虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/17(月)23:24:34 多分ほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)23:24:34 No.887966294

多分ほぼ唯一のテーマ化に当たって背景ストーリーが作られた原作カードという謎の高待遇

1 22/01/17(月)23:26:44 No.887967129

原作じゃ録な活躍無かったのが影響してると思われる

2 22/01/17(月)23:26:59 No.887967222

あまりにもぽっと出で出番も少ないから盛るしかなかった 召雷弾受けてスライム殺してたのが唯一の出番なイメージある

3 22/01/17(月)23:28:02 No.887967585

>あまりにもぽっと出で出番も少ないから盛るしかなかった >召雷弾受けてスライム殺してたのが唯一の出番なイメージある ブラックマジシャンと融合したシーンもあるだろ!?

4 22/01/17(月)23:33:28 No.887969475

服と杖と陣とかいうダサさの極みなイラストの追加が同時期にあったからねつ造でもカッコいい方がサマになってる

5 22/01/17(月)23:34:27 No.887969833

自作自演でドラゴンと癒着してるドラゴンスレイヤーというイメージは少し問題ある

6 22/01/17(月)23:34:37 No.887969894

このかっこいい見た目でやることは陰湿な封殺

7 22/01/17(月)23:34:47 No.887969965

どうしてこんなことになってしまったんだ

8 22/01/17(月)23:35:10 No.887970096

>このかっこいい見た目でやることは陰湿な封殺 ごす あいつドラゴンだぞ

9 22/01/17(月)23:35:30 No.887970234

戦いの儀でいなかった? 普通に貴重な高攻撃力じゃないの

10 22/01/17(月)23:35:57 No.887970394

ドラゴン族封印の壺を素材にした?

11 22/01/17(月)23:35:59 No.887970400

原作だとオシリスをドラゴン扱いして攻撃力上げてるシーンもあったな まさかあれからドラゴン族認定野郎になるとは思わなんだ

12 22/01/17(月)23:36:14 No.887970503

新しく捏造された話は真面目に良い感じのストーリーなんですよ!

13 22/01/17(月)23:36:44 No.887970693

捏造ストーリーはバスブレさんの顔と妙にでかいだけんで何か面白いことになってしまっている

14 22/01/17(月)23:37:30 No.887970959

バスブレの露骨に青眼意識したステータス好きだよ

15 22/01/17(月)23:37:46 No.887971054

オリジナルの相棒が湧いてくるってなんだよ

16 22/01/17(月)23:37:53 No.887971097

ドラゴン光源氏レイパーじゃん

17 22/01/17(月)23:38:00 No.887971146

アニメではオレイカルコスの神と召喚獣バトルする時にも出てる

18 22/01/17(月)23:38:58 No.887971485

種族メタとかいうものっそいメインに使いにくいものをメインにデッキにしようとしたらこうもなろう

19 22/01/17(月)23:39:45 No.887971760

真紅眼も死後を盛られてる

20 22/01/17(月)23:40:29 No.887972014

(ごす…あそこのカード持ってるプレイヤーもドラゴンだぞ…)

21 22/01/17(月)23:41:30 No.887972347

青眼もよくわからない一族が生えてきたぞ

22 22/01/17(月)23:41:54 No.887972465

>アニメではオレイカルコスの神と召喚獣バトルする時にも出てる 残りの出番は戦いの儀くらいだっけ たしか遊戯側が使ってギルファーデーモンを装備されるやつ

23 22/01/17(月)23:42:22 No.887972616

>ごす >あいつドラゴンだぞ アルバスの落胤「そうだなそしてお前もドラゴンだ」

24 22/01/17(月)23:43:18 No.887972904

バスブレのマスク話通じなさそうで昔からずっと怖かった

25 22/01/17(月)23:44:26 No.887973305

>アルバスの落胤「そうだなそしてお前もドラゴンだ」 クソガキドラゴン分からせアルバス

26 22/01/17(月)23:45:11 No.887973521

fu720627.jpg 追憶のイラストのカッコ良さはガチ

27 22/01/17(月)23:45:27 No.887973611

>真紅眼も死後を盛られてる あれは闇竜だから吹雪さんのだし… 勝手に盛られてるのは同じか

28 22/01/17(月)23:45:29 No.887973618

闘いの儀のバスターブレイダーは墓地にオシリスがいても攻撃力上がらないようになってるぞ!

29 22/01/17(月)23:45:58 No.887973747

>真紅眼も死後を盛られてる >青眼もよくわからない一族が生えてきたぞ まあそりゃ強化されたら基本知らない奴か知らない派生が出て来るよな

30 22/01/17(月)23:46:06 No.887973791

バスドラが冤罪を吹っ掛けアルバス君が吸収し二人で合体してヌメロンパンチだ

31 22/01/17(月)23:47:09 No.887974099

>闘いの儀のバスターブレイダーは墓地にオシリスがいても攻撃力上がらないようになってるぞ! 仲間として戦ううちに誤解が解けたんだな

32 22/01/17(月)23:47:13 No.887974121

イラストと設定は感動的なテーマ

33 22/01/17(月)23:47:35 No.887974235

闇竜も純粋に強化されねえかな エラッタでもいいよ

34 22/01/17(月)23:47:48 No.887974307

>バスブレのマスク話通じなさそうで昔からずっと怖かった 青眼のレス

35 22/01/17(月)23:47:49 No.887974319

ジュラゲドだってストーリー生えてきたし…

36 22/01/17(月)23:48:02 No.887974376

>自作自演でドラゴンと癒着してるドラゴンスレイヤーというイメージは少し問題ある しかも最終的にそのドラゴンも殺して進化する

37 22/01/17(月)23:48:02 No.887974381

破壊剣カードって調べてみると意外と少ないね

38 22/01/17(月)23:48:12 No.887974429

伴竜ちゃん成長後がカード化されてないから出そう バスタードラゴンとは色や細部違うしあの子

39 22/01/17(月)23:48:14 No.887974439

>まあそりゃ強化されたら基本知らない奴か知らない派生が出て来るよな 杖!ローブ!魂!マハード!

40 22/01/17(月)23:48:49 No.887974617

>>真紅眼も死後を盛られてる >>青眼もよくわからない一族が生えてきたぞ >まあそりゃ強化されたら基本知らない奴か知らない派生が出て来るよな ブラマジ系統はマジシャンガールズだけしか増えてないぞ

41 22/01/17(月)23:50:13 No.887975031

>ブラマジ系統はマジシャンガールズだけしか増えてないぞ ティマイオスとの融合体が増えたりティマイオス自身がモンスターとしてカード化されるのズルくないかな!?

42 22/01/17(月)23:50:26 No.887975097

そろそろ有翼幻獣キマイラもストーリー作って良いんだよ?

43 22/01/17(月)23:51:00 No.887975296

fu720672.jpeg GXの時点でこれだからなあ

44 22/01/17(月)23:51:06 No.887975324

>ティマイオスとの融合体が増えたりティマイオス自身がモンスターとしてカード化されるのズルくないかな!? 杖とか衣がモンスターになってる方がずるい

45 22/01/17(月)23:52:30 No.887975784

青眼崇拝してる謎のオリキャラ集団はなんか嫌いだった

46 22/01/17(月)23:53:07 No.887975979

>fu720672.jpeg >GXの時点でこれだからなあ つよい

47 22/01/17(月)23:53:36 No.887976132

知らないデーモンの特殊召喚達はあんまり遊戯の強化って感じがしない

48 22/01/17(月)23:53:39 No.887976144

シリアルキラー

49 22/01/17(月)23:54:15 No.887976328

知らないパワーで人気と個性を得たカオスソルジャーも凄い

50 22/01/17(月)23:54:23 No.887976372

原作バスブレと破壊剣バスブレさんは微妙に違うけど同一人物なんだろうか

51 22/01/17(月)23:54:54 No.887976500

ブラマジバスブレは初期の時点で知らない熟練の人たちがいたな

52 22/01/17(月)23:55:08 No.887976589

マハードは変に遊戯と関連付けたカードばっかり追加されたから パンドラ版の方がよくわからない人みたいになってる

53 22/01/17(月)23:55:12 No.887976601

そういやドラグーンって割とバスブレモチーフにあるよね いやバスブレっていうか超魔導騎士の方だけど…

54 22/01/17(月)23:55:16 No.887976625

ガイアくんはすっかり脳筋一族になっちまった

55 22/01/17(月)23:55:57 No.887976846

パンドラにマジシャンガールズを見せてあげたい

56 22/01/17(月)23:56:13 No.887976923

新規大量に来た割にどういう集団なのか情報が一切出てこない絵札

57 22/01/17(月)23:56:19 No.887976960

なんか足んねぇと思ったらよ…バスター・ブレイダー・ガールがいねぇな

58 22/01/17(月)23:56:24 No.887976988

破壊蛮竜の効果がフレーバー的にあんまりにもあんまりすぎた

59 22/01/17(月)23:56:55 No.887977139

杖と服と陣は捏造以前に手抜きイラストだから正直嫌いだった

60 22/01/17(月)23:57:13 No.887977226

リンクのカードイラストがなんか笑える

61 22/01/17(月)23:57:13 No.887977230

>蛮竜の名前が風評的にあんまりにもあんまりすぎた

62 22/01/17(月)23:57:15 No.887977240

>破壊蛮竜の効果がフレーバー的にあんまりにもあんまりすぎた あいつらドラゴンだぞごす! 早く来てくれごす! ごす!武器はこれだぞ!(過去の自分)

63 22/01/17(月)23:57:24 No.887977283

>なんか足んねぇと思ったらよ…バスター・ブレイダー・ガールがいねぇな ヒロイン枠が伴竜なんだし擬人化したらいけるか

64 22/01/17(月)23:57:39 No.887977363

BMGの服も出して

65 22/01/17(月)23:57:48 No.887977408

>原作バスブレと破壊剣バスブレさんは微妙に違うけど同一人物なんだろうか 絆竜のイラストだとよく知るスライム破壊の剣士だし多分ストーリー終了後の姿があのバスブレなんだと思う

66 22/01/17(月)23:58:19 No.887977594

ブラマジ+バスブレ=魔道剣士なのに ブラマジ+真紅眼=竜騎士なのはブラマジ側の騎士の素養が強すぎる

67 22/01/17(月)23:58:37 No.887977690

デッドプールみたいなマスクだな

68 22/01/17(月)23:58:54 No.887977793

そりゃブラマジはなんか騎士の称号とかで勝手にクラスチェンジするし

69 22/01/17(月)23:58:56 No.887977805

充血してレッドアイズだと主張し始めた城之内くんのモンスター達長続きしなかったな

70 22/01/17(月)23:59:26 No.887977982

魔力カウンター召喚士連中がエンディミオンと関係あったら世界観のつながりがすごい混ざっちゃうけど関係無いんだろうな

71 22/01/17(月)23:59:34 No.887978034

魔導騎士とかいるしなんか乗ったら騎士になるんだろうたぶん

72 22/01/17(月)23:59:56 No.887978151

>デッドプールみたいなマスクだな 作者の趣味的にもアメコミの影響はバリバリ受けてると思う

73 22/01/18(火)00:00:05 No.887978210

>ブラマジバスブレは初期の時点で知らない熟練の人たちがいたな 数年置きに知らない熟練の人たちが増えるのシュール

74 22/01/18(火)00:00:07 No.887978226

>そういやドラグーンって割とバスブレモチーフにあるよね >いやバスブレっていうか超魔導騎士の方だけど… ブラマジと真紅眼と言うかブラパラと真紅眼の融合って感じの効果してるよねアレ...

75 22/01/18(火)00:00:45 No.887978487

女性バスブレは盲点だった ほんとに来たら好みのデザインかもしれない

76 22/01/18(火)00:01:02 No.887978607

>真紅眼も死後を盛られてる 死んだ後よくわからないうちにドーハスーラと戦ってよくわからないうちに皇になってる…

77 22/01/18(火)00:01:28 No.887978798

ドラグーンは友情のカードっぽく見せかけて真紅眼を必要としない邪悪な融合モンスター

78 22/01/18(火)00:01:41 No.887978881

竜核ちゃんがバスブレさんに解釈されるだの仲間になるだのいわれたまま放置されて早数年

79 22/01/18(火)00:01:48 No.887978931

竜角の狩猟者が実質バスターブレイダーのヒロインと考えられる

80 22/01/18(火)00:01:49 No.887978950

>女性バスブレは盲点だった >ほんとに来たら好みのデザインかもしれない あったよ!竜角の狩猟者!

81 22/01/18(火)00:01:59 No.887979016

>魔力カウンター召喚士連中がエンディミオンと関係あったら世界観のつながりがすごい混ざっちゃうけど関係無いんだろうな ブラッドマジシャンって誰なの…親戚…?

82 22/01/18(火)00:02:10 No.887979085

死ぬとシンクロしてアンデになる真紅眼…

83 22/01/18(火)00:02:14 No.887979113

>ブラマジ+バスブレ=魔道剣士なのに >ブラマジ+真紅眼=竜騎士なのはブラマジ側の騎士の素養が強すぎる ブラマジなにげに融合先への侵食度強すぎる

84 22/01/18(火)00:02:26 No.887979182

>あったよ!竜角の狩猟者! お前もドラゴンか?

85 22/01/18(火)00:02:35 No.887979225

熟練の人は何なんだろうね過去のバスブレなの? コイツ魔術師から竜破壊の剣士にジョブチェンジして親子ぶちころがして今に至るの?

86 22/01/18(火)00:03:16 No.887979503

>死ぬとシンクロしてアンデになる真紅眼… 骨塚に負けたルート

87 22/01/18(火)00:03:23 No.887979561

熟練が過去の自分だとクリボーが元人間になっちゃう

88 22/01/18(火)00:03:42 No.887979692

マジシャン連中もエクシーズしたりするし…

89 22/01/18(火)00:03:47 No.887979731

>熟練の人は何なんだろうね過去のバスブレなの? その説だと栗魔道士が大変なことになる

90 22/01/18(火)00:03:51 No.887979749

>女性バスブレは盲点だった >ほんとに来たら好みのデザインかもしれない 降竜の魔術師とかおおきくていいぞ!

91 22/01/18(火)00:04:25 No.887979994

どうせ女バスブレもドラゴン認定してくるんだろ? やばい女じゃん

92 22/01/18(火)00:04:57 No.887980196

龍角散の続き欲しかった

93 22/01/18(火)00:05:07 No.887980303

>>そういやドラグーンって割とバスブレモチーフにあるよね >>いやバスブレっていうか超魔導騎士の方だけど… >ブラマジと真紅眼と言うかブラパラと真紅眼の融合って感じの効果してるよねアレ... 手札捨てて無効がまんまよね あと見た目もブラパラまんま 鎧とかそっくり

94 22/01/18(火)00:05:44 No.887980572

ドラゴン族復活させるレッドアイズとドラゴン族殺すバスブレって特に仲悪そう

95 22/01/18(火)00:05:47 No.887980595

バスブレも眼を紅くすればいいのに

96 22/01/18(火)00:06:31 No.887980861

>>なんか足んねぇと思ったらよ…バスター・ブレイダー・ガールがいねぇな >ヒロイン枠が伴竜なんだし擬人化したらいけるか あるのか… fu720758.jpg

97 22/01/18(火)00:08:25 No.887981551

黒魔術師 白魔導師 青魔道士 赤魔術士 栗魔導士 で全部表記揺れしてるのが気になって仕方ない熟練さんたち

98 22/01/18(火)00:08:41 No.887981653

こいつ倒したドラゴンでオナニーしてそう

99 22/01/18(火)00:09:50 No.887982151

自分でドラゴン育ててそいつに「あいつドラゴンです」って手当たり次第通報させるの色々ひどくない?

100 22/01/18(火)00:11:29 No.887982772

揺籃のイラストとか見るに伴竜ちゃんの親御さんだよねバスタードラゴン…

101 22/01/18(火)00:11:36 No.887982806

竜殺に目覚める前の破壊剣の使い手時代の方が狩った種族アクセにした上で皆殺しって強さとは別に悪辣な趣味してる

102 22/01/18(火)00:11:46 No.887982888

ごすが執着するドラゴンは私だけでいいんで全員バスターさせるぞ

103 22/01/18(火)00:11:48 No.887982902

暗黒騎士ガイアの盛られ方は正直よく分かんねえ…

104 22/01/18(火)00:13:11 No.887983394

>自分でドラゴン育ててそいつに「あいつドラゴンです」って手当たり次第通報させるの色々ひどくない? 蛮竜が勝手に!

105 22/01/18(火)00:13:47 No.887983615

ガイアは突然ATK2600に目覚めやがって

106 22/01/18(火)00:13:55 No.887983679

>暗黒騎士ガイアの盛られ方は正直よく分かんねえ… (なぜか混ぜられるカタパルトタートル)

107 22/01/18(火)00:15:48 No.887984384

>>暗黒騎士ガイアの盛られ方は正直よく分かんねえ… >(なぜか混ぜられるカタパルトタートル) まあ射出から玉砕するシーンインパクトあったし…射出要素全くねえなこの亀!?

108 22/01/18(火)00:15:59 No.887984448

ガイアは迷走してんだろと思ってたらなんかマトモな道を進んでた

109 22/01/18(火)00:17:46 No.887985040

2600アップのインパクトはヤバい

↑Top