22/01/18(火)15:38:39 仕事で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/18(火)15:38:39 No.888122784
仕事で雪国来てるんだけど 朝起きたら頭だけガンガンに冷えてて頭痛がする 雪国の「」は寝てる間もエアコンつけてる?
1 22/01/18(火)15:39:19 No.888122941
付けない
2 22/01/18(火)15:41:36 No.888123496
帽子かぶったり頭まで布団かけて寝るよ
3 22/01/18(火)15:42:20 No.888123660
>帽子かぶったり頭まで布団かけて寝るよ 可愛い
4 22/01/18(火)15:43:22 No.888123888
エアコン付けたままは寝ないな… 寝る前までストーブかエアコン付けといて寝るときに消してる
5 22/01/18(火)15:43:33 No.888123931
そんな時はナイトキャップ
6 22/01/18(火)15:45:17 No.888124333
布団布団寝袋俺寝袋毛布電気毛布マットレス断熱シート くらいしないと寝れないよ
7 22/01/18(火)15:45:45 No.888124441
ナイトキャップは実際有効そうだな
8 22/01/18(火)15:45:49 No.888124462
よく雪国の建造物は断熱がしっかりしていると東京の家屋を馬鹿にしているが違うのか
9 22/01/18(火)15:46:29 No.888124623
雪国で室内そんなに冷える?
10 22/01/18(火)15:46:41 No.888124673
床暖常に付けてる
11 22/01/18(火)15:46:47 No.888124695
雪国と北国は微妙に違ってて 北国は断熱がしっかりしてる
12 22/01/18(火)15:47:05 No.888124753
>よく雪国の建造物は断熱がしっかりしていると東京の家屋を馬鹿にしているが違うのか 寒いものは寒いし 24時間暖房なんてしてるのは北海道くらいだ
13 22/01/18(火)15:48:04 No.888124960
寒い寒い言う人は帽子かぶれ 頭から熱は奪われるぞ
14 22/01/18(火)15:48:19 No.888125014
俺がポピーブロスみたいな帽子被って許されると思ってんのか
15 22/01/18(火)15:48:34 No.888125076
>雪国で室内そんなに冷える? 窓の内側凍るクソハウスだからね
16 22/01/18(火)15:49:18 No.888125232
>俺がポピーブロスみたいな帽子被って許されると思ってんのか 許すからあったかくして眠れ…
17 22/01/18(火)15:51:49 No.888125798
雪国の家は断熱しっかりしてるから大丈夫でしょ
18 22/01/18(火)15:52:58 No.888126069
>24時間暖房なんてしてるのは北海道くらいだ あいつら室内だとTシャツなくらい暖房ガンガンに効かせた高気密住宅に住んでるから… 本州の雪国ではそうはいかん
19 22/01/18(火)15:54:33 No.888126400
古い家は耐雪性はともかく断熱はクソだよ
20 22/01/18(火)15:54:34 No.888126406
首都圏に慣れた体で冬の雪国に行くと寒さで普通に体調崩す 同じ寒いでも0℃と-5℃だのじゃ当たり前だけど全然違う 寝起きとか体の節々や筋肉が悲鳴上げてたわ
21 22/01/18(火)15:55:04 No.888126499
エアコンは寝る前に消す 午前6時くらいから付くようにタイマーセットして寝る
22 22/01/18(火)15:55:20 No.888126568
仕事ならもっといい部屋にしてもらえ 仕事に支障が出るとか言って
23 22/01/18(火)15:57:04 No.888126910
逆に田舎っぺが首都圏行くと湿度が低くて風が痛くて余計寒いと思った
24 22/01/18(火)15:57:23 No.888126976
雪国出身だけど関東の乾いた寒さの方がつらい
25 22/01/18(火)15:57:35 No.888127015
普通に氷点下いくような地域だとエアコンなんて多少の補助になるかな程度だと思う 全開でぶん回してもエアコンだけじゃ大して温まらなかった 俺の実家が古くて断熱がクソなだけかもしれないけど
26 22/01/18(火)15:58:18 No.888127167
どうなんだろう 湿度が高い方が温度は伝わりやすいから 乾燥してる北欧の人らなんかはこっちの方が寒く感じるっていうし
27 22/01/18(火)15:58:57 No.888127300
暖房かけてる部屋だけ屋根の雪溶けるんだもん マジでクソ
28 22/01/18(火)16:03:51 No.888128394
雪国でもなんでもない千葉だけどエアコンはほぼ付けっぱなしだな
29 22/01/18(火)16:04:46 No.888128604
>仕事で雪国来てるんだけど >朝起きたら頭だけガンガンに冷えてて頭痛がする あの…毛が…
30 22/01/18(火)16:06:51 No.888129051
うちの親父は元旦に脳卒中やったので高血圧なら気をつけようね 特に寒い時期は
31 22/01/18(火)16:08:55 No.888129494
雪国って表現すると大して寒くない地域も大量に含まれるから寒さの話する時は混乱の元にしかならないよ
32 22/01/18(火)16:09:39 No.888129652
雪国仕様のエアコンなら割と行ける 普通のだとすぐ止まる
33 22/01/18(火)16:10:26 No.888129815
次はズバ暖にするんだ…
34 22/01/18(火)16:10:31 No.888129835
雪が積もるって時点でそれだけ気温が低いんだから 他所からすれば十分寒いよどこだって
35 22/01/18(火)16:10:55 No.888129920
宮城に越したんだけど東北最弱とは思えないくらい雪が降るわ寒いわで死にそう エアコンは常に22度設定だ
36 22/01/18(火)16:11:04 No.888129944
>あいつら室内だとTシャツなくらい暖房ガンガンに効かせた高気密住宅に住んでるから… >本州の雪国ではそうはいかん 本州も高気密住宅建てたら?
37 22/01/18(火)16:12:20 No.888130209
エアコンつけっぱで寝ると体調崩すレベルで乾燥しちゃうからな…
38 22/01/18(火)16:13:21 No.888130403
どうせならカワイイナイトキャップにしようよ
39 22/01/18(火)16:14:00 No.888130543
つけっぱなしとかだとオイルファンヒーターとか使う人いるみたいだが あれ実際どうなの?
40 22/01/18(火)16:14:54 No.888130732
>つけっぱなしとかだとオイルファンヒーターとか使う人いるみたいだが >あれ実際どうなの? あたたまり方が死ぬほどじんわりしてる 気密性の高い部屋にずっといるならありかも
41 22/01/18(火)16:15:08 No.888130789
フード付きのネックウォーマーいいよ安いし
42 22/01/18(火)16:16:08 No.888131012
パーカーをパジャマにしてもいいぞ
43 22/01/18(火)16:16:12 No.888131031
北国レベルの高気密住宅に関東で住みたい
44 22/01/18(火)16:17:18 No.888131261
>雪国で室内そんなに冷える? 古い家屋は冷える
45 22/01/18(火)16:18:30 No.888131521
顔の前だけ出るテロリストみたいなやつもいいよ
46 22/01/18(火)16:20:34 No.888131962
人体の熱の20%は頭部から失われているのだ
47 22/01/18(火)16:21:42 No.888132205
況やハゲは
48 22/01/18(火)16:22:49 No.888132447
頭寒足熱って言葉もありはするけどあまりに寒い環境とかなら帽子かぶったりして頭もある程度暖めた方が良いよ
49 22/01/18(火)16:23:42 No.888132638
>雪国の家は断熱しっかりしてるから大丈夫でしょ 最近の家でも10度くらいまで下がるよ
50 22/01/18(火)16:24:57 No.888132916
>つけっぱなしとかだとオイルファンヒーターとか使う人いるみたいだが >あれ実際どうなの? 3時間毎に起きてられねぇ! 毛布と布団にくるまるのが最強だ!
51 22/01/18(火)16:25:58 No.888133139
エアコンなんか室外機埋まって使えねえだろ
52 22/01/18(火)16:26:04 No.888133163
つけっぱでも頭痛くならない?
53 22/01/18(火)16:26:30 No.888133258
長野の実家は最近新しく家建てたが築50年以上余裕で経ってた以前の家と比べてかなり室温高い家になってたわ ただ乾燥するって事で加湿器入れてた
54 22/01/18(火)16:27:18 No.888133427
凍てつく寒さの中で頭ノーガードにしてると頭の毛細血管がダメになってハゲるぞ
55 22/01/18(火)16:27:27 No.888133467
加湿器炊いたら炊いたで窓が…ってなる
56 22/01/18(火)16:28:26 No.888133678
>エアコンなんか室外機埋まって使えねえだろ ちゃんと埋まらないとこにあるよ
57 22/01/18(火)16:29:34 No.888133966
大学時代東北住んでたが炬燵有ればストーブ要らんわと使わんかったな 無駄に
58 22/01/18(火)16:31:20 No.888134400
九州に住んでるけど寝るときもエアコン付けっぱなしだな…
59 22/01/18(火)16:31:39 No.888134496
バラクラバ被って寝ればいい 人間の頭部って熱逃げるからそれでばっちりですよ
60 22/01/18(火)16:32:16 No.888134644
衣類増やして寝るのもオススメだな 蒸れるとかの前に下手すると痛くなる
61 22/01/18(火)16:33:35 No.888134956
>大学時代東北住んでたが炬燵有ればストーブ要らんわと使わんかったな >無駄に 宮城とかなら大丈夫だけどそれ以外ならストーブもないと寒い
62 22/01/18(火)16:36:58 No.888135768
道民だけど同じ雪国出身なのに思ったより感覚違うな…ってなってる
63 22/01/18(火)16:37:07 No.888135796
布団に潜り込んで寝るの息苦しくない? どうやって寝てんだ
64 22/01/18(火)16:37:49 No.888135938
>>つけっぱなしとかだとオイルファンヒーターとか使う人いるみたいだが >>あれ実際どうなの? >あたたまり方が死ぬほどじんわりしてる >気密性の高い部屋にずっといるならありかも 喉に優しい 財布にきびしい
65 22/01/18(火)16:39:32 No.888136300
逆に北関東あたりが家の作りと寒さを総合して一番寒いんじゃないかって気がしてきた
66 22/01/18(火)16:40:18 No.888136456
90年以降の北海道の家だと 暖かい日(気温1桁)だとストーブ付けないってのもあるぐらい 温度保てるよ
67 22/01/18(火)16:40:57 No.888136603
>道民だけど同じ雪国出身なのに思ったより感覚違うな…ってなってる 対策そこそこでなんとかなると色々ケチるので 中途半端な所ほど過ごしにくいってのはあると思う
68 22/01/18(火)16:41:18 No.888136671
二重窓最強!
69 22/01/18(火)16:41:47 No.888136798
オイルヒーターは狭い部屋で寝る時だけ最弱にして使うとかすればそこまでかからない 普通の暖房みたいに使うとヤバい
70 22/01/18(火)16:45:35 No.888137614
>逆に北関東あたりが家の作りと寒さを総合して一番寒いんじゃないかって気がしてきた 風がね強いんだよね
71 22/01/18(火)16:46:23 No.888137793
寝てて肩や首が冷える人はタオルをマフラーのように首に巻くだけで暖かさが違う 腹巻きも強い
72 22/01/18(火)16:46:31 No.888137819
雪羨ましい
73 22/01/18(火)16:48:00 No.888138133
こんなに降るの可哀想 よほどメシがうまいとかじゃないとバランス取れねえな
74 22/01/18(火)16:50:20 No.888138648
>つけっぱなしとかだとオイルファンヒーターとか使う人いるみたいだが >あれ実際どうなの? 電気代を気にしないならいいと思う
75 22/01/18(火)16:51:00 No.888138797
>よく雪国の建造物は断熱がしっかりしていると東京の家屋を馬鹿にしているが違うのか それ北海道だよ
76 22/01/18(火)16:52:27 No.888139107
室内テント使うとあったかいよ
77 22/01/18(火)16:53:23 No.888139293
オイルファンヒーター使ってるけど寒過ぎると負ける 関東だから普段は充分だけどアルミサッシなんだよね...
78 22/01/18(火)16:56:03 No.888139851
窓やカーテンを変えるだけで冷暖房効果は激変すると聞く …高えな
79 22/01/18(火)16:56:14 No.888139897
>>よく雪国の建造物は断熱がしっかりしていると東京の家屋を馬鹿にしているが違うのか >それ北海道だよ 東北は雪も降るし寒い上に家がゴミ…ってこと?!
80 22/01/18(火)16:58:00 No.888140305
>>>よく雪国の建造物は断熱がしっかりしていると東京の家屋を馬鹿にしているが違うのか >>それ北海道だよ >東北は雪も降るし寒い上に家がゴミ…ってこと?! 北海道ほどじゃないけど断熱はしっかりしてるよ
81 22/01/18(火)17:00:17 No.888140800
雪国がどこを指すかはともかく関東の家は寒い 窓二重にしろ
82 22/01/18(火)17:01:49 No.888141182
>雪羨ましい 積もり始めと解け始めの泥混じりでぐっちゃぐちゃになった道路を経験してから言ってくれ
83 22/01/18(火)17:04:23 No.888141787
現代の冷暖房がある家だと夏のことも考えるなら尚更北の果てから南の果てまで高気密住宅でいいよ ではなぜそうならないかと言うと良いと言ってもまず既に建っている家は後付の対処療法しかできないし 新しく建てるにしてもイニシャルコストが高くなるから…
84 22/01/18(火)17:05:24 No.888142033
>窓やカーテンを変えるだけで冷暖房効果は激変すると聞く 窓が一番そこらへん重要だからね
85 22/01/18(火)17:06:02 No.888142186
私は日本全国樹脂サッシ複合ガラス二枚以上窓にして欲しい大臣 日本全国樹脂サッシ複合ガラス二枚以上窓にして欲しい
86 22/01/18(火)17:07:08 No.888142453
>積もり始めと解け始めの泥混じりでぐっちゃぐちゃになった道路を経験してから言ってくれ 積もりたてフカフカの雪より 溶けてぐちゃぐちゃのそしてそれが再度固まってデコボコツルツルの路面の方が嫌よね…
87 22/01/18(火)17:07:48 No.888142598
アルミサッシ一枚窓とか真面目な話人間の暮らす家屋としておかしい