22/01/18(火)14:04:32 ID:6EVmznng 核禁止... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/18(火)14:04:32 ID:6EVmznng 6EVmznng No.888101765
核禁止は戦時条約だからコイツは屁理屈言ってただけと知って俺はシーマ隊に入った
1 22/01/18(火)14:07:48 ID:6EVmznng 6EVmznng No.888102445
勝手に戦列を離脱した逃亡犯
2 22/01/18(火)14:09:16 No.888102798
俺だって紫婆と心中したくないから逃げるわ
3 22/01/18(火)14:15:29 No.888104180
コイツとアルビオン隊って後世の人が事件知ったらグルにしか見えないよね 2号機の核発射まで全部逃がして撃った後の証拠品の2号機はきっちり壊すという
4 22/01/18(火)14:25:52 ID:6EVmznng 6EVmznng No.888106382
>コイツとアルビオン隊って後世の人が事件知ったらグルにしか見えないよね >2号機の核発射まで全部逃がして撃った後の証拠品の2号機はきっちり壊すという シーマとの裏取引はご破産にするし
5 22/01/18(火)14:26:43 No.888106548
控えめに言ってスレ画はイカれた軍神でアルビオン隊とトリントン基地はクソバカだから 二つが合わさった結果すごい作戦が完遂された
6 22/01/18(火)14:27:56 No.888106795
モンシアは嫌がらせをするし
7 22/01/18(火)14:29:53 No.888107209
禁止してるのは使用であって開発と保持だけならギリセーフでしょという気がする
8 22/01/18(火)14:30:11 No.888107262
星の屑とか普通どう考えても達成できるわけないんだよ デラーズ側がガトー拾ってトリントン基地が頭トリントン基地だった結果なんか完遂してた
9 22/01/18(火)14:31:03 No.888107467
ガト―が有能過ぎる…
10 22/01/18(火)14:31:32 No.888107573
極秘の新型ガンダムを動作可能状態で核ごと奪われるスーパープレイやべーよあの基地
11 22/01/18(火)14:32:32 No.888107791
スレ画へのカウンターとして誕生したティターンズは連邦内で内輪揉めし始める始末
12 22/01/18(火)14:33:14 No.888107930
>禁止してるのは使用であって開発と保持だけならギリセーフでしょという気がする ジオンが戦時中保有どころか使用してるんだよな…
13 22/01/18(火)14:33:49 No.888108035
2号機を奪われた俺たちにとって屈辱なんだ というでしょうね感溢れるセリフ
14 22/01/18(火)14:34:31 No.888108178
>控えめに言ってスレ画はイカれた軍神でアルビオン隊とトリントン基地はクソバカだから >二つが合わさった結果すごい作戦が完遂された ジャミトフ派の暗躍が一番でかいと思う
15 22/01/18(火)14:35:40 No.888108386
>極秘の新型ガンダムを動作可能状態で核ごと奪われるスーパープレイやべーよあの基地 というかそうなるように仕立て上げられたって感じだしな…
16 22/01/18(火)14:36:51 No.888108664
どういうモチベで部下たちこいつに従ってたんだろね
17 22/01/18(火)14:38:02 No.888108893
リベリオンのサイサリス奪取から観艦式襲撃までのジャミトフ派の暗躍の奮闘っぷりがすごい
18 22/01/18(火)14:38:31 No.888108996
>どういうモチベで部下たちこいつに従ってたんだろね なんかよくわからない熱気で気持ち良く戦って死ねる
19 22/01/18(火)14:39:02 No.888109123
つまり連邦一人相撲しすぎ問題
20 22/01/18(火)14:39:19 No.888109183
>どういうモチベで部下たちこいつに従ってたんだろね ガトーとかみるに最後に一花ぶちあげてぇって連中にもっといい舞台あるよって引っ張ってきた感じだろうな
21 22/01/18(火)14:39:43 No.888109266
連邦側は皆ノリで動いてて軍の規律どこ行ったの…
22 22/01/18(火)14:39:54 No.888109318
>つまり連邦一人相撲しすぎ問題 一人相撲というより内ゲバというか…
23 22/01/18(火)14:40:32 No.888109440
>つまり連邦一人相撲しすぎ問題 古来から敵がいないと身内で争う
24 22/01/18(火)14:40:53 No.888109524
>連邦側は皆ノリで動いてて軍の規律どこ行ったの… というより上の思惑に振り回されすぎなんよ
25 22/01/18(火)14:41:09 No.888109565
>ジャミトフ派の暗躍が一番でかいと思う コロニーまで落とすつもりなかったのに結果的に落とされてる…
26 22/01/18(火)14:41:10 No.888109567
こんなにしてまで立ち上げたティターンズが結局ネオジオンのアシストだけしてトップが内輪揉めして崩壊する
27 22/01/18(火)14:41:57 No.888109718
>俺だって紫婆と心中したくないから逃げるわ 心中したくないどころかあの時のキシリアって明智光秀だからね ハゲの部隊に殺されても文句言えなかった
28 22/01/18(火)14:42:23 No.888109799
>コロニーまで落とすつもりなかったのに結果的に落とされてる… ジャミトフおじさんは手のひらで転がせると思ってるやつにすぐ足すくわれるから…
29 22/01/18(火)14:43:07 No.888109911
>ガト―が有能過ぎる… ガトーが有能なのはそうだがそのガトーのメンタルとコンディションを最大まで引っ張っていったハゲはやっぱすごいと思う
30 22/01/18(火)14:44:45 No.888110209
指揮官としてはとんでもなく優秀だよなハゲ
31 22/01/18(火)14:44:45 No.888110210
最近はよくテロリスト呼ばわりされるけど差別主義のファシストの軍隊の残党の武装勢力で過激派だからテロリストどころの騒ぎじゃないやつ
32 22/01/18(火)14:45:32 No.888110363
>>どういうモチベで部下たちこいつに従ってたんだろね >ガトーとかみるに最後に一花ぶちあげてぇって連中にもっといい舞台あるよって引っ張ってきた感じだろうな 死に損ねた連中に相応しい舞台を作ってやった感じよね
33 22/01/18(火)14:46:14 No.888110522
初代からゼータが7年で何がどうしたらこうなるの…?って状況なのでその間の話は滅茶苦茶になるのは必然
34 22/01/18(火)14:46:18 No.888110540
なんで成功したんだ…? なんで隠蔽できたんだ…? という事件
35 22/01/18(火)14:46:20 No.888110547
このおじさんでも無理だからやめとけって言う水天の涙作戦
36 22/01/18(火)14:46:56 No.888110678
>核禁止は戦時条約だからコイツは屁理屈言ってただけと知って俺はシーマ隊に入った 連邦側がコイツの屁理屈受け入れて戦時認定しちゃってるからアクシズ先遣艦隊の中立を認めてるわけだし
37 22/01/18(火)14:47:03 No.888110695
思想も行動もアレだけど立案と実行力が高すぎる…
38 22/01/18(火)14:47:41 No.888110815
戦果としてはこれ以上ないもんな
39 22/01/18(火)14:47:44 No.888110820
>ジャミトフ派の暗躍が一番でかいと思う 暗躍とか関係なくやらかすバスク…
40 22/01/18(火)14:49:16 No.888111169
>このおじさんでも無理だからやめとけって言う水天の涙作戦 でも熱気は伝わったからゲルググあげちゃう
41 22/01/18(火)14:49:20 No.888111183
連邦軍のコスプレするだけで基地潜入できる
42 22/01/18(火)14:49:46 No.888111265
よく分からん説得力と熱意があるしこいつの下で働いてるうちは最高に楽しいと思う
43 22/01/18(火)14:49:48 No.888111270
>このおじさんでも無理だからやめとけって言う水天の涙作戦 マスドライバーに手を出すのはダメだろ…コロニーはいいんです?
44 22/01/18(火)14:50:20 No.888111378
>戦果としてはこれ以上ないもんな ティターンズがエゥーゴと内ゲバし始めるところまで考えるとこのおじさんのエフェクトが悉くジオンの利になっている
45 22/01/18(火)14:51:14 No.888111559
>最近はよくテロリスト呼ばわりされるけど差別主義のファシストの軍隊の残党の武装勢力で過激派だからテロリストどころの騒ぎじゃないやつ ティターンズの結成要因として考えるとアースノイドとスペースノイドの分断はこいつが完遂させたと言っても良い
46 22/01/18(火)14:51:49 No.888111673
リベリオンだと観艦式襲撃阻止艦隊の邪魔とか二号機宇宙に上げるの阻止の邪魔をジオン残党経由でジャミトフ・コリニー派がやりまくっててシナプスとかがトリントンにフル装備で二号機搬入を訝しんだりもしてるのでここもかなり怪しい
47 22/01/18(火)14:52:06 No.888111738
シーマ艦隊が戦力の半数占めてるのに冷遇するハゲ
48 22/01/18(火)14:52:12 No.888111757
色々工作してたとはいえあの規模で作戦起こしてある意味成功したのは凄い
49 22/01/18(火)14:52:39 No.888111849
0083は真面目にストーリー見ると頭おかしくなるよ
50 22/01/18(火)14:53:49 No.888112107
>リベリオンだと観艦式襲撃阻止艦隊の邪魔とか二号機宇宙に上げるの阻止の邪魔をジオン残党経由でジャミトフ・コリニー派がやりまくっててシナプスとかがトリントンにフル装備で二号機搬入を訝しんだりもしてるのでここもかなり怪しい 逆にそういう横槍を嫌がって短時間で演習を行うために極秘で警備手薄で杜撰な管理体制のまま突貫的に敢行されたという見方も出来る
51 22/01/18(火)14:54:11 No.888112181
>シーマ艦隊が戦力の半数占めてるのに冷遇するハゲ 冷遇したのはアクシズだよ
52 22/01/18(火)14:54:29 No.888112247
>シーマ艦隊が戦力の半数占めてるのに冷遇するハゲ ハゲは冷遇してねぇよ ガトーが気に食わないだけ さらに言えば末端には毒ガス攻撃の件はきっちり情報統制されてたともなる
53 22/01/18(火)14:54:46 No.888112312
>よく分からん説得力と熱意があるしこいつの下で働いてるうちは最高に楽しいと思う 指導者に一番必要な能力だ
54 22/01/18(火)14:55:01 No.888112363
機体とられたけど艦隊式典やりまーす!の時点で連邦クソバカすぎる...
55 22/01/18(火)14:55:43 No.888112523
カリスマ性はあるんだよな間違いなくさ それがマジでタチ悪い
56 22/01/18(火)14:55:48 No.888112541
ガトーが有能というか全部連邦が杜撰に杜撰を重ねてデラーズフリートにお膳立てしまくるよねこの話…
57 22/01/18(火)14:56:02 No.888112587
>0083は真面目にストーリー見ると頭おかしくなるよ だって初代終わりからゼータ開始の状況になることが頭おかしいからね その間の話が頭おかしいのも当然
58 22/01/18(火)14:56:09 No.888112612
いやMS1機が強奪されたから連邦を挙げた式典中止にしますはならんやろ …この核弾頭威力おかしくない?
59 22/01/18(火)14:56:54 No.888112767
>シーマ艦隊が戦力の半数占めてるのに冷遇するハゲ ハゲは冷遇してない
60 22/01/18(火)14:57:01 No.888112806
>ガトーが有能というか全部連邦が杜撰に杜撰を重ねてデラーズフリートにお膳立てしまくるよねこの話… というよりそうなると都合のいいのが連邦内にいるから当然
61 22/01/18(火)14:57:05 No.888112818
>ティターンズがエゥーゴと内ゲバし始めるところまで考えるとこのおじさんのエフェクトが悉くジオンの利になっている グレミーまでは読めなかった
62 22/01/18(火)14:57:26 No.888112897
>ガトーが有能というか全部連邦が杜撰に杜撰を重ねてデラーズフリートにお膳立てしまくるよねこの話… 内ゲバの結果そう誘導する連中もいるからね…
63 22/01/18(火)14:57:51 No.888112988
あの時点で観艦式は中止するべきだがなんのための観艦式かというと「最早ジオンは驚異ではない!」っていうためのデモンストレーションだからジオン残党のテロを恐れて中断できないというのはわかる
64 22/01/18(火)14:58:32 No.888113132
この人って残党集めてテロ組織結成する前からあの極まったやベー思想だったの? 周りからいやそこまではちょっと…みたいに引かれたりしなかったんだろうか
65 22/01/18(火)14:58:53 No.888113210
>あの時点で観艦式は中止するべきだがなんのための観艦式かというと「最早ジオンは驚異ではない!」っていうためのデモンストレーションだからジオン残党のテロを恐れて中断できないというのはわかる 逆に言えば観閲式中止でもかなりの成果になるのよね
66 22/01/18(火)14:59:09 No.888113267
突然バカになる連邦 いや元からバカだったけど
67 22/01/18(火)15:00:00 No.888113456
ジオン側はイカれた有能軍団 連邦側はクソバカ連中と足の引っ張りあいに精を出す連中 その差が戦力差や戦術の無茶をひっくり返した
68 22/01/18(火)15:00:32 No.888113571
ギレンの親衛隊でグワジン貰ってるからガチのガチだよ
69 22/01/18(火)15:00:51 No.888113621
>突然バカになる連邦 >いや元からバカだったけど 一年戦争で頭良かったのを高々7年でΖ開始時点のバカにするまでの話なんだ
70 22/01/18(火)15:00:52 No.888113623
シナプスはちょっと擁護できないぐらいやらかしてる
71 22/01/18(火)15:01:25 No.888113763
その辺りがハゲが「軍神」であるとこで連邦は面子が潰れるような真似はしないから観艦式は絶対に強行するだろうというところをきっちり読み込んで星の屑立ててる
72 22/01/18(火)15:01:29 No.888113773
1年戦争がア・バオア・クーで主だった将軍みんな死んだからね?
73 22/01/18(火)15:03:08 No.888114141
>この人って残党集めてテロ組織結成する前からあの極まったやベー思想だったの? >周りからいやそこまではちょっと…みたいに引かれたりしなかったんだろうか 元々ジオンは核!毒ガス!コロニー落とし!じゃんいうほどジオン内でヤバいか?
74 22/01/18(火)15:03:10 No.888114151
>シナプスはちょっと擁護できないぐらいやらかしてる コロニー落ちたことに関してはジャミトフたちが一番の問題じゃないかな
75 22/01/18(火)15:03:16 No.888114185
>突然バカになる連邦 >いや元からバカだったけど レビルもティアンムも死んでるからな…
76 22/01/18(火)15:03:23 No.888114223
敵対してたとはいえ寝返って正式に味方になってるのに私怨でシーマ艦隊滅ぼしたのやばくない?
77 22/01/18(火)15:04:05 No.888114407
あの機雷原を突破できる訳が無い!
78 22/01/18(火)15:04:28 No.888114495
0083の最終決戦は色々情報錯綜しまくってて戦局めちゃくちゃすぎる…
79 22/01/18(火)15:04:38 No.888114534
正直あのトリントン基地の無能っぷり見てるとガトーが鎧袖一触とか言うのもわかる
80 22/01/18(火)15:05:00 No.888114620
>敵対してたとはいえ寝返って正式に味方になってるのに私怨でシーマ艦隊滅ぼしたのやばくない? コウたちにはそこまで伝わってない シナプスたちは知ったタイミングじゃ前線のコウたちには伝えられない
81 22/01/18(火)15:05:01 No.888114626
一年戦争でも連邦はクソバカだったのいるじゃん エルランとか
82 22/01/18(火)15:05:54 No.888114862
結果だけ見るとあのクソみたいな戦力で連邦の大艦隊 +NTの居ない疑似ホワイトベースみたいなアルビオン隊の追撃を振り切って 艦隊壊滅とコロニー落とし成功させてる訳で いやガトーの腕ありき過ぎんだろってのはともかく戦略家なのか戦術家なのか知らんけど凄いのでは
83 22/01/18(火)15:05:55 No.888114866
>敵対してたとはいえ寝返って正式に味方になってるのに私怨でシーマ艦隊滅ぼしたのやばくない? それがあんまりクローズアップされないほどやばい案件が爆発してたから…
84 22/01/18(火)15:06:46 No.888115094
>一年戦争でも連邦はクソバカだったのいるじゃん >エルランとか 最期だけなんかかっこよかったけど総合的にクソバカ寄りだったと思うイーサンさん
85 22/01/18(火)15:07:05 No.888115183
>コウたちにはそこまで伝わってない >シナプスたちは知ったタイミングじゃ前線のコウたちには伝えられない 伝えてもシーマ艦隊が識別信号連邦に変えてるとかじゃないとデラーズフリートと区別できないと思う
86 22/01/18(火)15:07:10 No.888115212
行きがけに戦艦落としたら怖いおばさんが追ってきたでござる 全力のデンドロに追いつけるガーベラ凄いな…
87 22/01/18(火)15:08:03 No.888115435
>>一年戦争でも連邦はクソバカだったのいるじゃん >>エルランとか >最期だけなんかかっこよかったけど総合的にクソバカ寄りだったと思うイーサンさん 陸ジム核爆弾とジャブローのオフィスPRおじさん
88 22/01/18(火)15:08:05 No.888115443
40隻(うち戦闘艦は20隻)でコロニー落とし? できらあ!!
89 22/01/18(火)15:08:28 No.888115543
そもそも二号機に核を装填しろって指示が上から来てること自体意味不明だもの… アレ結局だれが出したの
90 22/01/18(火)15:08:44 No.888115614
>40隻(うち戦闘艦は20隻)でコロニー落とし? >できらあ!! 無茶すぎる…
91 22/01/18(火)15:09:12 No.888115722
>結果だけ見るとあのクソみたいな戦力で連邦の大艦隊 >+NTの居ない疑似ホワイトベースみたいなアルビオン隊の追撃を振り切って >艦隊壊滅とコロニー落とし成功させてる訳で >いやガトーの腕ありき過ぎんだろってのはともかく戦略家なのか戦術家なのか知らんけど凄いのでは ちゃんとあらかじめ月を外交で味方にしといて 連邦を月で足止めする作戦使ってるからちゃんとした戦略だよ
92 22/01/18(火)15:09:12 No.888115724
ガイドビーコン出した馬鹿を…潰す!でマジで戦艦叩き落したコウというかGP03がやばすぎる パイロット一人に握らせてい良い戦力遥かに超えてる…
93 22/01/18(火)15:09:16 No.888115735
実際こののちあらゆる組織が星の屑をモデルに地球や月にいろいろ叩き落とすからな 総力戦でやっと落としたブリティッシュ作戦とは作戦の完成度が段違い
94 22/01/18(火)15:09:29 No.888115788
>そもそも二号機に核を装填しろって指示が上から来てること自体意味不明だもの… >アレ結局だれが出したの アナハイムじゃねえの? つよいもびるすーつかいはつしたい
95 22/01/18(火)15:09:43 No.888115848
星の屑とか茨の園とかその顔でそのネーミングセンスかよと思うハゲ
96 22/01/18(火)15:09:57 No.888115900
そもそもGP02の核自体は一年戦争時点で作っちゃってるからなんとも言えねえ
97 22/01/18(火)15:10:35 No.888116038
>そもそも二号機に核を装填しろって指示が上から来てること自体意味不明だもの… >アレ結局だれが出したの アニメだと疑問に思われてないけどリベリオンだと疑問に思われてるのでジャミトフ派が手を回してそう
98 22/01/18(火)15:10:49 No.888116096
>ちゃんとあらかじめ月を外交で味方にしといて >連邦を月で足止めする作戦使ってるからちゃんとした戦略だよ 宇宙世紀で兵站切り作戦使う人少なすぎる
99 22/01/18(火)15:10:58 No.888116123
死にたいなら1人で死ねよ…
100 22/01/18(火)15:11:24 No.888116221
>そもそもGP02の核自体は一年戦争時点で作っちゃってるからなんとも言えねえ あれ旧世紀から保存しっぱなしのやつじゃなかったっけ
101 22/01/18(火)15:11:42 No.888116288
今見るとガトーも割と考え方が青いというか素直に思えてくる
102 22/01/18(火)15:11:52 No.888116321
ガトー居なかったらどういう戦略立てたんだろう 二号機盗むのは内通者で可能として追撃が辛すぎるどっかで盾破損する
103 22/01/18(火)15:12:01 No.888116350
>ガイドビーコン出した馬鹿を…潰す!でマジで戦艦叩き落したコウというかGP03がやばすぎる リリーマルレーンは連邦の味方の艦なんですけおおお!!!
104 22/01/18(火)15:12:03 No.888116354
>>そもそもGP02の核自体は一年戦争時点で作っちゃってるからなんとも言えねえ >あれ旧世紀から保存しっぱなしのやつじゃなかったっけ だんだん盛られてきたな
105 22/01/18(火)15:12:04 No.888116360
仮にトリントンでガンダム奪われず開発計画順当に完了!ってなったらコーウェン君の派閥は何か一発逆転レベルの跳ね方できたんだろうか
106 22/01/18(火)15:12:05 No.888116362
アニメでもコーウェンの次官あたりが既にジャミトフ側に寝返ってたような
107 22/01/18(火)15:12:16 No.888116415
えっ!?禁止されてるはずの核兵器を試作品のモビルスーツに載せるですって!?
108 22/01/18(火)15:12:21 No.888116439
>アナハイムじゃねえの? >つよいもびるすーつかいはつしたい アナハイムからのデラーズフリートへの内通者いたしそのへんがそもそもどこの手引かって考えるとね…
109 22/01/18(火)15:12:43 No.888116528
>えっ!?禁止されてるはずの核兵器を試作品のモビルスーツに載せるですって!? 実際に実物を載せないとテストにならないからね!!
110 22/01/18(火)15:12:50 No.888116550
>今見るとガトーも割と考え方が青いというか素直に思えてくる 20代だしあんなもんだよね
111 22/01/18(火)15:13:14 No.888116642
結果的にティターンズできてスペースノイド弾圧に繋がったけど地球と宇宙の分断を加速して独立志向を煽ったとも言えるしそのティターンズもすぐ壊滅したしで そこまで読んでたかは怪しいが狙って歴史を加速させた一員なのは確かだ…悪い方向に
112 22/01/18(火)15:13:55 No.888116820
青年ぐらいの年齢だからなガトー アニメ見ててもちょいちょい素面に戻ってるっぽいシーンはある そのたびに周りが引き戻すんだが…
113 22/01/18(火)15:14:02 No.888116840
元々レビル派と反レビル派が戦ってて 勝った反レビル派のジーン大将の部下がコーウェンとジャミトフで ジャミトフはコーウェンに勝つんだけど暗殺されてしまう…
114 22/01/18(火)15:14:17 No.888116903
デンドロも強奪したやつだしやばいよコウ
115 22/01/18(火)15:14:19 No.888116910
>仮にトリントンでガンダム奪われず開発計画順当に完了!ってなったらコーウェン君の派閥は何か一発逆転レベルの跳ね方できたんだろうか 無理 相手は大将格+ジャミトフだし
116 22/01/18(火)15:14:24 No.888116933
>結果的にティターンズできてスペースノイド弾圧に繋がったけど地球と宇宙の分断を加速して独立志向を煽ったとも言えるしそのティターンズもすぐ壊滅したしで >そこまで読んでたかは怪しいが狙って歴史を加速させた一員なのは確かだ…悪い方向に というかここまでやらんと一年戦争終結から7年であそこまでにはならんのだ
117 22/01/18(火)15:14:38 No.888116995
>ガトー居なかったらどういう戦略立てたんだろう >二号機盗むのは内通者で可能として追撃が辛すぎるどっかで盾破損する 地上ジオン軍残党の全面協力引き出してガン逃げすれば宇宙までは上げられると思う 流石に観艦式の防衛網潜り抜けるのは無理だから計画の後半が核をちらつかせながら敵の合流を阻止する形になりそう
118 22/01/18(火)15:15:03 No.888117113
>宇宙世紀で兵站切り作戦使う人少なすぎる 空気切れで即死する宇宙空間で命かけて追っかけ回すほどのブツが早々ないんじゃねえかな…
119 22/01/18(火)15:15:35 No.888117237
>>仮にトリントンでガンダム奪われず開発計画順当に完了!ってなったらコーウェン君の派閥は何か一発逆転レベルの跳ね方できたんだろうか >無理 >相手は大将格+ジャミトフだし 可能性があるとすれば抑止力としてワイアットが価値見出すかくらいよね
120 22/01/18(火)15:15:36 No.888117240
コーウェンは元レビル派で単独派閥じゃなかったっけ
121 22/01/18(火)15:15:50 No.888117301
数においての圧倒的不利をガンダムの性能とパイロットの腕でなんとかしてるのは なんか後のソレビとちょっと似てるな…ってなる
122 22/01/18(火)15:16:01 No.888117353
Gジェネで途方もなくごちゃついてる0083最終ステージ大好き
123 22/01/18(火)15:16:50 No.888117550
なんか派閥の命運をかけたプロジェクト的な話をどこかで見た記憶があったけどそんな大層なもんでもなかったのか
124 22/01/18(火)15:16:50 No.888117551
>実際に実物を載せないとテストにならないからね!! なんのテストなんです?
125 22/01/18(火)15:16:56 No.888117576
>というかここまでやらんと一年戦争終結から7年であそこまでにはならんのだ Zの設定だと戦後疲弊した民衆のヘイトを逸らすための分断政策だったし遅かれ早かれすぎる
126 22/01/18(火)15:17:02 No.888117607
>死にたいなら1人で死ねよ… 死にたいだけじゃなくて連邦に目に物見せて戦いたいし
127 22/01/18(火)15:17:41 No.888117783
>青年ぐらいの年齢だからなガトー >アニメ見ててもちょいちょい素面に戻ってるっぽいシーンはある >そのたびに周りが引き戻すんだが… 威勢のいい物言いも空虚さから目を背ける為の詭弁だと思うとガトーのこと嫌いになれないんだよね
128 22/01/18(火)15:17:58 No.888117852
>>実際に実物を載せないとテストにならないからね!! >なんのテストなんです? 的当てかな…
129 22/01/18(火)15:18:06 No.888117894
>なんか派閥の命運をかけたプロジェクト的な話をどこかで見た記憶があったけどそんな大層なもんでもなかったのか 実際コーウェンはそのつもりだったんだろうけどそこまでのものか?って感じ GPシリーズベースにして次期主力量産機独り占めとかまでいけるなら話は別だけど
130 22/01/18(火)15:18:31 No.888117992
>数においての圧倒的不利をガンダムの性能とパイロットの腕でなんとかしてるのは >なんか後のソレビとちょっと似てるな…ってなる 月とアクシズって二大勢力を外交で味方にしておいて 補給用意してもらっていた点もはずせない スパイもあちこち入れてるし元々かなり周到に根回しはしている
131 22/01/18(火)15:18:32 No.888117997
実際負けを認めたくねえ…でも何かできるわけでもねえ…って潜伏してた残党連中には魅力的な案件だったんだろうな
132 22/01/18(火)15:18:40 No.888118027
核弾頭もろもろのテストなら実際のところ同質量同重量かそれに近いものを乗っければよかった筈だし 根回しだろうとはいえ実射も視野に入れてたんじゃ…
133 22/01/18(火)15:18:45 No.888118049
どうあがいても自分を火薬に花火ぶちあげる作戦なのはいいのか
134 22/01/18(火)15:18:53 No.888118086
>なんのテストなんです? トリントン基地で実弾発射テストかもしれんな
135 22/01/18(火)15:19:27 No.888118212
>>数においての圧倒的不利をガンダムの性能とパイロットの腕でなんとかしてるのは >>なんか後のソレビとちょっと似てるな…ってなる >月とアクシズって二大勢力を外交で味方にしておいて >補給用意してもらっていた点もはずせない >スパイもあちこち入れてるし元々かなり周到に根回しはしている 作戦自体はかなり考えられて準備されてるよね
136 22/01/18(火)15:19:29 No.888118219
政治的な対立は置いといて軍の方針としては艦隊再建派とMS精神はの戦いもあった 観艦式決めてるように主流派は艦隊派なのでガンダム開発計画はMS派の巻き返しを図る重要な計画ではある
137 22/01/18(火)15:19:29 No.888118220
>威勢のいい物言いも空虚さから目を背ける為の詭弁だと思うとガトーのこと嫌いになれないんだよね 死んだ戦友に捕らわれてるだけなんだよな NTに覚醒できれば…
138 22/01/18(火)15:19:39 No.888118247
>実際負けを認めたくねえ…でも何かできるわけでもねえ…って潜伏してた残党連中には魅力的な案件だったんだろうな 上の話題見るとある意味コーウェンもこの思考で開発計画推し進めたのかな…
139 22/01/18(火)15:19:41 No.888118258
>スパイもあちこち入れてるし元々かなり周到に根回しはしている スパイを送るのはいいんだけどガトーさんにそれをやらせるのは向いてないんじゃないですかね…
140 22/01/18(火)15:19:57 No.888118317
>数においての圧倒的不利をガンダムの性能とパイロットの腕でなんとかしてるのは >なんか後のソレビとちょっと似てるな…ってなる ああ…だからトップが禿げて…
141 22/01/18(火)15:20:04 No.888118347
>どうあがいても自分を火薬に花火ぶちあげる作戦なのはいいのか どの時代でも負けた軍隊にはある 日本軍にもある
142 22/01/18(火)15:20:17 No.888118388
>スパイもあちこち入れてるし元々かなり周到に根回しはしている これどこまでジャミトフの根回し絡んでるのかな…
143 22/01/18(火)15:20:48 No.888118516
まあ実際損耗したら終わり敵はどんどんグレードアップ補給も実質ほぼ無しと 残党しつこかったとはいえもうゆるやかに詰みに入ってたからな… そこにどでかい花火上げようぜ!って言われたら乗るよなぁと
144 22/01/18(火)15:21:00 No.888118571
>月とアクシズって二大勢力を外交で味方にしておいて >補給用意してもらっていた点もはずせない >スパイもあちこち入れてるし元々かなり周到に根回しはしている 政治力も高いよなデラーズ
145 22/01/18(火)15:21:03 No.888118577
>政治的な対立は置いといて軍の方針としては艦隊再建派とMS精神はの戦いもあった >観艦式決めてるように主流派は艦隊派なのでガンダム開発計画はMS派の巻き返しを図る重要な計画ではある 同時並行でやらんと意味のないものを…
146 22/01/18(火)15:22:20 No.888118889
アクシズに関しちゃ0083直前で抗戦派が主流派閥になったのもでかい
147 22/01/18(火)15:22:23 No.888118900
現実でも戦艦派閥と空母派閥といたからな
148 22/01/18(火)15:23:17 No.888119107
>>ガイドビーコン出した馬鹿を…潰す!でマジで戦艦叩き落したコウというかGP03がやばすぎる >リリーマルレーンは連邦の味方の艦なんですけおおお!!! ジャミトフさんどの道使い潰す気だったと思うし…
149 22/01/18(火)15:23:45 No.888119190
>まあ実際損耗したら終わり敵はどんどんグレードアップ補給も実質ほぼ無しと >残党しつこかったとはいえもうゆるやかに詰みに入ってたからな… >そこにどでかい花火上げようぜ!って言われたら乗るよなぁと キンバライトとかまさにそんな感じだったよね やることやったらとっとこ降伏したし
150 22/01/18(火)15:24:07 No.888119285
こっそりソーラーシステム用意してたってことはジャミトフ達はコロニー落としまで知ってたってことなのかな
151 22/01/18(火)15:24:43 No.888119422
>どうあがいても自分を火薬に花火ぶちあげる作戦なのはいいのか 負けたままでは終われないからな…せめて一矢報いたい
152 22/01/18(火)15:25:09 No.888119509
結局連邦は逆シャアでクラップ級出すまでMS運用を前提とした艦が主流にならなかったわけで
153 22/01/18(火)15:25:11 No.888119523
>こっそりソーラーシステム用意してたってことはジャミトフ達はコロニー落としまで知ってたってことなのかな だろうね それ阻止することで発言力上げる計画だったはず
154 22/01/18(火)15:25:23 No.888119578
誰と誰が繋がってるのかよくわからん ワイアットとシーマが内通してたけどワイアットはコリニージャミトフとは別派閥なんだっけ?
155 22/01/18(火)15:27:33 No.888120109
それはそれとして一号機は同社製品と相打ち 二号機は盗まれて戦争もしてないのに核発射後同社製品と相打ち 三号機は強奪の末に独断専行でコロニー落としまでの結果的には何も成さず 四号機は外装偽装で横流しとこの計画呪われてない?
156 22/01/18(火)15:27:34 No.888120114
>ワイアットとシーマが内通してたけどワイアットはコリニージャミトフとは別派閥なんだっけ? そう むしろワイアット排除して主流派閥になりたいのがジャミトフ・コリニー派閥なので観艦式襲撃は裏で糸引いてたのRebellionで明確に書かれた
157 22/01/18(火)15:27:51 No.888120180
>誰と誰が繋がってるのかよくわからん >ワイアットとシーマが内通してたけどワイアットはコリニージャミトフとは別派閥なんだっけ? デラーズとジャミトフが最後の最後にコロニーを落すか阻止するか以外はほぼ手を組んでる
158 22/01/18(火)15:28:04 No.888120242
皆が皆がアルマちゃんみたいに戦争終わったし帰ろうする気分なはずもなく… ベトナムや共産党でフランスや蒋介石と戦った日本兵のように
159 22/01/18(火)15:28:12 No.888120276
>>どうあがいても自分を火薬に花火ぶちあげる作戦なのはいいのか >負けたままでは終われないからな…せめて一矢報いたい 惨めな負け犬でも生きてさえいれば楽しく過ごすことだって出来るだろうにな テラーズ側の死にたがり連中見てると泣けてくる
160 22/01/18(火)15:28:23 No.888120307
>誰と誰が繋がってるのかよくわからん >ワイアットとシーマが内通してたけどワイアットはコリニージャミトフとは別派閥なんだっけ? ワイアットの派閥とコリニージャミトフの派閥とコーウェンの派閥の3派閥で 多分ワイアットが最大人数金と票田はジャミトフって感じじゃねえかな
161 22/01/18(火)15:28:28 No.888120330
>それ阻止することで発言力上げる計画だったはず ほぼ勝ち確なのに失敗して友軍ごと焼き払ったバスクって…
162 22/01/18(火)15:28:42 No.888120387
シーマとしてはワイアットに付くのが一番マシだった感あるのがひどい リベリオンはなんとか生き残れたけど
163 22/01/18(火)15:29:19 No.888120531
>シーマとしてはワイアットに付くのが一番マシだった感あるのがひどい >リベリオンはなんとか生き残れたけど 真っ当な身分と仕事と保証が消し飛んじゃった…
164 22/01/18(火)15:29:24 No.888120546
ワイアットの派閥は観艦式で消滅してコーウェンの派閥はトップが失脚して一人勝ちという訳ね
165 22/01/18(火)15:29:37 No.888120597
>それはそれとして一号機は同社製品と相打ち >二号機は盗まれて戦争もしてないのに核発射後同社製品と相打ち >三号機は強奪の末に独断専行でコロニー落としまでの結果的には何も成さず >四号機は外装偽装で横流しとこの計画呪われてない? 事故で機体とパイロットを損失した0号機もいるぞ!
166 22/01/18(火)15:29:40 No.888120608
>テラーズ側の死にたがり連中見てると泣けてくる でもデラーズ側は結構生き残ってるんだよなあ
167 22/01/18(火)15:30:03 No.888120709
シーマは星の屑の情報の取引相手としてコーウェン選んだけどアルビオンに阻止されておじゃん 核撃たれて仕方ないから計画通りコロニー奪取して地球に落とそうとした所にジャミトフから通信が来てハゲ殺したけど最初からジャミトフと繋がっていたかはよく分からんのよな
168 22/01/18(火)15:30:19 No.888120771
>ワイアットの派閥は観艦式で消滅してコーウェンの派閥はトップが失脚して一人勝ちという訳ね どのみち抱えてる金とか政治への影響力考えたら何れジャミトフが勝つんだけどけどね アイツ割と急いでる
169 22/01/18(火)15:30:27 No.888120807
何なら結構な数アクシズに逃がしてるから事後処理まですげぇよな改めて考えるとこのハゲ
170 22/01/18(火)15:30:37 No.888120846
>>テラーズ側の死にたがり連中見てると泣けてくる >でもデラーズ側は結構生き残ってるんだよなあ あの後アクシズ兵になってグリプスでメガバズに焼かれたりしたんだろうか?
171 22/01/18(火)15:30:46 No.888120878
>シーマは星の屑の情報の取引相手としてコーウェン選んだけどアルビオンに阻止されておじゃん それワイアット選んだ
172 22/01/18(火)15:31:13 No.888120986
>核弾頭もろもろのテストなら実際のところ同質量同重量かそれに近いものを乗っければよかった筈だし >根回しだろうとはいえ実射も視野に入れてたんじゃ… 耐爆テストやらねえと意味ないだろ仕様的に
173 22/01/18(火)15:31:29 No.888121040
>何なら結構な数アクシズに逃がしてるから事後処理まですげぇよな改めて考えるとこのハゲ 自分とガトーもアクシズに行ければ100点満点中120点だったんだろうけどね
174 22/01/18(火)15:32:06 No.888121166
ガトーはともかく自分はあそこで死ぬ気じゃねえかな
175 22/01/18(火)15:32:18 No.888121208
>>シーマは星の屑の情報の取引相手としてコーウェン選んだけどアルビオンに阻止されておじゃん >それワイアット選んだ どっちにしろ観艦式襲撃止められないとワイアット死ぬよね
176 22/01/18(火)15:32:34 No.888121268
>耐爆テストやらねえと意味ないだろ仕様的に 実際故障したしな
177 22/01/18(火)15:32:38 No.888121289
アクシズはミネバが御輿だけど実質キシリア閥だしな……
178 22/01/18(火)15:32:50 No.888121342
ハゲは生きてても撤退戦の殿やって死んだだろうなとは思う
179 22/01/18(火)15:33:20 No.888121462
>アクシズはミネバが御輿だけど実質キシリア閥だしな…… カーン家もドズル閥じゃなかったっけ?
180 22/01/18(火)15:33:30 No.888121499
>アクシズはミネバが御輿だけど実質キシリア閥だしな…… ハマーン台頭はまだ2-3年先か
181 22/01/18(火)15:33:58 No.888121650
下手に生き残ってたらミネバの扱い巡ってハマーンと対立してた可能性もあるから残党的にはあそこで死んで正解だった