虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)12:16:14 目が笑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)12:16:14 No.888075544

目が笑っていないよルドルフ?

1 22/01/18(火)12:27:34 No.888078678

面倒臭い女ルドルフ

2 22/01/18(火)12:38:40 No.888081814

この場にいる副会長の精神がもたない

3 22/01/18(火)12:40:18 No.888082280

だからこうしてダジャレを学ぶ

4 22/01/18(火)12:40:21 No.888082290

シービーにだけ面倒くさくなるのが面白いのでもっと同期やら出てきてほしい

5 22/01/18(火)12:41:40 No.888082661

ミスターシービーに面倒臭い絡み方をするルドルフ ルドルフに面倒臭い絡み方をするシリウス

6 22/01/18(火)12:43:03 No.888083064

シービーの同期達もきっとめんどくさいから来て欲しい

7 22/01/18(火)12:43:42 No.888083261

シービーさんこれに対してルドルフの走り方おもんないからねと率直に返してくれるのが会長がめんどくさい絡み方してもいいと甘えてる理由だと思う

8 22/01/18(火)12:44:47 No.888083563

カイチョーが気安く話せる貴重な人物感あるCB

9 22/01/18(火)12:45:02 No.888083640

ルドルフの走り方が面白くないなんて言ってないよ! 追い込みは派手だから人気だよねって言っただけだよ!

10 22/01/18(火)12:46:56 No.888084181

カツラギエースとか欲しい

11 22/01/18(火)12:48:46 No.888084702

実際のシービーはルドルフに出会った瞬間に格付けされちゃったぽいんだよなあ…

12 22/01/18(火)12:50:05 No.888085056

>カツラギエースとか欲しい シービーにめっちゃ執着してそう

13 22/01/18(火)12:51:16 No.888085390

ギャロップダイナ……

14 22/01/18(火)12:51:17 No.888085393

会長は追い込みの方が派手で人気だからねって言われたら 先行は地味で華がないということか?と絡んでいきそう

15 22/01/18(火)12:51:28 No.888085442

シービー最近出番増えてるからそろそろ実装されないかな まだまだ実装されてないキャラ多いけどさ…

16 22/01/18(火)12:56:32 No.888086858

>シービー最近出番増えてるからそろそろ実装されないかな >まだまだ実装されてないキャラ多いけどさ… まずはサポカからだな!

17 22/01/18(火)12:58:30 No.888087385

岡部くん因子がここで発動したか…

18 22/01/18(火)12:59:19 No.888087591

なんでこんな皇帝のガワ脱いで個人さらけ出せる相手育成にでないんです?

19 22/01/18(火)12:59:52 No.888087733

>まずはサポカからだな! サポカより先にキャラが来てるのもいるから…

20 22/01/18(火)12:59:58 No.888087758

シービーしちゃった

21 22/01/18(火)13:00:20 No.888087841

会長に一緒に走ろうって言ってくれるのシービーとマルゼンさんくらいだろうし本当に貴重な友人だよね

22 22/01/18(火)13:05:50 No.888089096

>会長は追い込みの方が派手で人気だからねって言われたら >先行は地味で華がないということか?と絡んでいきそう 実際そういう会話のイベントだからね

23 22/01/18(火)13:08:04 No.888089579

>シービーしちゃった 来るかマティリアル……

24 22/01/18(火)13:09:13 No.888089854

こんな面倒くさい絡み方されてもサラッと流せるシービーは手練だよね

25 22/01/18(火)13:10:22 No.888090104

テイオーには見せられない姿

26 22/01/18(火)13:10:31 No.888090127

シービー世代は面倒くさそうなキャラ多いし…

27 22/01/18(火)13:11:21 No.888090305

>テイオーには見せられない姿 テイオーも先行だけど走ってるだけで華がある走り方するからな…

28 22/01/18(火)13:11:33 No.888090352

この感じだとギャロップやカツラギにも面倒な絡みをしそうなイメージがある会長

29 22/01/18(火)13:12:21 No.888090517

ウマ娘のルドルフは最終直線で伸びてくるタイプの差しだから レース内容退屈ではない気がする

30 22/01/18(火)13:12:44 No.888090607

会長って色々なソウル引き継ぎすぎだと思う

31 22/01/18(火)13:14:32 No.888091025

だからスケートして追込最強葦毛を破ったオグリキャップが素敵なわけだな…

32 22/01/18(火)13:15:13 No.888091185

意外といないからなぁ会長の同世代

33 22/01/18(火)13:15:35 No.888091264

カツラギにはJCの日本ウマ娘初勝利の栄光は君に取られたが……とか言いかねないのが会長

34 22/01/18(火)13:16:11 No.888091376

ビゼンニシキ相手は素でバチバチしてると思う

35 22/01/18(火)13:16:33 No.888091447

>会長って色々なソウル引き継ぎすぎだと思う シンボリルドルフ・岡部騎手・野平師・JRAくらいじゃない?

36 22/01/18(火)13:17:14 No.888091584

>シービー世代は面倒くさそうなキャラ多いし… 本当か?本当にそうか?

37 22/01/18(火)13:18:10 No.888091780

>>会長って色々なソウル引き継ぎすぎだと思う >シンボリルドルフ・岡部騎手・野平師・JRAくらいじゃない? 最後はここだけの解釈じゃねぇかな…

38 22/01/18(火)13:18:18 No.888091809

私は会長! 君は自由奔放の無所属! 君が羨ましいなぁ!

39 22/01/18(火)13:18:38 No.888091882

Take it easy!

40 22/01/18(火)13:18:45 No.888091912

>この感じだとギャロップやカツラギにも面倒な絡みをしそうなイメージがある会長 同期同世代の前だけ皇帝のガワ取っ払ってライオンの本性出してくるルナちゃんいいよね

41 22/01/18(火)13:18:54 No.888091941

>>会長って色々なソウル引き継ぎすぎだと思う >シンボリルドルフ・岡部騎手・野平師・JRAくらいじゃない? 色々すぎる…

42 22/01/18(火)13:19:08 No.888091994

ジャパンカップ日本馬初勝利の前に無敗の三冠馬の初黒星だからそっち擦ってくる来そうだな…

43 22/01/18(火)13:19:11 No.888092007

どうも会長はCBと比較して自分には華がないと思ってる節がある fu721828.png

44 22/01/18(火)13:19:34 No.888092095

秋の盾持ってない件についてもシービーに面倒くせえこと言ってそうな気がする

45 22/01/18(火)13:19:45 No.888092135

極端よね CBにカツラギ ピロウィナー ギャロップと粒揃い しかし下はルドルフ一強すぎると

46 22/01/18(火)13:19:45 No.888092137

>どうも会長はCBと比較して自分には華がないと思ってる節がある 比較対象が悪すぎる

47 22/01/18(火)13:20:01 No.888092190

シービーは三冠馬だけど後輩たちから気楽に話しかけられてそうだしな

48 22/01/18(火)13:20:51 No.888092376

CMにもなってたけどシービー菊花賞の登りで最後方から先頭に行くってやばいレースなの?

49 22/01/18(火)13:21:36 No.888092543

古馬になってからの会長に一番喰らいつけた同級生が地方馬のロッキーぐらいという

50 22/01/18(火)13:21:41 No.888092558

>CMにもなってたけどシービー菊花賞の登りで最後方から先頭に行くってやばいレースなの? どっちかというとやばいのはその次の下りで脚を緩めずに加速して先頭に立ったほう

51 22/01/18(火)13:22:51 No.888092858

>CMにもなってたけどシービー菊花賞の登りで最後方から先頭に行くってやばいレースなの? 坂の上り下りを全力疾走してみ?

52 22/01/18(火)13:23:56 No.888093113

>テイオーも先行だけど走ってるだけで華がある走り方するからな… テイオーはなんかバッタみたいで凄いからな そりゃ怪我するわ

53 22/01/18(火)13:24:25 No.888093235

この後先行がダメなんじゃなくて追い込みが浪漫あってそれで勝つと夢があるよね だから今回のタマモクロスとオグリキャップは色んな人の夢がぶつかり合うから人気出るよねって即オグタマに話持ってくのは会長の対処の仕方心得てる

54 22/01/18(火)13:25:00 No.888093346

シービーシービー言ってるカツラギエースを見てさらに面倒くさくなる会長

55 22/01/18(火)13:25:36 No.888093473

会長人気ないって思ってるのは比較対象がシービーとオグタマに挟まれてるせいだと思うの

56 22/01/18(火)13:25:50 No.888093526

>>会長って色々なソウル引き継ぎすぎだと思う >シンボリルドルフ・岡部騎手・野平師・JRAくらいじゃない? ジョーク気質は割と藤沢助手(当時)も混じってそう

57 22/01/18(火)13:26:07 No.888093589

カツラギエース陣営は会長に負けたことを悔しがるより先に同じレースでシービーに先着したことを喜んだんだっけ?

58 22/01/18(火)13:26:22 No.888093655

>CMにもなってたけどシービー菊花賞の登りで最後方から先頭に行くってやばいレースなの? 上りでスパートかけ始めると余計なスタミナ使うし淀の坂は下りの直後にコーナーがあるので全力で下ると大きく膨らんでコーナーを回ることになる このため「淀の坂はゆっくり上ってゆっくり下りる」 が当時の常識だった

59 22/01/18(火)13:26:36 No.888093696

和田オーナーのソウルが会長に入っていなくてよかった

60 22/01/18(火)13:27:02 No.888093794

周りがド派手に勝つ事を英雄譚のように語られる一方で勝利よりも敗北の方が語られる会長は可哀想だよね…

61 22/01/18(火)13:27:09 No.888093821

>カツラギエース陣営は会長に負けたことを悔しがるより先に同じレースでシービーに先着したことを喜んだんだっけ? 墓碑文章がまたシービーと勝負したい!だぞ

62 22/01/18(火)13:27:20 No.888093865

>和田オーナーのソウルが会長に入っていなくてよかった オーナー成分…というか海外遠征絡みはシリウスとの過去編で明かされそう

63 22/01/18(火)13:27:41 No.888093949

文句なしに最上位にいる2人だから誰も割って入れないのいいよね…

64 22/01/18(火)13:28:06 No.888094034

カツラギエースからしたらトライアル全部勝って挑んで全部負けた三冠馬だからな…

65 22/01/18(火)13:28:27 No.888094112

>周りがド派手に勝つ事を英雄譚のように語られる一方で勝利よりも敗北の方が語られる会長は可哀想だよね… 勝利よりもたった三度の敗北を語りたくなるってのはすごいことなんだけどね… 華がない…

66 22/01/18(火)13:28:54 No.888094196

だって常勝が当然みたいな空気になったら負け戦の方が擦られるに決まってるじゃん!

67 22/01/18(火)13:29:09 No.888094250

マックイーンも功績は讃えられるけど勝ち方はあんまりだよね

68 22/01/18(火)13:29:20 No.888094299

CMが流れた直後の菊で全く同じ戦法で勝ったゴルシもやばい

69 22/01/18(火)13:29:44 No.888094369

>マックイーンも功績は讃えられるけど勝ち方はあんまりだよね 有り余るスタミナでペースぐちゃぐちゃにしてすり潰しますわ!

70 22/01/18(火)13:30:10 No.888094463

>>マックイーンも功績は讃えられるけど勝ち方はあんまりだよね >有り余るスタミナでペースぐちゃぐちゃにしてすり潰しますわ! ついてく…ついてく…

71 22/01/18(火)13:31:18 No.888094703

パイセンは何故か色んな距離にやたら濃いライバルいる上に騎手ともライバル関係になってるのがおかしいレベルなんだよな…って実感する

72 22/01/18(火)13:32:06 No.888094870

>CMが流れた直後の菊で全く同じ戦法で勝ったゴルシもやばい あいつやっぱりテレビ見てるだろ

73 22/01/18(火)13:33:39 No.888095235

実際会長は見た目がそんなに可愛くないからな…

74 22/01/18(火)13:33:43 No.888095246

スレッドを立てた人によって削除されました >周りがド派手に勝つ事を英雄譚のように語られる一方で勝利よりも敗北の方が語られる会長は可哀想だよね… 可哀想というかその謳い文句はそれだけ会長が勝つことが当たり前だったって絶対を信じてた人達の言葉だから寧ろ誇るべき偉業 やけにシービーと比べられるがシンボリルドルフという神童から皇帝に登り詰めた馬を好きだったの者は多い(実際にテイオーや後の三冠馬にその幻影がつきまとう) それを面白くないと思ってたCBファンがうんたらかんたら言ってただけ

75 22/01/18(火)13:34:11 No.888095342

ホイ赤字寸前

↑Top