虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)15:30:02 >調べな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)15:30:02 No.888120707

>調べながら使えば使うほど便利なコマンドとショートカットが沸いてくる

1 22/01/18(火)15:42:00 No.888123591

俺はチョット色分けデキルvi程度にしか使ってないから死角はない

2 22/01/18(火)15:50:40 No.888125505

普段使いしてるけどviとvimの違いは全然分かっていない

3 22/01/18(火)15:53:02 No.888126085

>普段使いしてるけどviとvimの違いは全然分かっていない 昨今のlinux系OSに実装されてるviは実は全部vim

4 22/01/18(火)15:57:08 No.888126928

素のviはすごく使いづらい

5 22/01/18(火)15:59:29 No.888127415

環境構築するときにはまずvimrcをコピペする

6 22/01/18(火)16:08:11 No.888129318

素のviってライセンスに阻まれておいそれと入手できなかった気がする BSDライセンスのnviがオリジナルにかなり近いのでそれを素のviとすることができるが まあ普通に使いづらいのであった

7 22/01/18(火)16:11:55 No.888130120

vimtutorで出てくるコマンドだけ使えば ええ SpaceVim使うね…

8 22/01/18(火)16:24:56 No.888132915

gとiとIとxとyとyyとpとPと/がわかれば十分よ

9 22/01/18(火)16:25:56 No.888133133

>設定の腐ったvimはすごく使いづらい

10 22/01/18(火)16:29:06 No.888133832

とりあえず-pで開く癖がついた

11 22/01/18(火)16:55:38 No.888139771

:sはよく使う

↑Top