虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/17(月)19:27:01 新社長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)19:27:01 No.887874907

新社長なんかまばらに白髪あってなんかかわいそう

1 22/01/17(月)19:30:29 No.887876147

これがこれから全滅するんだね

2 22/01/17(月)19:31:18 No.887876442

あ、新しい生贄だ!

3 22/01/17(月)19:32:59 No.887877004

すでにちょっと嫌そうな顔

4 22/01/17(月)19:34:29 No.887877521

この間祝砲上げたからそろそろまた祝砲上げると思う

5 22/01/17(月)19:35:22 No.887877797

金選手がもう5本打ってるからな みずほ選手も対抗しないと

6 22/01/17(月)19:36:00 No.887878015

官房副長官の親族らしいからコネでなんとかなるよ

7 22/01/17(月)19:40:55 No.887879671

>官房副長官の親族らしいからコネでなんとかなるよ なんでそんなコネがあってこんな鉄火場に?

8 22/01/17(月)19:41:29 No.887879858

欠陥システム納品したSIerが悪いよ

9 22/01/17(月)19:42:44 No.887880291

コネでシステムが直ったら世話ないな

10 22/01/17(月)19:45:34 No.887881328

上や下ではなく真ん中をごっそり替えるべきなのでは?

11 22/01/17(月)19:48:10 No.887882224

よっしゃ!景気づけに障害一本入れっか!

12 22/01/17(月)19:48:44 No.887882407

>>官房副長官の親族らしいからコネでなんとかなるよ >なんでそんなコネがあってこんな鉄火場に? システムではなく金融庁を黙らせれば全部解決するから…

13 22/01/17(月)19:50:30 No.887882982

北朝鮮のミサイルみたいなノリで障害のおかわりを要求するな

14 22/01/17(月)19:52:45 No.887883789

北のミサイルと違って打つのに金はかからんからな

15 22/01/17(月)19:52:54 No.887883837

>システムではなく金融庁を黙らせれば全部解決するから… それは解決ではない

16 22/01/17(月)19:53:11 No.887883929

もしかしたらこの人がまさはるパワーで派閥をぶっこわして完璧なシステムを作る英雄になるかもしれないぞ

17 22/01/17(月)19:53:55 No.887884197

お前も「解決」してやろうか?

18 22/01/17(月)19:54:23 No.887884388

どいつもこいつも馬鹿だからさ。潰れて当然なんだよ、こんなくそ銀行、悪いけど。 遅いぐらいなんだ、もっと前に潰れるべきだった。ゴミだよ、この銀行は。 ダイナマイト爆破かなんかしてブルドーザーで片した方が良い

19 22/01/17(月)19:56:08 No.887885039

誰がトップになっても絶望しか待ってない銀行

20 22/01/17(月)19:59:53 No.887886446

>誰がトップになっても絶望しか待ってない銀行 システム見直さないといくら頭すげ替えてもな

21 22/01/17(月)20:01:10 No.887886926

ご安心ください 日本の銀行で預金量三位で栄光の0001みずほです

22 22/01/17(月)20:01:35 No.887887112

かわうそ…

23 22/01/17(月)20:03:11 No.887887757

障害のおかわりまだですか?

24 22/01/17(月)20:04:20 No.887888255

宝くじ運営没収してもいいと思う

25 22/01/17(月)20:04:46 No.887888435

>もしかしたらこの人がまさはるパワーで派閥をぶっこわして完璧なシステムを作る英雄になるかもしれないぞ 三派閥の揉み合いの末に出された興銀派閥の犬だぞコレ

26 22/01/17(月)20:09:27 No.887890373

トップ変わるのはいいとしてなんで現社長が4月まで残るのかわからない

27 22/01/17(月)20:09:44 No.887890506

何年持つかな?

28 22/01/17(月)20:10:31 No.887890857

>何月持つかな?

29 22/01/17(月)20:11:16 No.887891199

>システム見直さないといくら頭すげ替えてもな システム見直す前に派閥見直さないと見直すだけ無駄だよ

30 22/01/17(月)20:11:18 No.887891218

>何日持つかな?

31 22/01/17(月)20:11:26 No.887891280

メガバンクの社長だぜ? この世の春だよ

32 22/01/17(月)20:12:01 No.887891519

このタイミングで新社長ってあれじゃない? 爆発するって分かり切ってる爆弾見つけちゃってその生贄に選んだとかじゃない?

33 22/01/17(月)20:12:26 No.887891717

他人事だけどやってもらわんと困るからな 結果に期待

34 22/01/17(月)20:12:55 No.887891945

>このタイミングで新社長ってあれじゃない? >爆発するって分かり切ってる爆弾見つけちゃってその生贄に選んだとかじゃない? そんなの何人生贄にしても足りないから意味のない順番待ちだ

35 22/01/17(月)20:13:37 No.887892233

全部解体しないと無理じゃない…?

36 22/01/17(月)20:14:23 No.887892585

わむっとした顔してる

37 22/01/17(月)20:14:40 No.887892704

マネロンの処分まだだよね?

38 22/01/17(月)20:14:43 No.887892720

コストカッターを切るのが一番コストかからんのですわ

39 22/01/17(月)20:14:49 No.887892758

なにやらかしたら今のみずほのトップやらされるんだよ

40 22/01/17(月)20:15:01 No.887892853

>マネロンの処分まだだよね? これから

41 22/01/17(月)20:15:07 No.887892895

>宝くじ運営没収してもいいと思う これは今すぐやれマジで

42 22/01/17(月)20:15:35 No.887893098

凄い転落人生だな…

43 22/01/17(月)20:15:52 No.887893205

少なくとも旧三銀行の時代に入社した世代が全員いなくなるまでは根本的な病巣はなくならないんじゃないかな…

44 22/01/17(月)20:16:20 No.887893376

トップの首を捧げれば障害何回分かはやり過ごせるね!

45 22/01/17(月)20:16:28 No.887893424

みずほの社長なんて日常的にどんな業務してるのか想像つかんな

46 22/01/17(月)20:16:45 No.887893552

>トップの首を捧げれば障害何回分かはやり過ごせるね! 何ヶ月持つかな…

47 22/01/17(月)20:18:20 No.887894197

>>マネロンの処分まだだよね? >これから いや終わってるよ 是正措置命令って形で出てる

48 22/01/17(月)20:18:26 No.887894238

やだよクジで社長就任させられる組織なんて

49 22/01/17(月)20:18:38 No.887894319

新しいシステム作ってデータ移せばいいだけなのになんで不完全な現状に拘ってるんです?

50 22/01/17(月)20:19:20 No.887894602

ゲルググに載せられたジオンの学徒くらいの扱い

51 22/01/17(月)20:19:35 No.887894701

>少なくとも旧三銀行の時代に入社した世代が全員いなくなるまでは根本的な病巣はなくならないんじゃないかな… 銀行からいなくなっても鎌倉とか箱根とか軽井沢にあいさつしに行く行事が待ってるかもしれないだろぉ!

52 22/01/17(月)20:19:37 No.887894720

>欠陥システム納品したSIerが悪いよ みすほが欠陥システムに仕上げたとも言える

53 22/01/17(月)20:19:48 No.887894804

どうせみんないなくなる

54 22/01/17(月)20:19:53 No.887894840

例えば就任の翌週にとんでもない障害が起こったとして それは新社長の責任になるのだろうか

55 22/01/17(月)20:19:59 No.887894879

>新しいシステム作ってデータ移せばいいだけなのになんで不完全な現状に拘ってるんです? そういうことわかんにゃいからそういう指示も出せないのかもしれない

56 22/01/17(月)20:20:13 No.887894972

とりあえずトラブルは月一で手を打って下さいくらい言いそう

57 22/01/17(月)20:20:26 No.887895074

みずほ内部の偉い人の間で誰かを次期社長って呼ぶのが流行ってそう

58 22/01/17(月)20:20:46 No.887895225

>例えば就任の翌週にとんでもない障害が起こったとして >それは新社長の責任になるのだろうか ぽっと出じゃなくて元々お偉いさんだからなるのでは

59 22/01/17(月)20:21:11 No.887895412

社長になってする最初のことは謝罪会見の練習

60 22/01/17(月)20:21:27 No.887895515

つまり政敵をどんどん出世させればいいってこと!?

61 22/01/17(月)20:22:37 No.887895994

社長変えたくらいでなんか変わるのか? 凄いプログラマーの人が頑張らないとダメじゃない?

62 22/01/17(月)20:22:41 No.887896019

責任取るのが責任者の仕事だからな…

63 22/01/17(月)20:22:59 No.887896145

>責任取るのが責任者の仕事だからな… 辞めるだけじゃないですか

64 22/01/17(月)20:24:58 No.887897002

システム自体の出来はそんなに悪くない 使い方がなってないのと物理的に保守しないのが悪い

65 22/01/17(月)20:24:59 No.887897007

>社長変えたくらいでなんか変わるのか? >凄いプログラマーの人が頑張らないとダメじゃない? プログラムよりも組織構造の問題よ プロジェクト管理のトップが複数派閥いたらまとまるものも纏まらないでしょ?

66 22/01/17(月)20:25:30 No.887897281

去年1年かけて日本中がデバッグに協力したんだから今年はもう大丈夫よ

67 22/01/17(月)20:26:03 No.887897522

なに!?システムとは一度作ったら一生動くのではないのか?

68 22/01/17(月)20:26:11 No.887897588

>プログラムよりも組織構造の問題よ >プロジェクト管理のトップが複数派閥いたらまとまるものも纏まらないでしょ? それは仕様策定段階での問題で 今はプログラムの問題じゃないかな

↑Top