虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/18(火)01:32:31 社会制... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/18(火)01:32:31 No.888004919

社会制度ってもっと気軽に変えてよくない?

1 22/01/18(火)01:34:17 No.888005189

社会崩壊してもいいな良いよ

2 22/01/18(火)01:35:50 No.888005453

革命だ!

3 22/01/18(火)01:36:35 No.888005563

img憲法第一条は?

4 22/01/18(火)01:36:49 No.888005599

おぺにす…

5 22/01/18(火)01:38:00 No.888005794

E&Eはいつの間にかどこか行ったからimgの社会制度は地味に変わってるんだ多分

6 22/01/18(火)01:39:04 No.888005956

上のコマ見て陸軍としては海軍の提案に反対であるってフレーズが浮かんだ

7 22/01/18(火)01:40:50 No.888006244

社会より強くなるのが正解

8 22/01/18(火)01:41:28 No.888006341

今は社会制度が次々ゴミになる漫画描いてるよね

9 22/01/18(火)01:44:02 No.888006717

色々試したけど結局誰も幸せにならなくて無難な方向に落ち着いてるのが今

10 22/01/18(火)01:45:17 No.888006867

そりゃ体制側はこう教育するよ

11 22/01/18(火)01:52:47 No.888007866

社会制度がどうあれ理不尽に当たることは必ずある話ですし

12 22/01/18(火)01:55:17 No.888008213

理不尽許さねえ絶対ぶっ潰す!で満足行く人生送れる人間はごく少数だからな

13 22/01/18(火)01:56:44 No.888008430

時間の無駄はマジでそう

14 22/01/18(火)01:57:11 No.888008493

でも時間を無駄にしてはいけないという法はなかろう

15 22/01/18(火)01:58:48 No.888008712

勝手に無駄にするのはそれこそ勝手だけど 学校の先生がどんどん無駄にしろよなとは言わんだろ

16 22/01/18(火)02:00:48 No.888008992

なんかあると社会のせいにして文句言う人ばっかで そんな他罰的だからお前はダメなんだよって目で見てるけど そういう人たちが騒ぐことが社会のメリットになる部分もあるので まぁ頑張れって目でも見てる

17 22/01/18(火)02:01:37 No.888009110

社会に正当な手続きで文句言ってる人が少なすぎる…

18 22/01/18(火)02:03:02 No.888009328

>社会に正当な手続きで文句言ってる人が少なすぎる… その正当っていうのも誰がどう決めたんだって話だから

19 22/01/18(火)02:03:57 No.888009451

>その正当っていうのも誰がどう決めたんだって話だから 国民が選挙によってですかね

20 22/01/18(火)02:04:00 No.888009458

知らないだけだよ

21 22/01/18(火)02:04:07 No.888009470

無政府状態!

22 22/01/18(火)02:04:28 No.888009521

憲法違反の法律とかちょくちょく変わってるし

23 22/01/18(火)02:04:33 No.888009534

変えたいなら変えればいいじゃん頑張れよ

24 22/01/18(火)02:04:44 No.888009570

>でも時間を無駄にしてはいけないという法はなかろう この何にも考えずにとりあえず逆らってみました感

25 22/01/18(火)02:05:55 No.888009736

人生は波乗りだよ 時流に合わせて上手に面白楽しく生きれるポジショニングをして生きるのが幸福への道だよ

26 22/01/18(火)02:05:57 No.888009741

デモもちゃんと届出出してれば正当な手続きだよ

27 22/01/18(火)02:06:39 No.888009838

正当な方法は時間がかかりすぎるから邪道を取りたくなるんじゃないですかね

28 22/01/18(火)02:08:49 No.888010139

>正当な方法は時間がかかりすぎるから邪道を取りたくなるんじゃないですかね そこで邪道選択しようってなる時点でろくな人間まともな思想じゃないので

29 22/01/18(火)02:09:53 No.888010299

ビニール袋もあっさりゆうりょうになるし

30 22/01/18(火)02:10:41 No.888010411

スレ画では正当も邪道も言ってないぞ 社会の流れに邪魔された時の話だ

31 22/01/18(火)02:11:12 No.888010474

ネットで管まくよりはデモやってる方が遥かに健全だと思うよ

32 22/01/18(火)02:11:40 No.888010532

自分を変えるのが1番楽ではある

33 22/01/18(火)02:13:23 No.888010778

社会に原因がある時も割とあるからしょうがない

34 22/01/18(火)02:14:03 No.888010858

世の中に不満があるなら自分を変えろ それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ

35 22/01/18(火)02:15:25 No.888011033

SNSなんかで生きづらいとか言ってるヤツのたいだいは それ他人がどうとか社会がどうとかじゃなくて単純に お前が人生を幸せに生きるのが下手くそなだけじゃね って見える

36 22/01/18(火)02:15:56 No.888011103

>社会に原因がある時も割とあるからしょうがない 例え社会が原因だとしても問題解決のためにじゃあ社会動かそう!ってするのはすさまじく効率悪いから 多少大変でも自分が適応するようにしたほうがいいよって話では

37 22/01/18(火)02:17:05 No.888011264

>国民が選挙によってですかね 憲法って国民が選挙によって決めるもんなんだろうか

38 22/01/18(火)02:17:12 No.888011287

否定や拒絶をするなと言ってるのであって向き合った上で変えていくのはいいんじゃないの

39 22/01/18(火)02:18:09 No.888011411

ネットで喚き散らしてれば社会が変わると思ってるとか馬鹿じゃねって昔は思ってたけど最近はスマホの普及で誰でもネットするようになって現実に社会が変わることもあるので大分話は違ってきてる気がする

40 22/01/18(火)02:18:54 No.888011511

>多少大変でも自分が適応するようにしたほうがいいよって話では 実際は全員がそれやると局所最適になってめっちゃ効率悪くなるんだけどね

41 22/01/18(火)02:19:26 No.888011573

>憲法って国民が選挙によって決めるもんなんだろうか 当たり前だろ 選挙によって変更できる権利があるんだから

42 22/01/18(火)02:20:18 No.888011691

社会を否定するなってだけで社会を変えるなって言ってるわけでもないからな

43 22/01/18(火)02:20:36 No.888011729

>実際は全員がそれやると局所最適になってめっちゃ効率悪くなるんだけどね 停滞するだけだよね

44 22/01/18(火)02:21:31 No.888011830

>選挙によって変更できる権利があるんだから 変更する権利が最低限確保されているという事と国民が選挙により決定した物というのは別の話だと思う

45 22/01/18(火)02:21:43 No.888011857

まず憲法を変えたい政治家が選挙に上がって 当選してそいつらが多数になったら国民投票に移るって流れなんで 選挙はまだ過程の過程ってのが正確なとこだな

46 22/01/18(火)02:21:46 No.888011865

絶望の上でのアナーキズムやテロリズムはダメだけど希望を持って革命するのは良いよ

47 22/01/18(火)02:22:00 No.888011906

>社会を否定するなってだけで社会を変えるなって言ってるわけでもないからな でも社会に原因を求めるなって…

48 22/01/18(火)02:22:17 No.888011943

>例え社会が原因だとしても問題解決のためにじゃあ社会動かそう!ってするのはすさまじく効率悪いから >多少大変でも自分が適応するようにしたほうがいいよって話では あんまり効率論絶対視してもなあって感じ いやおそらくそれは大半のところで有効なんだけど

49 22/01/18(火)02:23:25 No.888012073

>でも社会に原因を求めるなって… 今最低な暮らしをしてるけどこの責任は社会にあるから仕方ねえって諦観もそれに含まれるだろ

50 22/01/18(火)02:23:47 No.888012123

>現実に社会が変わることもあるので大分話は違ってきてる気がする 燃料も火種もたっぷり溜まってたとは言えアラブの春から冬突入は酷かったね…

51 22/01/18(火)02:23:49 No.888012127

>変更する権利が最低限確保されているという事と国民が選挙により決定した物というのは別の話だと思う 現実問題国民全員が会議して一字一句から決定していけるわけがないんだから提示されたものを追認するかどうかという形で決めるほかないだろ

52 22/01/18(火)02:25:51 No.888012348

ネットの方にも社会を良かれ悪かれ変えられるだけの人口が揃ったというのはそう

53 22/01/18(火)02:26:01 No.888012371

>社会より強くなるのが正解 率直に言って時間の無駄です

54 22/01/18(火)02:26:18 No.888012392

日本国憲法って現在で言う普通選挙後の国会で追認されたっけ?

55 22/01/18(火)02:27:02 No.888012468

破ってもいいんじゃない?賄賂とかで

56 22/01/18(火)02:27:29 No.888012508

原付きの時速30キロを変えるべき

57 22/01/18(火)02:27:58 No.888012562

>日本国憲法って現在で言う普通選挙後の国会で追認されたっけ? 変更する権利を行使してないんだから現状を認めていると言えるだろう ああ追認という言葉は悪かった

58 22/01/18(火)02:29:03 No.888012668

だから暇つぶしで社会批判する

59 22/01/18(火)02:30:48 No.888012866

>>社会より強くなるのが正解 >率直に言って時間の無駄です いや及ばすとも求めた力は有意義です

60 22/01/18(火)02:31:30 No.888012941

成人年齢しれっと変わったし

61 22/01/18(火)02:32:02 No.888012998

まあネットが怖いので中国共産党はネットを掌握してたりする

62 22/01/18(火)02:33:42 No.888013150

>だから暇つぶしで社会批判する 批判するなとは言われてないしねスレ画では 本当に趣味で済ませてるならただのホビーだから誰かに難癖つけられるものじゃないし

63 22/01/18(火)02:34:11 No.888013197

成人年齢は変える変える言ってるだけやろと思ってたらスルッと変わったな

64 22/01/18(火)02:34:38 No.888013237

まぁ変更する権利が認められている事は素晴らしい事だけどその手続自体が上から与えられたものだから もっと修正○条をガンガン増やしていこうって人がルールそのものが既存有利じゃないかという批判をしてもおかしくない

65 22/01/18(火)02:36:31 No.888013408

>E&Eはいつの間にかどこか行ったからimgの社会制度は地味に変わってるんだ多分 自分から消えただけでしょ 人のせいにしない

66 22/01/18(火)02:40:07 No.888013708

スレ画でぱっと思いついたのは寝そべり族

67 22/01/18(火)02:42:37 No.888013912

>スレ画でぱっと思いついたのは寝そべり族 美少女フィギュアを自分のうんこに漬け込むのは社会批判のメッセージだった…?

68 22/01/18(火)02:49:08 No.888014454

imgを変えようと必死に頑張ってる荒らしいるじゃん わずかかもしれんが効果はあるんだろうけどコスパ最悪にもほどがあるよな

69 22/01/18(火)02:53:59 No.888014845

そういやまっとうな手段でふたばのクンリ権を得るにはどうすればいいんだろうな この世のどこかでクンリ側の人材募集とかしてるんだろうか?

70 22/01/18(火)02:57:56 No.888015145

時間の無駄だけど最後っ屁喰らわせてやる!ってのが京アニ放火とかこないだの雑居ビル放火

71 22/01/18(火)02:58:54 No.888015222

>そういやまっとうな手段でふたばのクンリ権を得るにはどうすればいいんだろうな 金

72 22/01/18(火)03:05:17 No.888015696

そういえばここってそこそこデカい掲示板の割には運営の実態がほとんど明らかになってないんだな…

73 22/01/18(火)03:08:27 No.888015910

前世でどんな罪を背負ってたらふたばの管理人になるなんて罰を受ける事になるんだろう

74 22/01/18(火)03:10:25 No.888016021

社会制度というか社会通念は驚くほどのスピードで変わり続けている

75 22/01/18(火)03:11:25 No.888016092

>社会制度というか社会通念は驚くほどのスピードで変わり続けている いつの間にかSDGsとか言われても困るよね…

76 22/01/18(火)03:11:30 No.888016096

何もせず日本がーって喚いてる人は迷惑だけど具体的に何かしだしたらもっと迷惑だしな

77 22/01/18(火)03:12:48 No.888016168

>社会制度というか社会通念は驚くほどのスピードで変わり続けている 変わりゆく通念に流されるか逆らうかが結局自分というパーツの性能なんだろう どっちがいいかは知らん

78 22/01/18(火)03:14:27 No.888016271

>何もせず日本がーって喚いてる人は迷惑だけど具体的に何かしだしたらもっと迷惑だしな 何もしないで誰かが解決してくれるだろうってのもそれはそれでやっぱり迷惑だ 自分にとって迷惑な中でどう対処するかが社会で生きるってことなんだし

79 22/01/18(火)03:15:53 No.888016363

ネットで愚痴ってガス抜きするくらい大目に見てやればいいのにと思う

80 22/01/18(火)03:16:27 No.888016397

ゴーン カースト平和主義! 主従制神権政治!

81 22/01/18(火)03:20:48 No.888016664

>ネットで愚痴ってガス抜きするくらい大目に見てやればいいのにと思う ネットの愚痴が現実に影響をもたらすことはままあるので俺の都合の悪い世界にならないようにそういう芽は潰さないとダメ

82 22/01/18(火)03:22:56 No.888016793

でもバカを啓蒙できると思うのはバカらしいよ

83 22/01/18(火)03:24:16 No.888016880

>時間の無駄だけど最後っ屁喰らわせてやる!ってのが京アニ放火とかこないだの雑居ビル放火 ?

84 22/01/18(火)03:25:04 No.888016927

>ネットの愚痴が現実に影響をもたらすことはままあるので俺の都合の悪い世界にならないようにそういう芽は潰さないとダメ 全然潰せてねーな無能かお前

85 22/01/18(火)03:26:01 No.888016981

>ネットで愚痴ってガス抜きするくらい大目に見てやればいいのにと思う 愚痴なら良いけど愚痴と思わず感化されたり気が大きくなったりする勘違いバカが増えちゃうからやっぱりだめ

86 22/01/18(火)03:26:52 No.888017029

社会に対して原因を求めれば巨悪と戦ってる感を演出できるからな…

87 22/01/18(火)03:28:14 No.888017121

ほとんどの人が時間の無駄に終わるけどごく一部の人は社会を変えたよね

88 22/01/18(火)03:29:42 No.888017224

世の中に不満があるなら自分を変えろ それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ ってやつ?

89 22/01/18(火)03:31:07 No.888017326

>世の中に不満があるなら自分を変えろ >それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ >ってやつ? 日本語読めないの?

90 22/01/18(火)03:33:05 No.888017452

大体同じニュアンスだと思うけどすごい煽ってるな

91 22/01/18(火)03:37:35 No.888017745

>世の中に不満があるなら自分を変えろ >それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ >ってやつ? 毎回思うけどこれ公安警察の特殊部隊隊員のポジショントークだから真に受けちゃ駄目だと思う…

92 22/01/18(火)03:38:22 No.888017787

>ネットで愚痴ってガス抜きするくらい大目に見てやればいいのにと思う ただその手のは閉じたコミュニティ作って互いに肯定し合う事でより強く狂っていくという傾向が…

93 22/01/18(火)03:38:33 No.888017797

無敵の人までクラスチェンジすれば自分の視界にあるものを変えられるようになるぞ

94 22/01/18(火)04:01:11 No.888019128

>社会に対して原因を求めれば巨悪と戦ってる感を演出できるからな… そうやって揶揄してる「」は何感を演出してるの

95 22/01/18(火)04:10:00 No.888019609

社会とぶつかった時に社会を変えようとするのもむしろ真っ当な社会に対する生き方だと思うけど 社会との折り合いがつかなかった時に社会そのものから目を背けたり無視する事の方を言ってるんじゃないか

96 22/01/18(火)04:14:20 No.888019858

歴史勉強してても何をモチベに革命やクーデターを企ててるんだってなることよくある

97 22/01/18(火)04:15:31 No.888019922

>歴史勉強してても何をモチベに革命やクーデターを企ててるんだってなることよくある 革命前の体制でどれだけ追い詰められてたかはお勉強では分かりづらいからね…

98 22/01/18(火)04:16:49 No.888019995

>社会とぶつかった時に社会を変えようとするのもむしろ真っ当な社会に対する生き方だと思うけど >社会との折り合いがつかなかった時に社会そのものから目を背けたり無視する事の方を言ってるんじゃないか 社会が悪い俺は悪くないって思いたがるアホのことだよ いちいち社会変えようとしても時間の無駄

99 22/01/18(火)04:18:24 No.888020077

社会変えるの駄目なら王政や貴族制に戻らなきゃ

100 22/01/18(火)04:19:14 No.888020123

>社会が悪い俺は悪くないって思いたがるアホのことだよ >いちいち社会変えようとしても時間の無駄 ジャンプの教育テーマの漫画でそれ言うかなあ… あとで読み返してみるけどさあ

101 22/01/18(火)04:21:05 No.888020231

社会を変えること自体が目標なら後の人達の為の礎になるのもアリかもね でも本当にそれが一番やりたいことなの?っていう話

102 22/01/18(火)04:21:56 No.888020278

>>世の中に不満があるなら自分を変えろ >>それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ >>ってやつ? >毎回思うけどこれ公安警察の特殊部隊隊員のポジショントークだから真に受けちゃ駄目だと思う… スレ画も中学教師から生徒に向けた言葉だしな

103 22/01/18(火)04:22:35 No.888020321

>>社会が悪い俺は悪くないって思いたがるアホのことだよ >>いちいち社会変えようとしても時間の無駄 >ジャンプの教育テーマの漫画でそれ言うかなあ… >あとで読み返してみるけどさあ 世の中が気に食わなければ世の中の方を変えよう!なんて教える方が教育として不誠実だろ アホな左翼を育成する役にしか立たないし生徒個人の人生にも悪影響だ

104 22/01/18(火)04:22:51 No.888020332

後醍醐天皇の社会が生まれたのにそれ否定するなんて最低だな逃げ若

105 22/01/18(火)04:23:02 No.888020339

社会を変えようとすることを目的としてのことなら良いけど上手くいかなった時の原因を社会に求めても結局事態は何も良くならないし無駄でしかない

106 22/01/18(火)04:24:08 No.888020401

>世の中が気に食わなければ世の中の方を変えよう!なんて教える方が教育として不誠実だろ >アホな左翼を育成する役にしか立たないし生徒個人の人生にも悪影響だ どこまで奴隷気質なの…

107 22/01/18(火)04:24:18 No.888020410

政治家になって社会を変えようとすることは決して「社会を否定」してることではないしな

108 22/01/18(火)04:24:47 No.888020433

小さいレベルだと今の禁煙の風潮なんかも昔のどこでも煙草吸うのが普通だった時代から禁煙活動してたやつらの行動の結果だしな

109 22/01/18(火)04:26:37 No.888020538

どうせ徒労に終わるから時間を有意義に使えってだけの話しで体制に逆らうなって話じゃないと思う…

110 22/01/18(火)04:27:21 No.888020569

原因を求めるなってしっかり書いてあるのになんで社会を変える云々になるんだ

111 22/01/18(火)04:27:36 No.888020582

時間の無駄だからやめろって言われて それでも社会を動かしたいって情熱がある奴が動かすんだろ多分 だからやめとけとは言うべき

112 22/01/18(火)04:27:53 No.888020595

>時間の無駄だからやめろって言われて >それでも社会を動かしたいって情熱がある奴が動かすんだろ多分 >だからやめとけとは言うべき そもそもそういう話ではないだろ

113 22/01/18(火)04:28:17 No.888020620

>>世の中が気に食わなければ世の中の方を変えよう!なんて教える方が教育として不誠実だろ >>アホな左翼を育成する役にしか立たないし生徒個人の人生にも悪影響だ >どこまで奴隷気質なの… 何の結果も出せずネットで社会に不平不満をぶちまける事しか出来ないお前みたいになるなって事だから 自分を社会に合わせる事を奴隷と認識するような硬直した考え方じゃ幸せにはなれないし時間の無駄を繰り返すだろうよ

114 22/01/18(火)04:29:12 No.888020676

>>>世の中が気に食わなければ世の中の方を変えよう!なんて教える方が教育として不誠実だろ >>>アホな左翼を育成する役にしか立たないし生徒個人の人生にも悪影響だ >>どこまで奴隷気質なの… >何の結果も出せずネットで社会に不平不満をぶちまける事しか出来ないお前みたいになるなって事だから >自分を社会に合わせる事を奴隷と認識するような硬直した考え方じゃ幸せにはなれないし時間の無駄を繰り返すだろうよ 今の時間に起きてて社会に合わせたつもりなのか…

115 22/01/18(火)04:29:51 No.888020714

社会のシステムのせいで結果を出せなかった時に社会に原因を求めて文句言ってても時間の無駄って話でしょ ここで言う社会って政府とか特定の組織みたいな具体的な事柄じゃなくもっと抽象的な集合体としての社会だと思う

116 22/01/18(火)04:30:52 No.888020770

>何の結果も出せずネットで社会に不平不満をぶちまける事しか出来ないお前みたいになるなって事だから >自分を社会に合わせる事を奴隷と認識するような硬直した考え方じゃ幸せにはなれないし時間の無駄を繰り返すだろうよ ブチ切れててダメだった

117 22/01/18(火)04:31:07 No.888020787

サンリオは変えられたから不満あるなら行動もしてみるもんかもしれない

118 22/01/18(火)04:31:55 No.888020836

今のシステムじゃある程度犠牲出さないとパンデミック乗り切れないのはわかった

119 22/01/18(火)04:36:40 No.888021088

やってみる価値はありますぜ!

120 22/01/18(火)04:36:51 No.888021100

社会を変えるのを否定するなと言うがそれを真にうけてると ネットで社会の愚痴を言うだけで自分を改めると言う事をしない怠惰な中年が出来上がるだけだからね 中学教師としてはそんな不幸な人生歩む生徒を出したくは無かろう

121 22/01/18(火)04:39:37 No.888021227

とりあえずヤフコメにご意見表明してても世界は変わらないのだけはわかってほしい

122 22/01/18(火)04:42:04 No.888021355

>E&Eはいつの間にかどこか行ったからimgの社会制度は地味に変わってるんだ多分 いつの間にかおあしすになってたな

123 22/01/18(火)04:43:27 No.888021417

現代だと割と真面目にネットで何か攻撃する先探してる層扇動できればある程度変えれると思う

124 22/01/18(火)04:44:40 No.888021461

親子3人の私設団体でもちびくろサンボ絶版に追い込めたんだし時流を読めば世界は変えられるよ

125 22/01/18(火)04:45:21 No.888021495

クソの役にも立たないツイッターデモとかに時間費やして人生無駄にするより その時間分努力して自分を変えた方が良いよね

126 22/01/18(火)04:46:42 No.888021569

>クソの役にも立たないツイッターデモとかに時間費やして人生無駄にするより >その時間分努力して自分を変えた方が良いよね imgとか辞めた方がいいよな

127 22/01/18(火)04:47:55 No.888021628

>破ってもいいんじゃない?賄賂とかで 通じる相手がどうか見極めるの大変

128 22/01/18(火)04:49:58 No.888021713

>imgとか辞めた方がいいよな それはそう

129 22/01/18(火)04:54:12 No.888021901

>社会を変えるのを否定するなと言うがそれを真にうけてると >ネットで社会の愚痴を言うだけで自分を改めると言う事をしない怠惰な中年が出来上がるだけだからね >中学教師としてはそんな不幸な人生歩む生徒を出したくは無かろう 社会を変えるのを否定するなってのとネット上で愚痴をいうことの繋がりが希薄すぎる…

130 22/01/18(火)04:55:55 No.888021969

比較的民度の高い日本は絶賛国家衰退中なわけで 社会のルールに従う事が必ずしも正しい事ではない

131 22/01/18(火)04:56:26 No.888021998

ヒのトレンドにハッシュタグを載せて社会を変えるの良いよね………

132 22/01/18(火)04:57:48 No.888022072

>比較的民度の高い日本は絶賛国家衰退中なわけで >社会のルールに従う事が必ずしも正しい事ではない 急にどうした? 全然話に混ざれてないぞ?

133 22/01/18(火)04:58:53 No.888022119

民度て…

134 22/01/18(火)04:59:10 ID:pVIx.sL. pVIx.sL. No.888022134

>比較的民度の高い日本は絶賛国家衰退中なわけで >社会のルールに従う事が必ずしも正しい事ではない 伝統やら空気を重視した結果が停滞だもんね

135 22/01/18(火)05:00:19 ID:pVIx.sL. pVIx.sL. No.888022190

画像みたいなの別に正しくないよね 一人一人が不満を口に出せる空気があれば社会なんて引っ張られて変わってくもんじゃないの

136 22/01/18(火)05:01:12 No.888022231

ただ書類手続きの処理に何年も必要だったのはいちいち手書きだった昔の話で 今はIT技術あるんだからいろいろ素早く柔軟に切り替えていけるはずだよなぁ?とはおもう

137 22/01/18(火)05:03:42 No.888022336

>>比較的民度の高い日本は絶賛国家衰退中なわけで >>社会のルールに従う事が必ずしも正しい事ではない >伝統やら空気を重視した結果が停滞だもんね これ以上「目指す上」がないだけなんだよなぁ

138 22/01/18(火)05:04:10 No.888022357

社会を疑問に思うなって完全にヤベー思想だろ

139 22/01/18(火)05:05:23 No.888022409

>社会を疑問に思うなって完全にヤベー思想だろ スレ画をそう読み取ったならだいぶヤベー

140 22/01/18(火)05:05:50 ID:pVIx.sL. pVIx.sL. No.888022425

>これ以上「目指す上」がないだけなんだよなぁ 50代くらいの人間の中にはまだこんな感じに日本がトップ国家のままな認識の人も多いんだろうな

141 22/01/18(火)05:09:31 No.888022556

>社会より強くなるのが正解 それに成功したのはユダヤ金融ぐらいだな

142 22/01/18(火)05:12:17 No.888022659

皆クソゲーなんか秒で辞める癖に人生ってクソゲーだけは強制参加してるよね でもってそのクソゲーの中で逃げたら負けとか偉そうに言い訳してるのが最高にウケる 別の世界に行けるならこんなクソゲー即辞めてるだろと

143 22/01/18(火)05:13:42 No.888022709

これでやりとりに混ざれたつもりだったりするんだろうか

144 22/01/18(火)05:16:40 ID:pVIx.sL. pVIx.sL. No.888022824

>皆クソゲーなんか秒で辞める癖に人生ってクソゲーだけは強制参加してるよね >でもってそのクソゲーの中で逃げたら負けとか偉そうに言い訳してるのが最高にウケる >別の世界に行けるならこんなクソゲー即辞めてるだろと どういうスタンスからの発言かが分かんないけど言いたい事は分かる 我慢するのが立派って圧力のせいで調整の機会を何度も逃してるよな

145 22/01/18(火)05:19:09 No.888022913

書き込みをした人によって削除されました

146 22/01/18(火)05:41:17 No.888023633

暴動とかより結構な数の人間が子作りセックスしない方がよっぽど凶悪な社会への反抗だよなって思ってる

147 22/01/18(火)05:43:07 No.888023677

香港とか見てると社会を変えなきゃいけないケースは絶対あるよなって

148 22/01/18(火)05:44:41 No.888023735

>暴動とかより結構な数の人間が子作りセックスしない方がよっぽど凶悪な社会への反抗だよなって思ってる 確実に社会を殺していくやり方だからな…

149 22/01/18(火)05:45:03 No.888023746

>ヒのトレンドにハッシュタグを載せて社会を変えるの良いよね……… それで公務員の定年延長って社会を変える行為を潰してなかったっけ…

150 22/01/18(火)05:47:21 No.888023835

>香港とか見てると社会を変えなきゃいけないケースは絶対あるよなって それもダメな行為になるらしい このスレを見てると

151 22/01/18(火)05:49:27 No.888023908

そもそもこんな世界は残す程のもんかね? 潰して更地にしても何も問題無い 社会も人間もゴミしかいない

152 22/01/18(火)05:52:55 No.888024012

そういうことはそれが出来るくらい金や立場を手に入れてから言わないとね…

153 22/01/18(火)05:54:55 No.888024078

政治家が汚職に手を染めても黙っているしかないのか

154 22/01/18(火)05:55:35 No.888024104

>社会のシステムのせいで結果を出せなかった時に社会に原因を求めて文句言ってても時間の無駄って話でしょ >ここで言う社会って政府とか特定の組織みたいな具体的な事柄じゃなくもっと抽象的な集合体としての社会だと思う 当然だけど個々の事例を見ていけば自分が悪い時があるように相手が悪い時もあるからな 世の中って言った方が想像しやすい気がする

155 22/01/18(火)05:59:16 No.888024258

なんかラスボスが出て来たんだけど

↑Top