22/01/18(火)00:01:47 我初見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/18(火)00:01:47 No.887978922
我初見視聴了『脅威!蜘蛛男!』 保護者枠死亡率高杉!
1 22/01/18(火)00:02:22 No.887979160
普通に話して良い?
2 22/01/18(火)00:03:32 No.887979631
可
3 22/01/18(火)00:05:35 No.887980491
>普通に話して良い? 脅威!蜘蛛男!言いたかっただけだからいいよ ごめんね
4 22/01/18(火)00:07:19 No.887981100
MCUですらベンおじさんは本編開始前に死んでるからな…
5 22/01/18(火)00:07:53 No.887981296
君はアメイジングだよ そのままの意味で
6 22/01/18(火)00:08:06 No.887981411
ベンおじさん生きてる世界は碌でもない事になってることが多い…
7 22/01/18(火)00:08:56 No.887981754
軽口叩きまくるのいいよね
8 22/01/18(火)00:09:21 No.887981944
失うことからすべては始まるってシグルイイズムがある
9 22/01/18(火)00:09:26 No.887982008
ベンおじさんの死はライミ版がすごく良いのお出ししちゃってたから仕方ないね
10 22/01/18(火)00:10:51 No.887982533
>ベンおじさんの死はライミ版がすごく良いのお出ししちゃってたから仕方ないね 曇らせのお手本みたいな構成だったね…
11 22/01/18(火)00:11:06 No.887982629
>ベンおじさん生きてる世界は碌でもない事になってることが多い… ベンおじさんが生きてる世界は核戦争起きてるって聞いておじさんが何したんだよ
12 22/01/18(火)00:12:17 No.887983066
おじさん起爆スイッチ説
13 22/01/18(火)00:14:02 No.887983726
>ベンおじさんが生きてる世界は核戦争起きてるって聞いておじさんが何したんだよ 叔父さんが闇堕ちして傀儡になったピーターが並行世界の自分殺して力奪ってる世界とかもある…
14 22/01/18(火)00:15:32 No.887984292
グウェンの父親を死なせ 付き合うか約束を守るかで揺れながら付き合うことを選んだ結果グウェンを死なせ 沈みに沈んでグウェン生前の言葉を拠り所になんとか再起 ってところで打ち切りとかそんなのある?って長年思ってた
15 22/01/18(火)00:19:16 No.887985557
>ってところで打ち切りとかそんなのある?って長年思ってた 個人的には結局NY市民はスパイダーマンを必要としてて ピーターはスパイダーマンとして生きることを選んだっていう希望のある終わり方だからこれでもいいんだって思ってた そう言い聞かせてただけかもしれない でも間違ってなかったと思いたい
16 22/01/18(火)00:24:48 No.887987450
興行的に不振だったから終了したのか MCUと合流させるために終了したのか どっちか公表されてんの?
17 22/01/18(火)00:27:30 No.887988380
>興行的に不振だったから終了したのか >MCUと合流させるために終了したのか >どっちか公表されてんの? 両方じゃね?
18 22/01/18(火)00:28:02 No.887988542
こっちのピーターが最新作でちゃんと落ちる直前のMJ助けられて感極まってたシーンいいよね…
19 22/01/18(火)00:28:21 No.887988644
あの美しい締めから3行くのも蛇足になる可能性あった
20 22/01/18(火)00:28:23 No.887988659
北米以外ではめっちゃ売れたけど北米ではなんか売れなかった それがどう関係してるのかは知らん
21 22/01/18(火)00:29:11 No.887988914
稼げたけど思ってた稼ぎよりつまんね…されたから辞めさせた
22 22/01/18(火)00:31:50 No.887989806
そんなに稼げなかったの?って思って今調べたらアナ雪と同年か…
23 22/01/18(火)00:32:45 No.887990087
稼げたことは稼げたけど比較対象が前のシリーズなんで…ってのもあった
24 22/01/18(火)00:32:48 No.887990102
失敗ってほどじゃないけどソニピが期待してたほどの収益じゃなかった って記事は見た覚えがある
25 22/01/18(火)00:33:17 No.887990259
>そう言い聞かせてただけかもしれない >でも間違ってなかったと思いたい 間違ってなかったと思う でも心の奥ではずっと待ってたからスリングの向こうから観客の方へ近寄って来るように現れた時本当に本当に嬉しかったんだ…
26 22/01/18(火)00:33:49 No.887990456
その辺はどうしても推測しかできないからな
27 22/01/18(火)00:36:40 No.887991409
シニスターシックスとかハリー周りはともかくピーターが折れながらもスパイダーマンとして再起する話としてすごくキレイに締めてたからあれで終わりでもいいよね…とはなる それはそれとしてもっとガーフィースパイディ見せろ!!!!!!デハーン見せろ!!!!!!ともなる
28 22/01/18(火)00:37:16 No.887991635
ムカつく喋りがこの人のスパイディのがたまらんのだよな…
29 22/01/18(火)00:38:22 No.887992022
>でも間違ってなかったと思いたい そうだな俺もそう思うよ だからノーウェイホーム観に行こう
30 22/01/18(火)00:38:50 No.887992177
アメイジングの需要が高まってるから再開してくれソニー それとは別ラインでトムホ版とバースのようなアニメも作ってくれ
31 22/01/18(火)00:40:19 No.887992657
空前の大ヒットしない限りシリーズ継続は難しかった 大ヒット自体はした
32 22/01/18(火)00:40:54 No.887992839
NWH見てからこっち見たけどエレクトロの見た目一度変化したらずっとあのまんまなんだな NWHのあのごちゃごちゃ装備がついた普通にフィジカルも強そうな黒人の見た目はどっから出てきたの…?
33 22/01/18(火)00:40:54 No.887992845
NWH時点でもアンドリューピーターはあくまで苦しみの最中とのことだから 完結作を作って解放してあげて欲しいよね
34 22/01/18(火)00:41:33 No.887993036
ぶっちゃけどうあろうとMCU合流に際して仕切り直し自体はされてたんだろうなとは思う
35 22/01/18(火)00:42:07 No.887993185
3があるならエイリアンと戦わせてあげて欲しい
36 22/01/18(火)00:42:23 No.887993275
>ぶっちゃけどうあろうとMCU合流に際して仕切り直し自体はされてたんだろうなとは思う アンドリューで継続の案もあったらしいけどね
37 22/01/18(火)00:43:45 No.887993634
結果的にNWHって大傑作になったから許せる これもコロナがなかったらドクターストレンジと公開が逆で実現してたか分からなかった
38 22/01/18(火)00:44:24 No.887993818
>NWH時点でもアンドリューピーターはあくまで苦しみの最中とのことだから >完結作を作って解放してあげて欲しいよね どうせその前にどん底の苦悩を味合わされるんだろう?
39 22/01/18(火)00:45:55 No.887994239
車に残された子供助ける時にマスクを預けるのいいよね…
40 22/01/18(火)00:47:27 No.887994658
めちゃくちゃ待ってくれるしプロレスばりのマイクパフォーマンスで場を盛り上げてくれるライノ
41 22/01/18(火)00:48:00 No.887994841
久々に見たらエレクトロ可哀想だけど距離感がキモいな…
42 22/01/18(火)00:49:24 No.887995247
>めちゃくちゃ待ってくれるしプロレスばりのマイクパフォーマンスで場を盛り上げてくれるライノ アメイジング世界では稀有なエンジョイ系ヴィラン 他は愛憎入り混じって殺しに来るやつしかいねえ
43 22/01/18(火)00:49:56 No.887995432
>久々に見たらエレクトロ可哀想だけど距離感がキモいな… コミュ障のキモヲタハゲだからな
44 22/01/18(火)00:50:12 No.887995500
デハーンまだ観てえよ…
45 22/01/18(火)00:50:16 No.887995512
エレクトロは多分自分の世界に戻ったあと上手くやっていけそう
46 22/01/18(火)00:50:47 No.887995656
ウェブ弄ってエレクトロ対策してるシーン好き…
47 22/01/18(火)00:52:10 No.887996059
エレクトロは元の世界戻ったらサイドキックやって欲しい なんなら黒いスパイダーマンになっちゃえ電気使えて透過出来るし
48 22/01/18(火)00:53:13 No.887996342
>久々に見たらエレクトロ可哀想だけど距離感がキモいな… 内心スパイディの正体は黒人と思ってたって設定スゲーしっくり来た
49 22/01/18(火)00:53:34 No.887996452
エレクトロはスパイダーマンとコンビ組んでってのすごい見たい
50 22/01/18(火)00:53:45 No.887996497
>CV石田のハリーまだ観てえよ…
51 22/01/18(火)00:54:47 No.887996776
自分をいじめてくる奴らは白人ばっかりだからそりゃスパイダーマンが黒人かと思うわ
52 22/01/18(火)00:55:40 No.887997043
アメスパ2時点でのクソナードマックスは遅かれ早かれ見当違いな考えでトチ狂ったことしてたんだろうな…って感じあったけどNWHで見た目と共に随分まともっぽい感じになった
53 22/01/18(火)00:55:47 No.887997076
サンドマン皮肉ったりNWHだと全然別人だったなエレクトロ
54 22/01/18(火)00:56:19 No.887997244
工業的に奮わなかったと言っても普通の映画と比べたら大ヒットなんだけどな…
55 22/01/18(火)00:56:50 No.887997411
NWHだと喋り方が完全に賞金稼ぎとかアウトローやってそうなジェイミーフォックスなんだもん…怖い…
56 22/01/18(火)00:57:44 No.887997637
2のエレクトロは本当に要治療って感じ NWHは肉体的な問題だけじゃない?
57 22/01/18(火)00:58:41 No.887997877
>NWHだと喋り方が完全に賞金稼ぎとかアウトローやってそうなジェイミーフォックスなんだもん…怖い… タラちゃんが悪い
58 22/01/18(火)00:58:58 No.887997948
見た目に引っ張られて中身も変わってたってことなのかもしれんけどそこの変化は正直うーん…って感じだった カッコいいのはカッコいいんだけどね