虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)08:43:49 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)08:43:49 No.888039043

アニメつまんない

1 22/01/18(火)08:44:53 No.888039234

黒髪のゴリラが違和感大きい

2 22/01/18(火)08:44:58 No.888039249

つまらなさ dice1d100=16 (16)

3 22/01/18(火)08:45:48 ID:agUW8Sp. agUW8Sp. No.888039374

なんかテンポが悪い あとOPが解釈違う

4 22/01/18(火)08:48:56 No.888039861

テンポ悪いおじさんを見かけると今期のアニメもそろそろ出揃ったかーと感じる

5 22/01/18(火)08:51:06 No.888040191

なんか台詞とか間が悪い感じするよね… 個人的にはOPは何とも思わないけどEDがうわキツ感してつらい

6 22/01/18(火)09:02:40 No.888041864

俺は好きな作品がアニメになってくれただけで嬉しいハッピー野郎でよかった…

7 22/01/18(火)09:12:10 No.888043199

>テンポ悪いおじさんを見かけると今期のアニメもそろそろ出揃ったかーと感じる 毎度毎度テンポを基準でしか語れてない

8 22/01/18(火)09:15:18 No.888043634

チンポ悪い?

9 22/01/18(火)09:15:31 No.888043663

テンポだ!テンポを使うぞ!

10 22/01/18(火)09:15:49 No.888043697

俺も可愛くなって婦警にちょっとなってみたい

11 22/01/18(火)09:16:32 No.888043790

文句言うのに最後まで観る 1話で切るなら観るな ファイッ

12 22/01/18(火)09:21:03 No.888044438

家族と見れない

13 22/01/18(火)09:25:36 No.888045085

ファイッ(笑)

14 22/01/18(火)09:45:00 No.888048214

2話のアバン110番ネタが完全に滑って視聴やめた

15 22/01/18(火)09:47:08 No.888048519

>文句言うのに最後まで観る >1話で切るなら観るな >ファイッ ファイッって戦え!とかそういう意味だと思ったけどどういう事?

16 22/01/18(火)09:54:13 No.888049686

OPとEDが解釈違いすぎて笑う

17 22/01/18(火)09:58:23 No.888050349

あれはああいうギャグなんだと思ってた

18 22/01/18(火)09:59:11 No.888050472

>OPとEDが解釈違いすぎて笑う いいよね 本編一切知らなくてキャラ表だけ渡されたみたいな映像

19 22/01/18(火)10:00:06 No.888050615

ドラマ化のついでに制作決定したアニメなんてこんなもんだと思う

20 22/01/18(火)10:00:11 No.888050624

ドラマとどっちがマシ?

21 22/01/18(火)10:00:19 No.888050644

色々言いたいことはあるんだけど とりあえずドラマと被らないエピソードでかつ下ネタ多めでやってくれるならとりあえず最後までは付き合う…多分…

22 22/01/18(火)10:01:46 No.888050823

>ドラマとどっちがマシ? ドラマはめちゃくちゃ出来がいいよ 単体ドラマとして面白い 再現度で残念な部分はあるけど単純に見てて楽しい アニメは今のところ原作をなぞるという意味での再現度は高いがアニメとして非常につまらない

23 22/01/18(火)10:04:49 No.888051223

EDは原作でいじられる前提のギャグだと思ってる

24 22/01/18(火)10:06:36 No.888051497

原作知らないとEDの気持ち悪いのわからないだろうに

25 22/01/18(火)10:07:04 No.888051569

もっとエピソード詰め込んでアップダウン激しくしていいと思う

26 22/01/18(火)10:09:39 No.888051943

まだ見てないが実況スレでさえ残念な空気になってるから 怖くて見れない

27 22/01/18(火)10:12:13 No.888052312

>まだ見てないが実況スレでさえ残念な空気になってるから >怖くて見れない 別にどこか改変が入ってるとかじゃなくて本当にセリフまで一字一句再現してるからクソほどテンポ悪いだけだよ

28 22/01/18(火)10:12:52 No.888052416

一エピソード8分で巻いて3話分ぐらいでやる方がよかったとは思う

29 22/01/18(火)10:13:01 No.888052445

ドラマが良かった反動だな

30 22/01/18(火)10:14:32 No.888052653

なんか90年代以前のアニメみたいな古臭い雰囲気だなって

31 22/01/18(火)10:14:34 No.888052660

雑とか手抜きというわけではないんだけど…

32 22/01/18(火)10:14:37 No.888052668

あと単純にモジャ出ないと話的に面白くならないというか…

33 22/01/18(火)10:15:53 No.888052841

スタッフに韓国系の人が多いからかわからないけど凄い韓国アニメっぽいのよ 特にOPとかEDの雰囲気

34 22/01/18(火)10:16:18 No.888052902

今週まだ見てないんだけどモジャ来てないのか

35 22/01/18(火)10:16:23 No.888052914

ゴリラの声優が下手

36 22/01/18(火)10:17:12 No.888053023

センスがない

37 22/01/18(火)10:17:53 No.888053119

>とりあえずドラマと被らないエピソードでかつ下ネタ多めでやってくれるならとりあえず最後までは付き合う…多分… ドラマでやったエピソードって人気エピソード詰め合わせだからそれと被らないってなると余計つまんなくなるぞ

38 22/01/18(火)10:21:34 No.888053677

>ドラマでやったエピソードって人気エピソード詰め合わせだからそれと被らないってなると余計つまんなくなるぞ でもAV勧進帳もドラゴンカーセックスも床に落ちるバイブもやってないよ?

39 22/01/18(火)10:21:54 No.888053738

作風的にドラマの方が合ってるのもある

40 22/01/18(火)10:23:04 No.888053894

>でもAV勧進帳もドラゴンカーセックスも床に落ちるバイブもやってないよ? 前半2つは桜編より後の話だしアニメ絶対そこまで進まないから諦めて

41 22/01/18(火)10:24:03 No.888054055

パンくんの声がなんか言い表しにくいけどう~ん…ってなる 確かにああいう声してそうではあるんだが

42 22/01/18(火)10:24:14 No.888054085

今の1.5倍くらいのペースで話進めたら丁度良くなんじゃねぇの

43 22/01/18(火)10:24:34 No.888054139

>前半2つは桜編より後の話だしアニメ絶対そこまで進まないから諦めて ドラマも時系列バラバラで組み立て直したしアニメもそうなるんじゃないの? 正直いつやっても問題ないエピソードのが多いと思う

44 22/01/18(火)10:25:19 No.888054245

石川由依は好きな声優だけど藤部長には全然合ってない… 川合はこんなもんな気もする

45 22/01/18(火)10:25:37 No.888054290

原作でも面白さにエンジンかかる前の時期を忠実にアニメ化したら微妙で当然ではある

46 22/01/18(火)10:26:00 No.888054327

ドラマはゴリラが歳行き過ぎてない…?ってとこが気になるけど面白かったよね

47 22/01/18(火)10:26:56 No.888054466

>ドラマも時系列バラバラで組み立て直したしアニメもそうなるんじゃないの? >正直いつやっても問題ないエピソードのが多いと思う アニメがそれやるなら2話の時点でもうモジャ出してるしカナだってOPで顔出ししてるよ

48 22/01/18(火)10:27:44 No.888054587

>ドラマも時系列バラバラで組み立て直したしアニメもそうなるんじゃないの? >正直いつやっても問題ないエピソードのが多いと思う その方針なら2話でもうやってるんじゃないかな

49 22/01/18(火)10:28:28 No.888054699

よくわからんけど2期とか見越して最初からやってるわけではないの?

50 22/01/18(火)10:29:06 No.888054802

ギャグ系ってテンポ大事だからな

51 22/01/18(火)10:29:10 No.888054812

>アニメがそれやるなら2話の時点でもうモジャ出してるしカナだってOPで顔出ししてるよ いやそれはアニメの構成がどうなるかだから別にあり得るんじゃない…? まぁモジャ引っ張るなぁともカナを徹底して隠す意味は…とは思ってるけど

52 22/01/18(火)10:30:03 No.888054936

>よくわからんけど2期とか見越して最初からやってるわけではないの? それはわからないけど 有名人気原作で先行してドラマ化すらしてる作品のアニメ化としては 随分ローコストだなとは感じる

53 22/01/18(火)10:30:15 No.888054957

仮に長く続いたときにカナは退場する段階にアレやらないといけなくなるんで…

54 22/01/18(火)10:30:23 No.888054981

ドラマの時に伝え聴こえてた現場の熱意みたいなの一切聞かない辺りまあ…

55 22/01/18(火)10:32:44 No.888055358

原作に忠実にやるって言ってたし構成はあんまり変えないんじゃない

56 22/01/18(火)10:33:02 No.888055415

>ドラマの時に伝え聴こえてた現場の熱意みたいなの一切聞かない辺りまあ… 脚本の人の > 必要なものを引かない、余計なものを足さない―― 純度100%の『ハコヅメ』をお届けします。 ご期待下さい。 がこんな意味とは思わなかった

57 22/01/18(火)10:34:03 No.888055557

この作品どこに伏線仕込んであるかわからないから作者と密に連携してないとシャッフル難しそうだしね

58 22/01/18(火)10:35:11 No.888055749

>原作でも面白さにエンジンかかる前の時期を忠実にアニメ化したら微妙で当然ではある ああ初期の微妙な所を再現しちゃったのか

59 22/01/18(火)10:35:12 No.888055752

ドラマ版が良くできてたからハードル上がってた感はある

60 22/01/18(火)10:35:23 No.888055780

忠実にやるなら原作の内容だけに気を配るんじゃなくて原作読んでるときのテンポ感とかも含めて忠実にやってほしい でもそんなの無茶すぎるか…

61 22/01/18(火)10:36:57 No.888056054

ドラマはやりたいことやるための取捨選択と再構成がすごかったからな… このエピソード前振りにしてここにつなげるんだ!?みたいなのが

62 22/01/18(火)10:37:36 No.888056175

ギャグは各々のテンポがあるというか基本的にテンポ早めに畳み掛けた方が面白いからね

63 22/01/18(火)10:37:53 No.888056225

>脚本の人の >> 必要なものを引かない、余計なものを足さない―― 純度100%の『ハコヅメ』をお届けします。 ご期待下さい。 >がこんな意味とは思わなかった 脚本の仕事完全に放棄してる…

64 22/01/18(火)10:38:35 No.888056334

ちゃんとアニメ化されてるけど漫画よりプラスアルファ有るかって言うとそんなにって感じ

65 22/01/18(火)10:38:42 No.888056357

漫画原作でドラマの方が好評ってのも意外だな

66 22/01/18(火)10:40:15 No.888056609

メインスタッフに脚本って無いんだな シリーズ構成しかいない

67 22/01/18(火)10:40:18 No.888056615

つまらないとは思わないけどおもしろいとも思わない虚無

68 22/01/18(火)10:40:43 No.888056677

テンポが悪い

69 22/01/18(火)10:40:55 No.888056702

>ドラマはやりたいことやるための取捨選択と再構成がすごかったからな… >このエピソード前振りにしてここにつなげるんだ!?みたいなのが ドラオリ展開で原作補完は上手かったよね 桜が生きてることは漫画だとサプライズ的に引っ張ってだけどドラマの方が自然かなとは思った

70 22/01/18(火)10:41:53 No.888056868

面白いところやっても面白くならなそうってなる出来

71 22/01/18(火)10:43:10 No.888057076

原作の台詞多いから脚本が仕事しないとドラマCDみたいになるだろ

72 22/01/18(火)10:43:19 No.888057098

ネタは面白いと思うんだけどひたすら原作なぞってる感あって平坦に感じる

73 22/01/18(火)10:43:43 No.888057169

今のままだとシリアスパート突っ込んでも緊張感出なさそうだよね…

74 22/01/18(火)10:44:26 No.888057299

ドラマは担当監督によって違いはあれど会話劇のテンポが酷く良かった アニメの悪さは間かなあ

75 22/01/18(火)10:45:59 No.888057538

このスレ文でIDでないのが答えなんだろうな…

76 22/01/18(火)10:46:33 No.888057638

>このスレ文でIDでないのが答えなんだろうな… 平日の朝だぜ?

77 22/01/18(火)10:48:06 No.888057923

実況もドラマと違ってお通夜だし…

78 22/01/18(火)10:49:54 No.888058228

よっぽどネガキャンしたいんだろうな

79 22/01/18(火)10:53:13 No.888058819

>脚本の仕事完全に放棄してる… でもアニメファンが普段脚本にそうやれって言ってることじゃん

↑Top