 No.888140976

逆に片手や双剣は毒や麻痺つけないとやってらんねえ

125 22/01/18(火)17:01:26 No.888141082

琵琶法師さんの詩吟がなぜか当たりが強いテンゴ

126 22/01/18(火)17:01:40 No.888141144

慢心の権化~

127 22/01/18(火)17:01:44 No.888141160

なんかキモいなこいつの尻尾…

128 22/01/18(火)17:01:46 No.888141171

慢心の権化~

129 22/01/18(火)17:01:48 No.888141176

出た慢心の権化

130 22/01/18(火)17:02:16 No.888141285

柿が当たったやつはブンブムジーナこいつは流行る

131 22/01/18(火)17:02:17 No.888141288

琵琶法師さんにめっちゃディスられるビシュテンゴ

132 22/01/18(火)17:02:45 No.888141400

琵琶法師さんめっちゃ柿投げられたんだろうな

133 22/01/18(火)17:02:55 No.888141440

片手剣は強化入ったあとは無属性でもまあそれなり 爆破は片手に限らずやばすぎた時代が…

134 22/01/18(火)17:03:07 No.888141496

琵琶法師さんはブンブジーナだった…?

135 22/01/18(火)17:04:07 No.888141729

別に理不尽な攻撃もないし隙もちゃんとあって行動面白いから嫌いじゃないんだけど何故か当たりが強い

136 22/01/18(火)17:04:07 No.888141731

壁に張り付いてる慢心の権化叩き落とすのいいよね…

137 22/01/18(火)17:04:54 No.888141922

調子に乗り始めた慢心の権化転かしてから柿ばら撒かせるの楽しい

138 22/01/18(火)17:05:31 No.888142062

その柿投げつけようぜ

139 22/01/18(火)17:05:40 No.888142100

柿をばら撒くモーション前にこかすと落としていってくれる

140 22/01/18(火)17:05:48 No.888142131

Steam版は一時停止できないのかい?

141 22/01/18(火)17:08:11 No.888142696

どくどく対決だ

142 22/01/18(火)17:09:07 No.888142903

クマさんがマイペースすぎる

143 22/01/18(火)17:11:06 No.888143384

右上のほうの建物倒壊してる水辺あたりに雷コロガシいたからそれ当てるとスタン取りやすいかな

144 22/01/18(火)17:12:10 No.888143662

所詮は慢心の権化じゃけぇ

145 22/01/18(火)17:12:38 No.888143777

精算ポイントは後々ほしくなるから溜めておくのは悪くはないかな

146 22/01/18(火)17:12:50 No.888143817

自力で毒付けれない人とかは投げてあそべるし…

147 22/01/18(火)17:14:38 No.888144201

どの攻撃でも全身気絶値たまるようになって頭だとさらにたまるだったかな

148 22/01/18(火)17:14:47 No.888144232

ピカピ柿でスタン取られちゃったねぇ

149 22/01/18(火)17:16:08 No.888144537

めっちゃ回復する柿…成分が気になる

150 22/01/18(火)17:16:26 No.888144595

大型モンスターに限らないがハンターノートの各ページに写真を飾れるぞ

151 22/01/18(火)17:16:54 No.888144715

虫上手く使えばサクサク運べるぞ

152 22/01/18(火)17:17:00 No.888144741

それつかえるから運搬がめっちゃ楽になった そうそうやりたくないけど

153 22/01/18(火)17:18:16 No.888144981

捕獲での素材率もちゃんとノートに載ってるから助かる

154 22/01/18(火)17:19:12 No.888145174

実際ライズでは企業Wikiはほぼいらん子だった

155 22/01/18(火)17:19:25 No.888145222

MHは見やすめのところあるからまだましだし…

156 22/01/18(火)17:19:29 No.888145242

モンスターもつよくなりDANGOもつよくなる

157 22/01/18(火)17:20:54 No.888145557

牡蠣拾ってたからてっきりこれの為にやってたのかと…

158 22/01/18(火)17:20:55 No.888145564

潜水艇追加は1度の交易で増やせる品目が増えるからなるべく早めにこなしたいね

159 22/01/18(火)17:21:35 No.888145721

下位だとレア目なやつだったっけか

160 22/01/18(火)17:23:39 No.888146158

探索は時間無制限だからとても便利だ

161 22/01/18(火)17:24:03 No.888146265

心ゆくまで乱獲してほしい

162 22/01/18(火)17:24:59 No.888146494

少なくとも鬼灯は一回は採取依頼受けて行ってるはずなんだすみたん

↑Top