虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/17(月)18:59:42 >子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)18:59:42 No.887865533

>子供の頃は好きだったけど大人になってから嫌いになったやつ貼る

1 22/01/17(月)19:00:19 No.887865722

ガンダムに好きな勢力って無くなったわ

2 22/01/17(月)19:01:47 No.887866159

ジオンのゲテモノMSより連邦のガンダムやキャノンのほうがカッコいいよねって時期はあった

3 22/01/17(月)19:02:15 No.887866332

スレ画に関しちゃ逆もありそう

4 22/01/17(月)19:06:13 No.887867544

>ガンダムに好きな勢力って無くなったわ ほんとだ…

5 22/01/17(月)19:10:34 No.887868986

>ガンダムに嫌いな勢力って無くなったわ

6 22/01/17(月)19:14:03 No.887870184

体制派!腐敗!

7 22/01/17(月)19:15:11 No.887870572

今はティターンズとか好き、エリートで二階級上の扱いだし バスクが上司にならなければそこまで理不尽な作戦もあんまりなさそう なによりMSがかっこいい

8 22/01/17(月)19:16:02 No.887870896

いまZ通して観るとティターンズほんとに強いからびっくりする

9 22/01/17(月)19:16:12 No.887870938

スレ画は1stの頃からアムロ達に理不尽強いてたので良い感情はない

10 22/01/17(月)19:16:52 No.887871193

主役側もロクでもないんだよなほとんど エウーゴとかリガミリティアとかも

11 22/01/17(月)19:17:01 No.887871249

連邦という腐った土壌だから ジオンだのティターンズだのマフティーだのクロボンだのザンスカだの毒草が生えてくるだけなんです 一時的に毒草抜いても土地が変わらないから違う毒草が生えるだけなの

12 22/01/17(月)19:18:13 No.887871671

最近はジオン共和国がお気に入りです

13 22/01/17(月)19:18:28 No.887871761

何でしばらく前の俺のレスが…?

14 22/01/17(月)19:18:34 No.887871805

むしろ昔以上にジオンが嫌いになったわ 好きになる要素がなさすぎる

15 22/01/17(月)19:19:24 No.887872122

ジム好きだから連邦好き

16 22/01/17(月)19:20:00 No.887872343

連邦は上が常に腐りきってるだけで末端にはだいぶまともな人もいるから一概にクソとも言えなくなった どこの組織だってそんなもんだけど

17 22/01/17(月)19:21:46 No.887872941

人類はコロニーが地球に落ちた瞬間種として致命傷負ったんだよ まだ生きてるけどあとは緩やかに死んでいくだけなんだ だからせめて自分達だけは長生きするために略奪しようね

18 22/01/17(月)19:22:35 No.887873263

>バスクが上司にならなければそこまで理不尽な作戦もあんまりなさそう ガディの指揮下だと毒ガス作戦やらされたあと コロニーレーザーで全滅するぞ

19 22/01/17(月)19:23:10 No.887873464

だからってジオンが好きなわけでもない

20 22/01/17(月)19:23:42 No.887873679

>今はティターンズとか好き、エリートで二階級上の扱いだし >バスクが上司にならなければそこまで理不尽な作戦もあんまりなさそう 一般将兵からは嫌われてるけどな

21 22/01/17(月)19:24:16 No.887873921

>人類はコロニーが地球に落ちた瞬間種として致命傷負ったんだよ Z時代に七割に人口回復し 一番被害のひどいサイド2すらコロニーは50基に回復 逆シャア時には一年戦争前を越えるからそれはない

22 22/01/17(月)19:24:59 No.887874181

名誉ある死を遂げさせてもらえる部隊なんていくらかマシってレベル 大抵は死してなお戦犯の泥を塗られ墓に唾吐かれる使い捨ての汚れ役ばっかりだ

23 22/01/17(月)19:25:15 No.887874278

>>人類はコロニーが地球に落ちた瞬間種として致命傷負ったんだよ >Z時代に七割に人口回復し >一番被害のひどいサイド2すらコロニーは50基に回復 >逆シャア時には一年戦争前を越えるからそれはない しぶといな人類!

24 22/01/17(月)19:25:26 No.887874347

>バスクが上司にならなければそこまで理不尽な作戦もあんまりなさそう バスクほどじゃないにしろ選民意識強い糞野郎しか出世出来ないと思う

25 22/01/17(月)19:26:08 No.887874611

>Z時代に七割に人口回復し >一番被害のひどいサイド2すらコロニーは50基に回復 コロニーの建造速度が早すぎる

26 22/01/17(月)19:27:21 No.887875017

MSをひと月で設計してさらに生産する奴等だ コロニーくらいすぐできる

27 22/01/17(月)19:27:33 No.887875087

ジオン嫌いのティターンズの皆さんには ネオジオンに亡命して正規地球軍になったエゥーゴと戦ってもらう

28 22/01/17(月)19:27:50 No.887875204

ティターンズって体質そのものが長生きできない組織だからな… そもそも設立者のジャミトフ自身の真の目的がティターンズ的なものと真逆だし

29 22/01/17(月)19:28:19 No.887875375

0083ではコロニーはジオン共和国が再建してたな

30 22/01/17(月)19:30:01 No.887875994

モビルスーツやキャラは勢力問わず好きなのは多いけど勢力単位で好きなのってないな…

31 22/01/17(月)19:30:06 No.887876020

>ジオン嫌いのティターンズの皆さんには >ネオジオンに亡命して正規地球軍になったエゥーゴと戦ってもらう シャア「ティターンズという反地球組織が…」 ハサウェイ「シャアも一度は地球の味方をしたけど」 ↑ 90年代には反地球反乱軍程度の認識になるティターンズ…

32 22/01/17(月)19:30:26 No.887876134

エゥーゴZの頃はアナハイムの怪しい意向や無茶振りあったが ティターンズの増長を何とか食い止めるって意思は感じれた ZZでありえん位腐敗して結局連邦と同じになっちゃったけど

33 22/01/17(月)19:30:40 No.887876207

1stの頃からジオンが蜂起してコロニー落とすほどに恨むまで追い詰めたのこいつらなんだよなぁって考えるとブライト何で連邦いるのって思っちゃう

34 22/01/17(月)19:30:55 No.887876306

UCで出てきたコロニービルダーなんてあるしな 資源衛生にとりつくと勝手に作ってくれる

35 22/01/17(月)19:30:57 No.887876314

>ティターンズって体質そのものが長生きできない組織だからな… >そもそも設立者のジャミトフ自身の真の目的がティターンズ的なものと真逆だし 純粋なジオニズムの追求だよね

36 22/01/17(月)19:31:03 No.887876349

>ジオン嫌いのティターンズの皆さんには >ネオジオンに亡命して正規地球軍になったエゥーゴと戦ってもらう 気付けば正規軍とテロリストが逆転しとる!

37 22/01/17(月)19:32:01 No.887876677

意識高いのは中央の幹部周辺だけで末端はそうでもないの典型だよねティターンズ

38 22/01/17(月)19:32:19 No.887876777

サイド2はどんだけいじめられても這い上がり 最後はキレたのには同情する

39 22/01/17(月)19:32:52 No.887876965

>意識高いのは中央の幹部周辺だけで末端はそうでもないの典型だよねティターンズ ティターンズが元ネタであろうアロウズもそんな感じだったな(切腹)

40 22/01/17(月)19:33:04 No.887877040

オリジンOVAの最後に出てくるさわやかブライトを苦い気持ちで見てる 終わりまで地獄

41 22/01/17(月)19:33:17 No.887877117

>1stの頃からジオンが蜂起してコロニー落とすほどに恨むまで追い詰めたのこいつらなんだよなぁって考えると 地球に戦争仕掛けるのはわかるけどそれで本来同じ立場のはずの各サイドにまで絶滅戦争仕掛けるジオンが頭おかしいだけ

42 22/01/17(月)19:33:52 No.887877305

どんだけ連邦が腐敗してもクーデターにならないから 悪い意味で上手くやってるなと思う

43 22/01/17(月)19:34:28 No.887877515

>意識高いのは中央の幹部周辺だけで末端はそうでもないの典型だよねティターンズ ヤザンなんかは戦闘狂に見えて 一般市民見下した台詞のあるエリート気質だよ ジェリドも終盤まで市民に威張っているよ

44 22/01/17(月)19:34:49 No.887877626

ジオンが頭おかしいだけってなら設定を異星人にでもすりゃいいんだよ あいつらちゃんと人間だって描写するから連邦が同レベルかそれ以上におかしいってなる

45 22/01/17(月)19:34:53 No.887877645

>地球に戦争仕掛けるのはわかるけどそれで本来同じ立場のはずの各サイドにまで絶滅戦争仕掛けるジオンが頭おかしいだけ 自分たちに恭順しないサイドなんて所詮連邦領だから 生かしといたらそこを辿って連邦軍が来るから潰しとかないと

46 22/01/17(月)19:35:10 No.887877735

子供の頃の方がジオン好きだけど大人になると嫌いになりそう

47 22/01/17(月)19:35:39 No.887877891

>あいつらちゃんと人間だって描写するから連邦が同レベルかそれ以上におかしいってなる 戦争だからお互いに正義なんて無いのバランス取るためだよ 人類の半数殺したジオンとバランス取るの無茶だよ!

48 22/01/17(月)19:35:42 No.887877909

大人になってむしろジオン星人も連邦も同類ってなったぞ

49 22/01/17(月)19:35:47 No.887877943

ジャミトフにとってバスクは戦争起こすのにうってつけの人材だったんだろうけど 結果的にはバスクの狂気をナメすぎててそ…そんなつもりじゃ……になっちゃったよな

50 22/01/17(月)19:35:51 No.887877968

>どんだけ連邦が腐敗してもクーデターにならないから >悪い意味で上手くやってるなと思う 良いですよね上級市民なら履歴残らない無限クレカ使い放題

51 22/01/17(月)19:36:43 No.887878244

>良いですよね上級市民なら履歴残らない無限クレカ使い放題 閃ハサ見てるとそりゃジオン自体がなくなってもジオン名乗る残党減らないのわかるわ腐りすぎ

52 22/01/17(月)19:36:43 No.887878248

>ジオンが頭おかしいだけってなら設定を異星人にでもすりゃいいんだよ >あいつらちゃんと人間だって描写するから連邦が同レベルかそれ以上におかしいってなる 外伝のジオン軍人はザビ家嫌いな人ばっかりだもの

53 22/01/17(月)19:36:57 No.887878322

組織とか国が好きな人間なんて存在しないだろ 保有してる兵器とか国の風土が好きなだけだ

54 22/01/17(月)19:37:28 No.887878495

>大人になってむしろジオン星人も連邦も同類ってなったぞ ゾルタン「宇宙世紀なんてろくでも無いから滅ぼしちゃわないとねぇ」 カガチ「全くだ」

55 22/01/17(月)19:37:29 No.887878502

ティターンズでもAoZみたいにノンポリでMSの開発してたらごたごたに巻き込まれて軍事裁判にまでかけられたテストパイロットとかいるけど個人がまともでも組織の根が腐ってたらどうしようもないんやな…

56 22/01/17(月)19:37:42 No.887878574

連邦はF91見てると現場はまだ頑張ってる人いるけど 少しでも上にいくともう手がつけらんないくらいゴミだ…

57 22/01/17(月)19:38:09 No.887878751

>>意識高いのは中央の幹部周辺だけで末端はそうでもないの典型だよねティターンズ >ヤザンなんかは戦闘狂に見えて >一般市民見下した台詞のあるエリート気質だよ >ジェリドも終盤まで市民に威張っているよ その辺はバスク配下だし中央寄りじゃない? 敗走後辺境へ逃げてジオン残党とくっついてる連中よ

58 22/01/17(月)19:38:30 No.887878866

おとなになって連邦嫌いのジオン好きになってる人って21世紀だと生きるのに苦労しそう

59 22/01/17(月)19:38:31 No.887878873

カッコイイ大人とMSは敵側の方が多い印象で敵側が好きになるけど よく知ったらヤバイなってなったり後付で味方側にもカッコイイのが増えたりしてフラットになる

60 <a href="mailto:エギーユ・デラーズ">22/01/17(月)19:38:43</a> [エギーユ・デラーズ] No.887878940

>外伝のジオン軍人はザビ家嫌いな人ばっかりだもの そのような者共はジオンに非ず

61 22/01/17(月)19:38:53 No.887878994

>敗走後辺境へ逃げてジオン残党とくっついてる連中よ モンシアがレジオン行ってる設定まじなんかな…

62 22/01/17(月)19:39:08 No.887879086

>意識高いのは中央の幹部周辺だけで末端はそうでもないの典型だよねティターンズ 意識高いのはジャミトフだけで残りは移民排斥団体かいい思いできるから入ってるだけだろ

63 22/01/17(月)19:39:10 No.887879102

そもそも宇宙世紀の国家政治体制に好感度持つ余地が無い

64 22/01/17(月)19:39:24 No.887879170

>おとなになって連邦嫌いのジオン好きになってる人って21世紀だと生きるのに苦労しそう 創作側に回ってるそのタイプも居るし

65 22/01/17(月)19:39:40 No.887879266

人間の作った組織の上にまともな人材なんて就けるはずもないから 悪い意味でうまくやれてる組織はだいぶ有能だと思うよ

66 22/01/17(月)19:39:45 No.887879290

>その辺はバスク配下だし中央寄りじゃない? 威張ってるやつが一部だけってのなら連邦正規軍から嫌われたりしないと思うよ

67 22/01/17(月)19:39:55 No.887879333

大人になって逆に連邦軍好きになったかな… 連邦兵のサラリーマン感人間味があって結構好きだよ

68 22/01/17(月)19:40:01 No.887879375

>モンシアがレジオン行ってる設定まじなんかな… 連邦で出世に見込みがないならジオンに行くしかないだろ

69 22/01/17(月)19:40:13 No.887879446

理由がなきゃ戦争なんかしないしな 地球人口の半分死んでもかまわんほど恨まれるってやばいよ連邦

70 22/01/17(月)19:40:15 No.887879463

現代でも街焼いたら相当厳しい評価下されるのに コロニー落として地球に穴空けましたは蛮行ってレベルじゃない

71 22/01/17(月)19:40:29 No.887879528

>大人になって逆に連邦軍好きになったかな… >連邦兵のサラリーマン感人間味があって結構好きだよ 実際大抵の「」はジオン兵なんかなりたがらないと思う

72 22/01/17(月)19:40:47 No.887879622

連邦の末端で働いてたほうが一番マシな気がする…

73 22/01/17(月)19:40:49 No.887879638

>何でしばらく前の俺のレスが…? ブースト速報でググれ

74 22/01/17(月)19:40:50 No.887879642

>理由がなきゃ戦争なんかしないしな >地球人口の半分死んでもかまわんほど恨まれるってやばいよ連邦 ザビ家が恨みつらみで戦争してると思うか…?

75 22/01/17(月)19:40:56 No.887879676

ディアナ・カウンターあたりはかなりまともな方になるのかな

76 22/01/17(月)19:41:06 No.887879719

>大人になって逆に連邦軍好きになったかな… >連邦兵のサラリーマン感人間味があって結構好きだよ 連邦の腐敗ってのは無能とか残虐とかじゃなくて官僚的なのよね…

77 22/01/17(月)19:41:22 No.887879813

>>敗走後辺境へ逃げてジオン残党とくっついてる連中よ >モンシアがレジオン行ってる設定まじなんかな… 死んでなきゃどっかのジオン勢力に拾ってもらうしかないと思う wikiにはZZ時代の連邦はまだエゥーゴ主体だからネオジオン投降者には寛大て書いてるけど 逆に元ティターンズには厳しそう

78 22/01/17(月)19:41:23 No.887879819

ティターンズは他の奴らにも甘い汁を吸わせて仲間にするとか全くやってないからな ある意味潔癖だ

79 22/01/17(月)19:41:23 No.887879825

>連邦の腐敗ってのは無能とか残虐とかじゃなくて官僚的なのよね… と思うじゃん?

80 22/01/17(月)19:41:37 No.887879902

コロニー落としは失敗だった 海面がたった10m上昇したぽっちだった

81 22/01/17(月)19:41:37 No.887879904

子供から大人になっても一貫して連邦好きのままだな 昔からジム好きなのも変わらない

82 22/01/17(月)19:41:44 No.887879933

>連邦の末端で働いてたほうが一番マシな気がする… 国家公務員だからな…

83 22/01/17(月)19:42:12 No.887880100

ギレんの野望とかリベリオンではティターンズ入りしてるけど リベリオンではもうすでに見切り付け始めてる感じがあるモンシア あとはスパロボだとどのシリーズだか忘れたけど反ティターンズだった

84 22/01/17(月)19:42:52 No.887880343

こんなんでもXや種よりは戦争する理由が理知的

85 22/01/17(月)19:43:35 No.887880609

ちゃんとZ本編見ようね ティターンズでジオン嫌いやってるやつなんぞいない スペースノイドだなお前!こっちこい!(ドゴォ)がお仕事だ いざジオンが戻ってきてもいいからまずエゥーゴ潰そうぜって手を組みにすら行く それがティターンズだ!

86 22/01/17(月)19:43:38 No.887880623

>コロニー落としは失敗だった コロニー落としルウム戦役で降伏させても絶対地球側は反抗作戦やるだろ 落とし所の設定をミスったまま戦争しちゃった

87 22/01/17(月)19:44:02 No.887880765

>連邦兵のサラリーマン感人間味があって結構好きだよ 退役後の年金のために仕方なくやってるやついたりノコノコ地球からやってきたお偉いさんに振り回されたりの人間臭さがいいよね…

88 22/01/17(月)19:44:10 No.887880816

逆だなあ 大人になってジオン嫌いになった

89 22/01/17(月)19:44:13 No.887880832

>いざジオンが戻ってきてもいいからまずエゥーゴ潰そうぜって手を組みにすら行く 貴様デラーズフリートだな!バスクパンチ!

90 22/01/17(月)19:44:17 No.887880855

>こんなんでもXや種よりは戦争する理由が理知的 種って戦争二回しかやってないが

91 22/01/17(月)19:44:23 No.887880896

>こんなんでもXや種よりは戦争する理由が理知的 宇宙世紀はふざけんなあいつら殺したる!!でやる戦争がほぼ無いと思うんだ C.Eとかとんでもない引鉄を軽く引きやがる

92 <a href="mailto:シドニー">22/01/17(月)19:44:24</a> [シドニー] No.887880898

>コロニー落としは失敗だった >海面がたった10m上昇したぽっちだった むししないで

93 22/01/17(月)19:44:39 No.887880970

>ザビ家が恨みつらみで戦争してると思うか…? ザビのみで実行してるわけじゃないでしょ 一大国家プロジェクトで国民賛同しなきゃできないっしょコロニー落とすのなんて

94 22/01/17(月)19:44:43 No.887881003

>貴様デラーズフリートだな!バスクパンチ! ジオンと手を組んだのお前だよ!!

95 22/01/17(月)19:44:45 No.887881018

連邦が普通って人は初代のアムロんちで好き勝手してた兵隊とか忘れてると思う

96 22/01/17(月)19:44:59 No.887881116

>>こんなんでもXや種よりは戦争する理由が理知的 >種って戦争二回しかやってないが 回数の問題じゃないんだあいつら完全殲滅するまで戦争やめねえ…

97 22/01/17(月)19:45:02 No.887881132

>モンシアがレジオン行ってる設定まじなんかな… 行ってないよ レジオンは火星国家で それを倒して地球に帰るぞ!なティタ残党の中にいる

98 22/01/17(月)19:45:08 No.887881177

どっこいすぎるんで好きとか嫌いの感情はなくなる

99 22/01/17(月)19:45:09 No.887881179

>コロニー落としルウム戦役で降伏させても絶対地球側は反抗作戦やるだろ >落とし所の設定をミスったまま戦争しちゃった 本来の目的の自治権認める条約さえ結んじゃえばあとは別に引き上げてもいいんじゃないかな ギレンは世界征服する気満々だったけど

100 22/01/17(月)19:45:38 No.887881350

>>>こんなんでもXや種よりは戦争する理由が理知的 >>種って戦争二回しかやってないが >回数の問題じゃないんだあいつら完全殲滅するまで戦争やめねえ… 種死の後のドラマCD聞きなよ

101 22/01/17(月)19:45:53 No.887881419

>C.Eとかとんでもない引鉄を軽く引きやがる CEがああなのはナチュラルとコーディネーターが 完全に別人種で上位互換感があるから余計にああなるんだよ…

102 22/01/17(月)19:45:57 No.887881451

>連邦が普通って人は初代でアムロたちに散々理不尽な仕打ちしたの忘れてると思う

103 22/01/17(月)19:46:18 No.887881567

ぶっちゃけ立場的に強いやつはいつだって心証が悪い エゥーゴはその点いいかも

104 22/01/17(月)19:46:30 No.887881634

まあさすがあんだけ戦争ばっか起こるわ…という世界観ではある

105 22/01/17(月)19:46:38 No.887881690

勢力単位だとどこもアレだけど現場単位で見ればどっちにも好きな人もいれば嫌いな人もいるって感じかな…

106 22/01/17(月)19:46:45 No.887881734

つうか兵器や戦闘シーンは好きだけどこの世界になんて生まれたくないよ?

107 22/01/17(月)19:46:46 No.887881739

そもそもアースノイドが段々減ってるから一番最初の対立の構図自体が最終的には消えるんだっけ

108 22/01/17(月)19:46:48 No.887881750

CEの戦争はスペースノイドとアースノイドと違って 住む場所が違う程度の差じゃなくて能力からして違うって恐怖があるから

109 22/01/17(月)19:46:49 No.887881754

>連邦が普通って人は初代のアムロんちで好き勝手してた兵隊とか忘れてると思う あの兵隊は被害受けてたおばさん自身が 前線に置いてけぼりにされてやさぐれちゃっていやね戦争ってってフォロー?してるな…

110 22/01/17(月)19:46:49 No.887881755

本当にどっこいだけど判官贔屓とメカニックでジオンの方が人気あるって感じかな あと作劇的に基本連邦側に魅力的なキャラが少ない…

111 22/01/17(月)19:47:00 No.887881808

>>C.Eとかとんでもない引鉄を軽く引きやがる >CEがああなのはナチュラルとコーディネーターが >完全に別人種で上位互換感があるから余計にああなるんだよ… ついでに書きたかったのはタガが外れた世界の話っていうのあるからな…

112 22/01/17(月)19:47:04 No.887881831

>CEがああなのはナチュラルとコーディネーターが >完全に別人種で上位互換感があるから余計にああなるんだよ… 人種差別によるヘイトが蔓延している背景を組み込んだのは上手いよね 最終的に絶滅戦になる展開に違和感がない

113 22/01/17(月)19:47:15 No.887881906

>ぶっちゃけ立場的に強いやつはいつだって心証が悪い >エゥーゴはその点いいかも リーダーが逃げて空中分解(最悪)

114 22/01/17(月)19:47:23 No.887881961

>連邦が普通って人は初代でアムロたちに散々理不尽な仕打ちしたの忘れてると思う 本当ならスパイに後をつけられてたのは大問題だったんだゾ

115 22/01/17(月)19:47:36 No.887882039

>そもそもアースノイドが段々減ってるから一番最初の対立の構図自体が最終的には消えるんだっけ 腐敗官僚もだいぶスペースノイドになってきてるのが分かる閃ハサ

116 22/01/17(月)19:47:44 No.887882088

どでかい既存勢力のカスと挑戦者側のカスなら後者の方がまだ魅力はあるな…

117 22/01/17(月)19:47:45 No.887882096

仲間と上司に恵まれるかどうか その点ではこの部隊は恵まれてる って言葉が好きなんだ

118 22/01/17(月)19:47:48 No.887882113

てか宇宙世紀人あんだけ戦争してるの元気すぎるだろ… どっから資金湧いてきてんだ

119 22/01/17(月)19:47:55 No.887882148

>連邦が普通って人は初代のアムロんちで好き勝手してた兵隊とか忘れてると思う 古今東西どこの軍隊でもああ言うのは居るものだからそんなものだとは思う もちろん良くはないし軍規違反だろうから憲兵なりに突き出すべきだけど

120 22/01/17(月)19:47:57 No.887882160

>本当ならスパイに後をつけられてたのは大問題だったんだゾ サイド7で暮らしてただけですよね?

121 22/01/17(月)19:48:08 No.887882219

エゥーゴはシャアが抜けた出涸らし状態でよくハマーン倒せたもんだと

122 22/01/17(月)19:48:10 No.887882225

>逆に元ティターンズには厳しそう AOZ無印がまさに元ティターンズが裁判にかけられる話だったな

123 22/01/17(月)19:48:16 No.887882255

>てか宇宙世紀人あんだけ戦争してるの元気すぎるだろ… >どっから資金湧いてきてんだ ダイヤモンド鉱山 ほか

124 22/01/17(月)19:48:28 No.887882319

>サイド7で暮らしてただけですよね? でもゴップが木馬がシャア共をつれてきたって…

125 22/01/17(月)19:48:29 No.887882323

>そもそもアースノイドが段々減ってるから一番最初の対立の構図自体が最終的には消えるんだっけ Gセイバーの時代までやるよ地球至上主義 それでサイド2や3に負ける

126 22/01/17(月)19:48:36 No.887882355

上官のどさくさ気味にだけどカクリコンに殴られるブライトは見とうなかったよ

127 22/01/17(月)19:48:41 No.887882388

ジオンも同じ宇宙人虐殺してなきゃまあ可哀想な奴らで通った気がする

128 22/01/17(月)19:48:45 No.887882408

ジオン憎しで連邦持ち上げるのはここでも割と見るけどとにかく連邦が大好きですって人はまあ見ない気がする

129 22/01/17(月)19:48:49 No.887882430

F91もVも一個宇宙艦隊が全滅してからようやく腰を上げ始めるのがひどい

130 22/01/17(月)19:48:55 No.887882468

>エゥーゴはシャアが抜けた出涸らし状態でよくハマーン倒せたもんだと あいつら勝てそうなときに内ゲバして自滅するの大好きだから

131 22/01/17(月)19:49:02 No.887882494

>でもゴップが木馬がシャア共をつれてきたって… それはサイド7で秘密兵器作ってたあんたらと漏らしたあんたらの責任ですよね?

132 22/01/17(月)19:49:09 No.887882528

>あと作劇的に基本連邦側に魅力的なキャラが少ない… WBクルーもアーガマ隊もロンドベルも甘ちゃん隊長もクリスもウラキも好きだぜ俺は

133 22/01/17(月)19:49:18 No.887882577

>でもゴップが木馬がシャア共をつれてきたって… まあそれは間違ってはない いい悪いは別として

134 22/01/17(月)19:49:21 No.887882592

>古今東西どこの軍隊でもああ言うのは居るものだからそんなものだとは思う ヒューリーって映画でアメリカ兵士がドイツ人の家に入り込んで紳士的に食い物を要求してたけど嘘だろって見てて思った

135 22/01/17(月)19:49:33 No.887882658

>てか宇宙世紀人あんだけ戦争してるの元気すぎるだろ… >どっから資金湧いてきてんだ 連邦なんか比較にもならない超巨大企業の小遣い稼ぎにもならないMS開発部門が遊びでたくさんばらまいてるだけだよ

136 22/01/17(月)19:49:40 No.887882702

>エゥーゴはシャアが抜けた出涸らし状態でよくハマーン倒せたもんだと ジュドー一味がヤバすぎる

137 22/01/17(月)19:49:42 No.887882721

>F91もVも一個宇宙艦隊が全滅してからようやく腰を上げ始めるのがひどい 厳密に言うとVは腰を上げてさえいない 終盤ズガン艦隊と戦ってたのは地球やべえってリガ・ミリティアに協力した有志の部隊

138 22/01/17(月)19:49:53 No.887882779

連邦が弱体化してコロニー戦国時代になったのはジオンの描いた理想なのかどうか

139 <a href="mailto:連邦">22/01/17(月)19:49:59</a> [連邦] No.887882811

>エゥーゴはシャアが抜けた出涸らし状態でよくハマーン倒せたもんだと ネェル・アーガマにガキ詰め込んで囮に送り込んだらなんか勝ったわ

140 22/01/17(月)19:50:28 No.887882958

正しくサンダーボルトの正義も悪も糞もねえが宇宙世紀外伝ではある意味平等ではあるんだ 第三勢力のくそ野郎共も出てきたが

141 22/01/17(月)19:50:29 No.887882967

>終盤ズガン艦隊と戦ってたのは地球やべえってリガ・ミリティアに協力した有志の部隊 休戦協定結んでるからね連邦自体は

142 22/01/17(月)19:50:29 No.887882971

Zは最初ジオンが過去の遺物になった世界で 圧政からの宇宙移民解放がテーマだったけど 結局そのテーマから逃げてまとめきれず アクシズジュピトリスがラスボスになったのは手腕不足だと思う

143 22/01/17(月)19:50:47 No.887883060

>ヒューリーって映画でアメリカ兵士がドイツ人の家に入り込んで紳士的に食い物を要求してたけど嘘だろって見てて思った まぁヒャッハーな奴らも映してたし…

144 22/01/17(月)19:50:54 No.887883097

年取るにつれテロや災害が身近に感じるとコロニー落としやったジオンはないわってなった

145 22/01/17(月)19:51:00 No.887883143

つうか連邦の政策が自分たちの利益にならない邪魔なアースノイドを 宇宙に追いだしてスペースノイドにしてるから 対立の構図は単純じゃない

146 22/01/17(月)19:51:14 No.887883236

>>ヒューリーって映画でアメリカ兵士がドイツ人の家に入り込んで紳士的に食い物を要求してたけど嘘だろって見てて思った >まぁヒャッハーな奴らも映してたし… 人によるとしか言えないわな

147 22/01/17(月)19:51:43 No.887883412

>連邦が弱体化してコロニー戦国時代になったのはジオンの描いた理想なのかどうか きちんと自治権バトンタッチして独立するんじゃなくて単に野放し管理体制崩壊なので望んでた独立とは違うと思う

148 22/01/17(月)19:52:02 No.887883526

>つうか連邦の政策が自分たちの利益にならない邪魔なアースノイドを >宇宙に追いだしてスペースノイドにしてるから >対立の構図は単純じゃない マンハンターなんてそれの最たるものだ

149 22/01/17(月)19:52:04 No.887883535

>連邦なんか比較にもならない超巨大企業の小遣い稼ぎにもならないMS開発部門が遊びでたくさんばらまいてるだけだよ アナハイムの構造おかしいよな…なんで連邦よりデカイんだよ…

150 22/01/17(月)19:52:05 No.887883549

外伝に文句つける連邦ファンたまに見るけど富野ガンダムの時点で大分ボロカスに描写されてるじゃんってなる

151 22/01/17(月)19:52:16 No.887883621

>ジュドー一味がヤバすぎる いやもうほぼ勝ちに入ってたハマーンを背後から襲ったグレミーのおかげでしょ

152 22/01/17(月)19:52:37 No.887883753

レビルも軍のトップとしてなんかおかしいからな

153 22/01/17(月)19:52:42 No.887883774

>>ヒューリーって映画でアメリカ兵士がドイツ人の家に入り込んで紳士的に食い物を要求してたけど嘘だろって見てて思った >まぁヒャッハーな奴らも映してたし… 敵地でも紳士的に行動する人もいるし悪辣な対応する人もいるだろうな むしろどっちか偏ってるほうがおかしいわ

154 22/01/17(月)19:52:53 No.887883829

>Zは最初ジオンが過去の遺物になった世界で >圧政からの宇宙移民解放がテーマだったけど >結局そのテーマから逃げてまとめきれず >アクシズジュピトリスがラスボスになったのは手腕不足だと思う ZZも最初は腐敗した連邦からネオジオンが解放軍みたいな扱いだった… 非ジオンの革命組織も出てくる

155 22/01/17(月)19:52:58 No.887883864

高潔なジオン軍人と腐敗した連邦軍は絶対

156 22/01/17(月)19:53:08 No.887883918

>レビルも軍のトップとしてなんかおかしいからな あそこまで超タカ派なの珍しい

157 22/01/17(月)19:53:17 No.887883971

宇宙移民政策で続々移民してるのであれば Z時代にコロニー住んでる奴らの何割かは地球生まれになるからな そんな奴らをいびって問題起こしてたティターンズというので問題が重くなる

158 22/01/17(月)19:53:35 No.887884071

>最近はジオン共和国がお気に入りです 袖付きのスポンサーやで

159 22/01/17(月)19:53:50 No.887884168

>外伝に文句つける連邦ファンたまに見るけど富野ガンダムの時点で大分ボロカスに描写されてるじゃんってなる こないだ久々に1st劇場版見たら思った以上にこの辺の描いてて驚いた そしてこりゃ当時キッズ人気出ねぇわとも思った

160 22/01/17(月)19:54:08 No.887884293

1stもZもZZも終盤になって敵側で内輪揉めしてんだよな

161 22/01/17(月)19:54:09 No.887884297

>Zは最初ジオンが過去の遺物になった世界で >圧政からの宇宙移民解放がテーマだったけど >結局そのテーマから逃げてまとめきれず >アクシズジュピトリスがラスボスになったのは手腕不足だと思う 禿は話を散らかして纏めきれずに適当に殺処分は何時もの事だし

162 22/01/17(月)19:54:17 No.887884343

>てか宇宙世紀人あんだけ戦争してるの元気すぎるだろ… >どっから資金湧いてきてんだ 連邦は一年戦争の傷をずっと引き摺ってる感はある 戦災復興の為に軍縮してはスキを付かれて型落ち機で戦って被害被ってを延々と繰り返してるというか

163 22/01/17(月)19:54:29 No.887884413

なんなら連邦政府と連邦軍との対立も年々深くなる サイドⅡ駐留軍なんてザンスカールのベスパの母体となった

164 22/01/17(月)19:54:40 No.887884485

>あそこまで超タカ派なの珍しい 戦争終わるとコーウェンみたいなキチガイ鷹派もいるし…

165 22/01/17(月)19:54:47 No.887884530

>アナハイムの構造おかしいよな…なんで連邦よりデカイんだよ… UCガンダムはアーマードコアだと思う しかもfa

166 22/01/17(月)19:54:52 No.887884573

>今はティターンズとか好き、エリートで二階級上の扱いだし >バスクが上司にならなければそこまで理不尽な作戦もあんまりなさそう グリプス紛争が終わったら良くて閑職、最悪戦犯扱いでネオジオンに逃亡やで

167 22/01/17(月)19:54:59 No.887884616

>高潔なジオン軍人と腐敗した連邦軍は絶対 連邦が一年戦争のあとティターンズ生み出したってストーリーある以上 連邦のいい人出してもZでお前なにしてたんってなるし…

168 22/01/17(月)19:55:00 No.887884617

>高潔なジオン軍人と腐敗した連邦軍は絶対 高潔な…というより高潔だと思い込んでるって感じだけどね 槍玉に上げられるデラーズフリートすらシーマに冷笑されてた組織だ

169 22/01/17(月)19:55:49 No.887884924

>レビルも軍のトップとしてなんかおかしいからな 抗戦選択したのは間違いではないぞ あそこでギレンと妥協しちゃうほうが後々危ない

170 22/01/17(月)19:55:54 No.887884957

>槍玉に上げられるデラーズフリートすらシーマに冷笑されてた組織だ 戦争犯罪なすりつけられたシーマがいるから余計に嫌いだわガトーとあの禿

171 22/01/17(月)19:56:03 No.887885009

>アナハイムの構造おかしいよな…なんで連邦よりデカイんだよ… 方や政府の軍 方やその軍に兵器卸してる巨大企業 だから大きさ比べるのがそもそも間違いでは

172 22/01/17(月)19:56:17 No.887885087

ティターンズはバスクとジャマイカンのカスっぷりが凄過ぎる

173 22/01/17(月)19:56:19 No.887885095

アナハイムのMS部門が企業としてはまったく利益出してないって設定付けたせいで じゃあ両軍にばら撒いてたのお金目的じゃなく遊びでか?になってるの酷い

174 22/01/17(月)19:56:25 No.887885144

>連邦のいい人出してもZでお前なにしてたんってなるし… むしろティターンズのお陰で窓際にされたって言い訳が出来るじゃん

175 22/01/17(月)19:56:27 No.887885160

ヤバい…考えれば考えるほどガンダムシリーズで好きな勢力が出てこない… 本編に出てる範囲ならユニオンが比較的マシか…?

176 22/01/17(月)19:56:48 No.887885290

>じゃあ両軍にばら撒いてたのお金目的じゃなく遊びでか?になってるの酷い 仕事だろ!

177 22/01/17(月)19:56:50 No.887885311

>じゃあ両軍にばら撒いてたのお金目的じゃなく遊びでか?になってるの酷い 完全にAC実際逆シャアでもタダ同然でギラドーガまいてる

178 22/01/17(月)19:56:55 No.887885347

>じゃあ両軍にばら撒いてたのお金目的じゃなく遊びでか?になってるの酷い 発注依頼受けたから以外になんかある?

179 22/01/17(月)19:57:12 No.887885436

>本編に出てる範囲ならユニオンが比較的マシか…? 超兵とかやってたのはあるけど00の三つ巴時代は他のに比べたら圧倒的に平和に戦争してると思う

180 22/01/17(月)19:57:29 No.887885552

>1stの頃からジオンが蜂起してコロニー落とすほどに恨むまで追い詰めたのこいつらなんだよなぁって考えるとブライト何で連邦いるのって思っちゃう 逆シャアの後、一度は軍を追われる覚悟で洗いざらいぶちまけようかと考えた アムロの残留思念から『もう一人来るから面倒見てやってくれ』と頼まれて思い止まった バナージが来た

181 22/01/17(月)19:57:29 No.887885558

>仕事だろ! >完全にAC実際逆シャアでもタダ同然でギラドーガまいてる

182 22/01/17(月)19:57:30 No.887885561

>アナハイムのMS部門が企業としてはまったく利益出してないって設定付けたせいで >じゃあ両軍にばら撒いてたのお金目的じゃなく遊びでか?になってるの酷い 戦争なんて長引いても赤字にしかならんし 兵器たくさん買ってくれる位でいいのです

183 22/01/17(月)19:57:49 No.887885673

>アナハイムのMS部門が企業としてはまったく利益出してないって設定付けたせいで >じゃあ両軍にばら撒いてたのお金目的じゃなく遊びでか?になってるの酷い グループ全体で利益を出すためだからお金目的でも間違いないよ

184 22/01/17(月)19:58:00 No.887885738

レビルは核がが本当だったら甚大な被害ですよ!? に無言で行けって指示出すからな

185 22/01/17(月)19:58:08 No.887885789

戦争したら復興で色んなものが売れるからな…

186 22/01/17(月)19:58:20 No.887885866

アナハイムの軍需部門についてはビスト財団のジオンシンパが悪いってことで決着ついただろ

187 22/01/17(月)19:58:29 No.887885912

ガンダムで好きな勢力って言ったらミリシャかな...

188 22/01/17(月)19:58:35 No.887885942

>アムロの残留思念から『もう一人来るから面倒見てやってくれ』と頼まれて思い止まった >バナージが来た そんなエピソードあったか?あったか?

189 22/01/17(月)19:59:01 No.887886099

>>本編に出てる範囲ならユニオンが比較的マシか…? >超兵とかやってたのはあるけど00の三つ巴時代は他のに比べたら圧倒的に平和に戦争してると思う 他のガンダムが殲滅戦争やりすぎてるからな…

↑Top