22/01/18(火)11:51:48 大魔王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/18(火)11:51:48 No.888070167
大魔王の前でも最初はちょっと頼りなかったけど…って言っちゃうのダイらしくて好き
1 22/01/18(火)11:52:43 No.888070348
まあ唯一一番頼りない時期を共に過ごしたわけだし…
2 22/01/18(火)11:53:46 No.888070541
包み隠さないからこそ絶対にやれるという言葉も本心からって感じでいい
3 22/01/18(火)11:57:26 No.888071261
その情報いる?
4 22/01/18(火)11:58:17 No.888071444
ちょっと情けなかったのも事実だし窮地を救ってくれたのも事実 というかクロコダイン戦の時に逃げ出したくらいで他では大概勝利の立役者である
5 22/01/18(火)11:58:35 No.888071500
強みも弱みも知り尽くしてるってマウントだからいる
6 22/01/18(火)12:00:09 No.888071828
でもお前は最初から天才だったって…
7 22/01/18(火)12:02:04 No.888072190
天才であることと頼りないことは両立する キッスを見ろ
8 22/01/18(火)12:02:07 No.888072207
昔は頼りない天才だったんだ
9 22/01/18(火)12:06:01 No.888073059
ポップがいなくても勝てた戦いはないけど大体ヒュンケルが来るまで粘ったとかダイのピンチを救ったとかだから自己評価はガンガン下がって仲間の好感度はガンガン上がるのがミソ
10 22/01/18(火)12:09:10 No.888073829
もうちょい空気が緩かったらポップからツッコミ入ってた
11 22/01/18(火)12:14:43 No.888075122
前にも最初の方かなり頼りなかったって言ってた辺りクロコダイン初戦での逃げは流石のダイも内心キレてたのかな…
12 22/01/18(火)12:16:47 No.888075697
このシーンみたいにずっと怒った表情で半ば固定させてしまったのが 作画担当の心残りなんだよね 弁当食べてる時以外だいたい真剣な表情で
13 22/01/18(火)12:18:29 No.888076168
>このシーンみたいにずっと怒った表情で半ば固定させてしまったのが >作画担当の心残りなんだよね 言われてみればフレイザード編辺りからずっとシリアスな表情してるなダイ
14 22/01/18(火)12:20:14 No.888076676
メラも使えないなか初めて見た同年代がメラゾーマ撃ったらそりゃ天才だよな
15 22/01/18(火)12:21:16 No.888076955
頼りなかった人間が大魔王に挑めるというサクセスストーリーを伝えたかったんだ
16 22/01/18(火)12:26:07 No.888078303
挑めるどころかしっかりスキ作ったからな…
17 22/01/18(火)12:32:33 No.888080100
気軽に撃ってるけどメラゾーマやヒャダルコは初めての仲間が最初から使っていい呪文じゃない
18 22/01/18(火)12:34:02 No.888080509
ダイは鼻水ポップいっぱい見てるからな
19 22/01/18(火)12:35:04 No.888080795
>その情報いる? いる
20 22/01/18(火)12:35:40 No.888080968
>その情報いる? 太っていたけど優しく温和な大界王神様でした
21 22/01/18(火)12:36:53 No.888081326
>メラも使えないなか初めて見た同年代がメラゾーマ撃ったらそりゃ天才だよな 自分の育ての親で魔法を教えてくれてたじいちゃんの最高火力がメラミだから尚更だよね
22 22/01/18(火)12:37:08 No.888081406
おれはポップのちょっと頼りない所も知っているが貴様は?
23 22/01/18(火)12:38:48 No.888081853
バーン!お前には友達いないだろ!おれにはいるぞ!
24 22/01/18(火)12:38:55 No.888081893
>太っていたけど優しく温和な大界王神様でした まあデブブウに吸収されたんだなって直感的になるし…
25 22/01/18(火)12:39:04 No.888081935
>天才であることと頼りないことは両立する >キッスを見ろ ヒュンケルの不死身描写はやりすぎたって言うけど キッスの天才描写も同じぐらいやりすぎてる気がする
26 22/01/18(火)12:39:30 No.888082057
なんで大魔王にポップをどれだけ知ってるかでマウント取ってるんだよ!
27 22/01/18(火)12:40:33 No.888082348
>なんで大魔王にポップをどれだけ知ってるかでマウント取ってるんだよ! 大魔王バーンはポップを侮ったからピンチになったからな… おれはポップのことなんでも知ってるけどバーンおまえは?
28 22/01/18(火)12:41:24 No.888082583
>バーン!お前には友達いないだろ!おれにはいるぞ! ヴェルザー
29 22/01/18(火)12:42:11 No.888082807
うーんまぁここまで来ただけの事はあるけど所詮ただの人間でしょ
30 22/01/18(火)12:42:18 No.888082840
>>バーン!お前には友達いないだろ!おれにはいるぞ! >ヴェルザー ねぇハドラー
31 22/01/18(火)12:42:44 No.888082956
友達の数でマウント取るとか勇者の性格が悪い…!
32 22/01/18(火)12:42:59 No.888083036
むしろこいつ呼びする方が意外だ
33 22/01/18(火)12:43:10 No.888083094
>なんで大魔王にポップをどれだけ知ってるかでマウント取ってるんだよ! バーンが魔法使い1人に天地魔闘破れるわけねーだろって余計にムキになるのを狙ってるのかもしれない キルバーンが気をつけないといけないって言ってたのに…
34 22/01/18(火)12:43:47 No.888083282
おれの友達はみんな命懸けでピラァ止めに行ってくれたけどお前手下1人しか命かけてくれなかったね
35 22/01/18(火)12:44:01 No.888083350
>>>バーン!お前には友達いないだろ!おれにはいるぞ! >>ヴェルザー >ねぇハドラー ははーっ!こっち見んなジジイ!
36 22/01/18(火)12:44:10 No.888083397
バーン様からしたらあれ…なんであの魔法使い瞳になってないんだろ…メドローアあるからかな…とか思ってるのかな
37 22/01/18(火)12:44:59 No.888083624
バーンからしたらクロコダインが瞳化してるのがちょっと意外そう
38 22/01/18(火)12:45:38 No.888083815
バラン警戒してたバーンにとって竜の騎士のダイは強くて当たり前 最強の人間として目の前にいるポップを舐めてたのが敗因
39 22/01/18(火)12:45:52 No.888083879
>むしろこいつ呼びする方が意外だ ダイは友達には言葉遣いラフでしょ
40 22/01/18(火)12:45:53 No.888083889
確かにあんまこいつ呼ばわりする印象ないな…
41 22/01/18(火)12:47:19 No.888084301
最強の人間はもう弱らせて瞳にできたと思ってるからな…
42 22/01/18(火)12:47:25 No.888084332
ダイはポップ相手だとかなりフランクだよ
43 22/01/18(火)12:47:29 No.888084354
頼りない時期を知らないヒュンケルは同意できないセリフ
44 22/01/18(火)12:47:35 No.888084377
竜の騎士 人間 人間 ハーフの魔族 オリハルコン の面子だから元勇者の人間瞳化したらもう片方は侮るのもさもありなん
45 22/01/18(火)12:47:40 No.888084398
>バーン様からしたらあれ…なんであの魔法使い瞳になってないんだろ…メドローアあるからかな…とか思ってるのかな そこまで節穴じゃないと思うぞ
46 22/01/18(火)12:48:09 No.888084537
>バーンからしたらクロコダインが瞳化してるのがちょっと意外そう 老バーンに手も足も出ない時点でバーン様からしたらレベル外でしょ ポップみたいに一撃必殺技を持ってるわけでもないし
47 22/01/18(火)12:48:45 No.888084697
ポップ的には敵になめてもらった方がありがたいので むやみと警戒心を強める言い方より 相手が油断する隙のある言い方の方が助かるというのもあるな
48 22/01/18(火)12:49:19 No.888084858
>ポップ的には敵になめてもらった方がありがたいので >むやみと警戒心を強める言い方より >相手が油断する隙のある言い方の方が助かるというのもあるな そんなこと言うやつが弱いわけねーだろ というシグマの当然の指摘
49 22/01/18(火)12:49:30 No.888084903
>頼りない時期を知らないヒュンケルは同意できないセリフ (ポップ…お前はいつも頼りになる弟弟子だ…!)
50 22/01/18(火)12:49:35 No.888084918
バーン様は戦術眼はすごいよ それはそれとして足元掬われまくるけど
51 22/01/18(火)12:50:25 No.888085151
こいつ呼びそんな引っかかる事かな…
52 22/01/18(火)12:50:28 No.888085178
>老バーンに手も足も出ない時点でバーン様からしたらレベル外でしょ >ポップみたいに一撃必殺技を持ってるわけでもないし ラーハルトとヒムにも刺さるのやめろ
53 22/01/18(火)12:50:34 No.888085205
ステータス的にはアバン先生よりおっさんの方が高いだろうにおっさん瞳でアバン先生が無事なんだから瞳の基準はバーン様から見た脅威度だと思うとしっくり来る
54 22/01/18(火)12:50:50 No.888085269
クロコダインの方が情けないポップ知ってるよね
55 22/01/18(火)12:51:14 No.888085374
>そんなこと言うやつが弱いわけねーだろ >というシグマの当然の指摘 大魔王様 他人の言動や振る舞いは自分の参考にはならないと思ってるよね
56 22/01/18(火)12:51:36 No.888085476
おっさんはミストに捕まってそのまま決戦参加だから…
57 22/01/18(火)12:51:49 No.888085544
>>老バーンに手も足も出ない時点でバーン様からしたらレベル外でしょ >>ポップみたいに一撃必殺技を持ってるわけでもないし >ラーハルトとヒムにも刺さるのやめろ 完全体のバーンからしたら似たようなもんではあるが老バーン相手ならその2人はダメージ与えられるかもしれない
58 22/01/18(火)12:53:17 No.888085964
戦略レベルでは黒のコア設置完了した時点でほぼ勝ち 戦術レベルでは強力な軍団を擁し竜の騎士や腹心・魔界の強者で各国を降し邪魔する人類討伐からの地上制覇にリーチ 戦闘レベルでは天地魔闘で負ける気せーへん
59 22/01/18(火)12:53:39 No.888086057
>おっさんはミストに捕まってそのまま決戦参加だから… 逆回転の渦 一度しか実戦で使わなかったね
60 22/01/18(火)12:53:43 No.888086086
おっさんはずっと牢屋に閉じ込められ 処刑されそうなところで合流して 下で戦ってザボエラ倒してから合流だし 相当弱ってるはずなんだ
61 22/01/18(火)12:54:04 No.888086183
>クロコダインの方が情けないポップ知ってるよね 竜騎衆の辺りは情けないように見えて最高にカッコいいポップだったし…
62 22/01/18(火)12:54:21 No.888086265
>ラーハルトとヒムにも刺さるのやめろ 瞳化回避できて曲がりなりにも肉壁になれてるからその時点で数段上の扱いだよ
63 22/01/18(火)12:54:31 No.888086309
おっさんも満身創痍なのは確かだけど もしおっさんが万全でも瞳にはなってたと思う
64 22/01/18(火)12:54:42 No.888086374
>おっさんはミストに捕まってそのまま決戦参加だから… ヒュンケルも同じはずなんだが…
65 22/01/18(火)12:54:50 No.888086409
>おっさんはずっと牢屋に閉じ込められ >処刑されそうなところで合流して >下で戦ってザボエラ倒してから合流だし >相当弱ってるはずなんだ アニメ見て思い出したけどヒュンケルの回復ずるいな
66 22/01/18(火)12:54:57 No.888086445
>ヒュンケルも同じはずなんだが… 不死身だし
67 22/01/18(火)12:55:08 No.888086493
まあ同じだから瞳になってるしヒュンケルは暗黒闘気で一回全快してるからな
68 22/01/18(火)12:55:29 No.888086576
ヒュンケルはオート回復とガッツ持ってるからな…
69 22/01/18(火)12:55:39 No.888086633
>ヒュンケルも同じはずなんだが… ヒュンケルは暗黒闘気ジュースで回復してる
70 22/01/18(火)12:55:51 No.888086681
>クロコダインの方が情けないポップ知ってるよね ビビって逃げたと思ったら戻ってきてマホカトール ビビって逃げたと思ったらバランと竜騎将相手に単騎駆け ポップがバーンから逃げたとしても前振りかな?ってなると思う
71 22/01/18(火)12:55:59 No.888086713
>おっさんも満身創痍なのは確かだけど >もしおっさんが万全でも瞳にはなってたと思う 最大限に高く見積もってもアバン先生みたいに一撃食らったら瞳になる枠ではあると思う
72 22/01/18(火)12:56:05 No.888086737
チウとレオナは今でもポップを頼りにならないやつだと思ってると思う
73 22/01/18(火)12:56:09 No.888086761
>>おっさんはミストに捕まってそのまま決戦参加だから… >ヒュンケルも同じはずなんだが… 暗黒闘気一気させたミストが悪い
74 22/01/18(火)12:56:20 No.888086808
>おっさんも満身創痍なのは確かだけど >もしおっさんが万全でも瞳にはなってたと思う マアムがダメージ加算で瞳 おっさんとチウがレベルで足切りだからな…
75 22/01/18(火)12:56:32 No.888086857
>>クロコダインの方が情けないポップ知ってるよね >ビビって逃げたと思ったら戻ってきてマホカトール >ビビって逃げたと思ったらバランと竜騎将相手に単騎駆け >ポップがバーンから逃げたとしても前振りかな?ってなると思う そろそろ付き合いも長いからな…
76 22/01/18(火)12:56:45 No.888086921
みんなは知らないだろうけど俺だけはポップの頼りなかった頃を知ってるんだっ!!
77 22/01/18(火)12:56:54 No.888086964
ヒムもそこら中に砕け散らかしてるけど金属疲労とか痛覚とかないしスタミナ方面では余裕があった
78 22/01/18(火)12:57:26 No.888087109
シャハルの鏡ヒビ入って使えなくなったからってこの後カイザーフェニックス分解とかやるポップはさぁ…
79 22/01/18(火)12:57:58 No.888087249
精神的な怖さで言ったら老バーンのが怖かった
80 22/01/18(火)12:58:13 No.888087317
>チウとレオナは今でもポップを頼りにならないやつだと思ってると思う チウの初期印象に関してはマァムがどんなふうに伝えてたからだからマァムが悪い レオナは…人間関係見て見抜いちゃったのか?
81 22/01/18(火)12:58:21 No.888087348
>マアムがダメージ加算で瞳 >おっさんとチウがレベルで足切りだからな… マァムはダメージ与えられる可能性あるけどおっさんはちょっと無理そうだよな…
82 22/01/18(火)12:58:56 No.888087482
マァムはダメージどころかうっかりすると殺されかねないからミストはよくやったよ
83 22/01/18(火)12:59:04 No.888087519
>みんなは知らないだろうけど俺だけはポップの頼りなかった頃を知ってるんだっ!! 一番知ってるのアバン先生では?
84 22/01/18(火)12:59:19 No.888087593
マァムは元気だったとしてもレベル外枠に入りそう
85 22/01/18(火)12:59:24 No.888087619
ダイってなんか不思議と育ちよさそうに見えるんだよ 実際は野生児だけど
86 22/01/18(火)12:59:27 No.888087634
度肝を抜かすぜ!って言って本当に度肝を抜かせるのは凄い
87 22/01/18(火)12:59:36 No.888087669
この世界のメラゾーマ大して難しい技でもなさそうだよね
88 22/01/18(火)12:59:37 No.888087675
これダイの役割がマァムだったら死んでたのかなバーン様
89 22/01/18(火)12:59:50 No.888087728
>マァムはダメージ与えられる可能性あるけどおっさんはちょっと無理そうだよな… 万全なら天地魔闘の食らい役一回にはなれただろうにとは思う
90 22/01/18(火)12:59:53 No.888087737
速度とか鑑で反射する=実際にダメージが入るタイミングとか至近距離で見たとか解析する為の材料は得られた どうやったんです?
91 22/01/18(火)13:00:57 No.888087994
>これダイの役割がマァムだったら死んでたのかなバーン様 竜闘気による回復阻害がなければベホマ使うだけでしょ
92 22/01/18(火)13:01:24 No.888088093
>ダイってなんか不思議と育ちよさそうに見えるんだよ >実際は野生児だけど 元魔王軍の人材育成担当幹部による立派な人間になるようにっていう教育受けてるからな…
93 22/01/18(火)13:01:45 No.888088178
おっさんはホイホイ復活するからみんな麻痺してるけどヒュンケル位には戦えなくなってもおかしくない傷受けてると思う
94 22/01/18(火)13:01:51 No.888088197
最後のポップの発言のせいもあるけどおっさんレベル違いってほど弱かったか?ってなる
95 22/01/18(火)13:02:00 No.888088227
ポップとヒムとラーハルトはレベルで足切りもされず一撃喰らっても瞳にならないからほんと強いよね…
96 22/01/18(火)13:02:07 No.888088262
>マァムは元気だったとしてもレベル外枠に入りそう 決戦直前で ヒュンケルは暗黒闘気一気パワーアップして ポップも大魔導士覚醒だから 2人にはおいて行かれた気もする
97 22/01/18(火)13:02:36 No.888088387
>最後のポップの発言のせいもあるけどおっさんレベル違いってほど弱かったか?ってなる バーンが強すぎんだ
98 22/01/18(火)13:02:43 No.888088412
結果的にはガチで大魔王をビビらせることをしてきたという
99 22/01/18(火)13:02:55 No.888088456
>最後のポップの発言のせいもあるけどおっさんレベル違いってほど弱かったか?ってなる おっさんは安定してるが故に成長イベント挟めなかったから…
100 22/01/18(火)13:03:46 No.888088645
おっさんは弱くはないんだけど初期から強さあんま変わってなくて体力で貢献してきたタイプだからな…
101 22/01/18(火)13:04:04 No.888088712
>最後のポップの発言のせいもあるけどおっさんレベル違いってほど弱かったか?ってなる おっさん雑魚か死にかけしか倒してないからそういうイメージはあると思う
102 22/01/18(火)13:04:42 No.888088842
アバンの使徒はハドラーとか親衛騎団が相手だったけど おっさんは直近で倒したのザボエラだから経験値が…
103 22/01/18(火)13:04:50 No.888088876
モンスターだから最大レベルが低いんだよ
104 22/01/18(火)13:05:23 No.888088994
おっさんは普通に強敵と戦って傷ついて戦線離脱が基本だから…
105 22/01/18(火)13:05:35 No.888089041
三者三様の多様なポップ観があるが ポップを一番よく知ってるのは我々読者なんだよな 鼻が高いよ
106 22/01/18(火)13:06:02 No.888089140
>最後のポップの発言のせいもあるけどおっさんレベル違いってほど弱かったか?ってなる アニメ見ててもやっぱ差は感じるな
107 22/01/18(火)13:06:17 No.888089198
におうだちと無尽蔵の体力と回復の速さとルーラ以外の移動手段持ちなのでパーティには入るけど攻め手には欠けるタンクタイプ
108 22/01/18(火)13:07:17 No.888089430
>におうだちと無尽蔵の体力と回復の速さとルーラ以外の移動手段持ちなのでパーティには入るけど攻め手には欠けるタンクタイプ 回復早いか?
109 22/01/18(火)13:07:32 No.888089486
得意分野の違いって言うか おっさんの得意な雑魚散らしと耐久タンクがとにかくバーン様戦に噛み合わない
110 22/01/18(火)13:07:59 No.888089565
火力面だと通用するのダイくらいしかいなかったのでタンクこそ重要だったけど まあずっと働き続けていたからしょうがない…
111 22/01/18(火)13:09:10 No.888089840
おっさんが居たら必殺技1回や2回はしのげるからな…
112 22/01/18(火)13:09:45 No.888089972
>火力面だと通用するのダイくらいしかいなかったのでタンクこそ重要だったけど >まあずっと働き続けていたからしょうがない… いやバーン戦で必要なのは自分から突っ込んでいくタイプの壁だから単純におっさんはお呼びじゃないのだ…