虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)12:58:43 すぐ追... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)12:58:43 No.888087449

すぐ追放してくるの何で?

1 22/01/18(火)12:59:19 No.888087592

そればっか読んでるから

2 22/01/18(火)13:00:40 No.888087936

クビにする方がアホというのはいいとして クビにされた方もなんで自分の力を理解してないんだろうな

3 22/01/18(火)13:00:42 No.888087942

追放物のそこは前提だから疑問を持たれても困る

4 22/01/18(火)13:02:17 No.888088308

作劇上のギミックだからとしか 嫌なら他のもん見ればいいじゃん大抵タイトルで分かるんだし

5 22/01/18(火)13:02:57 No.888088464

俺は何度でもお前を追放するはちょっと良かった

6 22/01/18(火)13:03:07 No.888088493

「」 お前にはimgから卒業してもらう

7 22/01/18(火)13:03:07 No.888088496

エロ漫画がすぐエッチなことするのと同じ

8 22/01/18(火)13:04:16 No.888088755

同じ画像で何度も同じスレ立てるの何で?

9 22/01/18(火)13:04:44 No.888088855

>「」 >お前にはimgから卒業してもらう 引用レスしかできない無産は imgに必要ない

10 22/01/18(火)13:05:19 No.888088981

退職する時俺が抜けたら仕事回らなくなるなって妄想するよね

11 22/01/18(火)13:06:12 No.888089172

退職したことないからわからん…

12 22/01/18(火)13:06:25 No.888089233

左下とか30層で使い潰し終わってからクビにすればいいのに

13 22/01/18(火)13:06:29 No.888089245

まぁ俺もゲームでRPGやってて使えないキャラだったら外すし そういうRPG的ノリを実際どうなの?ってするのが最近の流行りなんだろう

14 22/01/18(火)13:08:23 No.888089651

俺が抜けた程度の穴なんて3人も雇えばすぐ埋まると思う件

15 22/01/18(火)13:08:26 No.888089664

ロマサガなら仲間から外れてほしいときはちゃんと 酒場の店主にお願いして穏便にすまそうとするのに……

16 22/01/18(火)13:08:36 No.888089711

クビと言ったが実はこれから死地に向かう所でクビにしたのは仲間の為を思って外したみたいないい話無いの?

17 22/01/18(火)13:09:11 No.888089848

追放されるキャラがいまいち本気出してないのは何故なんだ

18 22/01/18(火)13:10:01 No.888090018

欠損や年齢を理由な追放なら納得なんだが

19 22/01/18(火)13:10:10 No.888090055

>まぁ俺もゲームでRPGやってて使えないキャラだったら外すし >そういうRPG的ノリを実際どうなの?ってするのが最近の流行りなんだろう 酒場組になるだけで追放にはならんよね 全滅時のサルベージ班として待機してもらう

20 22/01/18(火)13:11:03 No.888090233

なんでこんな上級国民のご子息がレイプ目的でそこらの貧乏女子を呼び出してるみたいな構図なの…

21 22/01/18(火)13:11:16 No.888090285

>「」 >お前にはimgから卒業してもらう お前ら俺から巣立っていくのか?

22 22/01/18(火)13:12:14 No.888090495

>なんでこんな上級国民のご子息がレイプ目的でそこらの貧乏女子を呼び出してるみたいな構図なの… そういう話なのコレ?

23 22/01/18(火)13:13:13 No.888090715

元いたパーティーが痛い目見た後はどうすんの?

24 22/01/18(火)13:13:40 No.888090826

>追放されるキャラがいまいち本気出してないのは何故なんだ 追放された後拾ってくれる女集団パーティ相手だと 隠してた自分の能力あっさりゲロって本気だすのも何故なんだ

25 22/01/18(火)13:13:48 No.888090870

脚組んで肩ひじついてる偉そうなヤツ+取り巻き複数 金持ちが呼び出しレイプする時の構図だこれ

26 22/01/18(火)13:13:57 No.888090894

「」の作るオリキャラってなんでメイドばっかりなん? っていうかメイドである意味なくない? って言うようなもんだよ

27 22/01/18(火)13:14:00 No.888090911

作者がザマァ見ろってせいせいした気分になれる

28 22/01/18(火)13:15:07 No.888091154

>>追放されるキャラがいまいち本気出してないのは何故なんだ >追放された後拾ってくれる女集団パーティ相手だと >隠してた自分の能力あっさりゲロって本気だすのも何故なんだ 元のパーティが上手く行かないのを見て笑うためさ

29 22/01/18(火)13:16:02 No.888091351

追放されてから成功するのはいいんだけど、わざわざ追放したパーティに復讐したりザマァするのは作者の劣等感の方が感じられてキツく感じる

30 22/01/18(火)13:16:15 No.888091386

でも仲間の積み立て預金全部使い込んだとか リーダーの娘に性的なイタズラしてたとか妥当な理由で追放したらそれはそれで怒るじゃん…

31 22/01/18(火)13:17:06 No.888091564

何で偉そうなの

32 22/01/18(火)13:17:28 No.888091631

>追放されてから成功するのはいいんだけど、わざわざ追放したパーティに復讐したりザマァするのは作者の劣等感の方が感じられてキツく感じる クビになったバイト先にうんこばら撒くみたいな

33 22/01/18(火)13:17:33 No.888091652

学園物に入学から始まるのばっかりなのなんで?みたいな疑問だぞそれ

34 22/01/18(火)13:17:34 No.888091661

だいたい無駄に長い

35 22/01/18(火)13:17:36 No.888091667

>追放されてから成功するのはいいんだけど、わざわざ追放したパーティに復讐したりザマァするのは作者の劣等感の方が感じられてキツく感じる 作者の劣等感ではなく読者側のカタルシスのために入れるもんでしょ

36 22/01/18(火)13:17:41 No.888091690

実際なろうでまだ追放ものって流行ってるの?

37 22/01/18(火)13:18:21 No.888091823

>実際なろうでまだ追放ものって流行ってるの? 新しい流行が分からない

38 22/01/18(火)13:18:43 No.888091905

追放されるんだ 話はそれからだ

39 22/01/18(火)13:18:54 No.888091942

>でも仲間の積み立て預金全部使い込んだとか >リーダーの娘に性的なイタズラしてたとか妥当な理由で追放したらそれはそれで怒るじゃん… 冤罪とか能力が噛み合わないとか描きようはあるんじゃないかな… 結局主人公に負い目作らず相手だけ悪いように描きたいからなんかチグハグになる

40 22/01/18(火)13:19:13 No.888092015

転職するとあそこは俺が居なくて大変になってるだろうなと想像するが 大体はそんなこともなく普通に仕事廻ってるのだ

41 22/01/18(火)13:19:27 No.888092072

>実際なろうでまだ追放ものって流行ってるの? コミカライズまでされたジャンルは基本的に流行の旬を終えてる

42 22/01/18(火)13:19:51 No.888092155

>転職するとあそこは俺が居なくて大変になってるだろうなと想像するが >大体はそんなこともなく普通に仕事廻ってるのだ そんななろうもあった 15話位でエタって消えた

43 22/01/18(火)13:19:53 No.888092162

「」だってマルチプレイのゲームで役に立たないどころか一人だけ死にまくってミッション失敗させたり 他のプレイヤーの足を引っ張ってくる癖にしっかり分け前だけは取っていく寄生プレイヤーを見てイラッとした事はあるだろうしそれと似たようなものだろう

44 22/01/18(火)13:20:27 No.888092292

今や追放モノとジャンルが出来上がってるけど単純に創造力がなくなってきてるだけだよね

45 22/01/18(火)13:20:39 No.888092323

>でも仲間の積み立て預金全部使い込んだとか >リーダーの娘に性的なイタズラしてたとか妥当な理由で追放したらそれはそれで怒るじゃん… 妥当な理由で追放されたら話が始まらないし…

46 22/01/18(火)13:20:40 No.888092326

個人の好みの話で言うと復讐やざまぁよりは風の噂に状況を聞いていい思い出扱いするくらいが好き

47 22/01/18(火)13:20:45 No.888092350

個性的なキャラが転校してきたりトーナメント戦が始まったり何かしら集めると願いが叶ったり… 何かを描くためのギミックでしかなくて そして何を描くかは書き手によって千差万別なんだ

48 22/01/18(火)13:21:08 No.888092438

>今や追放モノとジャンルが出来上がってるけど単純に創造力がなくなってきてるだけだよね テンプレに乗っかるとスタートダッシュ決めやすいからそうしてるだけだぞ

49 22/01/18(火)13:21:11 No.888092448

サバイバル番組で追放されたけど俺が人狼でした

50 22/01/18(火)13:21:24 No.888092487

婚約破棄と追放はランキングから消えることはない

51 22/01/18(火)13:21:31 No.888092518

妥当な理由で追放されるパターンはギャグマンガ日和でありそう

52 22/01/18(火)13:21:38 No.888092546

>今や追放モノとジャンルが出来上がってるけど単純に創造力がなくなってきてるだけだよね 物語の創造力なんて大体シェークスピアが使い果たしたって聞いた

53 22/01/18(火)13:21:42 No.888092560

wizで盗賊解雇して忍者使い始めたら宝罠で全滅した

54 22/01/18(火)13:21:44 No.888092571

>新しい流行が分からない 元来流行なんてそんな常に何かしらあるものじゃなくて色んなものが定着してて特に波とかない時期の方が多いよ

55 22/01/18(火)13:21:53 No.888092618

>サバイバル番組で追放されたけど俺が人狼でした ホラー始まったな

56 22/01/18(火)13:21:58 No.888092640

かと言って追放されるまでの前日譚を先に見たいか?

57 22/01/18(火)13:22:09 No.888092691

そんな昔はあったみたいな言い方されても 総合的なレベルはむしろ上がってるよ

58 22/01/18(火)13:22:17 No.888092719

>そんななろうもあった >15話位でエタって消えた 追放パートが丸々いらないからな…

59 22/01/18(火)13:22:22 No.888092753

追放されたから割り切ってしたいことするわ!みたいなのもある 能力高いけど責任負わず好きに生きるための導入

60 22/01/18(火)13:22:26 No.888092762

主人公のプレゼン能力が無さ過ぎる…

61 22/01/18(火)13:22:47 No.888092839

テンプレで追放するからそれ以上の理由はない

62 22/01/18(火)13:22:48 No.888092844

何で有能なやつを私怨であっさり追放してパーティ崩壊する流れなのって思うけど なるほどそこにズラしを入れても何も面白くないな

63 22/01/18(火)13:22:48 No.888092846

img追放モノ

64 22/01/18(火)13:22:57 No.888092875

>主人公のプレゼン能力が無さ過ぎる… 追放されるのに不都合な能力だから…

65 22/01/18(火)13:23:03 No.888092903

>冤罪とか能力が噛み合わないとか描きようはあるんじゃないかな… だからそれいくらでも書かれてるやつじゃん?

66 22/01/18(火)13:23:11 No.888092937

追放領域は第二の墓場

67 22/01/18(火)13:23:12 No.888092940

>wizで盗賊解雇して忍者使い始めたら宝罠で全滅した レベルと能力値依存だけど盗賊は最終的な成功確率が2倍…

68 22/01/18(火)13:23:30 No.888093021

>追放されてから成功するのはいいんだけど、わざわざ追放したパーティに復讐したりザマァするのは作者の劣等感の方が感じられてキツく感じる そもそもざまぁしないなら追放ものを書かない

69 22/01/18(火)13:23:41 No.888093067

テンプレは縁の下の力持ちだったのに 気付かなかったって奴だから

70 22/01/18(火)13:24:08 No.888093171

>そもそもざまぁしないなら追放ものを書かない 訳のわからん事を言うな それしか目に入らんか他を追放もの認定してないだけだろう

71 22/01/18(火)13:24:25 No.888093237

バフデバフ職クビにしてこいつらいつもより強え!なんでだ!?みたいになるのはギャグと言って良いのかどうか

72 22/01/18(火)13:24:29 No.888093251

読み手も追放されてるから共感しやすい

73 22/01/18(火)13:24:33 No.888093264

>冤罪とか能力が噛み合わないとか描きようはあるんじゃないかな… そう言うのも逆張りでそこそこ創作されてるけど 話題にならずにひっそりと消えていくのだ

74 22/01/18(火)13:24:41 No.888093292

>そもそもざまぁしないなら追放ものを書かない ざまぁしない追放ものなんて普通にあるよ

75 22/01/18(火)13:24:55 No.888093331

結構前にとっかで見かけたのだけど 仲間がそいつを死なせたくないから追放して 主人公は命とかいい俺はお前たちと一緒に戦いたかったのに! ってのはよかった

76 22/01/18(火)13:24:56 No.888093338

復讐物は話が暗くなりがちだし本物の聖女勇者だったけど偽物の方と取り違えられました系は偽物の方に非がなかったりでざまぁ展開が可哀想だったりでざまぁするにも追放くらいがちょうどいい塩梅なんだろうな

77 22/01/18(火)13:25:04 No.888093358

>かと言って追放されるまでの前日譚を先に見たいか? 転生から初陣までの過程を省いて経験者がソロで立ち回るところから始めたいってだけだから 別に話にするほど仰々しいバックボーンとかいらないな…

78 22/01/18(火)13:25:12 No.888093379

>バフデバフ職クビにしてこいつらいつもより強え!なんでだ!?みたいになるのはギャグと言って良いのかどうか むしろリアリティあるタイプじゃん?

79 22/01/18(火)13:25:33 No.888093463

>なるほどそこにズラしを入れても何も面白くないな ズラしって8割つまんない奴のやる事なので…

80 22/01/18(火)13:25:52 No.888093534

傭兵として雇われてたけど報酬と貢献度が釣り合わなくて普通にクビになったとかツラ過ぎるから…

81 22/01/18(火)13:25:58 No.888093552

>バフデバフ職クビにしてこいつらいつもより強え!なんでだ!?みたいになるのはギャグと言って良いのかどうか 最低限の匙加減をミスると 支援職なのに自分を強化して本職前衛や後衛より強いとかやっちゃうからな

82 22/01/18(火)13:25:58 No.888093553

いつもより仕事が忙しい!なんでだ!?

83 22/01/18(火)13:26:09 No.888093601

>結構前にとっかで見かけたのだけど >仲間がそいつを死なせたくないから追放して >主人公は命とかいい俺はお前たちと一緒に戦いたかったのに! >ってのはよかった 内容だけど書き連ねるならありふれてる奴で同じ内容でクソつまらんのも多いので結局描き方だ

84 22/01/18(火)13:26:36 No.888093698

>転生から初陣までの過程を省いて経験者がソロで立ち回るところから始めたいってだけだから >別に話にするほど仰々しいバックボーンとかいらないな… 今日は俺の初めての冒険の日だやるぞーっていう書き出しは難しいな…

85 22/01/18(火)13:26:40 No.888093716

>傭兵として雇われてたけど報酬と貢献度が釣り合わなくて普通にクビになったとかツラ過ぎるから… 創作でまで見たくない世知辛さ過ぎる…

86 22/01/18(火)13:27:25 No.888093880

押切蓮介が昔ジャンプSQで描いた読み切りはむしろ追放してやれよって感じだった

87 22/01/18(火)13:27:28 No.888093895

追放もので再就職妨害してくるのまであるけどなんでそこまでするのって思う

88 22/01/18(火)13:27:30 No.888093903

現実にも社内SE減らしすぎて現場崩壊とかよくある話なので手軽にリアリティ与えられるから

89 22/01/18(火)13:27:32 No.888093915

なんかタンク役の男があまりに無茶して死に急ごうとするから追放されるのなかったっけ?

90 22/01/18(火)13:27:36 No.888093934

妥当性を持たせた上で誰も悪くない展開にするとしたら 主人公はスカウトとして罠解除とかマッピング担当だったんだけど 宝箱に誰もまだ見たことない罠が仕掛けられてて対処できなくてパーティーが壊滅寸前まで行って 責任取る形でクビとかなら「仕方ないね…」ってならないだろうか

91 22/01/18(火)13:27:44 No.888093957

追放物ってジャンルがハッピーセットかって位に便利なのはある

92 22/01/18(火)13:27:55 No.888093997

追放を前提としたそういう作品だからはメタすぎるよね… 一作品で色んなキャラが追放されまくるような話しないかな

93 22/01/18(火)13:28:15 No.888094071

>追放もので再就職妨害してくるのまであるけどなんでそこまでするのって思う ヘイトを稼いでざまぁしないといけないし…

94 22/01/18(火)13:28:15 No.888094074

でも俺もカードゲームの経験低いときに慣れてる友人にデッキ組んでもらって ちょっと遊んでこれいる?ってなったカード抜いて自分でデッキアレンジしたら これいる?ってなったカードはキーカードで全く回らずボロ負けした記憶があるので 追放する側の気持ちもほんの少しだけ分かるよ…

95 22/01/18(火)13:28:25 No.888094102

追放後のパーティーが悲惨な目に遭う って描写いる?

96 22/01/18(火)13:28:36 No.888094137

>追放を前提としたそういう作品だからはメタすぎるよね… >一作品で色んなキャラが追放されまくるような話しないかな 作中のギルドで追放ブームだったのでノリで主人公が追放された作品ならある

97 22/01/18(火)13:28:48 No.888094187

でもこれ追放したあとに俺の有能さに気づいてももう遅い!までやっちゃったらあとが消化試合すぎない?

98 22/01/18(火)13:28:50 No.888094191

>追放後のパーティーが悲惨な目に遭う >って描写いる? 作者「いる」

99 22/01/18(火)13:28:54 No.888094197

>妥当性を持たせた上で誰も悪くない展開にするとしたら >主人公はスカウトとして罠解除とかマッピング担当だったんだけど >宝箱に誰もまだ見たことない罠が仕掛けられてて対処できなくてパーティーが壊滅寸前まで行って >責任取る形でクビとかなら「仕方ないね…」ってならないだろうか それそこから面白くなるの…?

100 22/01/18(火)13:29:06 No.888094237

僕等が命懸けで戦ってる時君は後ろでバフ魔法かけてるだけじゃないか要らないよね とかRPGやるオタクほどオイオイってなりそうなものだけど

101 22/01/18(火)13:29:06 No.888094242

>一作品で色んなキャラが追放されまくるような話しないかな なんか次々と追放されて最後は勇者しか残らなかった 的な創作あったと思うけど一瞬でエタった

102 22/01/18(火)13:29:09 No.888094252

>追放もので再就職妨害してくるのまであるけどなんでそこまでするのって思う 主人公の行動を妨害してくるのは悪役のテンプレ中のテンプレでは? 動機なんて大体作中で描写されてるし

103 22/01/18(火)13:29:16 No.888094279

追放された奴が実は凄い奴でしたはまだ良い 追放してきた奴等がほぼ確実に酷い目に遭うのどうして?

104 22/01/18(火)13:29:27 No.888094321

ドラクエもルカニとかスクルトとかバイキルトが強かった頃は最初から使ったが倍率下がると別に…って感じになってきて エンドコンテンツのバフ必須みたいになるまで出番がない補助系

105 22/01/18(火)13:29:31 No.888094337

異世界に追放された奴らでチームを組むぞ! ドリ…

106 22/01/18(火)13:29:38 No.888094355

>追放後のパーティーが悲惨な目に遭う >って描写いる? 俺もいらないと思ってたんだけど寝取られモノで夫とか彼氏とかの描写が入るようなものだと聞いて納得した

107 22/01/18(火)13:29:43 No.888094368

>なんかタンク役の男があまりに無茶して死に急ごうとするから追放されるのなかったっけ? 仕事中毒の奴を無理矢理休ませるために仕事したら追放!(でもこっそり仕事しちゃう)とかもう何でもあるし好みの見ればいいよね…

108 22/01/18(火)13:29:53 No.888094404

>僕等が命懸けで戦ってる時君は後ろでバフ魔法かけてるだけじゃないか要らないよね >とかRPGやるオタクほどオイオイってなりそうなものだけど だから読者にわかりやすいようそういう描写にするんじゃないの?

109 22/01/18(火)13:30:00 No.888094428

>僕等が命懸けで戦ってる時君は後ろでバフ魔法かけてるだけじゃないか要らないよね >とかRPGやるオタクほどオイオイってなりそうなものだけど ボス戦経験してなければそうなる

110 22/01/18(火)13:30:13 No.888094479

>とかRPGやるオタクほどオイオイってなりそうなものだけど 追放する人はRPGオタクじゃなくね

111 22/01/18(火)13:30:16 No.888094482

>追放後のパーティーが悲惨な目に遭う >って描写いる? スパイスだよ!

112 22/01/18(火)13:30:37 No.888094553

>追放後のパーティーが悲惨な目に遭う >って描写いる? 需要と供給の関係で無いと不満を覚える読者層が追放ジャンルにあるので 腕に自信が無ければ追放物には入れといた方が無難

113 22/01/18(火)13:30:45 No.888094577

>追放してきた奴等がほぼ確実に酷い目に遭うのどうして? そういう事する作品は人気が出て そういう事しない作品は人気が出ないからさ

114 22/01/18(火)13:30:46 No.888094582

追放されたあとのパーティーが不幸な目にあってないと現状が幸せにならないんだ…

115 22/01/18(火)13:30:50 No.888094604

>追放された奴が実は凄い奴でしたはまだ良い >追放してきた奴等がほぼ確実に酷い目に遭うのどうして? フィクションだから

116 22/01/18(火)13:30:51 No.888094609

>だから読者にわかりやすいようそういう描写にするんじゃないの? あまりに無能な判断はちょっとね…

117 22/01/18(火)13:30:51 No.888094612

>追放後のパーティーが悲惨な目に遭う >って描写いる? 追放自体がパーティーの総意でなくて仲の良かった子も一緒に死んじゃったって話を人伝に聞いて主人公曇らせるのに必要だから要る

118 22/01/18(火)13:30:54 No.888094621

>追放された奴が実は凄い奴でしたはまだ良い >追放してきた奴等がほぼ確実に酷い目に遭うのどうして? 実は昔から縁の下の力持ちしてました!じゃないと主人公がサボってたクズじゃん

119 22/01/18(火)13:31:09 No.888094670

>なんかタンク役の男があまりに無茶して死に急ごうとするから追放されるのなかったっけ? めっちゃ強いタンクだけど把握してないスキルに味方のダメージを肩代わりするパッシブスキルがあったせいで 柔らかいタンクだと思われて追い出されたってやつなら何かで見た 続き気になるけどタイトル思い出せなくて探せない

120 22/01/18(火)13:31:12 No.888094681

自分を軽んじてやめさせた組織が後々崩壊したらスカッとしない? そこから認識ずれてるのかな

121 22/01/18(火)13:31:15 No.888094691

>追放する人はRPGオタクじゃなくね 読者の事じゃないの

122 22/01/18(火)13:31:39 No.888094775

クラス丸ごと転移してそこから追放されたいじめられっ子がクラスメイトへの復讐に燃える作品がブームだった頃よりいくらかマシ

123 22/01/18(火)13:31:47 No.888094798

再就職モノと追放モノがあるとすれば 追放してきたパーティの描写が無い方が再就職モノか

124 22/01/18(火)13:31:48 No.888094802

主人公がなにもしなくても追放してきたパーティーが落ちぶれる描写もよくあるけどそれいる?

125 22/01/18(火)13:31:49 No.888094806

>でもこれ追放したあとに俺の有能さに気づいてももう遅い!までやっちゃったらあとが消化試合すぎない? そこまでが導入部なのでそこからやっと作者の書きたいことが始まる

126 22/01/18(火)13:31:52 No.888094814

>でもこれ追放したあとに俺の有能さに気づいてももう遅い!までやっちゃったらあとが消化試合すぎない? ただの導入として使われるのがほとんどなのでそれ以降の部分を本題として用意してる作者が多いよ 本題を上手く書けるか書き切れるかはまた全く別の問題だが

127 22/01/18(火)13:32:04 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888094854

再放送スレ早いな

128 22/01/18(火)13:32:31 No.888094962

>そこまでが導入部なのでそこからやっと作者の書きたいことが始まる 導入にしては長いな!

129 22/01/18(火)13:32:32 No.888094966

追放物を好む読者層にアピールしないといけないから 追放元PTがおちぶれる展開は入れた方が無難なのよね

130 22/01/18(火)13:32:36 No.888094976

作品数が膨大すぎてまず導入読んでもらうのが大事だからね…

131 22/01/18(火)13:32:43 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888094995

なろうってこんなのばっかだな

132 22/01/18(火)13:32:52 No.888095030

>そういう事する作品は人気が出て >そういう事しない作品は人気が出ないからさ そんなこともないよ テンプレ通りの作品はほれ見ろ!って感じに話題にあげられやすいだけで

133 22/01/18(火)13:33:07 No.888095089

ハーレムパーティー作りたくなったから男は追放するって理由なら納得しかない

134 22/01/18(火)13:33:07 No.888095090

不当な追放にあった冒険者から依頼を受けてギルド等に退職金?を請求する弁護士みたいな話が書けそうな気がしてきた 爽快感なくてダメそう

135 22/01/18(火)13:33:13 No.888095118

>実は昔から縁の下の力持ちしてました!じゃないと主人公がサボってたクズじゃん ちゃんと自分がどう貢献してきたか自己PR出来ないのはクズだと思うのよね

136 22/01/18(火)13:33:20 No.888095148

>>そこまでが導入部なのでそこからやっと作者の書きたいことが始まる >導入にしては長いな! ある程度読者を引き入れる必要あるのが辛い所だ!

137 22/01/18(火)13:33:24 No.888095171

>なろうってこんなのばっかだな 別に…

138 22/01/18(火)13:33:27 No.888095188

いろんな追放作品から追放された奴が一堂に会する レザボアドッグスみたいなの見たい

139 22/01/18(火)13:33:31 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095198

>追放物を好む読者層にアピールしないといけないから そんなのなろう民以外いるの? なろうの流行はなろうだけで完結して表舞台に出てこないで欲しい

140 22/01/18(火)13:33:32 No.888095203

fu721856.jpg だとうなりゆう

141 22/01/18(火)13:33:34 No.888095207

>主人公がなにもしなくても追放してきたパーティーが落ちぶれる描写もよくあるけどそれいる? これくらいなら主人公の有能さを示すために欲しい

142 22/01/18(火)13:33:39 No.888095229

>妥当性を持たせた上で誰も悪くない展開にするとしたら というか普通に初心者から同じPTで頑張ってたけど自分だけ伸び悩んで…とかあるよ そこでこの先に上がるにはすまない…ってのと使えないお前はクビなってのには分かれるけど

143 22/01/18(火)13:33:39 No.888095230

>再放送スレ早いな 再放送スレ立てるような「」はimgに要らない 出ていってもらう

144 22/01/18(火)13:33:39 No.888095231

>あまりに無能な判断はちょっとね… 言うてそこまで無能な判断って滅多に見ないぜ 大体読み進めれば作中の設定や人間関係で腑に落ちる文脈があるので余程無茶なやつが頭に残ってるか触りだけ読んで雑に無能判定してるかのどちらかが多い

145 22/01/18(火)13:33:44 No.888095250

なろうのクソ作品叩き回ってるのもクソども叩いてスッキリみたいな3流追放もの主人公と似たような思考だと思う

146 22/01/18(火)13:33:57 No.888095295

俺は正直追放されるなら 主人公強いけど自分を大切にせずあまりに無茶したり そいつだけ地元が残ってるからお前は帰れとか 仲間の好意で追放されてその後 酒場とかでなんでもあのパーティー壊滅したらしいぞ って噂話で聞いてその場で泣き崩れて 俺のせいだ!!ってなるようなのがいい

147 22/01/18(火)13:34:05 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095317

>いろんな追放作品から追放された奴が一堂に会する >レザボアドッグスみたいなの見たい 本当に「」の方がなろうよりセンスあるな

148 22/01/18(火)13:34:08 No.888095331

>「」 >お前にはimgから卒業してもらう なんで?

149 22/01/18(火)13:34:15 No.888095356

ちゃんと吟遊詩人に頼まないから…

150 22/01/18(火)13:34:25 No.888095391

>ハーレムパーティー作りたくなったから男は追放するって理由なら納得しかない 最近そんなの見た

151 22/01/18(火)13:34:28 No.888095403

>>実は昔から縁の下の力持ちしてました!じゃないと主人公がサボってたクズじゃん >ちゃんと自分がどう貢献してきたか自己PR出来ないのはクズだと思うのよね サボりとPR下手は印象違うからな 後者はまだクズと言われにくい

152 22/01/18(火)13:34:29 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095406

>なろうのクソ作品叩き回ってるのもクソども叩いてスッキリみたいな3流追放もの主人公と似たような思考だと思う まさになろう

153 22/01/18(火)13:34:34 No.888095433

バフ係軽視はMMOとかのマルチゲーでもよくあること 誰かやれよ狩猟笛!

154 22/01/18(火)13:34:35 No.888095439

>導入にしては長いな! 手を替え品を替え飽きられないようにしてるけど 序章で小さなカタルシスを与えて先へ行くのは基本的にどんな物語でもやってることだかんな!

155 22/01/18(火)13:34:38 No.888095452

>ちゃんと自分がどう貢献してきたか自己PR出来ないのはクズだと思うのよね 大抵は昔は感謝されてたけど今じゃ当たり前になって段々扱いが悪くなっていって…がテンプレじゃない?

156 22/01/18(火)13:34:38 No.888095453

能力はめちゃくちゃ低いから追放したいけど顔と体と性格がいいから残してやるぜ!っていうのはないのかね!

157 22/01/18(火)13:34:40 No.888095459

>そんなのなろう民以外いるの? >なろうの流行はなろうだけで完結して表舞台に出てこないで欲しい なろうの流行?って大体前から色んなところで流行ってる物の後追いだぞ

158 22/01/18(火)13:34:43 No.888095472

>不当な追放にあった冒険者から依頼を受けてギルド等に退職金?を請求する弁護士みたいな話が書けそうな気がしてきた >爽快感なくてダメそう カバチタレやナニワ金融道みたいにすれば…うーん…

159 22/01/18(火)13:34:48 No.888095493

カテゴリ分けされてないだけで一般でも結構ある展開よね

160 22/01/18(火)13:35:02 No.888095541

それで実際なろうって売れてるの?

161 22/01/18(火)13:35:13 No.888095572

fu721859.jpg 別に見下してきた奴等が酷い目に遭うとか落ちぶれるとか無くて良いじゃない みんなが評価改めて褒めてくれるとかで良いじゃない

162 22/01/18(火)13:35:20 No.888095594

>>追放物を好む読者層にアピールしないといけないから >そんなのなろう民以外いるの? >なろうの流行はなろうだけで完結して表舞台に出てこないで欲しい 困った事に表舞台でそれなりに売れたり売れなかったりするからな

163 22/01/18(火)13:35:22 No.888095601

独特な単語がどんどん出てくる

164 22/01/18(火)13:35:30 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095632

>なろうの流行?って大体前から色んなところで流行ってる物の後追いだぞ 追放物なんてなろう以外で見たことないけど?

165 22/01/18(火)13:35:40 No.888095656

母数がクソ多いから多く見えるだけなんだよななろう

166 22/01/18(火)13:35:44 No.888095675

>バフ係軽視はMMOとかのマルチゲーでもよくあること >誰かやれよ狩猟笛! でっかい刀やら槍やらたくさんあるのに笛て…

167 22/01/18(火)13:35:53 No.888095711

>なろうのクソ作品叩き回ってるのもクソども叩いてスッキリみたいな3流追放もの主人公と似たような思考だと思う つまりなんか変な嘘ついて過剰に叩いてるやつは同族嫌悪か…

168 22/01/18(火)13:35:58 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095734

>それで実際なろうって売れてるの? 売れてたらもっと世間で評価されてるよ

169 22/01/18(火)13:35:58 No.888095736

>俺は正直追放されるなら >主人公強いけど自分を大切にせずあまりに無茶したり >そいつだけ地元が残ってるからお前は帰れとか >仲間の好意で追放されてその後 >酒場とかでなんでもあのパーティー壊滅したらしいぞ >って噂話で聞いてその場で泣き崩れて >俺のせいだ!!ってなるようなのがいい なろうにいくらでもあるだろうしそれで納得いかないなら自分で書くとよろしい

170 22/01/18(火)13:36:00 No.888095741

>能力はめちゃくちゃ低いから追放したいけど顔と体と性格がいいから残してやるぜ!っていうのはないのかね! 気まずくなって自分から離脱しました! ってのはあったな

171 22/01/18(火)13:36:05 No.888095757

悪魔の末裔が楽園に追放されて巨人になる話

172 22/01/18(火)13:36:06 No.888095766

女勇者メインPTの幼馴染男僧侶が賢者加入で追放! から始まるお辛い男僧侶の世界を救う旅

173 22/01/18(火)13:36:07 No.888095768

>俺のせいだ!!ってなるようなのがいい 最初から後味が悪い! 捨て駒確定だから未熟な仲間置いていくやつたまに貼られるけどあれ好き

174 22/01/18(火)13:36:20 No.888095806

チ君 クは ビ だ

175 22/01/18(火)13:36:28 No.888095830

>それで実際なろうって売れてるの? ソフト単体の話するべき場でゲームって面白いの?みたいな話されても困る

176 22/01/18(火)13:36:32 No.888095847

全憎太郎って呼んで欲しいのかな

177 22/01/18(火)13:36:38 No.888095866

追放されて農業するのはmtgのパクリ

178 22/01/18(火)13:36:44 No.888095893

>不当な追放にあった冒険者から依頼を受けてギルド等に退職金?を請求する弁護士みたいな話が書けそうな気がしてきた ヒーラーはん…その追放… 受ける必要おまへんでええええっ!!!

179 22/01/18(火)13:36:46 No.888095898

>追放物なんてなろう以外で見たことないけど? マジで? 神話とか童話とか色んな少年漫画が少女漫画読んだ事ない感じ?

180 22/01/18(火)13:36:51 No.888095911

>カバチタレやナニワ金融道みたいにすれば…うーん… そんなイメージで書いたけど冷静に考えると冒険者世界に法とかあるわけ?ってなったからキツそうな気がしてきた…

181 22/01/18(火)13:36:53 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095917

>fu721859.jpg >別に見下してきた奴等が酷い目に遭うとか落ちぶれるとか無くて良いじゃない >みんなが評価改めて褒めてくれるとかで良いじゃない 国民的ジャンプ漫画となろうを比べるのはアメリカと日本を比べるようなもんだよ!

182 22/01/18(火)13:36:55 No.888095928

追放された俺がパーティを募集したら──追放してきた奴らが加入してきた──!? 追放し返してやる──

183 22/01/18(火)13:37:03 No.888095944

>fu721859.jpg >別に見下してきた奴等が酷い目に遭うとか落ちぶれるとか無くて良いじゃない >みんなが評価改めて褒めてくれるとかで良いじゃない うっとおしかったよなああいつら…

184 22/01/18(火)13:37:04 No.888095949

>女勇者メインPTの幼馴染男僧侶が賢者加入で追放! >から始まるお辛い男僧侶の世界を救う旅 完全に幼馴染死なせたくないやつだ…

185 22/01/18(火)13:37:08 No.888095959

なろう産の作品ならアニメとか結構売れてるんじゃない?

186 22/01/18(火)13:37:11 No.888095971

>受ける必要おまへんでええええっ!!! (なんか小説なのにデカイコマが見えるな…)

187 22/01/18(火)13:37:13 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888095981

>ソフト単体の話するべき場でゲームって面白いの?みたいな話されても困る 面白いの?

188 22/01/18(火)13:37:17 No.888095989

>>不当な追放にあった冒険者から依頼を受けてギルド等に退職金?を請求する弁護士みたいな話が書けそうな気がしてきた >ヒーラーはん…その追放… >受ける必要おまへんでええええっ!!! な なんやてええええーっ!!

189 22/01/18(火)13:37:21 No.888096001

YouTubeとかでもリアルな追放系でそのあと酷い目にあう嫌なやつみたいなのよく流れてくるからそれ自体が人気なのだろう…

190 22/01/18(火)13:37:45 No.888096086

>それで実際なろうって売れてるの? なろう発のメディア展開雑に全部引っくるめたら数億部とかはザラなんじゃない?

191 22/01/18(火)13:37:45 No.888096089

>そんなイメージで書いたけど冷静に考えると冒険者世界に法とかあるわけ?ってなったからキツそうな気がしてきた… いわゆる中世だって法はあるからいけるいける

192 22/01/18(火)13:37:48 No.888096100

勇者パーティの一人が魔族と同じ特徴持ってて魔王ぶっ殺した後に辺境でゆっくりしない?ってやんわり追放されそうになってキレて出てった奴もあったな あれは追放された奴も勇者が悪い訳じゃないのはわかってたと思ったけど

193 22/01/18(火)13:37:49 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096102

>なろう産の作品ならアニメとか結構売れてるんじゃない? そういうのは作画の力で売れてるのばかりだからな

194 22/01/18(火)13:37:51 No.888096110

追放されたのが本当に役立たずだったら話にならんもんな…

195 22/01/18(火)13:37:52 No.888096114

面白いかどうかなら面白いのもあるんじゃないかな

196 22/01/18(火)13:38:01 No.888096134

>それで実際なろうって売れてるの? ラノベの中のなろう比率は年々上がってるな ラノベってジャンルが売れてるかどうかは知らん

197 22/01/18(火)13:38:02 No.888096139

>>俺のせいだ!!ってなるようなのがいい >最初から後味が悪い! >捨て駒確定だから未熟な仲間置いていくやつたまに貼られるけどあれ好き そこはこうこう噂話だから自分の目であいつらが生きてるのを確かめてやる!みたいな前向きな感じで

198 22/01/18(火)13:38:08 No.888096158

なろうで一番売れてる転スラが3000万部 漫画で例えるとうしとらやリボーンがこの辺りでその下にトリコとかがいる つまりうしとら並には面白い

199 22/01/18(火)13:38:17 No.888096188

>YouTubeとかでもリアルな追放系でそのあと酷い目にあう嫌なやつみたいなのよく流れてくるからそれ自体が人気なのだろう… それはビッコマとかが出涸らししか取れてないだけでは…

200 22/01/18(火)13:38:22 No.888096201

俺を認めなかった奴等に痛い目見せてやるって一歩間違えば敵の思想だな

201 22/01/18(火)13:38:35 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096242

>神話とか童話とか色んな少年漫画が少女漫画読んだ事ない感じ? 神話や童話にスレ画みたいな話は見たことないですね

202 22/01/18(火)13:38:53 No.888096300

追放される側がみんなハンコ顔の黒髪男なのなんとかしてくれ 追放する悪い勇者側が金髪チンピラとか悪役顔のイケメンの2択って作者がどんな人間にコンプレックス抱いてるのか丸わかりだよ…

203 22/01/18(火)13:38:59 No.888096320

>なろうで一番売れてる転スラが3000万部 >漫画で例えるとうしとらやリボーンがこの辺りでその下にトリコとかがいる >つまりうしとら並には面白い だいぶ面白いな…

204 22/01/18(火)13:39:01 No.888096329

雑用とか諸々やってくれる人を追い出すのはちょっとな…

205 22/01/18(火)13:39:02 No.888096332

女性メンバーを下心ありありの目でみてる俺を追放するんですか?!

206 22/01/18(火)13:39:02 No.888096335

>>カバチタレやナニワ金融道みたいにすれば…うーん… >そんなイメージで書いたけど冷静に考えると冒険者世界に法とかあるわけ?ってなったからキツそうな気がしてきた… 町の外の出来事は治外法権だけどギルドとかある町の中なら法があるんじゃないかな じゃないと貴族の類や地に根ざした商人みたいな金持ってる奴らは身を守れないし 職人の類を奪い合うために常に血みどろになる

207 22/01/18(火)13:39:09 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096352

>俺を認めなかった奴等に痛い目見せてやるって一歩間違えば敵の思想だな ここまで来るとなろう作者って犯罪に手を染めてないか心配どな

208 22/01/18(火)13:39:09 No.888096353

なろうを追放で検索したら7676件出てきた なろう全体の0.008%くらい

209 22/01/18(火)13:39:13 No.888096367

>めっちゃ強いタンクだけど把握してないスキルに味方のダメージを肩代わりするパッシブスキルがあったせいで >柔らかいタンクだと思われて追い出されたってやつなら何かで見た リーダーの自傷ダメージ受ける代わりに消費したHP分攻撃力を上げる必殺技の自傷ダメージまで肩代わりしてしまい タンクのHPほぼ全消費してリーダーが普通に使うよりも超威力出せてしまったバグ染みた挙動に誰も気づかなかった奴だったか

210 22/01/18(火)13:39:13 No.888096372

人の話に逆張りして追放された俺が認められてももう遅い

211 22/01/18(火)13:39:20 No.888096388

>国民的ジャンプ漫画となろうを比べるのはアメリカと日本を比べるようなもんだよ! ズレてる 特定の国と人種を比べるようなもんだろう

212 22/01/18(火)13:39:20 No.888096389

お前はもう戦闘しないでいいから皆のカウンセリング係頼む…って感じのパーティー皆の心が疲れきってる話は見たいなぁ…

213 22/01/18(火)13:39:27 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096407

>面白いかどうかなら面白いのもあるんじゃないかな 具体的な名前は出さない

214 22/01/18(火)13:39:58 No.888096498

>>面白いかどうかなら面白いのもあるんじゃないかな >具体的な名前は出さない あんま追放は読んでないからなあ 盾とか好きだよ

215 22/01/18(火)13:40:13 No.888096529

>追放される側がみんなハンコ顔の黒髪男なのなんとかしてくれ >追放する悪い勇者側が金髪チンピラとか悪役顔のイケメンの2択って作者がどんな人間にコンプレックス抱いてるのか丸わかりだよ… 分りやすさは大事な要素だから そこずらすメリット無いしな

216 22/01/18(火)13:40:36 No.888096624

>なろうを追放で検索したら7676件出てきた >なろう全体の0.008%くらい そのうち完結してない作品を除外すると何%増えるんだろう…

217 22/01/18(火)13:40:37 No.888096627

>>面白いかどうかなら面白いのもあるんじゃないかな >具体的な名前は出さない あるんじゃないかな

218 22/01/18(火)13:40:47 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096661

>お前はもう戦闘しないでいいから皆のカウンセリング係頼む…って感じのパーティー皆の心が疲れきってる話は見たいなぁ… こういう斬新な発想がなろうには皆無だよね まああそこはテンプレ以外書くと駄目らしいからな

219 22/01/18(火)13:40:51 No.888096680

>完全に幼馴染死なせたくないやつだ… 賢者と他PTメンバーがグルで女勇者騙して勝手に追放どころか魔法で幼馴染の存在すら忘れさせる鬼畜シナリオとは思うまい…

220 22/01/18(火)13:40:51 No.888096682

君はここのシステムエンジニアから離れてもらおう だって君PCの前座ってるだけじゃん? だったら他の人たちでもできるでしょ?

221 22/01/18(火)13:41:00 No.888096706

ブラックラグーンとか追放物だよ

222 22/01/18(火)13:41:04 No.888096723

後衛職の扱い云々はゲーム的にありえないだろ!って文句も大体実際その世界で生きてる人間の価値観や法則的には自然極まりなかったりするしなぁ

223 22/01/18(火)13:41:07 No.888096731

>別に見下してきた奴等が酷い目に遭うとか落ちぶれるとか無くて良いじゃない >みんなが評価改めて褒めてくれるとかで良いじゃない まあそうならないのはイラつく行動したやつは即殺せ!って読者が結構居てそういう感想が直接届く場所だからってのはあるんじゃないかな

224 22/01/18(火)13:41:09 No.888096734

>追放する悪い勇者側が金髪チンピラとか悪役顔のイケメンの2択って作者がどんな人間にコンプレックス抱いてるのか丸わかりだよ… まあサメに食われたり怪獣に踏み潰されるのもジョックとクイーンビーだし…

225 22/01/18(火)13:41:10 No.888096740

どれがなろうなのか分からない なろうっぽいやつ全部なろう扱いされてない?

226 22/01/18(火)13:41:20 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096776

>盾とか好きだよ 作画で売れた作品ですね

227 22/01/18(火)13:41:24 No.888096786

正直追放してきた元パーティーってかなりおいしいポジションなんだけど 小悪党じみた感じで出番終了もったいなくない!?は少年漫画的思考なのかな

228 22/01/18(火)13:41:27 No.888096795

この手の追放物は後から来る脇役たちの主人公大絶賛のベタ褒めターンがきつくてきつくて…

229 22/01/18(火)13:41:31 No.888096810

>君はここのシステムエンジニアから離れてもらおう >だって君PCの前座ってるだけじゃん? >だったら他の人たちでもできるでしょ? 頭みずほかよ

230 22/01/18(火)13:41:35 No.888096828

>ブラックラグーンとか追放物だよ トカゲのしっぽ切りと追放は若干違う気がする!

231 22/01/18(火)13:41:36 No.888096834

>賢者と他PTメンバーがグルで女勇者騙して勝手に追放どころか魔法で幼馴染の存在すら忘れさせる鬼畜シナリオとは思うまい… 人の心とかないんか…

232 22/01/18(火)13:41:40 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096847

>なろうっぽいやつ全部なろう扱いされてない? それで大体正しいからな

233 22/01/18(火)13:41:44 No.888096862

小説なのに作画!?

234 22/01/18(火)13:41:58 No.888096910

>お前はもう戦闘しないでいいから皆のカウンセリング係頼む…って感じのパーティー皆の心が疲れきってる話は見たいなぁ… 最弱リーダーが強い幼馴染みたちに囲まれてて俺才能ないから引退したい…って言ってるのにお前いなかったら俺たち即バラバラだから逃がさんって奴は見た 勘違い最強ものだからハラハラしちゃって駄目だった

235 22/01/18(火)13:42:08 No.888096937

>お前はもう戦闘しないでいいから皆のカウンセリング係頼む…って感じのパーティー皆の心が疲れきってる話は見たいなぁ… 人気検索だとかなり下方になるけどあるよ 今も続いてるかは知らん

236 22/01/18(火)13:42:10 No.888096940

>>完全に幼馴染死なせたくないやつだ… >賢者と他PTメンバーがグルで女勇者騙して勝手に追放どころか魔法で幼馴染の存在すら忘れさせる鬼畜シナリオとは思うまい… ひのきのぼうって何年前だよ

237 22/01/18(火)13:42:10 No.888096943

追放ものってあんまアニメ化されてないよね 盾はパーティ追放って感じとは違うし

238 22/01/18(火)13:42:21 No.888096982

>>完全に幼馴染死なせたくないやつだ… >賢者と他PTメンバーがグルで女勇者騙して勝手に追放どころか魔法で幼馴染の存在すら忘れさせる鬼畜シナリオとは思うまい… ジーコかよ

239 22/01/18(火)13:42:26 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888096997

>後衛職の扱い云々はゲーム的にありえないだろ!って文句も大体実際その世界で生きてる人間の価値観や法則的には自然極まりなかったりするしなぁ なろう世界の常識はなろう以外では通用しないって気づいてほしいよね

240 22/01/18(火)13:42:28 No.888097006

お前には本当に書きたい追放がないんだよ

241 22/01/18(火)13:42:45 No.888097050

>そのうち完結してない作品を除外すると何%増えるんだろう… 完結済みは1799だったよ

242 22/01/18(火)13:42:47 No.888097058

>追放ものってあんまアニメ化されてないよね 言うほど量がないからな

243 22/01/18(火)13:42:48 No.888097063

>正直追放してきた元パーティーってかなりおいしいポジションなんだけど >小悪党じみた感じで出番終了もったいなくない!?は少年漫画的思考なのかな ピンチに駆けつけて見返したりしたい そんで追放した方も実は善意故だったりしてほしい

244 22/01/18(火)13:42:51 No.888097071

転生した弁護士が異世界で訴訟無双!? ~不当解雇の労働審判で悪徳ギルドから退職金を巻き上げる~

245 22/01/18(火)13:42:52 No.888097075

>追放ものってあんまアニメ化されてないよね >盾はパーティ追放って感じとは違うし 前クールの辺境でスローライフするやつは追放ものじゃないの?

246 22/01/18(火)13:43:05 No.888097124

>小説なのに作画!? イラストレーターパワー!!

247 22/01/18(火)13:43:08 No.888097133

鳴き声がなろうみたいな人だな

248 22/01/18(火)13:43:08 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097134

>小説なのに作画!? 売れてるってなろうの大半はコミカライズから売れるからな

249 22/01/18(火)13:43:27 No.888097194

面白いというか好きだったなろうの作品はログホライズンだなぁ

250 22/01/18(火)13:43:31 No.888097200

>なろう世界の常識はなろう以外では通用しないって気づいてほしいよね なろう以外でも作品世界の常識を外に持ち出しちゃダメだよ!

251 22/01/18(火)13:43:35 No.888097219

テンプレなパーティ追放物で一番の人気作って言うとなんになるんだろう コミカライズ以降抜きで

252 22/01/18(火)13:43:41 No.888097239

盾ってコミカライズで売れたイメージあんまねえな

253 22/01/18(火)13:43:42 No.888097243

>お前には本当に書きたい追放がないんだよ 三日待ってください 貴方に本当の追放を見せてあげます

254 22/01/18(火)13:43:44 No.888097247

料理やマッサージ装備の手入れ・購入に営業 交渉の窓口等を担当する PTのマネージャーくん主人公の奴とかどうです

255 22/01/18(火)13:43:51 No.888097268

>>そのうち完結してない作品を除外すると何%増えるんだろう… >完結済みは1799だったよ そんなに完結してるなんて偉い…

256 22/01/18(火)13:43:59 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097307

>転生した弁護士が異世界で訴訟無双!? >~不当解雇の労働審判で悪徳ギルドから退職金を巻き上げる~ タイトルだけで面白そう テンプレなろうとは一味違うな

257 22/01/18(火)13:44:00 No.888097310

ある日事故を境に人を化け物としか認識できなくなってしまった主人公 追放され憂鬱な毎日を過ごす中一人だけ人間の形をした少女に出会う…

258 22/01/18(火)13:44:06 No.888097330

>ピンチに駆けつけて見返したりしたい >そんで追放した方も実は善意故だったりしてほしい その時はシンプルに悪意だったけど 見直して謝罪してまた爽やかに共闘してくれてもいいよね

259 22/01/18(火)13:44:07 No.888097334

追放ものは可哀想で抜けない。

260 22/01/18(火)13:44:09 No.888097343

>お前には本当に書きたい追放がないんだよ なくても売れればいいだろう ぶっちゃけ金稼ぐ手段だろ? 三文小説なんか

261 22/01/18(火)13:44:15 No.888097372

>>君はここのシステムエンジニアから離れてもらおう >>だって君PCの前座ってるだけじゃん? >>だったら他の人たちでもできるでしょ? >頭みずほかよ 追放系は大体こんなもんだよね!

262 22/01/18(火)13:44:22 No.888097390

>料理やマッサージ装備の手入れ・購入に営業 交渉の窓口等を担当する >PTのマネージャーくん主人公の奴とかどうです 無印.hackのカイトかよ!

263 22/01/18(火)13:44:23 No.888097397

>正直追放してきた元パーティーってかなりおいしいポジションなんだけど >小悪党じみた感じで出番終了もったいなくない!?は少年漫画的思考なのかな 言っても少年漫画でも一回使うかどうか程度じゃないかな…

264 22/01/18(火)13:44:24 No.888097402

後から称賛されたり嫌なやつが痛い目見るのを楽しむファンタジー版のスカッとジャパンみたいなもんだからな そこにかわいい女の子がついてくるから好きな層は一定いるだろう

265 22/01/18(火)13:44:25 No.888097405

>そんなに完結してるなんて偉い… 全体で連載の完結済みだと11万あった 多いな!

266 22/01/18(火)13:44:31 No.888097424

>>お前には本当に書きたい追放がないんだよ >なくても売れればいいだろう >ぶっちゃけ金稼ぐ手段だろ? >三文小説なんか 明治の書評家みたいなこと言うな…

267 22/01/18(火)13:44:34 No.888097435

なろうは基本人気に便乗するしひたすら読者ファーストなだけだよ なろうの読者が望むからこうなる

268 22/01/18(火)13:44:37 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097442

>なろう以外でも作品世界の常識を外に持ち出しちゃダメだよ! なろうでは一般的だよ あそこはテンプレが全てだかな

269 22/01/18(火)13:44:44 No.888097467

>転生した弁護士が異世界で訴訟無双!? この国の法は六法全書より薄い…みたいなのをキメ台詞にしましょう

270 22/01/18(火)13:44:46 No.888097474

次は訴訟物が流行ると睨んでますよ

271 22/01/18(火)13:44:58 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097513

>面白いというか好きだったなろうの作品はログホライズンだなぁ 脱税作者じゃん

272 22/01/18(火)13:44:59 No.888097520

>>転生した弁護士が異世界で訴訟無双!? >>~不当解雇の労働審判で悪徳ギルドから退職金を巻き上げる~ >タイトルだけで面白そう >テンプレなろうとは一味違うな そもそも主人公が追放当事者ではなく追放者を救済する側になると追放物ではないだろう

273 22/01/18(火)13:45:02 No.888097533

>三文小説なんか なんかおっさんみたいだな…

274 22/01/18(火)13:45:05 No.888097543

>PTのマネージャーくん主人公の奴とかどうです 調整役追放で回らなくなるのはテンプレート中のテンプレートですね…

275 22/01/18(火)13:45:13 No.888097563

副将軍を退いてスローライフ

276 22/01/18(火)13:45:22 No.888097590

>追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、いつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?

277 22/01/18(火)13:45:22 No.888097592

チート持ちははともかく追放ものそんな多くない気がするなあ

278 22/01/18(火)13:45:25 No.888097611

>次は訴訟物が流行ると睨んでますよ 法廷闘争ものか… 白い巨塔でも参考にするか

279 22/01/18(火)13:45:33 No.888097643

>次は訴訟物が流行ると睨んでますよ 負けそうになるとダンゾウみたいにチートで判決を覆すのか

280 22/01/18(火)13:45:39 No.888097671

普通テンプレっぽさ強いと嫌われる気がするけど なんでなろうはテンプレ求めるんだろうか

281 22/01/18(火)13:45:41 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097677

>次は訴訟物が流行ると睨んでますよ なろう民にそんな高尚な作品テーマが理解できるわけないから流行らないよ

282 22/01/18(火)13:45:42 No.888097686

>>PTのマネージャーくん主人公の奴とかどうです >調整役追放で回らなくなるのはテンプレート中のテンプレートですね… アニメ化した真の仲間はまさにそれだったな

283 22/01/18(火)13:45:45 No.888097690

>>転生した弁護士が異世界で訴訟無双!? >この国の法は六法全書より薄い…みたいなのをキメ台詞にしましょう この国の法律なら全部読んだよみたいなザマァやったら面白そう 二部で貴族しか閲覧できない貴族法が出てくる

284 22/01/18(火)13:45:46 No.888097697

>なろうは基本人気に便乗するしひたすら読者ファーストなだけだよ >なろうの読者が望むからこうなる ランキングで追いかけてくとその傾向はあるね それはそれとして好きな作家さんとかも別に分けてる

285 22/01/18(火)13:45:47 No.888097702

>ひのきのぼうって何年前だよ いいよね献身系主人公が何一つ報われずに世界救って死ぬの…

286 22/01/18(火)13:45:50 No.888097717

>言っても少年漫画でも一回使うかどうか程度じゃないかな… 個人的にはその一回があればアイツら最初は好かなかったけど和解シーンホント好き…って言いたい派だな

287 22/01/18(火)13:45:53 No.888097724

>次は訴訟物が流行ると睨んでますよ 参考にする現実の法律や判例調べるの大変だし流行らなそう

288 22/01/18(火)13:45:54 No.888097729

>あそこはテンプレが全てだかな なんかそれが進みすぎてテンプレ以外が許容できなくなってない?

289 22/01/18(火)13:45:59 No.888097749

>正直追放してきた元パーティーってかなりおいしいポジションなんだけど なんども言われてるけど流行りのジャンルにして最初に見るきっかけにしてもらって後は書きたいのを書くってのも多いからサラッと流すんじゃない?

290 22/01/18(火)13:45:59 No.888097752

>ぶっちゃけ金稼ぐ手段だろ? >三文小説なんか 金稼ぎたくてなろうに投稿する人そんなにいないと思う…

291 22/01/18(火)13:46:10 No.888097784

>調整役追放で回らなくなるのはテンプレート中のテンプレートですね… 雑用全般どころか旅の準備すらそいつに任せてるのに考えなしに追放するやつとかあるよね

292 22/01/18(火)13:46:11 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097787

>なんでなろうはテンプレ求めるんだろうか それ以外書けないから

293 22/01/18(火)13:46:19 No.888097824

それでさっきから追放ものにあれこれ言ってる人はどの作品見て言ってるの?

294 22/01/18(火)13:46:42 No.888097898

テンプレってジャンプの読み切りみたいなやつでしょ

295 22/01/18(火)13:46:51 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097932

>なろうの読者が望むからこうなる やめなよなろう民が馬鹿だから馬鹿小説しか無いなんて真理つくのは

296 22/01/18(火)13:46:53 No.888097944

異世界転移して裁判って成歩堂じゃねえかよ!

297 22/01/18(火)13:46:54 No.888097947

追放されるのが大体めちゃくちゃ優秀なイメージあるな…

298 22/01/18(火)13:46:57 No.888097958

>>あそこはテンプレが全てだかな >なんかそれが進みすぎてテンプレ以外が許容できなくなってない? たまに新鮮な奴が颯爽と現れてそれがテンプレになるだけだぞ

299 22/01/18(火)13:47:04 No.888097984

>普通テンプレっぽさ強いと嫌われる気がするけど >なんでなろうはテンプレ求めるんだろうか むしろあれこれ言う人がテンプレだけしか知らんだけだと思う 作品単位の中身の話とかまったくされない…

300 22/01/18(火)13:47:08 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888097997

>それでさっきから追放ものにあれこれ言ってる人はどの作品見て言ってるの? スレ画だろ

301 22/01/18(火)13:47:10 No.888098002

>>次は訴訟物が流行ると睨んでますよ >なろう民にそんな高尚な作品テーマが理解できるわけないから流行らないよ 訴訟と高尚って正反対とは言わないまでも無縁に近くない?

302 22/01/18(火)13:47:21 No.888098052

>異世界転移して裁判って成歩堂じゃねえかよ! そもそも逆転裁判自体が異世界裁判みたいなもんだし…

303 22/01/18(火)13:47:39 No.888098116

>なろう民にそんな高尚な作品テーマが理解できるわけないから流行らないよ なんかテンプレ悪役っぽいレスだな

304 22/01/18(火)13:47:46 No.888098142

>追放されるのが大体めちゃくちゃ優秀なイメージあるな… 現実だって立場揺るがされそうなお局様がいびり倒して追放するしな

305 22/01/18(火)13:47:54 No.888098168

我が社のシステムは何の問題も起きないのでシス管の「」は不要になったのでクビだ

306 22/01/18(火)13:47:55 No.888098172

オーバーリミットスキルの作者が短編でだした追放メイドが短編なのですぐ読めて良かったしオーバーリミットスキルより文章読めるようになってた 短編だと物足りねえ!

307 22/01/18(火)13:48:04 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888098194

>作品単位の中身の話とかまったくされない… そりゃ読む価値が有れば読むよ テンプレの時点でその価値がないだけ

308 22/01/18(火)13:48:05 No.888098199

>>なろうの読者が望むからこうなる >やめなよなろう民が馬鹿だから馬鹿小説しか無いなんて真理つくのは 馬鹿小説ってなにその頭の悪い造語…

309 22/01/18(火)13:48:08 No.888098205

>なんども言われてるけど流行りのジャンルにして最初に見るきっかけにしてもらって後は書きたいのを書くってのも多いからサラッと流すんじゃない? それをやってるのが多分悪役令嬢とか婚約破棄系なんだよね 男向けの追放ザマァって書きたいものを書くがない…

310 22/01/18(火)13:48:15 No.888098234

広告から追放者漫画割と読むけど序盤がキッツー…って感じて最後まで読めないマン!!

311 22/01/18(火)13:48:16 No.888098241

チートって書かれるとうーんってなる

312 22/01/18(火)13:48:28 No.888098284

銀行の頭取だけど異世界転移して冒険者になったので みんなの代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話

313 22/01/18(火)13:48:41 No.888098340

高尚な考えが理解できなくて追放!ってわけだな

314 22/01/18(火)13:48:45 No.888098350

辞める時に全部フォーマットして帰るみたいなやつはちょっと…手心というか…

315 22/01/18(火)13:48:45 No.888098352

追放ものなんてそんなあーだこーだ決まってるもんじゃなくて技能持ってる奴がフリーになりましたを始まりにしたいだけだから思ってるよか自由なジャンルだよ

316 22/01/18(火)13:48:50 No.888098371

なろうで書いてもいなければ読んでもいないやつらがテンプレだの売り上げだのにうるさく拘るなんて皮肉だなぁ

317 22/01/18(火)13:48:52 No.888098377

>>なんども言われてるけど流行りのジャンルにして最初に見るきっかけにしてもらって後は書きたいのを書くってのも多いからサラッと流すんじゃない? >それをやってるのが多分悪役令嬢とか婚約破棄系なんだよね >男向けの追放ザマァって書きたいものを書くがない… いや色々あるよ…

318 22/01/18(火)13:49:02 No.888098407

>チートって書かれるとうーんってなる インチキって書けばいいのでは?と提言してる人がいたな

319 22/01/18(火)13:49:03 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888098412

>追放されるのが大体めちゃくちゃ優秀なイメージあるな… なろう作者が本当は優秀なのに冷遇されてるってシュチュが大好きだからな 自己投影してるんだろう

320 22/01/18(火)13:49:11 No.888098438

>銀行の頭取だけど異世界転移して冒険者になったので >みんなの代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 人情物とか1話完結のお助け物になりそう

321 22/01/18(火)13:49:14 No.888098448

×読む価値がない ○最近の作品なんも見てない

322 22/01/18(火)13:49:15 No.888098449

>>なろうの読者が望むからこうなる >やめなよなろう民が馬鹿だから馬鹿小説しか無いなんて真理つくのは 出来の悪いなろう小説の悪役みたい

323 22/01/18(火)13:49:31 No.888098499

>追放ものなんてそんなあーだこーだ決まってるもんじゃなくて技能持ってる奴がフリーになりましたを始まりにしたいだけだから思ってるよか自由なジャンルだよ 枕で使ってある程度読者獲得したら 後は自分の好きなように書くって作者さんも結構いるしね

324 22/01/18(火)13:49:32 No.888098505

テンプレ作品も割合としてはそんなにはない

325 22/01/18(火)13:49:33 No.888098510

テンプレ求めるのはみんな疲れてて新しい物語を咀嚼できないからだと思う 散々言われてることだけど

326 22/01/18(火)13:49:51 No.888098562

追放されたけど本当は俺スゲーが定番らしいけど オンゲでPT追放される人って本当に弱かったり時間にルーズだったり 口が悪くて士気を下げる奴だったり…ってのが現実なんだよな

327 22/01/18(火)13:50:01 No.888098602

>追放されるのが大体めちゃくちゃ優秀なイメージあるな… そうじゃないとお辛すぎるから…

328 22/01/18(火)13:50:07 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888098629

>それをやってるのが多分悪役令嬢とか婚約破棄系なんだよね >男向けの追放ザマァって書きたいものを書くがない… 男向けがいかに中身がないか悪役令嬢で分かるの悲しいよな

329 22/01/18(火)13:50:09 No.888098634

三文小説って言葉が出てくるのイメージが古風すぎて逆に好きになるだろ

330 22/01/18(火)13:50:09 No.888098635

それこそチートって書く作品そんな多くないような

331 22/01/18(火)13:50:17 No.888098656

ランキングを取るためのメソッドが最適化していってるのはあるけどなろうは大抵のジャンル揃ってるからな… なろうっぽくないジャンルでも一番作品数が多いのはなろうだったって話もあるくらいで

332 22/01/18(火)13:50:19 No.888098668

>>転生した弁護士が異世界で訴訟無双!? >この国の法は六法全書より薄い…みたいなのをキメ台詞にしましょう ヒロインは弁護人や街の貴族とかと繋げられるな… 貴族は街の治世を願っているけど法の穴をつくような悪徳ギルドに悲しんでいるんだ そんなところに現れた転生主人公のロジハラでおちる

333 22/01/18(火)13:50:22 No.888098681

追放側って小者色ボケチンピラみたいなのが多いけど 序盤でサクっとざまぁして出番終了ならともかく長く悪役として引っ張る場合はもっとマトモなキャラ付けしてくれよと思う

334 22/01/18(火)13:50:25 No.888098693

テンプレだと宣って小馬鹿にするやつが馬鹿にした作品に出てくるテンプレのキャラみたいなムーブしなさる

335 22/01/18(火)13:50:28 No.888098700

>銀行員だけど無実の罪で投獄されたので >刑務官の代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話

336 22/01/18(火)13:50:33 No.888098720

>追放されたけど本当は俺スゲーが定番らしいけど >オンゲでPT追放される人って本当に弱かったり時間にルーズだったり >口が悪くて士気を下げる奴だったり…ってのが現実なんだよな 創作でまでそんな連中見たくないし…

337 22/01/18(火)13:50:33 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888098721

>テンプレ求めるのはみんな疲れてて新しい物語を咀嚼できないからだと思う >散々言われてることだけど そんな奴はそもそも小説なんて読まないだろ

338 22/01/18(火)13:50:35 No.888098726

左下は無能王子立てなきゃいけないから苦手な補助魔法での支援しか出来なかった王宮魔術師だよ自己評価おかしいのも政治的理由って割としっかりした理由ある

339 22/01/18(火)13:50:40 No.888098746

なろう小説が許せなくて追放!

340 22/01/18(火)13:50:49 No.888098783

>>img世界の常識はimg以外では通用しないって気づいてほしいよね >img以外でもネットの常識を外に持ち出しちゃダメだよ! >imgでは一般的だよ >あそこは定型が全てだかな

341 22/01/18(火)13:50:52 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888098792

>○最近の作品なんも見てない 鬼滅は読んでるよ

342 22/01/18(火)13:50:55 No.888098803

毎度なろう自体にレッテル貼る支離滅裂なやつが叩いてるクソ作品のキャラクターみたいなこと言うの笑う 同族嫌悪かな

343 22/01/18(火)13:51:00 No.888098816

>テンプレ求めるのはみんな疲れてて新しい物語を咀嚼できないからだと思う >散々言われてることだけど それ以上にテンプレは書きやすいから…

344 22/01/18(火)13:51:01 No.888098818

>銀行の頭取だけど異世界転移して冒険者になったので >みんなの代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 女騎士税理士になるやつかな…?

345 22/01/18(火)13:51:03 No.888098826

>追放ものなんてそんなあーだこーだ決まってるもんじゃなくて技能持ってる奴がフリーになりましたを始まりにしたいだけだから思ってるよか自由なジャンルだよ 学生ラブコメの導入とかで主人公の両親が旅行に行ったり死んだらして身軽になるのと同じなのよね

346 22/01/18(火)13:51:09 No.888098854

キャラを書く気がある・ないの差だと思う

347 22/01/18(火)13:51:25 No.888098899

>>追放されるのが大体めちゃくちゃ優秀なイメージあるな… >そうじゃないとお辛すぎるから… わかりやすい正のエンタメに寄らずジメジメした負の作品好き…

348 22/01/18(火)13:51:30 No.888098925

>>銀行員だけど無実の罪で投獄されたので >>刑務官の代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 ケツを掘られたりするけど刑務官に手続きしてあげてみんなにビールを振る舞いそう

349 22/01/18(火)13:51:53 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099006

>インチキって書けばいいのでは?と提言してる人がいたな 残念ながらなろう作者にとっては自分の優秀さを示す物だからインチキなんていうのはプライドが許さないんだな

350 22/01/18(火)13:51:54 No.888099009

>>>追放されるのが大体めちゃくちゃ優秀なイメージあるな… >>そうじゃないとお辛すぎるから… >わかりやすい正のエンタメに寄らずジメジメした負の作品好き… 分る…

351 22/01/18(火)13:52:07 No.888099053

>テンプレ求めるのはみんな疲れてて新しい物語を咀嚼できないからだと思う >散々言われてることだけど テンプレ使ってなきゃ新しい訳もなく テンプレ使ってて読みやすい作品大量に漁った方が細部で真新しいのに出会えるわ

352 22/01/18(火)13:52:12 No.888099078

追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの?

353 22/01/18(火)13:52:13 No.888099089

ふわっとしたジャンルのイメージだけであれこれ言われてもそらホントに読んでる人達からの返ってくる言葉なんてないんだ 別物の話なんだから

354 22/01/18(火)13:52:26 No.888099143

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? ここで荒らしてる奴がそうじゃないの

355 22/01/18(火)13:52:32 No.888099165

そもそもインチキもチートも同じ意味だし

356 22/01/18(火)13:52:35 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099170

>毎度なろう自体にレッテル貼る支離滅裂なやつが叩いてるクソ作品のキャラクターみたいなこと言うの笑う >同族嫌悪かな これなろうが出来が悪いが前提なの最高の皮肉

357 22/01/18(火)13:52:41 No.888099182

追放された後に他の作品と違う独自の路線に入る追放ザマァものってなんかある?

358 22/01/18(火)13:52:44 No.888099194

>残念ながらなろう作者にとっては自分の優秀さを示す物だからインチキなんていうのはプライドが許さないんだな なろう作者をディスる際のテンプレ来たな…

359 22/01/18(火)13:52:49 No.888099208

追放モノは主人公のユニークスキル凝っててアイデア勝負になってる部分あるけど 完結してる作品が少ねえ! 書籍化コミカライズ始まったあと投げるのやめてくれ

360 22/01/18(火)13:52:52 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099217

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? いくらでもあるよ

361 22/01/18(火)13:53:00 No.888099252

>>>銀行員だけど無実の罪で投獄されたので >>>刑務官の代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 >ケツを掘られたりするけど刑務官に手続きしてあげてみんなにビールを振る舞いそう 真犯人見つかったのに再審通らなくて壁掘って雨の日に脱獄するやつ

362 22/01/18(火)13:53:08 No.888099278

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? あるけどそういう時は大抵有能で主人公を溺愛してるか信者化してる女性の身内数人が主人公囲って 復讐パターンになる

363 22/01/18(火)13:53:11 No.888099290

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? R18になるけど催眠能力者が催眠能力者だからって理由で追放されたので追放してきた奴らに催眠で復讐するぜ!とかいう そんな奴だから追放されるんだよ…って話はある

364 22/01/18(火)13:53:22 No.888099329

>追放されたけど本当は俺スゲーが定番らしいけど >オンゲでPT追放される人って本当に弱かったり時間にルーズだったり >口が悪くて士気を下げる奴だったり…ってのが現実なんだよな そもそも現実のオンゲで本当は俺スゲーなんて出来ないだろ… 追放されるぐらい手を抜いてるとかならそりゃ追放されて当然のやつだし

365 22/01/18(火)13:53:22 No.888099332

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? 回復使えるって言って入れたやつがネクロマンサーのやつは本当にダメなやつ

366 22/01/18(火)13:53:26 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099346

>キャラを書く気がある・ないの差だと思う やめなよなろう作者がキャラが書けないなんて真理言うのは

367 22/01/18(火)13:53:30 No.888099360

>これなろうが出来が悪いが前提なの最高の皮肉 (文章マジで読めないんだな…)

368 22/01/18(火)13:53:35 No.888099380

追放担当が本当に無能の役立たずだけどPTの為に努力はしてるとかツラすぎるもんな…

369 22/01/18(火)13:53:44 No.888099414

周りの人には気配りの達人で認められてて パーティにだけコミュ障でなんも説明してないやつみたいなパターンのやつみると何だこいつってなる

370 22/01/18(火)13:53:53 No.888099441

逆張りで主人公のためを思って追放した仲間が全員いいやつだったパターンとかないの?

371 22/01/18(火)13:53:55 No.888099449

>>毎度なろう自体にレッテル貼る支離滅裂なやつが叩いてるクソ作品のキャラクターみたいなこと言うの笑う >>同族嫌悪かな >これなろうが出来が悪いが前提なの最高の皮肉 叩いてるクソ作品=なろう全部なあたりやはり読解力が…

372 22/01/18(火)13:53:56 No.888099455

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? 追放された先でアイテムなり能力なり獲得して無双みたいなのもテンプレだよ

373 22/01/18(火)13:53:59 No.888099465

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? あるよ そっから再起して駄目人間仲間と一緒に四苦八苦して冒険して 元PTに認められるって話あって結構好きだった

374 22/01/18(火)13:53:59 No.888099469

>>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? >回復使えるって言って入れたやつがネクロマンサーのやつは本当にダメなやつ 俺は蘇生出来るやつを募集して調べもせずに加入されたこちらにも非があるが ゾンビとして蘇生させるとは聞いてないんだ!勘弁してくれ!

375 22/01/18(火)13:54:03 No.888099484

>鬼滅は読んでるよ 完結したの二年前?

376 22/01/18(火)13:54:09 No.888099507

ジメジメしたのが苦手な人のために無自覚ザマァもの! >経験値貯蓄でのんびり傷心旅行 ~勇者と恋人に追放された戦士の無自覚ざまぁ~

377 22/01/18(火)13:54:11 No.888099518

自分で能力隠しといて追放されて恨むやつ嫌い

378 22/01/18(火)13:54:13 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099522

>それ以上にテンプレは書きやすいから… だからテンプレ使うやつは馬鹿しか居なくなる

379 22/01/18(火)13:54:14 No.888099529

>>>>銀行員だけど無実の罪で投獄されたので >>>>刑務官の代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 >>ケツを掘られたりするけど刑務官に手続きしてあげてみんなにビールを振る舞いそう >真犯人見つかったのに再審通らなくて壁掘って雨の日に脱獄するやつ 途中で流れるオペラが後の展開にリンクしてるのいいよね…

380 22/01/18(火)13:54:16 No.888099535

記憶までコピーできる変身で告発しまくったら追放されたってのあったけどそりゃそうだって思ったな

381 22/01/18(火)13:54:31 No.888099584

追放したPTとなんやかんやで和解して再結成してラスボスに挑む作品ってない?

382 22/01/18(火)13:54:35 No.888099601

>>>>銀行員だけど無実の罪で投獄されたので >>>>刑務官の代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 >>ケツを掘られたりするけど刑務官に手続きしてあげてみんなにビールを振る舞いそう >真犯人見つかったのに再審通らなくて壁掘って雨の日に脱獄するやつ 刑務所の中で出来た友人も救って青い海で再開するのいいよね

383 22/01/18(火)13:54:36 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099603

>自分で能力隠しといて追放されて恨むやつ嫌い なろう作者の性根が見えるよな

384 22/01/18(火)13:54:40 No.888099617

ショーシャンクの空にのネタバレやめろ

385 22/01/18(火)13:54:57 No.888099673

>ゾンビとして蘇生させるとは聞いてないんだ!勘弁してくれ! はい魔王軍について人類滅ぼしますね…

386 22/01/18(火)13:54:57 No.888099674

追放されて恨むやつって今主流じゃなくない?

387 22/01/18(火)13:55:17 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099742

>叩いてるクソ作品=なろう全部なあたりやはり読解力が… なろうにクソ作品以外があるならここまでなろうが毛嫌いされるわけないだろ

388 22/01/18(火)13:55:21 No.888099758

>追放したPTとなんやかんやで和解して再結成してラスボスに挑む作品ってない? 盾はちょっと違うか

389 22/01/18(火)13:55:34 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888099802

>追放されて恨むやつって今主流じゃなくない? スレ画は?

390 22/01/18(火)13:55:38 No.888099818

>逆張りで主人公のためを思って追放した仲間が全員いいやつだったパターンとかないの? 当然ある もう現役としては限界の爺さんを本人が認めないから追放って形で追い出してもう戦わず老後を楽しんでくれ…って奴とか

391 22/01/18(火)13:55:48 No.888099849

追放されたあとに目覚めるパターンは追放するまでリーダーとかがかなり粘ってるのもあるね

392 22/01/18(火)13:55:54 No.888099876

>追放されて恨むやつって今主流じゃなくない? 今の主流はかってに落ちぶれていくんだっけ…?

393 22/01/18(火)13:56:15 No.888099964

お前は追放だ!じゃなくてもっと良い感じの言い方できない?

394 22/01/18(火)13:56:21 No.888099989

俺の正体を知る人の記憶を消すことで世界から追放される話やるか

395 22/01/18(火)13:56:27 No.888100008

>>追放されて恨むやつって今主流じゃなくない? >スレ画は? 復讐するやつはいなかったかな

396 22/01/18(火)13:56:30 No.888100018

こわっ!

397 22/01/18(火)13:56:40 No.888100056

>お前は追放だ!じゃなくてもっと良い感じの言い方できない? 辞表書いてくれ

398 22/01/18(火)13:56:47 No.888100078

うーわ…

399 22/01/18(火)13:56:55 No.888100116

>お前は追放だ!じゃなくてもっと良い感じの言い方できない? これからの貴殿のご健闘をお祈りしております!

400 22/01/18(火)13:57:00 No.888100135

追放される側も悪いよ 輪に馴染めよ

401 22/01/18(火)13:57:00 No.888100138

追放モノできたな…

402 22/01/18(火)13:57:01 No.888100142

>ハーレムパーティー作りたくなったから男は追放するって理由なら納得しかない 追放するんじゃなく男をどうにかして女体化させるくらいの度量と気概を見せて欲しい!!

403 22/01/18(火)13:57:06 No.888100153

追放されたな…

404 22/01/18(火)13:57:18 No.888100195

あいつも主人公になっちまったんだな

405 22/01/18(火)13:57:21 No.888100207

でももうランキングでもコミカライズでも追放モノ減ってない? 漫画アプリとか見ても新連載されてるのあんまないような

406 22/01/18(火)13:57:25 No.888100222

イチジクのは一枚で追放されたけど神の愛で地に満ちます!

407 22/01/18(火)13:57:31 No.888100239

>追放された主人公が本当に駄目だったパターンってないの? モンスターになんでも溶かす泥を全身にぶっかけて武道家にこいつ殴るのがお前の仕事だろってする主人公ならいる

408 22/01/18(火)13:57:42 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888100265

いやー馬鹿ななろうアンチのフリするの大変だったわ

409 22/01/18(火)13:57:44 No.888100273

>>追放されて恨むやつって今主流じゃなくない? >今の主流はかってに落ちぶれていくんだっけ…? ざまあ自体はするけど主人公はそこまで気にしてないみたいなイメージがある

410 22/01/18(火)13:58:00 No.888100353

レス番飛んでるけどなんか書いてるのかな

411 22/01/18(火)13:58:02 No.888100359

追放されてスキルに目覚めて速攻出戻りする奴とかないかな?

412 22/01/18(火)13:58:09 No.888100389

>>>追放されて恨むやつって今主流じゃなくない? >>今の主流はかってに落ちぶれていくんだっけ…? >ざまあ自体はするけど主人公はそこまで気にしてないみたいなイメージがある 気にしたら同レベルと思われるからな…

413 22/01/18(火)13:58:12 No.888100400

>>>>>銀行員だけど無実の罪で投獄されたので >>>>>刑務官の代わりに確定申告や節税手続きしてあげる話 >>>ケツを掘られたりするけど刑務官に手続きしてあげてみんなにビールを振る舞いそう >>真犯人見つかったのに再審通らなくて壁掘って雨の日に脱獄するやつ >途中で流れるオペラが後の展開にリンクしてるのいいよね… >刑務所の中で出来た友人も救って青い海で再開するのいいよね ファスト映画出来た!!

414 22/01/18(火)13:58:28 No.888100455

>お前は追放だ!じゃなくてもっと良い感じの言い方できない? お疲れさまもう明日から来なくていいから

415 22/01/18(火)13:58:29 No.888100462

>>ハーレムパーティー作りたくなったから男は追放するって理由なら納得しかない >追放するんじゃなく男をどうにかして女体化させるくらいの度量と気概を見せて欲しい!! そんなことするサイコと一緒にいられるか!

416 22/01/18(火)13:58:39 No.888100515

>追放するんじゃなく男をどうにかしてメス化させるくらいの度量と気概を見せて欲しい!!

417 22/01/18(火)13:58:43 No.888100531

追放されてidを得たか…

418 22/01/18(火)13:58:45 No.888100537

>自分で能力隠しといて追放されて恨むやつ嫌い 内緒で勝手にバフかけて実力勘違いさせるのは悪魔の所業だと思う

419 22/01/18(火)13:58:46 No.888100540

ウンコマン自身が貶してたなろう作品よりつまんねえレスし始めるとか悲しいだろ…

420 22/01/18(火)13:59:08 No.888100615

>気にしたら同レベルと思われるからな… 自尊心!

421 22/01/18(火)13:59:10 No.888100624

10レスに一回はこいつじゃねえか

422 22/01/18(火)13:59:14 No.888100640

ID追放主人公になれたじゃんよかったね

423 22/01/18(火)13:59:19 No.888100662

>ざまあ自体はするけど主人公はそこまで気にしてないみたいなイメージがある これが主流なのすごい気持ち悪さ感じる

424 22/01/18(火)13:59:23 No.888100680

そりゃ追放されるわあいつ

425 22/01/18(火)13:59:25 No.888100685

>お前は追放だ!じゃなくてもっと良い感じの言い方できない? 君明日の人事で発表されるけど明日から営業に行ってもらうから

426 22/01/18(火)13:59:31 No.888100713

本当に才能なくて追放されたけどどうにか新しい場所でコツコツ頑張って少しずつ周囲にも受け入れられていってやがて実力者に みたいな話もあるけどそういうのは大抵数字取れないんだ 取ろうとしたらコツコツ頑張る部分は3行で片付けるとかしないと

427 22/01/18(火)13:59:42 No.888100744

>お疲れさまもう明日から来なくていいから やめろ!

428 22/01/18(火)13:59:52 No.888100780

>いやー馬鹿ななろうアンチのフリするの大変だったわ エミュ上手いっスね 完全にモノホンでしたわ

429 22/01/18(火)13:59:54 No.888100790

追放というか待遇悪くされまくったから自主退職したみたいなのは追放側の末路あってもいいと思う

430 22/01/18(火)13:59:58 No.888100805

推理物で探偵以外は皆アホなの?みたいなこと聞かれても困る

431 22/01/18(火)14:00:01 No.888100815

追放モノはいつの世も定番なんだな

432 22/01/18(火)14:00:02 No.888100817

>刑務所の中で出来た友人も救って青い海で再開するのいいよね ジワタネホきれいな海じゃないらしいな

433 22/01/18(火)14:00:06 No.888100831

テンプレの逆張り(追放する側主人公)とか複数のテンプレの合体(追放にループとかガチャとか聖女とか足す)とかで新しいテンプレが生まれるって流れをなろう内で繰り返してるから万人がこれぞテンプレって納得するのはなかなかないんだよな 漫画化するまでにタイムラグあるからなろう原作漫画で同じ世代のが同時期に出てきて似てるのいっぱいあるみたいなことが起こりがちだけど

434 22/01/18(火)14:00:07 No.888100836

Cランク冒険者の受け皿としてギルド運営してるからAランク目指すなら出てけってやつ何だっけ

435 22/01/18(火)14:00:27 No.888100903

俺を追放したらスレが伸びなくなった件~今更連投してくれと言ってももう遅い!次はmayでちやほやされてきます~

436 22/01/18(火)14:00:57 No.888101020

>いやー馬鹿ななろうアンチのフリするの大変だったわ わざわざ負け犬の遠吠えまでやるとかお前の人生打ち切りなろう作品の悪役みたい

437 22/01/18(火)14:01:07 No.888101044

>俺を追放したらスレが伸びなくなった件~今更連投してくれと言ってももう遅い!次はmayでちやほやされてきます~ HAPPY END

438 22/01/18(火)14:01:07 No.888101046

>いやー馬鹿ななろうアンチのフリするの大変だったわ お前はimgから追放だ

439 22/01/18(火)14:01:10 No.888101059

>俺を追放したらスレが伸びなくなった件~今更連投してくれと言ってももう遅い!次はmayでちやほやされてきます~ そういう荒らし本当にいるからキツい

440 22/01/18(火)14:01:24 No.888101107

昔の日本の流罪は法の保護も無くなるので 現地に向かう途中でほとんど賊か農民の落武者狩りに襲われる死ぬから 実質的に死刑だったらしい

441 22/01/18(火)14:01:25 No.888101110

>Cランク冒険者の受け皿としてギルド運営してるからAランク目指すなら出てけってやつ何だっけ 人間不信のなんとかって名前だった気がする その後アイドルにハマってお金なくなるやつだよね?

442 22/01/18(火)14:01:31 No.888101134

テンプレ使う奴は馬鹿が自分に刺さってないかなこいつ…

443 22/01/18(火)14:01:42 No.888101172

お前はIDだ! delされる役立たずはimgには必要ない

444 22/01/18(火)14:01:45 No.888101186

追放した理由がハーレムの邪魔だとおもでたらリーダーが実は男装女で巨乳をごまかせなくなったから女パーティーに唯一の男はいらない!ってのもあるな

445 22/01/18(火)14:01:51 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888101217

>完全にモノホンでしたわ 何故なら本物をコピペしてたからな

446 22/01/18(火)14:01:58 No.888101250

>追放モノはいつの世も定番なんだな デュマのモンテ・クリスト伯なんかもその系譜だよね

447 22/01/18(火)14:02:06 No.888101274

追放ものはもうある種の定番ネタになってるから逆張りも茶化したやつも大量にあるよ 小説投稿サイト行こう

448 22/01/18(火)14:02:34 No.888101378

主人公に同情出来ないパターンが多くてよく楽しめるなって思うことは多い 時々いい感じのがある

449 22/01/18(火)14:02:54 No.888101447

>追放した理由がハーレムの邪魔だとおもでたらリーダーが実は男装女で巨乳をごまかせなくなったから女パーティーに唯一の男はいらない!ってのもあるな コミカライズされてたらぜひ読みたい

450 22/01/18(火)14:02:55 No.888101449

>>完全にモノホンでしたわ >何故なら本物をコピペしてたからな テンプレ使ってる!

451 22/01/18(火)14:02:59 No.888101460

一番つまんないタイプのうんこだわ

452 22/01/18(火)14:03:11 No.888101497

追放直後はいいんだけどそれから少し経ったあとの話作りが困るよね… 普通に旅するだけじゃわざわざ追放の話し出す必要あった?最初から旅する話書けば良くね?ってなるし やはり旅の合間に逐一追放前のパーティの愚行を想起するようにするか…

453 22/01/18(火)14:03:32 No.888101561

>>完全にモノホンでしたわ >何故なら本物をコピペしてたからな うわぁ無様に言い訳してる…

454 22/01/18(火)14:03:34 No.888101568

>何故なら本物をコピペしてたからな 脳まで…

455 22/01/18(火)14:03:34 No.888101569

逆張り作品が出て更にその逆張りが出て 買ってはいけない本のループを思い出させる

456 22/01/18(火)14:03:34 No.888101571

ID出てからわざとやってたアピールは遅すぎる…

457 22/01/18(火)14:03:49 No.888101625

主人公の所属してるところの上の上の上くらいからのよくわからん命令で仕方なく追放みたいなのは意外と少ない気がする

458 22/01/18(火)14:03:51 No.888101634

>何故なら本物だからな

459 22/01/18(火)14:03:56 No.888101650

>主人公に同情出来ないパターンが多くてよく楽しめるなって思うことは多い 追放されるまで本当に役立たずだった系は色々辛いよね… なんでそこから復讐路線始めるの?って…

460 22/01/18(火)14:04:04 No.888101674

狂人の真似をしたら実際狂人

461 22/01/18(火)14:04:07 No.888101686

>追放した理由がハーレムの邪魔だとおもでたらリーダーが実は男装女で巨乳をごまかせなくなったから女パーティーに唯一の男はいらない!ってのもあるな どうせ追放後ラッキースケベすんだろ?…いいね!

462 22/01/18(火)14:04:13 No.888101712

才能はあるし親切なんだけどズーズー弁が酷すぎて何言ってるのか分からず PTに不信感が芽生えたので追放する話とかどうです?

463 22/01/18(火)14:04:16 No.888101720

今更謝ってももう遅いやつじゃん

464 22/01/18(火)14:04:25 No.888101746

>追放した理由がハーレムの邪魔だとおもでたらリーダーが実は男装女で巨乳をごまかせなくなったから女パーティーに唯一の男はいらない!ってのもあるな むっ!いいねぇ…

465 22/01/18(火)14:04:31 No.888101763

>追放直後はいいんだけどそれから少し経ったあとの話作りが困るよね… 困るからエタる というか読者の方もざまぁある程度終わったらもう飽きてる

466 22/01/18(火)14:04:47 No.888101809

>追放した理由がハーレムの邪魔だとおもでたらリーダーが実は男装女で巨乳をごまかせなくなったから女パーティーに唯一の男はいらない!ってのもあるな エロある?

467 22/01/18(火)14:04:48 No.888101813

>>何故なら本物だからな 偽物が本物に並ぶ展開いいね… お前を追放する

468 22/01/18(火)14:05:01 No.888101860

狂人の真似して狂人になってるけど狂人に見られたくない姑息さもお出しする

469 22/01/18(火)14:05:36 No.888101971

>コミカライズされてたらぜひ読みたい 名前忘れたけどされてる 追放されたけど見守る系のやつ

470 22/01/18(火)14:05:36 No.888101972

ざまぁオンリーでやろうとすんのはまぁエタりますわ

471 22/01/18(火)14:05:43 No.888101986

>追放されるまで本当に役立たずだった系は色々辛いよね… >なんでそこから復讐路線始めるの?って… 追放側の言い分が正しくなっちゃうから主人公をダンジョン深くで見捨てたり 口汚く罵倒して持ち物剥いだりして復讐される理由を作ってやる追放者嫌い

472 22/01/18(火)14:06:21 No.888102102

>追放されるまで本当に役立たずだった系は色々辛いよね… >なんでそこから復讐路線始めるの?って… 役立たずでも安月給レベルの報酬で報酬に見合った働きはしてたのに 必要以上にパワハラ冷遇され散るパターンならそりゃ恨むとは思う

473 22/01/18(火)14:06:27 No.888102125

異世界テンプレと同様に批判もテンプレ

474 22/01/18(火)14:06:27 No.888102128

なろうランキングRTA的には強いけどいま実際流行ってるのはゲーム世界転生だと思うし商業レベルだと現実世界恋愛1強の印象ある

475 22/01/18(火)14:06:28 No.888102132

探せば追放した側がメインの話だってありそう

476 22/01/18(火)14:06:49 No.888102227

>ざまぁオンリーでやろうとすんのはまぁエタりますわ くくく楽には復讐して終わらせない! まずはやつの周りの人間からだ!

477 22/01/18(火)14:07:11 No.888102297

追放側の言動や所業とざまぁはセットで配分決めてから話書いてほしい 因果が釣り合ってないのが一番気持ち悪い

478 22/01/18(火)14:07:15 No.888102313

追放斡旋業者の話は漫画だったかな

479 22/01/18(火)14:07:53 No.888102458

現実には即打ち切り作品のキャラより頭悪いIDみたいなのがいるから驚きだよね

480 22/01/18(火)14:08:06 No.888102511

>ざまぁオンリーでやろうとすんのはまぁエタりますわ ざまぁ済んだら見所なくなるしざまぁまで長すぎたら飽きられるしで 別の軸作らないなら長くやれる題材じゃないからね

481 22/01/18(火)14:08:06 No.888102513

たまに~~な追放系はないの?みたいなレスがあるけど そういう作品作るなら最終的に追放要素を抜いた方が収まりが良くなる…

482 22/01/18(火)14:08:16 No.888102555

追放系をシリアスでやられるとしんどいからコメディタッチで描かれてるほうが読みやすい

483 22/01/18(火)14:08:18 No.888102564

>追放されたけど見守る系のやつ 多分影から助ける魔王討伐かね

484 22/01/18(火)14:08:28 No.888102601

>探せば追放した側がメインの話だってありそう 追放逆張り系ではわりとメジャーなジャンルだと思う

485 22/01/18(火)14:08:29 No.888102604

>コミカライズされてたらぜひ読みたい https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF00000039010002_68

486 22/01/18(火)14:08:33 No.888102622

まるでなろう博士だな

487 22/01/18(火)14:08:39 No.888102652

>追放側の言動や所業とざまぁはセットで配分決めてから話書いてほしい >因果が釣り合ってないのが一番気持ち悪い 追放したやつらとやってることがいつの間にか同じな主人公いいよね…

488 22/01/18(火)14:08:49 No.888102683

>ID:eEG2Oaaw なろう粘着botが捨て台詞吐いてるの初めて見た

489 22/01/18(火)14:09:10 No.888102772

>>ざまぁオンリーでやろうとすんのはまぁエタりますわ >ざまぁ済んだら見所なくなるしざまぁまで長すぎたら飽きられるしで >別の軸作らないなら長くやれる題材じゃないからね というかこれはどんな作品でもそうだな…

490 22/01/18(火)14:09:19 No.888102811

ざまぁ完了後に第2部とか始めたりすると急速にランキングから落ち始めたってのもあるな 感想欄でもワンパターンとかキャラが薄いとか言われ始めててざまぁ好きなやつでも飽きることもあるんだなと思った

491 22/01/18(火)14:09:22 No.888102821

>なろうランキングRTA的には強いけどいま実際流行ってるのはゲーム世界転生だと思うし商業レベルだと現実世界恋愛1強の印象ある 現実恋愛はなんか幼馴染NTR関連の話ばっかり大量生産されてる印象がある そして大体なぁなぁなオチが批判されてるイメージ

492 22/01/18(火)14:09:26 No.888102837

>追放したやつらとやってることがいつの間にか同じな主人公いいよね… 言う程あるか?

493 22/01/18(火)14:09:35 No.888102869

>現実には即打ち切り作品のキャラより頭悪いIDみたいなのがいるから驚きだよね そういう頭悪いのほど無駄に見下して話したがる 追放系テンプレで見た奴だ!

494 22/01/18(火)14:09:48 No.888102925

狂人の振る舞いに小人の小狡さをユナイト!!

495 22/01/18(火)14:10:05 No.888102997

>>ざまぁオンリーでやろうとすんのはまぁエタりますわ >ざまぁ済んだら見所なくなるしざまぁまで長すぎたら飽きられるしで >別の軸作らないなら長くやれる題材じゃないからね ざまぁはあくまでもスタートダッシュで 目覚めた能力もしくはその後主人公が始める事業が中世ファンタジーと組み合わさったときに面白くないとというのは感じる

496 22/01/18(火)14:10:06 No.888103000

追放モノの何が面白いの 邪険に扱ってた奴らが破滅するところとか?

497 22/01/18(火)14:10:10 No.888103018

追放系のエタる対策で思ったけど定期的にざまぁする内容にすればいいのかな 例えば主人公側を無能なギルドオーナーにして定期的に追放して痛い目を見まくるようにするとか… 作者側も追放者側の描写に筆が乗るだろうしいい感じなのでは?

498 22/01/18(火)14:10:16 No.888103036

imgのIDボーイみてると追放系の雑魚キャラやリーダーや貴族の頭の悪さもいうほどリアリティなくないなとなる

499 22/01/18(火)14:10:44 No.888103140

追放系でざまぁ以外に話の軸作れてる人気作ってどれくらいあるんだろうか 真の仲間じゃ~と王都で気ままに暮らしたいとかいうやつは知ってる

500 22/01/18(火)14:10:48 No.888103155

>>追放した理由がハーレムの邪魔だとおもでたらリーダーが実は男装女で巨乳をごまかせなくなったから女パーティーに唯一の男はいらない!ってのもあるな この作品知ってるけど読者から延々リーダーが痛い目を見ることを期待する感想送られてて 追放ものってやっぱなんだかんだざまぁ期待されるんだなって思った

501 22/01/18(火)14:10:55 No.888103175

ざまあした後に主人公に手のひら返ししてるモブを見るとザンボットのラストに駆け寄ってくる民衆思い出してモヤモヤする

502 22/01/18(火)14:11:02 ID:eEG2Oaaw eEG2Oaaw No.888103212

>追放系のエタる対策で思ったけど定期的にざまぁする内容にすればいいのかな >例えば主人公側を無能なギルドオーナーにして定期的に追放して痛い目を見まくるようにするとか… >作者側も追放者側の描写に筆が乗るだろうしいい感じなのでは? 天才

503 22/01/18(火)14:11:14 No.888103260

>追放モノの何が面白いの >邪険に扱ってた奴らが破滅するところとか? そうであるとも言えるし そうでないとも言える

504 22/01/18(火)14:11:20 No.888103278

ざまぁ系はコミカライズ安定入ったらタイトル変更したほうが良くない???となる ガチャのやつとか

505 22/01/18(火)14:11:20 No.888103279

>追放系のエタる対策で思ったけど定期的にざまぁする内容にすればいいのかな ある程度やったらまた別の新作ざまぁ始めるのが一番じゃないかな…

506 22/01/18(火)14:12:01 No.888103416

話の流れで言うなら過去→追放(本編開始)→下積み→復讐 って感じだと思うんだけど 追放から復讐するまで早くてそっから先続かんのが多い気がする 追放を契機に復讐以外するケースは違うけど

507 22/01/18(火)14:12:29 No.888103508

>ざまぁ系はコミカライズ安定入ったらタイトル変更したほうが良くない???となる >ガチャのやつとか 書籍化だとタイトル変更多かった気がする ~~してももう遅いがカットされ気味 土下座してももう遅い!とかは消えてた

508 22/01/18(火)14:13:08 No.888103642

>それで実際なろうって売れてるの? 売れてる作品は売れてるし売れてないやつは売れてないとしか… とりあえずラノベ市場はなろう系作品がかなり多いし webマンガ・マンガアプリでもなろう系作品はかなり人気してる

509 22/01/18(火)14:13:09 No.888103655

なんで追放してくる奴って金髪なの?

510 22/01/18(火)14:13:26 No.888103715

>追放系のエタる対策で思ったけど定期的にざまぁする内容にすればいいのかな 素直に話の軸をざまぁ以外に用意しておこう

511 22/01/18(火)14:13:29 No.888103725

>なんで追放してくる奴って金髪なの? 言われてみれば多いな!

512 22/01/18(火)14:13:40 No.888103775

異世界転生→ざまぁときてなろう読者終わってるというやつ居るけど 本当に終わってるならさえないおっさんがダンジョン出てきたりファンタジー化する世界で反転して活躍するローファンタジーが流行ると思う

513 22/01/18(火)14:13:48 No.888103807

>追放系のエタる対策で思ったけど定期的にざまぁする内容にすればいいのかな やりすぎてざまぁ対象が何回も死に損ねてる奴はきつい

514 22/01/18(火)14:14:02 No.888103862

キチガイコピペなんてするやつは結局別方向のキチガイなだけだよな 追放対象

515 22/01/18(火)14:14:36 No.888103981

現実でクビ食らうなんてそうそう無いのになんでクビからの逆転がテンプレ化してるの?

516 22/01/18(火)14:14:49 No.888104031

>ある程度やったらまた別の新作ざまぁ始めるのが一番じゃないかな… あーそっかタイトルで釣って感じもあるしな… この形式なら一作品で定期的にざまぁ展開回せるから仮にコミカライズとかしたら便利かなとか思いすぎてた

517 22/01/18(火)14:14:56 No.888104055

人が落ちぶれて破滅していく様を見て楽しいと思う感情は確かに存在するし そういう感情を否定する事は誰もできないよな ざまぁものはその辺の感情と話を作る上でのマイナスからのスムーズなスタートを両立できてると思う

518 22/01/18(火)14:15:00 No.888104072

IDの人煽り以外ではまともにコミュニケーションできてないのウケる

519 22/01/18(火)14:15:04 No.888104085

>やりすぎてざまぁ対象が何回も死に損ねてる奴はきつい 不死化させて一生殴れるサンドバッグ

520 22/01/18(火)14:15:05 No.888104088

>なんで追放してくる奴って金髪なの? 婚約破棄する金髪王子のイメージに引っ張られてるんじゃねえかな

521 22/01/18(火)14:15:08 No.888104094

ラノベでのこういうのの先駆けの風の聖痕は未完で残念だ まあこういう形になったのはArcadiaの煉獄なんちゃらってダンジョンものが始祖だが

522 22/01/18(火)14:15:17 No.888104127

すぐ追放すごく追放

523 22/01/18(火)14:15:17 No.888104132

>本当に終わってるならさえないおっさんがダンジョン出てきたりファンタジー化する世界で反転して活躍するローファンタジーが流行ると思う 面白そう

524 22/01/18(火)14:15:25 No.888104164

>現実でクビ食らうなんてそうそう無いのになんでクビからの逆転がテンプレ化してるの? 現実でクビやリストラはそれなりにあるけど そこから逆転なんてのは滅多にないからってのはあると思う

525 22/01/18(火)14:15:38 No.888104215

>ある程度やったらまた別の新作ざまぁ始めるのが一番じゃないかな… せめて終わらせてからやればいいのに連載中がたまっていく…

526 22/01/18(火)14:15:57 No.888104273

リストラ→ざまぁはリアルだと白物家電とか半導体とかあのあたりだな…

527 22/01/18(火)14:16:05 No.888104297

王子とかたしかに金髪のイメージだな…主人公が王子や貴族だと逆に主人公の金髪率上がってくるし

528 22/01/18(火)14:16:07 No.888104300

>すぐ追放すごく追放 チキンラーメンのCMみたいに言いやがって…

529 22/01/18(火)14:16:07 No.888104306

>人が落ちぶれて破滅していく様を見て楽しいと思う感情は確かに存在するし >そういう感情を否定する事は誰もできないよな >ざまぁものはその辺の感情と話を作る上でのマイナスからのスムーズなスタートを両立できてると思う 他人から見たら醜く見えても本人はすげえ楽しいってのはあるからな 創作側はそこらへんも汲み取って創作しないとな

530 22/01/18(火)14:16:25 No.888104363

追放する側が主人公の作品ってあるの? 通報されるのがこのすばキャラみたいになりそうだけど

531 22/01/18(火)14:16:38 No.888104398

適当に追放+ざまぁで検索したら本当に追放するやつ金髪で追放される主人公黒髪ばっかりだな!

532 22/01/18(火)14:16:41 No.888104414

>追放系のエタる対策で思ったけど定期的にざまぁする内容にすればいいのかな >例えば主人公側を無能なギルドオーナーにして定期的に追放して痛い目を見まくるようにするとか… 復讐代行業とかにして毎回別の追放された奴の相談を受ける感じのほうがいいだろ 怨み屋本舗みたいな感じになるだろうけど

533 22/01/18(火)14:16:43 No.888104418

>探せば追放した側がメインの話だってありそう 追放した側に転生していつざまぁされるかヒヤヒヤしながら過ごすのもあるよ

534 22/01/18(火)14:17:06 No.888104498

>>ある程度やったらまた別の新作ざまぁ始めるのが一番じゃないかな… >せめて終わらせてからやればいいのに連載中がたまっていく… 書籍化しなかったらゴミだから投げ捨てていく 打ち切りになったのはゴミだから投げ捨てていく まじでこんな感じ

535 22/01/18(火)14:17:08 No.888104504

追放したら駅のホームでドスコイされて異世界転生した幼女戦記

536 22/01/18(火)14:17:09 No.888104508

金髪なんてチャラチャラしてて不良みたいだからな…

537 22/01/18(火)14:17:27 No.888104561

>適当に追放+ざまぁで検索したら本当に追放するやつ金髪で追放される主人公黒髪ばっかりだな! 視覚的にイメージしやすいのがある

538 22/01/18(火)14:17:31 No.888104578

>追放する側が主人公の作品ってあるの? 人事部在籍の主人公が社内の不正を暴くみたいな?

539 22/01/18(火)14:17:41 No.888104615

>追放する側が主人公の作品ってあるの? >通報されるのがこのすばキャラみたいになりそうだけど そいつを追放しないと絶対に世界が救えないから世界が救えるまで追放し続けてその後のパターンを変えて世界を救うみたいなのあったな

540 22/01/18(火)14:17:41 No.888104616

>適当に追放+ざまぁで検索したら本当に追放するやつ金髪で追放される主人公黒髪ばっかりだな! なろうの読者オタクの日本人だから黒髪の主人公の方が感情移入しやすいし…

541 22/01/18(火)14:17:47 No.888104634

王子キャラは金髪か銀髪(双子キャラ多い)か黒髪褐色ってイメージ

542 22/01/18(火)14:17:58 No.888104670

>追放する側が主人公の作品ってあるの? >通報されるのがこのすばキャラみたいになりそうだけど なろうの18禁のノクターンノベルだとそういうのあるよわりと 追放されるのが粗チンイケメンだけど

543 22/01/18(火)14:18:05 No.888104701

感想欄とか見てると本当に悍ましいのは作者ではなく読者なのではと思えてくる 需要があるから供給が産まれるみたいな

544 22/01/18(火)14:18:21 No.888104748

>売れてる作品は売れてるし売れてないやつは売れてないとしか… なろうに限らずなんでもそうだよな

545 22/01/18(火)14:18:27 No.888104782

雑魚を効率良く倒しまくって最強も意味わからん 小学校の算数ドリルを一兆冊解いたとこで東大の数学テストはわからんだろ

546 22/01/18(火)14:18:30 No.888104792

>感想欄とか見てると本当に悍ましいのは作者ではなく読者なのではと思えてくる >需要があるから供給が産まれるみたいな それで金になるならいいんだよ

547 22/01/18(火)14:18:34 No.888104811

>他人から見たら醜く見えても本人はすげえ楽しいってのはあるからな そういうのをテーマにしてもいいんだよな 少年漫画とかラノベとかからは外れていくが…

548 22/01/18(火)14:18:36 No.888104816

貴族スタートだと金髪率あがるし 平民とか下層スタートだと黒髪率が上がる

549 22/01/18(火)14:18:36 No.888104818

>まじでこんな感じ 打ち切り以前にストックがねぇぞどうすんだよこれも珍しくもなく

550 22/01/18(火)14:18:37 No.888104821

>金髪なんてチャラチャラしてて不良みたいだからな… その取り巻きの女PTメンバーはドンキにいるジャージ女ってこと!?

551 22/01/18(火)14:19:04 No.888104903

>追放されるのが粗チンイケメンだけど 可哀想さがすごい…

552 22/01/18(火)14:19:14 No.888104946

追放された後の主人公には都合良く無能な人間が仲間になる事は無いってことならまあ…

553 22/01/18(火)14:19:16 No.888104955

実は髪の色ですべて決まっている?

554 22/01/18(火)14:19:16 No.888104958

神の目の読者視点で失敗したサブキャラ叩きしてる感想欄みてると辛い

555 22/01/18(火)14:19:24 No.888104992

悪いやつとかムカつくやつをぶっ飛ばしてスッキリするというパターンは古来から人気だし ある瞬間突然主人公の置かれた環境が一転するというのも物語の始まりとしては王道 理不尽な理由で追放されることで環境の変化と敵役の提示を同時に行うことができる

556 22/01/18(火)14:19:47 No.888105082

>雑魚を効率良く倒しまくって最強も意味わからん >小学校の算数ドリルを一兆冊解いたとこで東大の数学テストはわからんだろ 敵をを倒すと経験値でパワーアップする世界観にリアルの例え入れて分る訳ないだろ

557 22/01/18(火)14:19:56 No.888105115

>普通テンプレっぽさ強いと嫌われる気がするけど >なんでなろうはテンプレ求めるんだろうか 序盤はテンプレにしてとっつきやすくした方が読者が付きやすいのはあるね テンプレをベースに途中からオリジナル要素マシマシとかは割とあり

558 22/01/18(火)14:20:09 No.888105158

不死身の女魔王が歴代勇者に陵辱されまくってトラウマ抱えてたのを最後に来た勇者が一途に介護してくのが面白かった

559 22/01/18(火)14:20:44 No.888105292

>雑魚を効率良く倒しまくって最強も意味わからん >小学校の算数ドリルを一兆冊解いたとこで東大の数学テストはわからんだろ RPGなら経験値効率の良い雑魚でレベル上げしてラスボス倒せるから例えとして合ってないと思う

560 22/01/18(火)14:20:45 No.888105295

>>金髪なんてチャラチャラしてて不良みたいだからな… >その取り巻きの女PTメンバーはドンキにいるジャージ女ってこと!? 最強系ハーレムとかと同じだなDQNと取り巻き女だから見るに堪えない

561 22/01/18(火)14:20:48 No.888105303

>悪いやつとかムカつくやつをぶっ飛ばしてスッキリするというパターンは古来から人気だし >ある瞬間突然主人公の置かれた環境が一転するというのも物語の始まりとしては王道 >理不尽な理由で追放されることで環境の変化と敵役の提示を同時に行うことができる それを上手にやってくれればある程度スカッとジャパンできるね ただまぁこれ主人公にも責任ない?追放した人達の言ってること別に間違ってなくない?なると途端にやばいものができあがる

562 22/01/18(火)14:21:23 No.888105455

序盤テンプレでその後にオリジナリティってのがやりやすいからな ずっとテンプレで長編書ける作者はそれはそれで才能だと思う

563 22/01/18(火)14:21:42 No.888105525

>それを上手にやってくれればある程度スカッとジャパンできるね >ただまぁこれ主人公にも責任ない?追放した人達の言ってること別に間違ってなくない?なると途端にやばいものができあがる とは言え追放側があまりにもアホだとそれはそれで…ってなるから加減が難しそうなのはわかる

564 22/01/18(火)14:21:42 No.888105528

>不死身の女魔王が歴代勇者に陵辱されまくってトラウマ抱えてたのを最後に来た勇者が一途に介護してくのが面白かった 詳細!

565 22/01/18(火)14:21:42 No.888105529

>>本当に終わってるならさえないおっさんがダンジョン出てきたりファンタジー化する世界で反転して活躍するローファンタジーが流行ると思う >面白そう 現実世界にダンジョンとかモンスター出てきておっさんが活躍する系はローファンでいくらでもあるし書籍化漫画化レベルの成功作なら珍しくもないけどアニメ化して大ヒットレベルのは一本もないんだ

566 22/01/18(火)14:21:43 No.888105534

>悪いやつとかムカつくやつをぶっ飛ばしてスッキリするというパターンは古来から人気だし >ある瞬間突然主人公の置かれた環境が一転するというのも物語の始まりとしては王道 出来の悪い追放系の悪い点って構造じゃなくて出来の悪さなのよね…

567 22/01/18(火)14:21:48 No.888105554

>序盤テンプレでその後にオリジナリティってのがやりやすいからな >ずっとテンプレで長編書ける作者はそれはそれで才能だと思う 職人だよな

568 22/01/18(火)14:21:56 No.888105579

>感想欄とか見てると本当に悍ましいのは作者ではなく読者なのではと思えてくる なんであの勇者パーティ全員殺さなかったんですか!って怒ってる人とか結構いて怖かった

569 22/01/18(火)14:22:06 No.888105612

感想欄は口悪い奴が幅効かせすぎるのがな キャラに不満を持つことは当然あるけど感想を共有しようと思って見に行くと俺の想定してた100倍濃度の罵詈雑言が飛び交っててひえっ…てなることが多々ある

570 22/01/18(火)14:22:25 No.888105659

ノイジーマイノリティはどこでも目立つ

571 22/01/18(火)14:22:29 No.888105670

追放されるやつみんな同じ顔してるな

572 22/01/18(火)14:22:44 No.888105731

>ある瞬間突然主人公の置かれた環境が一転するというのも物語の始まりとしては王道 復讐という動機づけもあるけどそれ以上に 追放されて生活する収入の目処がなくなって何かしら動かざるを得ない状況というのが 話を動かす上で大きいよね

573 22/01/18(火)14:22:46 No.888105740

>追放されるやつみんな同じ顔してるな 追放顔と言うてくれや

574 22/01/18(火)14:22:52 No.888105770

>感想欄は口悪い奴が幅効かせすぎるのがな >キャラに不満を持つことは当然あるけど感想を共有しようと思って見に行くと俺の想定してた100倍濃度の罵詈雑言が飛び交っててひえっ…てなることが多々ある コロシアムで野次を飛ばす蛮族みたいなもんだ

575 22/01/18(火)14:23:01 No.888105798

いつもは深夜の人いない時間に来てID出してるんだよねこいつ 昼間に来るとかいよいよ自分も仕事クビになったの?

576 22/01/18(火)14:23:03 No.888105806

>それを上手にやってくれればある程度スカッとジャパンできるね >ただまぁこれ主人公にも責任ない?追放した人達の言ってること別に間違ってなくない?なると途端にやばいものができあがる 下手に追放理由に説得力を持たせると裏目に出ることもあるよね 追放する側はとことん馬鹿でクズにした方がちゃんとスカッとジャパンにできる場合も多い

577 22/01/18(火)14:23:07 No.888105813

>神の目の読者視点で失敗したサブキャラ叩きしてる感想欄みてると辛い それはここでもよくある普通のことだから…

578 22/01/18(火)14:23:12 No.888105838

短編ならともかく中編長編だと追放された部分がただの導入でどうでもいい感じになってる印象

579 22/01/18(火)14:23:13 No.888105842

感想を見に行って違和感が~とかテンポが~っていう感想見るとなんかウンザリする

580 22/01/18(火)14:23:45 No.888105946

この手の話マジ誰も知らないがうかうモンスター以下のweb漫画サイトに載ってたようなのがなぜか基準にされがち

581 22/01/18(火)14:23:49 No.888105958

ヒロインズを全裸土下座させては追放するエロ小説とか需要ありそう

582 22/01/18(火)14:23:52 No.888105970

>>不死身の女魔王が歴代勇者に陵辱されまくってトラウマ抱えてたのを最後に来た勇者が一途に介護してくのが面白かった >詳細! 美龍艶笑譚~自己肯定感が激低なドラゴン級美少女魔王を、勇者がイチャラブで退治するお話~ 一応18禁 なろう原作は完結してる

583 22/01/18(火)14:23:59 No.888105995

>短編ならともかく中編長編だと追放された部分がただの導入でどうでもいい感じになってる印象 ずるだら復讐されてもさあ 中には相手が落ちぶれていくのを数十話とか書くのもあるけど

584 22/01/18(火)14:24:05 No.888106008

だから追放する側の金髪リーダーをTSさせてメインヒロインにしようぜ

585 22/01/18(火)14:24:22 No.888106066

>ノイジーマイノリティはどこでも目立つ そうこのスレのうんこみたいにね

586 22/01/18(火)14:24:30 No.888106099

>序盤テンプレでその後にオリジナリティってのがやりやすいからな どんなに優れた文才があってもまず読んでもらわないとどうにもならないしな

587 22/01/18(火)14:24:45 No.888106159

一読者なら感想欄とか見なきゃいいけど作者はある程度見ないといけないから大変だろうな…

588 22/01/18(火)14:24:46 No.888106167

>だから追放する側の金髪リーダーをTSさせてメインヒロインにしようぜ そんなことしなくてもノクターンでは追放してくる美少女を肉便器にするのはありふれたことなのさ

589 22/01/18(火)14:24:56 No.888106195

>いつもは深夜の人いない時間に来てID出してるんだよねこいつ >昼間に来るとかいよいよ自分も仕事クビになったの? いや割と昼にも出没してたよ 一時期は火曜~水曜あたりの昼に必ずスレ立ってた気が…

590 22/01/18(火)14:25:06 No.888106227

>ヒロインズを全裸土下座させては追放するエロ小説とか需要ありそう 逆にエロ能力のせいで追放された人がそのギルドかなんかのヒロインズをチートスキルで犯しては捨て犯しては捨てするやつならあるな

591 22/01/18(火)14:25:11 No.888106242

追放物に高確率で出てくるNTR女が完全にDQNの取り巻きAでしかなくなってるパターン嫌い そんなのにフラれてダメージ受けてる主人公の方がアホ臭くなってしまう

592 22/01/18(火)14:25:11 No.888106244

日間ランキングみてきたけどもう男主人公の追放モノ自体がなくなってるんだね… 一番上のがコレだった >「オタクはキモいから無理」と恋人に浮気され振られた夜、オタクに優しいギャルと付き合うことになった〜実は優良物件だったと今更気づいても遅い、清楚系美人となった趣味の合う元ギャルとラブラブです

593 22/01/18(火)14:25:41 No.888106335

>だから追放する側の金髪リーダーをTSさせてメインヒロインにしようぜ ありますよ! ノクターンですがね

594 22/01/18(火)14:25:59 No.888106404

「」の思考はノクターン向け過ぎる…

595 22/01/18(火)14:26:01 No.888106412

>実は優良物件だったと今更気づいても遅い 欲望がいよいよオブラートに包まなくなってきたな

596 22/01/18(火)14:26:16 No.888106456

日刊ランキングは恋愛ジャンルばかりになったお陰で短いタイトルが多い多い

597 22/01/18(火)14:26:38 No.888106524

>欲望がいよいよオブラートに包まなくなってきたな 割とこれは自尊心との戦いよね…

598 22/01/18(火)14:26:46 No.888106561

>日間ランキングみてきたけどもう男主人公の追放モノ自体がなくなってるんだね… >一番上のがコレだった >>「オタクはキモいから無理」と恋人に浮気され振られた夜、オタクに優しいギャルと付き合うことになった~実は優良物件だったと今更気づいても遅い、清楚系美人となった趣味の合う元ギャルとラブラブです 令嬢婚約破棄ものの男版みたいな感じか

599 22/01/18(火)14:26:48 No.888106569

もっとシンプルに「メチャシコ!」みたいなタイトルでメチャシコな作品はないのか

600 22/01/18(火)14:27:05 No.888106623

>日刊ランキングは恋愛ジャンルばかりになったお陰で短いタイトルが多い多い 昔とは本当に変わったんだね

601 22/01/18(火)14:27:07 No.888106633

>美龍艶笑譚~自己肯定感が激低なドラゴン級美少女魔王を、勇者がイチャラブで退治するお話~ ありがたい…

602 22/01/18(火)14:27:08 No.888106643

>もっとシンプルに「メチャシコ!」みたいなタイトルでメチャシコな作品はないのか ありますよ ノクターンに

603 22/01/18(火)14:27:12 No.888106658

そらまあ描いてる人も感想欄閉じるわなってなる

604 22/01/18(火)14:27:29 No.888106713

>「」の思考はノクターン向け過ぎる… エロい方がいいじゃん!

605 22/01/18(火)14:27:32 No.888106721

>割とこれは自尊心との戦いよね… でも書き始めたりするとプライド邪魔だな…って思うことあるから羨ましい

606 22/01/18(火)14:27:34 No.888106732

>日間ランキングみてきたけどもう男主人公の追放モノ自体がなくなってるんだね… まあコミカライズになるやつってえ?原作ほとんど無いよ?大丈夫?ってぐらい早くない限り一昔前の流行りだからな…

607 22/01/18(火)14:27:38 No.888106747

>そらまあ描いてる人も感想欄閉じるわなってなる ポイントだけ気にしてたらいいんだよ

608 22/01/18(火)14:27:41 No.888106758

清楚系美人とイチャラブしたいなんて誰もが思ってるし…

609 22/01/18(火)14:27:52 No.888106788

>令嬢婚約破棄ものの男版みたいな感じか というか異世界で追放ざまぁやるんじゃなくて現代に侵食してきた

610 22/01/18(火)14:27:57 No.888106798

連載中の追放やざまぁコミカライズが5年後どうなってるかはきになる だいたいなろうの更新止まってるけどどうなんのかな

611 22/01/18(火)14:27:58 No.888106799

短いタイトルというとサイレントウィッチとか?

612 22/01/18(火)14:28:05 No.888106815

>もっとシンプルに「メチャシコ!」みたいなタイトルでメチャシコな作品はないのか >「メチャシコ!」 なんとなく「スカチート!」ってタイトルを思い出した

613 22/01/18(火)14:28:27 No.888106894

追放される前に出ていってやるよこんな板 じゃあな

614 22/01/18(火)14:28:42 No.888106948

>なんとなく「スカチート!」ってタイトルを思い出した スカ!?

615 22/01/18(火)14:28:52 No.888106979

>まあコミカライズになるやつってえ?原作ほとんど無いよ?大丈夫?ってぐらい早くない限り一昔前の流行りだからな… 何度も言われてるけど結局需要あるのは序盤のテンプレだけだから… どうせ1巻か2巻くらいで自然消滅するから問題無い感じなんかな

616 22/01/18(火)14:28:56 No.888106990

読むもの探してる時とりあえず感想欄からチェックする俺みたいなのからすると 閉じてるとそのまま読まないこともあったりする でも口悪い輩が横行してるのを見ると閉じるのも止む無しとはなるよね…

617 22/01/18(火)14:28:57 No.888106993

>追放される前に出ていってやるよこんな板 >じゃあな おぅまた明日な

618 22/01/18(火)14:29:02 No.888107016

>>なんとなく「スカチート!」ってタイトルを思い出した >スカ!? 汚いチートスキルだな…

619 22/01/18(火)14:29:04 No.888107023

>短いタイトルというとサイレントウィッチとか? 日刊恋愛ジャンルは元々昔から短いタイトルの短編・短期連載が多いんだな すぐ完結するので年間とかに行くと減ってくるが

620 22/01/18(火)14:29:09 No.888107041

>追放される前に出ていってやるよこんな板 >じゃあな また明日な

621 22/01/18(火)14:29:26 No.888107109

>連載中の追放やざまぁコミカライズが5年後どうなってるかはきになる そもそもコミカライズ自体が5年どころか1年いくかいかないかで終わるような

622 22/01/18(火)14:29:59 No.888107225

努力家は20話で終わったな

↑Top