虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いやァ~~ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/17(月)22:02:12 No.887937115

    いやァ~~

    1 22/01/17(月)22:04:11 No.887937828

    暗号…

    2 22/01/17(月)22:05:22 No.887938237

    おいもふたばのいもげ生まれ「」ですばい

    3 22/01/17(月)22:06:13 No.887938579

    うむ スポーティな視線を感じる

    4 22/01/17(月)22:06:47 No.887938787

    薩摩はスパイかなにか育てておられる?

    5 22/01/17(月)22:07:51 No.887939233

    >薩摩はスパイかなにか育てておられる? 実際薩摩弁が複雑なのは暗号化のためにわざとそうしてるって説がな…

    6 22/01/17(月)22:08:06 No.887939328

    >薩摩はスパイかなにか育てておられる? 薩摩弁は第二次大戦でも使われた由緒正しい暗号だぞ

    7 22/01/17(月)22:10:25 No.887940186

    方言知ってる人には筒抜けな暗号とは…

    8 22/01/17(月)22:10:25 No.887940192

    ただの普通の問いのはずなのに!?がつくあたりニュアンスもかなりクセがあるんだろうな…

    9 22/01/17(月)22:11:09 No.887940456

    でもふるさとの歌だ懐かしーって声かけてきたからジモティの言葉で返しただけなのに斬りかかってきたのはひどい

    10 22/01/17(月)22:14:49 No.887941721

    てげなこつしとっとね もぞなげかー

    11 22/01/17(月)22:15:42 No.887942057

    ちんちんぬきなっもしたなぁ

    12 22/01/17(月)22:15:50 No.887942116

    >でもふるさとの歌だ懐かしーって声かけてきたからジモティの言葉で返しただけなのに斬りかかってきたのはひどい 大雨の中乳母車押しながら歌ってる浪人とか怪しすぎるから探り入れに来たんじゃねえのこれ

    13 22/01/17(月)22:17:09 No.887942587

    >おいもふたばのいもげ生まれ「」ですばい 剣山尖った コにうp パスは今日の8

    14 22/01/17(月)22:17:24 No.887942682

    一時期とりあえずビュッするのが流行った気がする

    15 22/01/17(月)22:17:48 No.887942811

    すじ

    16 22/01/17(月)22:18:50 No.887943169

    >てげなこつしとっとね >もぞなげかー …… ビュッ

    17 22/01/17(月)22:21:00 No.887943937

    >剣山尖った >コにうp >パスは今日の8 …… ビュルッ!

    18 22/01/17(月)22:21:24 No.887944075

    >薩摩弁は第二次大戦でも使われた由緒正しい暗号だぞ 普通に解明されて筒抜けだったと聞く

    19 22/01/17(月)22:22:44 No.887944566

    まだっごあしたで今日の意味?

    20 22/01/17(月)22:23:13 No.887944729

    MATOME.zip

    21 22/01/17(月)22:23:35 No.887944857

    >>薩摩弁は第二次大戦でも使われた由緒正しい暗号だぞ >普通に解明されて筒抜けだったと聞く 普通に九州出身の日系人がいたからな 仮にいなくても方言は普通の暗号よりよほど解明しやすいだろうけど…

    22 22/01/17(月)22:24:55 No.887945347

    日本って戦国時代とかは諜報も防諜も頑張ってたのになんでこんなザルになっていったんだろう

    23 22/01/17(月)22:25:47 No.887945686

    マジか

    24 22/01/17(月)22:29:19 No.887947013

    暗殺目的なら話しかけて油断させるとかじゃなくてふつーに後ろからやればよかったのでは?

    25 22/01/17(月)22:29:35 No.887947129

    >日本って戦国時代とかは諜報も防諜も頑張ってたのになんでこんなザルになっていったんだろう 余所者を駆逐するって経験があんまりないから…