22/01/18(火)12:37:56 思考す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/18(火)12:37:56 No.888081629
思考する機械に頼らなきゃ維持できない社会なら人間なんて衰退するに決まってるじゃないですか
1 22/01/18(火)12:39:01 No.888081923
プロト「」も廃棄…と
2 22/01/18(火)12:41:34 No.888082630
科学者以外の人間はどういう生活送ってるんだろうな 「メカニロイドかレプリロイドでよくね?」ってならない仕事なんて芸術くらいじゃなかろうか
3 22/01/18(火)12:43:00 No.888083048
>「メカニロイドかレプリロイドでよくね?」ってならない仕事なんて芸術くらいじゃなかろうか 妙に美的センスのこだわりが強いレプリロイドそこそこいるし芸術もできるんじゃないか
4 22/01/18(火)12:43:58 No.888083341
労働力という点でレプリロイドが早急に生まれなければマズイみたいな感じがスタートでいいのかな? でシリーズが進むとスカイラグーンが落ちたり諸々で地上は人間の住める環境ではなくなってる…
5 22/01/18(火)12:44:47 No.888083564
人間はこの星にとって病魔そのもの
6 22/01/18(火)12:44:52 No.888083585
>>「メカニロイドかレプリロイドでよくね?」ってならない仕事なんて芸術くらいじゃなかろうか >妙に美的センスのこだわりが強いレプリロイドそこそこいるし芸術もできるんじゃないか それこそ絶対的な指標がないからこその差別化とか でも作品の生産スピードじゃ確実に勝てないな...
7 22/01/18(火)12:46:55 No.888084177
なのでこうして人間もレプリロイドボディにする! なんか本末転倒な気がするけど!
8 22/01/18(火)12:49:07 No.888084793
>人間はこの星にとって病魔そのもの プロト2,3,5,7,9のレス
9 22/01/18(火)12:50:26 No.888085162
「高度な判断力を持ったAIじゃないと社会が維持できない!」っていうのはつまり並の人間の思考力はもはや時代遅れというわけで
10 22/01/18(火)12:50:50 No.888085266
>人間はこの星にとって病魔そのもの シリーズ進むとレプリロイドも病魔になってるのいいよね
11 22/01/18(火)12:52:17 No.888085672
>>人間はこの星にとって病魔そのもの >シリーズ進むとレプリロイドも病魔になってるのいいよね 人間をコピーしたんだからそりゃそうなるよね!
12 22/01/18(火)12:53:43 No.888086087
>労働力という点でレプリロイドが早急に生まれなければマズイみたいな感じがスタートでいいのかな? エックス作ったライト博士は危険性を認識してたし量産する事すら考えてないよ たまたまエックス見つけたケイン博士中身よく分からないままにデッドコピー作ったうえにそれが動かないから勝手に自己流アレンジして動いた!ヨシ!量産!!したのがレプリロイド たまに誤動作するけど壊れたレプリロイドはレプリロイドに破壊させればいいよね!したのもケイン博士
13 22/01/18(火)12:56:00 No.888086718
オリジナルのエックスはどれだけ時間が経っても落ち込むことはあれど間違った方向には進まないから大成功してるんだよな
14 22/01/18(火)12:56:49 No.888086943
>エックス作ったライト博士は危険性を認識してたし量産する事すら考えてないよ >たまたまエックス見つけたケイン博士中身よく分からないままにデッドコピー作ったうえにそれが動かないから勝手に自己流アレンジして動いた!ヨシ!量産!!したのがレプリロイド >たまに誤動作するけど壊れたレプリロイドはレプリロイドに破壊させればいいよね!したのもケイン博士 いや、ライト側の話じゃなくてなんでケイン博士がよくわからんものを大量生産したのかって話で言ったんだ 別にレプリロイド無くても大丈夫な世情だったら急いで大量生産する必要ないよねって
15 22/01/18(火)12:59:45 No.888087698
>オリジナルのエックスはどれだけ時間が経っても落ち込むことはあれど間違った方向には進まないから大成功してるんだよな いっそ狂ってしまえる方が楽だったろうが...
16 22/01/18(火)13:00:35 ID:W40Tj5Ys W40Tj5Ys No.888087910
>別にレプリロイド無くても大丈夫な世情だったら急いで大量生産する必要ないよねって 科学者ってとりあえず出来るならやるって人種だからな そこに理由は無いと思う
17 22/01/18(火)13:02:00 ID:W40Tj5Ys W40Tj5Ys No.888088229
>オリジナルのエックスはどれだけ時間が経っても落ち込むことはあれど間違った方向には進まないから大成功してるんだよな ライト博士の予想を超えたって意味ではまさにライト博士が待望してたロボットだったんだな
18 22/01/18(火)13:02:36 No.888088385
そもそもロックマンの時代で既にメカニロイドが存分に仕事してる訳だから そこに自らルール破る可能性すらある新型機入れたいいい!!ってするのはただのエゴっつうか…
19 22/01/18(火)13:09:09 No.888089834
仕方ねえじゃん 人間とロボがコミュニケーションしながらお互いに支え合って生活する社会を夢見てたのに命令聞くだけのマシンしかないような世界になっていくなんて現実見せつけられてるんだから
20 22/01/18(火)13:13:18 No.888090741
「単純な仕事はAIに任せて人間はクリエイティブな事やろうぜ!」なんて意識高い意見が現実にもあるけどそれができりゃあ苦労はしねえよ
21 22/01/18(火)13:15:33 No.888091250
「」はケインにやたら厳しいよね エックスからレプリロイド作ったのは確かだけど作中でデッドコピーと言われてはなくない?
22 22/01/18(火)13:17:13 No.888091580
>「」はケインにやたら厳しいよね >エックスからレプリロイド作ったのは確かだけど作中でデッドコピーと言われてはなくない? 解析出来ない部分を残したまま量産化したのは公式設定だったような
23 22/01/18(火)13:18:06 No.888091768
>「単純な仕事はAIに任せて人間はクリエイティブな事やろうぜ!」なんて意識高い意見が現実にもあるけどそれができりゃあ苦労はしねえよ 単純に見える仕事さえ見えない工夫や努力があったりするもんだしなあ
24 22/01/18(火)13:18:17 No.888091808
イレギュラー化って本来の用途を超えた行動を取ることなので ライト博士的には仕様の範囲というかそれが出来るのがウリだったのに 未来では排除対象という
25 22/01/18(火)13:18:37 No.888091878
>解析出来ない部分を残したまま量産化したのは公式設定だったような マジで!? どこで言及されてるのそれ!見たい!
26 22/01/18(火)13:18:39 No.888091884
メカニロイドでガンガン行こうぜ!してたら社会全体が後戻りできなくなったのかな
27 22/01/18(火)13:21:10 No.888092441
>「」はケインにやたら厳しいよね >エックスからレプリロイド作ったのは確かだけど作中でデッドコピーと言われてはなくない? 実際ちゃんとコピーできてる可能性のが高いと思う エックスの優しさまではどうあがいてもコピー不可能なだけで
28 22/01/18(火)13:21:17 No.888092462
>マジで!? >どこで言及されてるのそれ!見たい! 希少品だろうけどWin版のX1はケイン博士の手記って特典が付いてたんだ それにエックスを見つけるまでの流れとレプリロイド製造して暴走してシグマが反乱起こすまでの流れが書いてある
29 22/01/18(火)13:21:49 No.888092604
イレギュラーが出始めた時点でちょっとレプリロイドの運用考え直そう!ってしてりゃ良かったんだ なんだよイレギュラーハンターって
30 22/01/18(火)13:22:34 No.888092789
>どこで言及されてるのそれ!見たい! Win版ロックマンXの説明書にケイン博士の日記ってのがあって ライト博士が作ったシステムがどのような動作をするのか完全に理解出来ているわけではないって文があったはず
31 22/01/18(火)13:23:21 No.888092974
ググったら内容まるっと書き出してるサイトとか出るね あとはロックマンX大全書にも載ってるようだ
32 22/01/18(火)13:23:45 No.888093082
11月22日 ロックマンXを参考にして、最初のロボット「レプリロイド」を完成させた。ライト博士が作ったシステムがどのように動作するのか、完全に理解しているわけではない。そのシステムに小さな修正をいくつか加えてみた。すると、レプリロイドは完全に機能するようになった。レプリロイドは無限の力と知性を持っており、意思決定も十分できるようだ。レプリロイドは議論もできる。実際私は議論をしてみた。なんて素晴らしいロボットだ。
33 22/01/18(火)13:24:15 No.888093204
ケイン博士がレプリロイド作らなけりゃイレギュラー戦争は起きなかったってのは確かなんだけど 正直ワイリーがロボット破壊プログラムとかロボットエンザとか仕込んでた方が余程原因に近いとは個人的に思ってる
34 22/01/18(火)13:24:44 No.888093301
イレギュラー化は劣化コピーによるものやウイルスに由来するものじゃなくて 仕様上起こり得る行動なので多分そこらへんの解析できなかった部分含めて全部コピー出来てるんだと思う そして何故そんな動作するのかわからないのでイレギュラーとして処分するしかなくなった
35 22/01/18(火)13:24:53 No.888093325
>エックスの弱さまではどうあがいてもコピー不可能なだけで
36 22/01/18(火)13:25:12 No.888093382
5月3日 ここ数週間、新しいレプリロイド達が組立ラインを動かしている。驚くべきことに難しい仕事も簡単にこなせる。人間と並んで働かせてみた。その光景はやや奇妙だが、人間達は喜んでレプリロイド達を受け入れているようだ。 7月16日 3台のレプリロイドが「イレギュラー」になり、2人に怪我を負わせたため停止させられた。レプリロイドのこのような悪さは3件目だ。何が原因なのかまったくわからない。レプリロイドの生成は中止した方がいいという意見もある。だが、私はそうは思わない。人間がレプリロイドに頼りすぎていただけなのではないか。
37 22/01/18(火)13:25:12 No.888093383
>希少品だろうけどWin版のX1はケイン博士の手記って特典が付いてたんだ >それにエックスを見つけるまでの流れとレプリロイド製造して暴走してシグマが反乱起こすまでの流れが書いてある >Win版ロックマンXの説明書にケイン博士の日記ってのがあって >ライト博士が作ったシステムがどのような動作をするのか完全に理解出来ているわけではないって文があったはず そんなのあったんだ… 普通の説明書の時点で無いんだけどアニコレに収録してくれればよかったのに
38 22/01/18(火)13:25:49 No.888093524
エックス目覚めないとゼロの暴走止められないから文明退行しそうだしどっちが滅びに近いかというと微妙なライン
39 22/01/18(火)13:25:50 No.888093527
ロックマンXとイレハンで色々設定が違いそうなのもめんどくさいというかなんというか…
40 22/01/18(火)13:26:37 No.888093700
それは苦悩回路の設定を忘れられないオタクも悪い
41 22/01/18(火)13:26:49 No.888093746
リミッター的なもん仕込めないんです・・・?
42 22/01/18(火)13:26:56 No.888093768
>3台のレプリロイドが「イレギュラー」になり、2人に怪我を負わせたため停止させられた。レプリロイドのこのような悪さは3件目だ。何が原因なのかまったくわからない。レプリロイドの生成は中止した方がいいという意見もある。 うn >だが、私はそうは思わない。人間がレプリロイドに頼りすぎていただけなのではないか。 ケイン博士!?
43 22/01/18(火)13:26:57 No.888093770
未来のワイリーは目的がよくわからないんだよな… ライトロボに憎しみ燃やしてるかと思えばゼロ最高イェーイ!したいだけみたいな感じもあって エンジョイ勢かお前はみたいなムーブしてる
44 22/01/18(火)13:27:13 No.888093832
>私はそうは思わない。人間がレプリロイドに頼りすぎていただけなのではないか。 キルスイッチとか付けろやジジイ!!
45 22/01/18(火)13:27:30 No.888093900
>イレギュラー化は劣化コピーによるものやウイルスに由来するものじゃなくて >仕様上起こり得る行動なので多分そこらへんの解析できなかった部分含めて全部コピー出来てるんだと思う >そして何故そんな動作するのかわからないのでイレギュラーとして処分するしかなくなった 人間に近いんだから似たような動作するよな 壊れない奴は壊れないのも人間と一緒…エックスは壊れない方
46 22/01/18(火)13:27:31 No.888093909
エックスいじめまくったカプコンが悪い これが主人公への仕打ちか?
47 22/01/18(火)13:27:59 No.888094006
>エンジョイ勢かお前はみたいなムーブしてる もはや失敗しても土下座する必要すらないんだからそりゃ楽しむだろ
48 22/01/18(火)13:28:12 No.888094057
控えめに言ってもじゃがワシは見てみたい!でやらかしたとんでもないジジイだよケイン…
49 22/01/18(火)13:28:18 No.888094080
>エックスいじめまくったカプコンが悪い >これが主人公への仕打ちか? みんなゼロのほうが好きでしょ?
50 22/01/18(火)13:29:37 No.888094353
雑に言ってしまえば自分でも理解してない物を製造して量産して暴走したらお前らの使い方が悪い!って言ってるクソ爺だぞケイン博士…
51 22/01/18(火)13:29:54 No.888094407
>控えめに言ってもじゃがワシは見てみたい!でやらかしたとんでもないジジイだよケイン… ライト博士と違ってアクティブに人間社会に関わりやがるせいで大惨事だよ!
52 22/01/18(火)13:29:57 No.888094419
でも便利なものが広まりきってから危険性がわかるとかあり得るラインではあるし… それにしてもブレーキかける奴おらんかったのかだけど
53 22/01/18(火)13:30:32 No.888094536
そもそも人っぽい反応返す労働力で十分だったろ なんで人そっくりな考え方できるロボなんか作ろうと思った
54 <a href="mailto:ライト">22/01/18(火)13:30:34</a> [ライト] No.888094546
>そのシステムに小さな修正をいくつか加えてみた。すると、レプリロイドは完全に機能するようになった。 おまえーっ!!
55 22/01/18(火)13:30:36 No.888094549
エックスはライトにとってあまりにも最高傑作すぎた それが本人にとっても周りにとっても製作者にとっても不幸になるハメになるなんて 誰も思わないじゃないですか…
56 22/01/18(火)13:30:50 No.888094606
人間だってストレスでおかしくなる時はあるんだ そしてレプリロイドは人間よりも基本的に強いのにそれが起こり得るんだ
57 22/01/18(火)13:31:14 No.888094686
>でも便利なものが広まりきってから危険性がわかるとかあり得るラインではあるし… >それにしてもブレーキかける奴おらんかったのかだけど 便利さにはどうあがいても勝てんと思われる 車かそれ以上に役に立つぞレプリロイド 捨てる選択肢は結局ないだろうな
58 22/01/18(火)13:31:20 No.888094708
イレギュラー化する可能性を秘めた連中に軍を持たせてる時点で・・・ 人間はもう社会を自分で回そうと思ってなかったんじゃないのかなあ
59 22/01/18(火)13:31:41 No.888094784
レプリロイド普及で繁栄は間違いなくしたけどその結果が度重なる戦乱と人間の住めない地上化だから 功績よりもやらかしっぷりの方がデカいのよな…
60 22/01/18(火)13:32:06 No.888094869
ワイリーからしてみればライト博士の最高傑作が元になったロボットが人類越える勢いで普及してる世界なんてそりゃロボット破壊プログラム起動しちゃうよ
61 22/01/18(火)13:32:07 No.888094873
11月20日 ついに会議で対応策が決まった。「ハンター」グループを設けて、イレギュラーとなったレプリロイドは、人に危害を加えないうちに破壊することが決まった。ハンターのリーダーとしてシグマというレプリロイドが任命された。シグマは最高の知性を持ったレプリロイドであり、最新の設計回路が埋め込まれている。シグマはどんな問題にも対応できる能力を持っている。 12月10日 シグマがイレギュラーハンター達を指揮してから約2年がたった。シグマとその部下のハンター達の活躍でイレギュラーが人間に危害を加えることはなくなった。皆が安心して一息ついた頃......ロックマンXのことが少し心配になった。ロックマンXは自分の生きる道とライト博士が計画してくれた方向に進む自信が持てないようだ。だが、時間がたてば、ロックマンXは自分の道を見つけるにちがいない......
62 22/01/18(火)13:32:20 No.888094922
>そもそも人っぽい反応返す労働力で十分だったろ >なんで人そっくりな考え方できるロボなんか作ろうと思った 人間の友人であってほしいからとしか… あくまで人間を目指しているわけではないのが面倒なところだよな
63 22/01/18(火)13:32:34 No.888094968
人間より賢く強い物を人間以下の立ち位置に置いたらそりゃそうだ
64 22/01/18(火)13:32:53 No.888095031
なんにしてもロックマンちゃんのライト博士が言った 「人間が馬鹿(幼稚)だからだ!」で結論付けられるのが酷い…
65 22/01/18(火)13:32:59 No.888095059
なんならレプリロイドが更に発展したレプリロイドを作る社会にX3の時点でなってるからな… 人間の存在意義が消滅しつつある
66 22/01/18(火)13:33:18 No.888095139
というかロックマンの時点の「ロボット」で十分すぎたのに なんで更に人間に内面を寄せようとしたの・・・
67 22/01/18(火)13:33:19 No.888095145
イレギュラーって結局人間に歯向かう行動を見せた個体の総称ってわけではなくてマジでバグってんだっけ
68 22/01/18(火)13:33:19 No.888095147
イレギュラーハンターなんてのがそれなりに大きな組織になってる時点で手遅れだよね
69 22/01/18(火)13:33:20 No.888095152
>>エックスいじめまくったカプコンが悪い >>これが主人公への仕打ちか? >みんなゼロのほうが好きでしょ? そういうところが嫌いだ
70 22/01/18(火)13:33:20 No.888095155
7月4日 恐れていた悪夢が現実になってしまった。今日あのシグマがイレギュラーになってしまい、大半のハンター達を連れて出ていってしまった。動機は不明だが、どうやら人間は劣っていると錯覚し、レプリロイドの成長が止まっているのは人間のせいだと「判断」したようだ。このため、シグマは「人間は撲滅しなければならない」と決心したのだ。大半の人々は身を隠し、街から逃げようとしている。人間がどの位の期間、シグマに対抗できるのか私にはわからない。レプリロイドを作り過ぎたのか。ロックマンXはシグマとの戦いのニュースをこまめに伝えてくれる。ロックマンXが勝てるかどうかはわからないが、止めはしまい。何かしなければならないのだ。
71 22/01/18(火)13:33:21 No.888095160
レプリロイドからイレギュラーが出るようになった! レプリロイドを集めてハンター結成だ! ハンターからイレギュラーが出るようになった!
72 22/01/18(火)13:33:23 No.888095169
ケインのアレなところはエックスを最前線に置いた事だと思う 始祖もいいとこの存在を雑に同族処理に投げやがったこいつ…
73 22/01/18(火)13:33:56 No.888095291
例え自分の方が効率的な作業ができるとしても人間関係を重視して先輩を立てるみたい場合 効率的な作業をプログラムされたレプリロイドは非効率を許容できないみたいな感じだろうか エックスにはロボット三原則がないからそれを元にしたレプリロイドはアホは黙っとけってしてしまう
74 22/01/18(火)13:34:00 No.888095304
>というかロックマンの時点の「ロボット」で十分すぎたのに >なんで更に人間に内面を寄せようとしたの・・・ 人間が馬鹿だからだ!!!!! いや馬鹿だから心持たせたらより酷い事になるのはわかるだろ
75 22/01/18(火)13:34:04 No.888095315
>イレギュラー化する可能性を秘めた連中に軍を持たせてる時点で・・・ >人間はもう社会を自分で回そうと思ってなかったんじゃないのかなあ 無印時点でライト製とワイリー製のロボットにマジで誰も勝てない状態だから大差ないかもしれん
76 22/01/18(火)13:34:25 No.888095388
ケイン博士自体がレプリロイドが暴走する理由を理解してないのがね…
77 22/01/18(火)13:34:27 No.888095395
不完全とかバグとしか片付けられない人間が傲慢なんだよ
78 22/01/18(火)13:34:34 No.888095436
>なんにしてもロックマンちゃんのライト博士が言った >「人間が馬鹿(幼稚)だからだ!」で結論付けられるのが酷い… 実際イレハンのムービーの時点でもお前を受け入れるには人類はまだ幼すぎるのかもしれないって言ってるからな… 確実にライト博士疲れる何かが発生してる
79 22/01/18(火)13:34:45 No.888095481
>人間は劣っていると錯覚 人間は優れていると錯覚してません?
80 22/01/18(火)13:35:09 No.888095557
>レプリロイドからイレギュラーが出るようになった! >レプリロイドを集めてハンター結成だ! >ハンターからイレギュラーが出るようになった! 同族狩りというストレスフルな職務をやってたらそりゃイレギュラー化もする それとは関係なく人間的感情に支配されてトチ狂ったVAVAはかなりレアケースというかシンギュラリティ
81 22/01/18(火)13:36:16 No.888095794
>人間の友人であってほしいからとしか… 人間以上の能力と人間並みの思考回路を持つ時点でどうあっても対等な友人になれるわけないだろ… 能力持ったやつの暴走は一番近くで見続けてきただろライト博士
82 22/01/18(火)13:36:25 No.888095822
エックスでも手記のシグマみたいな結論に達する可能性は仕様上否定できないかもしれんから恐ろしい だからこそ絶対安全とわかるまで封印してたわけだけど
83 22/01/18(火)13:36:27 No.888095827
ケイン博士の1番の失敗は人類が愚かという前提を無視してたことになってしまう
84 22/01/18(火)13:37:46 No.888096093
>エックスでも手記のシグマみたいな結論に達する可能性は仕様上否定できないかもしれんから恐ろしい >だからこそ絶対安全とわかるまで封印してたわけだけど ロクゼロのコピーエックスみたいになる可能性は大いにあるよね
85 22/01/18(火)13:38:03 No.888096142
人類側がレプリロイドを受け入れられる体制じゃなかったのも痛い いつまでも古い価値観でロボットとして扱ってるから…
86 22/01/18(火)13:38:09 No.888096161
シグマの反乱に対して 人間に逆らうなんて出来ねえやってられるか!と逃げる事も シグマ隊長が言うならついてくか…と従う事も 反乱はどうでもいいけどそっちに着いた方が面白そうだな!皆殺しだぜー!って暴れる事も 自分の意思で選べるのがレプリロイドだ
87 22/01/18(火)13:38:32 No.888096235
レプリロイドに寿命を付ける事で解決しました! ...したって事でいいの?
88 22/01/18(火)13:39:11 No.888096359
シグマは高い知性を持ったどんな問題も解決する最高のレプリロイドだ! コイツが暴走したら終わりだな!
89 22/01/18(火)13:39:11 No.888096362
>ロクゼロのコピーエックスみたいになる可能性は大いにあるよね あっちは人類を守る方に偏らせてたからあれはあれで健全だ 自分の在り方に迷わなくて済む
90 22/01/18(火)13:39:14 No.888096374
シグマDNAを持ってる新世代は自分でイレギュラーになれる!って言ってたけど その前から自分でわりとイレギュラー化を・・・ 比率の問題なのかな
91 22/01/18(火)13:39:35 No.888096429
>人類側がレプリロイドを受け入れられる体制じゃなかったのも痛い >いつまでも古い価値観でロボットとして扱ってるから… そもそも人間が欲しかったの便利な家電であって意思を持つ機械じゃなかったと思うよ
92 22/01/18(火)13:39:49 No.888096471
>レプリロイドに寿命を付ける事で解決しました! >...したって事でいいの? 打ち切りになっていいなら!
93 22/01/18(火)13:40:45 No.888096652
>そもそも人間が欲しかったの便利な家電であって意思を持つ機械じゃなかったと思うよ でもトップの博士2人はそうじゃなかったんだ・・・
94 22/01/18(火)13:41:08 No.888096732
>シグマDNAを持ってる新世代は自分でイレギュラーになれる!って言ってたけど >その前から自分でわりとイレギュラー化を・・・ >比率の問題なのかな ルミネみたいな次世代型は人間の命令に対する強制力が旧世代よりも緩いんじゃないか 無意識にある命令に従うべきという概念が最初から無いとか
95 22/01/18(火)13:41:43 No.888096857
>シグマDNAを持ってる新世代は自分でイレギュラーになれる!って言ってたけど >その前から自分でわりとイレギュラー化を・・・ >比率の問題なのかな レプリロイド毎にボディの制約があったからね 例えば農作業用のが戦いたい!ってなってもただパワーを振り回す不完全さしかなかったし 在りたい形になれる新世代型はそういう意味で自由な方向性を取れる
96 22/01/18(火)13:41:46 No.888096868
何が酷いってケイン博士の代まで時代が下っても技術的にライトワイリーの足元にすら届いてないからライト博士の人類が馬鹿だからだ!に言い返せる要素がまったくないことだと思う
97 22/01/18(火)13:42:49 No.888097066
プロト23579「人類は病魔そのもの」 プロト10「私はそうは思わない」 123456789「人類は病魔そのもの」 X「俺はそうは思わない」 レプリロイド「我々レプリロイド人類は不要」 X「俺は…俺は…そうは思えない…」
98 22/01/18(火)13:42:52 No.888097076
なんで人間に従うのって考えた場合ほぼ義務感とか善意とか知性体として見た場合の同族意識とかになる
99 22/01/18(火)13:43:09 No.888097137
ライトワイリーの技術レベルに届く発明が出来るようになったのってシエルでようやくだからね…
100 22/01/18(火)13:43:51 No.888097269
まああのプロトタイプ10はあくまでプロトタイプなんだから ロックマン型になるまでまだ色々あるんだろう…
101 22/01/18(火)13:44:32 No.888097429
>ライトワイリーの技術レベルに届く発明が出来るようになったのってシエルでようやくだからね… しかしまああれが本来の戦闘用Xの姿と言われるとそこまで強かったかなあいつ…となる
102 22/01/18(火)13:44:33 No.888097432
>ライトワイリーの技術レベルに届く発明が出来るようになったのってシエルでようやくだからね… 人間を100年間遺伝子レベルで改造に改造を重ねた存在でやっととかあいつらなんなんだよ
103 22/01/18(火)13:44:47 No.888097482
エックスの甘さ=優しさこそ イレギュラー化のブレーキで対抗策と言えるな でもどうやってその優しさが生じてるのか誰も真似できなかった・・・
104 22/01/18(火)13:44:55 No.888097504
>しかしまああれが本来の戦闘用Xの姿と言われるとそこまで強かったかなあいつ…となる そこはまあゲーム的な仕様だからなぁ
105 22/01/18(火)13:45:12 No.888097562
ケイン「う~ん?人間が悪くない?」
106 22/01/18(火)13:45:20 No.888097585
エックスわざわざ残して結局滅亡の遠因にしたわけだからライト博士にも帰ってくるがな ゼロが本当に世界とか人類滅ぼせたか不明なのがちょっと難しいところだけど
107 22/01/18(火)13:45:23 No.888097599
>ライトワイリーの技術レベルに届く発明が出来るようになったのってシエルでようやくだからね… 技術はそうだけど思考能力に関してはシエルですら到底無理だったから スレ画レベルのロボットはついぞ現れなかったよ…
108 22/01/18(火)13:45:27 No.888097617
礼儀正しくない分コピーというか傲慢になったなお前というか
109 22/01/18(火)13:45:29 No.888097626
優しすぎるプロト10にイレギュラーハンターなんて無理だよね
110 22/01/18(火)13:46:08 No.888097778
なんで人間には甘くてレプリロイドには厳しくなるんだという無間地獄
111 22/01/18(火)13:46:43 No.888097905
シエルはコピーエックス・システマシエル・ライブメタルと全部畑違いなのに全部とんでもな品を開発してるの超すげえ
112 22/01/18(火)13:47:02 No.888097978
向いてんのは割と真面目にエンカー
113 22/01/18(火)13:47:05 No.888097992
新世代レプリロイドがなんかヤバそうなのも描く前にシリーズの続編が…
114 22/01/18(火)13:47:36 No.888098107
>エックスの甘さ=優しさこそ >イレギュラー化のブレーキで対抗策と言えるな >でもどうやってその優しさが生じてるのか誰も真似できなかった・・・ 優しさゆえにB級ハンターなんだけどそこがミソっていうのは面白いね本当に
115 22/01/18(火)13:47:40 No.888098119
>向いてんのは割と真面目にエンカー あいつはあいつで死ぬほどめんどくせぇ!
116 22/01/18(火)13:47:43 No.888098134
悪いのはお前や~ッ!
117 22/01/18(火)13:48:22 No.888098257
>向いてんのは割と真面目にエンカー 平和な時は燃え尽き症候群じゃねえか
118 22/01/18(火)13:48:28 No.888098280
X6見るにレプリロイドも馬鹿(幼稚)なんだよな
119 22/01/18(火)13:48:34 No.888098309
そもそもなぜレプリロイドにするんだろう AIなんだから完全利他存在にデザインする方が簡単だったろうに
120 22/01/18(火)13:48:39 No.888098336
>エックスわざわざ残して結局滅亡の遠因にしたわけだからライト博士にも帰ってくるがな >ゼロが本当に世界とか人類滅ぼせたか不明なのがちょっと難しいところだけど 上の日記にもあるけどライト博士の研究所は崩れた状態で地下に埋まってるしなぁ
121 22/01/18(火)13:49:40 No.888098532
ただエックスの世界に関してライトが悪いというのはだいぶ暴論ではある 言うてもはるか未来の話ではあるし なんか意識ありそうなカプセルだとかワイリー複数暗躍してるとかは知らん
122 22/01/18(火)13:49:54 No.888098574
イレハン時空だと「かーっ!Xの可能性見てぇけど寿命足りねぇなー!かーっ!」がシグマの反乱の直接的要因になってるケイン博士
123 22/01/18(火)13:51:28 No.888098915
コピーエックスはコピー故に一切悩まず人類のために行動してるからな 結果全く問題ないレプリロイドをイレギュラー扱いしまくりなんだが シエルが逃げ出したのってなんでだっけ?システマシエルの作成止められたからとか?
124 22/01/18(火)13:51:29 No.888098921
解析できてないのにコピーしたのがレプリロイドだけど 完全なコピーのコピーエックスもあのざまなので大して変わらない気もする いやまあコピペも人類の絶対的な味方ではあったけど…
125 22/01/18(火)13:51:32 No.888098933
ライト博士はロボットを人類の友にしたかったんだ 本当は戦闘させるのも嫌だったと思う
126 22/01/18(火)13:51:49 No.888098989
ヤベーやつだよ?って念入りに警告文遺したのにブラックボックスわかんないままコピーして量産するとか普通思わないし…
127 22/01/18(火)13:52:13 No.888099084
一人になっても戦って戦い続けて疲れ果ててボディを失って最後にはゼロに託して消滅するの可哀想すぎんかX…
128 22/01/18(火)13:52:28 No.888099148
>イレハン時空だと「かーっ!Xの可能性見てぇけど寿命足りねぇなー!かーっ!」がシグマの反乱の直接的要因になってるケイン博士 正直こっちの方が好き 迷惑指数段違いだけど
129 22/01/18(火)13:52:55 No.888099231
>シエルが逃げ出したのってなんでだっけ?システマシエルの作成止められたからとか? レプリロイドが虐げられてたからだよ コピックス(初代)は終始貴女は人間なんだから危ないですし帰ってきてくださいって言ってくる
130 22/01/18(火)13:53:32 No.888099368
>ライト博士はロボットを人類の友にしたかったんだ >本当は戦闘させるのも嫌だったと思う バスター装備させてるのは抑止力必要なの散々味わってるから仕方ないしな…
131 22/01/18(火)13:53:36 No.888099387
>ただエックスの世界に関してライトが悪いというのはだいぶ暴論ではある >言うてもはるか未来の話ではあるし >なんか意識ありそうなカプセルだとかワイリー複数暗躍してるとかは知らん 人間が馬鹿なのが悪いという資格がないだけだし あくまであれはギャグと割り切るべきだと感じる
132 22/01/18(火)13:53:51 No.888099434
>X6見るにレプリロイドも馬鹿(幼稚)なんだよな ゲイトは本人の人格も悪いとはいえあの扱いされててまだ人を想った発言してたのすげーよ まあゼロウイルスでイレギュラー化したんだけど
133 22/01/18(火)13:53:52 No.888099436
どいつもこいつもエックスに触ってから要らん自体になって エックス自身が奔走するハメになってて・・・
134 22/01/18(火)13:54:01 No.888099475
無印初代からして自分の兄弟機壊しまくるから まあ割と簡単に修復されるけど
135 22/01/18(火)13:54:02 No.888099483
>一人になっても戦って戦い続けて疲れ果ててボディを失って最後にはゼロに託して消滅するの可哀想すぎんかX… しかもボディぶっ壊したのはそこに封印してる物に目が眩んだ自分の子孫だ
136 22/01/18(火)13:54:32 No.888099587
改めてエックスってとんでもないロボットというのが分かるのと同時に どれだけ過酷な事をさせてるのかが改めて分かった
137 22/01/18(火)13:55:18 No.888099748
尻拭いをほぼほぼエックスがさせられるのほんとクソだと思う
138 22/01/18(火)13:55:19 No.888099752
ロックマンちゃん&さんがギャグであるという部分を除いてもケインの日記に関しては完全に公式だからな… 結局人間が馬鹿だからだ!にはなる
139 22/01/18(火)13:55:34 No.888099799
ロボットはホイホイ元通りだけどなんでレプリは完全な復活あんましないんだろうな 裏ではしてるんだろうか ハゲは除く
140 22/01/18(火)13:55:36 No.888099806
そう考えるとコピーエックスって仕事真っ当にこなしてたんだな…
141 22/01/18(火)13:55:57 No.888099888
ケイン博士途中でフェードアウトさせたのはダメだったと思う 現代にエックス蘇らせてレプリロイド生み出した張本人なのに
142 22/01/18(火)13:56:11 No.888099947
無限の可能性を持つロボットなんて絶対に人間の手に余るに決まってるじゃんライト博士…
143 22/01/18(火)13:56:19 No.888099978
でも俺がやらないと・・・やらないと・・・!(バーンバーン)←これ同族殺し
144 22/01/18(火)13:56:38 No.888100051
イレハンに至っては前日譚中に爆死だぜあのジジイ お前ホントまじ…
145 22/01/18(火)13:57:07 No.888100155
ワイリーもロボ愛あるってのが媒体ごとに差ありすぎるというか攫って洗脳とか改造ほいほいやっててどうもなぁ
146 22/01/18(火)13:57:47 No.888100296
タイチョウパンチで以降ほぼ善玉になったゼロもなんなんだろう・・・ やっぱベースがエックスで追加アレンジの破壊プログラムがシグマに移動したみたいことかな
147 22/01/18(火)13:58:03 No.888100365
>ワイリーもロボ愛あるってのが媒体ごとに差ありすぎるというか攫って洗脳とか改造ほいほいやっててどうもなぁ ライトへの対抗心強すぎてイマイチあてにならない
148 22/01/18(火)13:58:12 No.888100397
量産体制入る前に試作機がイレギュラー化してんのに問題点解決せずに量産始めたのは完全なやらかしだと思う
149 22/01/18(火)13:58:29 No.888100463
>ロボットはホイホイ元通りだけどなんでレプリは完全な復活あんましないんだろうな >裏ではしてるんだろうか >ハゲは除く 基本的には法律で禁止なのと高度なAIと電子頭脳を再度同じに作り直すのが無理だからだったはず
150 22/01/18(火)13:58:57 No.888100574
ちょっとふわふわ浮いてるマシンを落としましたが誓って殺しはやってません
151 22/01/18(火)13:59:04 No.888100602
レプリロイドに頼りすぎてる人間が悪いよ~ホイ量産! こいつ狂ってんのか…!?
152 22/01/18(火)13:59:17 No.888100653
ロボへの愛着はあるんだけど ライトへの嫉妬が全てに優先されるからな・・・ 「ロボットはヒーローになれるんだ!」は叶ったね・・・
153 22/01/18(火)13:59:30 No.888100711
人類要らねえ どうして我々(レプリロイド)が破壊されなければならない? イレギュラーは破壊しろ 人間(我々)を助けて ↑ これに死ぬまで板挟みのエックス
154 22/01/18(火)14:01:07 No.888101047
ゼロにプログラム仕込んだ時点で世間にろくにロボットいなくなってたからかなり大雑把な対象にしたのかそれとも何もかも破壊したかったのか微妙なとこだな…
155 22/01/18(火)14:01:18 No.888101086
優しさなんてなければよかったのにな 人間ですら人間は要らんって結論に達しそうなのに
156 22/01/18(火)14:02:19 No.888101326
ワイリーはロボットエンザを前振りもなくばら撒くヤツだから何も考えてないだけだと思うよ
157 22/01/18(火)14:02:44 No.888101415
人間が悪いんなら人間だらけの世界にレプリロイドなんて劇物放りこむな