虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/18(火)10:37:49 他のう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)10:37:49 No.888056213

他のうちは一族は立場ないよね

1 22/01/18(火)10:55:55 No.888059290

簡単な外交やらせた結果がこれだよ

2 22/01/18(火)10:58:03 No.888059670

時系列曖昧だけどこのときはまだ抜けてないんだっけ? 袂を別ってからいやがらせにとか

3 22/01/18(火)11:29:55 No.888065651

他の一族からも嫌われる理由がわかりすぎてしまう

4 22/01/18(火)11:32:41 No.888066184

誰1人俺に付いてくる者はいないようだ 当たり前すぎる

5 22/01/18(火)11:34:15 No.888066529

マダラの認識だと一番強い木の葉に従えば平和だろ? なんでみんな怒ってるんだ?って思ってそう

6 22/01/18(火)11:34:22 No.888066563

>時系列曖昧だけどこのときはまだ抜けてないんだっけ? 柱間がいるはずが何故かクソコテがいたって話なので マダラが里抜けしてたら話が成立しない

7 22/01/18(火)11:40:24 No.888067815

里の害悪過ぎる…

8 22/01/18(火)11:42:24 No.888068236

ただの独裁者やん

9 22/01/18(火)11:43:25 No.888068448

額当て似合わないな

10 22/01/18(火)11:46:35 No.888069087

額当てがあるから里の代表として来てるのは確かなんだけど誰がこいつを行かせたのかが大問題

11 22/01/18(火)11:46:55 No.888069151

どのポストにしようと扉間の悩みのネタ

12 22/01/18(火)11:47:31 No.888069278

話進めてるし マダラでも了承取って接待ぐらいできるだろ と楽観的だったかも

13 22/01/18(火)11:48:09 No.888069405

ここも地味に年齢整理するとバグる

14 22/01/18(火)11:50:14 No.888069840

柱間と戦えなくなって退屈してたのかな

15 22/01/18(火)11:50:38 No.888069923

多分柱間が100%善意であいつ戦闘以外も仕事できるからとアピールするために送り出したとかそんなだと思う

16 22/01/18(火)11:51:16 No.888070075

地味に柱間の名前を口にするなも意味がわからないんだよね

17 22/01/18(火)11:52:15 No.888070255

やっぱ殺せるタイミングで殺しておくのが…

18 22/01/18(火)11:52:27 No.888070300

まあすごく簡単なお仕事だったんだな マダラだって大丈夫

19 22/01/18(火)11:53:19 No.888070469

無様の「あーあ…」みたいにポーズ好き

20 22/01/18(火)11:54:06 No.888070610

岩隠れの両天秤が同盟の件で来るので事務手続きして来てね程度の簡単な任務だと思うが…

21 22/01/18(火)11:54:32 No.888070687

こんな簡単な交渉ごともできないのか…

22 22/01/18(火)11:54:49 No.888070740

>額当てがあるから里の代表として来てるのは確かなんだけど誰がこいつを行かせたのかが大問題 多分ダンゾウだろう

23 22/01/18(火)11:55:42 No.888070918

>地味に柱間の名前を口にするなも意味がわからないんだよね 何しに来たすぎる

24 22/01/18(火)11:55:48 No.888070939

正直マダラをうちは一族としてカウントするのは校長を統計にいれるのと同じ暴挙だと思う

25 22/01/18(火)11:55:52 No.888070948

この後のフォローめちゃくちゃ大変だっただろうな

26 22/01/18(火)11:55:56 No.888070959

>岩隠れの両天秤が同盟の件で来るので事務手続きして来てね程度の簡単な任務だと思うが… 無様の方が流石に立場上だろ 一応土影の孫ではあるけどこの時駆け出しだし

27 22/01/18(火)11:56:01 No.888070986

族長してたときどうしてたんの? この人は戦闘のみで弟がやってたいたのかね

28 22/01/18(火)11:56:45 No.888071147

この暴れ馬を外に出しちゃダメだろ

29 22/01/18(火)11:57:13 No.888071215

>族長してたときどうしてたんの? >この人は戦闘のみで弟がやってたいたのかね 強ければそれで良かった戦乱の世だもの

30 22/01/18(火)11:57:19 No.888071237

>族長してたときどうしてたんの? >この人は戦闘のみで弟がやってたいたのかね 一族で一番強いから力で従えてたんじゃない

31 22/01/18(火)11:57:43 No.888071326

この人だけは頭うちはじゃなくて頭マダラで扱わないと

32 22/01/18(火)11:57:46 No.888071335

こいつ柱間の名代で来てるんじゃねーのかよ

33 22/01/18(火)11:58:19 No.888071453

>族長してたときどうしてたんの? >この人は戦闘のみで弟がやってたいたのかね それぞれの一族同士で固まってたみたいだし外交っていう概念が存在しなかったんだろう

34 22/01/18(火)11:58:45 No.888071528

>こいつ柱間の名代で来てるんじゃねーのかよ オレの前でその忍の名を口にするな!

35 22/01/18(火)11:59:05 No.888071589

和平前はとりあえずマダラ様が一番強いから マダラ様に従おうって時代だったのかね

36 22/01/18(火)11:59:21 No.888071655

額当てがマジで似合わない

37 22/01/18(火)11:59:41 No.888071733

柱間の名前云々に関してはよく知らないやつにあいつの名前呼んで欲しくないか軽く喧嘩中だったかのどちらか

38 22/01/18(火)12:00:00 No.888071787

悪(マダラ)に憑かれた一族

39 22/01/18(火)12:01:11 No.888072008

マダラ外交すき

40 22/01/18(火)12:01:19 No.888072027

元々平和を望む性格だったはずなのにいつからこうなっちゃったんだろう

41 22/01/18(火)12:01:47 No.888072128

>和平前はとりあえずマダラ様が一番強いから >マダラ様に従おうって時代だったのかね 逆らったらボコられるから従わざるをえなかっただけな気もする

42 22/01/18(火)12:01:53 No.888072150

こういうことすると嫌われるよ

43 22/01/18(火)12:02:20 No.888072256

マダラがやらかす 柱間が土下座する マダラがけおる

44 22/01/18(火)12:02:29 No.888072285

>>額当てがあるから里の代表として来てるのは確かなんだけど誰がこいつを行かせたのかが大問題 >多分ダンゾウだろう はワワ ……いやワシまだ子供なんだけど!?

45 22/01/18(火)12:03:05 No.888072424

>こういうことすると嫌われるよ 嫌われた

46 22/01/18(火)12:03:20 No.888072476

もう里を出て行くつもりだから木の葉の里の評判ボロクソにしてやろ!ってスレ画キメてるならまだ良いけど 多分これ柱間の代わりに外交任されただけで素でやってそうなのが怖いわ そりゃ一族が誰も着いてこない

47 22/01/18(火)12:03:25 No.888072484

でもまあ柱間の目指した世界がそうでなかっただけで 千手うちは猿飛と揃ってると独裁征服レベルの強権的なこともできたよね

48 22/01/18(火)12:03:35 No.888072512

戦時中でしか生きられない男 でもこいつ相手が強敵だと遊び始めるんだよな...

49 22/01/18(火)12:04:17 No.888072670

徳がない外交

50 22/01/18(火)12:04:20 No.888072685

誰も指示してないのに独断で行った説もあるけど流石にそれだとマダラがクソ過ぎるというか

51 22/01/18(火)12:04:27 No.888072704

>正直マダラをうちは一族としてカウントするのは校長を統計にいれるのと同じ暴挙だと思う だがのう扉間よ マダラをうちは一族に入れないとうちはがちょっと精神的に不安定なくらいで言うほど糞一族ではなくなってしまうぞ

52 22/01/18(火)12:04:44 No.888072774

>柱間の名前云々に関してはよく知らないやつにあいつの名前呼んで欲しくないか軽く喧嘩中だったかのどちらか こいつらの軽く喧嘩とか絶対軽くねえわ

53 22/01/18(火)12:04:46 No.888072784

マダラって別に子供のころはそこまで闘いてえって感じでもなかったよな

54 22/01/18(火)12:04:55 No.888072819

>戦時中でしか生きられない男 そのくせ平和を目指してるんだよね

55 22/01/18(火)12:04:58 No.888072833

俺は全てに裏切られて里を出た…

56 22/01/18(火)12:05:11 No.888072876

>だがのう扉間よ >マダラをうちは一族に入れないとうちはがちょっと精神的に不安定なくらいで言うほど糞一族ではなくなってしまうぞ 兄者!そういう言い方はよせと言った筈だ!

57 22/01/18(火)12:05:36 No.888072972

でも戦乱になっても満足しないんだろマダラって

58 22/01/18(火)12:05:53 No.888073037

そら火影にするわけにいかんわ

59 22/01/18(火)12:06:04 No.888073076

>そのくせ平和を目指してるんだよね 独善的で独りよがりなうちはマインドにホウレンソウの大切さを学ばせたのがこちらのサスケになります

60 22/01/18(火)12:06:14 No.888073116

>でも戦乱になっても満足しないんだろマダラって だから無限月読するね…

61 22/01/18(火)12:07:03 No.888073285

マダラをこんな場に行かせるやつなんてマダラ以外なら柱間しかいねえよ

62 22/01/18(火)12:07:34 No.888073418

平和は目指してはいる それはそれとして強い奴と戦いてぇし目的のためなら手段は選ばないし誰も信用しない

63 22/01/18(火)12:07:37 No.888073435

圧倒的最強戦力として前線で体を張り続けてきたのに一族の誰一人としてついて行く義理すら感じさせなかった男だ 思考回路が違う

64 22/01/18(火)12:07:38 No.888073446

>マダラをうちは一族に入れないとうちはがちょっと精神的に不安定なくらいで言うほど糞一族ではなくなってしまうぞ だがな兄者一族のイタチですら呆れ返っているぞ?

65 22/01/18(火)12:07:48 No.888073497

バカみたいに独善的でバカみたいに強い災害みたいな野郎

66 22/01/18(火)12:07:55 No.888073520

あの頃の里は楽しかったな マダラとかいう何をするかわからんやつがいて

67 22/01/18(火)12:08:08 No.888073580

>圧倒的最強戦力として前線で体を張り続けてきたのに一族の誰一人としてついて行く義理すら感じさせなかった男だ 戦乱の世でコレなんだからすげぇよマダラは

68 22/01/18(火)12:08:17 No.888073617

本当に殺しておけばよかったけど柱間がダメって言うから…

69 22/01/18(火)12:08:38 No.888073691

>>そのくせ平和を目指してるんだよね >独善的で独りよがりなうちはマインドにホウレンソウの大切さを学ばせたのがこちらのサスケになります あれっめっちゃ強い俺が全部管理すれば平和になるんじゃね…?

70 22/01/18(火)12:08:40 No.888073704

柱間に呼ばれて和平に来たらこれとか話にならな過ぎる

71 22/01/18(火)12:08:55 No.888073760

でも卑劣様が交渉に現れても怖いし

72 22/01/18(火)12:09:03 No.888073805

木の葉の初代火影に同盟の話しに行ったらマダラがいてこんな事行ってくるの最悪過ぎるでしょ 外交問題になるわ

73 22/01/18(火)12:09:10 No.888073830

他のうちは子供のころの善性が残ってるんだが マダラはどうしてこうなったんだ

74 22/01/18(火)12:09:54 No.888073991

ほんとにお前子供マダラと同一人物?

75 22/01/18(火)12:10:01 No.888074020

兄者に見せる顔を他の人にも見せてりゃいいだけだったのでは…

76 22/01/18(火)12:10:02 No.888074024

目が良いから欠点を見つけるとはい駄目!柱間の里作りは失敗!無限月読!って極端なんだよな

77 22/01/18(火)12:10:04 No.888074034

>他のうちは子供のころの善性が残ってるんだが >マダラはどうしてこうなったんだ 善性があるから無限月詠を目指しているんだぞ?

78 22/01/18(火)12:10:19 No.888074097

柱間来るかと思ってたらマダラとか最悪すぎるわ…

79 22/01/18(火)12:10:28 No.888074132

交渉に柱間が来ると恐らくなんかすごい良いよ良いよ言ってきて後から訂正される 交渉に扉間が来ると恐らく理詰めと合理主義で木の葉有利の条約を結ばされる 交渉にマダラが来るとスレ画 ねえ木の葉外交へたくそじゃない?

80 22/01/18(火)12:10:37 No.888074181

>他のうちは子供のころの善性が残ってるんだが >マダラはどうしてこうなったんだ 弟が死んだから…

81 22/01/18(火)12:10:39 No.888074184

>兄者に見せる顔を他の人にも見せてりゃいいだけだったのでは… ならば柱間くらいの強さを示せ

82 22/01/18(火)12:11:14 No.888074311

>>兄者に見せる顔を他の人にも見せてりゃいいだけだったのでは… >ならば柱間くらいの強さを示せ 兄者 マダラは殺すべきだ

83 22/01/18(火)12:11:24 No.888074334

>でも卑劣様が交渉に現れても怖いし 怖いけど合理的だから交渉とかはしてくれるでしょ マダラはどうしろと

84 22/01/18(火)12:11:36 No.888074376

>あの頃の里は楽しかったな >マダラとかいう何をするかわからんやつがいて 卑劣様のメンタルと胃はすげえな

85 22/01/18(火)12:11:47 No.888074418

子供マダラはスレ画のような独裁者できるほどの 力はなかったからまだ穏やかだったんじゃね?

86 22/01/18(火)12:11:47 No.888074423

>木の葉の初代火影に同盟の話しに行ったらマダラがいてこんな事行ってくるの最悪過ぎるでしょ >外交問題になるわ なのでこうして力の差を教えてやって文句を里に言ったら殺すぞしておく

87 22/01/18(火)12:11:53 No.888074438

普段額当てしてないくせしてこういう時はちゃんと額当てしてやがる

88 22/01/18(火)12:12:16 No.888074525

>ねえ木の葉外交へたくそじゃない? 卑劣様相手なら圧に負けなければ理不尽な事にはならないとは思うし… 負けずにすめば…

89 22/01/18(火)12:12:26 No.888074567

>交渉に柱間が来ると恐らくなんかすごい良いよ良いよ言ってきて後から訂正される >交渉に扉間が来ると恐らく理詰めと合理主義で木の葉有利の条約を結ばされる >交渉にマダラが来るとスレ画 >ねえ木の葉外交へたくそじゃない? 普通に扉間は優秀だろ!? まぁトップ3の内2人が微妙と言う意味で下手くそならそうだが…

90 22/01/18(火)12:12:31 No.888074586

武官に政治をやらせるなすぎる

91 22/01/18(火)12:12:59 No.888074695

>でも卑劣様が交渉に現れても怖いし 外交なら卑劣様が一番マシだろう

92 22/01/18(火)12:13:01 No.888074699

>ねえ木の葉外交へたくそじゃない? 柱間とマダラとエドテン爆弾で言うこと聞かせられるし尾獣も配って平和にしたから…

93 22/01/18(火)12:13:17 No.888074775

尾獣割り振りの時も扉間の心労凄そう

94 22/01/18(火)12:13:38 No.888074849

千手とうちはと猿飛と志村のドリームチームなのに他国にペコペコするとか柱間は馬鹿か?捩じ伏せればいいだろ

95 22/01/18(火)12:13:53 No.888074913

でも卑劣様は和平交渉に出向いて襲われて死にかけたしマダラくらい強くなければ和平交渉もできないのだ

96 22/01/18(火)12:14:02 No.888074945

柱間この前来た岩のやつらさぁちゃんとビシッ!と立場を分からせてやったからなHAHAHA

97 22/01/18(火)12:14:49 No.888075145

>外交なら卑劣様が一番マシだろう 柱間が来たらあたり一体焼いて消毒しないといけないからな

98 22/01/18(火)12:14:54 No.888075163

>でも卑劣様は和平交渉に出向いて襲われて死にかけたしマダラくらい強くなければ和平交渉もできないのだ 和平交渉に来た相手を襲う側ですよね

99 22/01/18(火)12:15:25 No.888075309

>柱間この前来た岩のやつらさぁちゃんとビシッ!と立場を分からせてやったからなHAHAHA フー……………

↑Top