22/01/17(月)17:42:24 競馬に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/17(月)17:42:24 No.887844380
競馬にハマり始めて多少馬の見分けとつくようになったけどやはり未だにサンデーサイレンスがどう醜いのかがわからない… 柵に噛み付いてる写真はちょっとブサイクだな…とは思うが
1 22/01/17(月)17:43:32 No.887844668
いいか若ぇの脚だ 脚を見ろ
2 22/01/17(月)17:44:45 No.887845000
ブサイクって言われる馬はたいてい顔じゃなくて脚とか骨格のこと
3 22/01/17(月)17:45:43 No.887845254
史上最も不細工なオースク馬ことベガも顔もそうだが脚が曲がってたのもそう言われた原因だしな
4 22/01/17(月)17:45:56 No.887845325
足がO脚だったか生まれつき曲がってたんだよねSS でもそのせいかコーナーが異様に上手かったとも聞いた
5 22/01/17(月)17:46:11 No.887845391
顔がブサイクは相当変な流星でもない限り言われない気がする
6 22/01/17(月)17:46:13 No.887845395
顔は普通だと思うよSS みすぼらしい馬体と脚がね…
7 22/01/17(月)17:46:22 No.887845435
馬体とか脚のことだよ醜いってのは 顔なんてこう言っちゃなんだけどたまさか興味持った一般層しか気にしない
8 22/01/17(月)17:46:26 No.887845453
サンデーの馬体がバカにされてたのは当歳の頃じゃなかったっけ?
9 22/01/17(月)17:46:55 No.887845575
事故で唯一生き残ってたり不気味がられてた部分がありそう
10 22/01/17(月)17:47:26 No.887845726
最近の有名どころだとエフフォーリアとかが3歳になるまではトモ緩いし馬体悪いからってことで敬遠されてた
11 22/01/17(月)17:47:27 No.887845734
>顔なんてこう言っちゃなんだけどたまさか興味持った一般層しか気にしない ドイツじん…
12 22/01/17(月)17:48:19 No.887845945
>>顔なんてこう言っちゃなんだけどたまさか興味持った一般層しか気にしない >ドイツじん… ドイツ人が馬産で気にするのは1に血統2に噛み合わせだ 顔じゃない
13 22/01/17(月)17:48:39 No.887846033
>>顔なんてこう言っちゃなんだけどたまさか興味持った一般層しか気にしない >ドイツじん… ドイツ馬産根底から勘違いしてそう
14 22/01/17(月)17:49:21 No.887846205
でも馬体とか脚のことだよって…
15 22/01/17(月)17:49:49 No.887846333
トニービンも脚曲がってたらしいな ハーツクライやジャスタウェイも脚曲がっててダメじゃね?っていわれてた
16 22/01/17(月)17:50:28 No.887846489
あとアメリカは曲飛をかなり嫌うので
17 22/01/17(月)17:51:33 No.887846767
逆にアメリカとかイギリスは足曲がり(オフセットニーなど) はあまり気にしないとか 整形手術でなんとでもなるので
18 22/01/17(月)17:51:36 No.887846783
ノーザンテーストがブサイクというのがわかるようになった なんだこの顔の模様
19 22/01/17(月)17:52:37 No.887847035
目に入れるのも嫌とすら言われた馬のライバルが最高の血統とビジュアルと強さを兼ね備えたイージーゴアなのはあまりにも出来すぎている
20 22/01/17(月)17:53:10 No.887847169
見た目が走らない奴の典型なのに走るんだから凄いにちがいない
21 22/01/17(月)17:53:13 No.887847183
アドマイヤベガも母親のベガと同じで脚が少し曲がってるのが懸念されてたね
22 22/01/17(月)17:53:15 No.887847190
テーストも顔より体型かな ネズミみたいな馬って自虐があった
23 22/01/17(月)17:53:32 No.887847256
ノーザンテーストはブサイクというよりちょっと不気味
24 22/01/17(月)17:54:00 No.887847387
>テーストも顔より体型かな >ネズミみたいな馬って自虐があった 喋ったの!?
25 22/01/17(月)17:54:11 No.887847424
一応顔も気にされることはあるよビワハヤヒデとか まああれは顔でかいとか顔だけ白いせいでドクロが浮いてるみたいな不気味さもあってのことだけど…
26 22/01/17(月)17:54:17 No.887847451
俺が思ってたのと違ってなんかすげぇ小さいしょぼい身体…ってなったのはディープインパクト でっけぇ迫力あるヤツじゃないのかよ!
27 22/01/17(月)17:54:24 No.887847486
メディアはヒールにしてたけど その出自もあってアメリカンドリーム体現した存在だったからファン人気は高かったらしいですねSS 社台SSに見学に来るGAIJINも多かったみたいで
28 22/01/17(月)17:54:27 No.887847501
>>テーストも顔より体型かな >>ネズミみたいな馬って自虐があった >喋ったの!? 所有者いわく
29 22/01/17(月)17:54:32 No.887847533
顔がブサイクと言うことならオグリキャップもなかなか ぬぼっとした感じかわいくて好きだけどね
30 22/01/17(月)17:55:02 No.887847662
ディープは体高は普通にあって細い テイオーもこっち系
31 22/01/17(月)17:55:23 No.887847755
最近の名前と見た目のイメージの乖離はピクシーナイトだったな…
32 22/01/17(月)17:55:30 No.887847784
オージとオグリはそこまでグッドルッキングではなかった気がする
33 <a href="mailto:競馬の神様">22/01/17(月)17:55:40</a> [競馬の神様] No.887847820
あの馬(シンザン)は背中がダメ
34 22/01/17(月)17:55:44 No.887847840
ノーザンテーストはプリントずれみたい
35 22/01/17(月)17:55:49 No.887847859
>ハーツクライやジャスタウェイも脚曲がっててダメじゃね?っていわれてた むしろジャスタウェイは足曲がってますけどハーツの一口馬主さんなら別に気にしませんよね?って感じで売られた
36 22/01/17(月)17:56:00 No.887847895
凄い馬は喋るからな
37 22/01/17(月)17:56:03 No.887847912
>一応顔も気にされることはあるよビワハヤヒデとか >まああれは顔でかいとか顔だけ白いせいでドクロが浮いてるみたいな不気味さもあってのことだけど… どうして顔だけ先に白くなっちゃったんですか…どうして…まあ女性からはかわいいと人気だったそうだが
38 22/01/17(月)17:56:09 No.887847938
>メディアはヒールにしてたけど >その出自もあってアメリカンドリーム体現した存在だったからファン人気は高かったらしいですねSS >社台SSに見学に来るGAIJINも多かったみたいで マルシュちゃん勝った時でしたか 向こうじゃ西海岸では持たざる貧困層の代表として絶大な人気誇ってたとか小耳に挟みましたね
39 22/01/17(月)17:56:41 No.887848065
オペラオーは昔強かったっていうオッサン みたいな見た目だな…と写真見た時思ったな
40 22/01/17(月)17:57:18 No.887848232
良い馬は目が良いって偉い人が言ってた
41 22/01/17(月)17:57:21 No.887848247
北味さんの流星レーンちゃんのと似てる
42 22/01/17(月)17:57:23 No.887848255
マルゼンスキーも足曲がってたし実はそこまで影響ないんじゃないの 怪我しやすいとかはあるだろうけど
43 22/01/17(月)17:57:26 No.887848273
>メディアはヒールにしてたけど >その出自もあってアメリカンドリーム体現した存在だったからファン人気は高かったらしいですねSS シーザリオがアメリカ行った時もアイツの孫だろ?すぐわかったぜ!って歓迎されたらしいですね
44 22/01/17(月)17:57:39 No.887848345
タイテエムの時代は派手な流星の馬は嫌われてたとかなんとかって話もあったよね
45 22/01/17(月)17:57:45 No.887848372
>>>テーストも顔より体型かな >>>ネズミみたいな馬って自虐があった >>喋ったの!? >所有者いわく まぁ3冠馬が蔵上に指導したり自撮りしたりしてるんですからテーストくらいの馬なら自虐ジョークも言えるんでしょう…
46 22/01/17(月)17:57:54 No.887848417
正直あんまお馬さん見分けつかない…
47 22/01/17(月)17:58:11 No.887848502
>でっけぇ迫力あるヤツじゃないのかよ! でかいのは短距離強くなる傾向がある キタサンはちょっとよくわからない
48 22/01/17(月)17:58:17 No.887848525
>ノーザンテーストはプリントずれみたい 産駒のマチカネタンホイザもそんな感じ fu719524.jpg
49 22/01/17(月)17:58:22 No.887848545
テイオーは鼻先までシュッとしてて本当に顔がいい…
50 22/01/17(月)17:58:40 No.887848619
>マルゼンスキーも足曲がってたし実はそこまで影響ないんじゃないの >怪我しやすいとかはあるだろうけど でもズレすぎてると3歳春までほとんど使えなかったりする
51 22/01/17(月)17:58:55 No.887848695
>顔がブサイクと言うことならオグリキャップもなかなか >ぬぼっとした感じかわいくて好きだけどね 模様がモザイクみたいでやっぱマックとかとは違うよね
52 22/01/17(月)17:58:57 No.887848710
なんかこう強い馬!というと北斗の拳にいそうなやつだと思うじゃん
53 22/01/17(月)17:59:24 No.887848835
ディクタスいいよね
54 22/01/17(月)17:59:29 No.887848857
>まぁ3冠馬が蔵上に指導したり自撮りしたりしてるんですからテーストくらいの馬なら自虐ジョークも言えるんでしょう… fu719529.jpg
55 22/01/17(月)17:59:30 No.887848864
>アドマイヤベガも母親のベガと同じで脚が少し曲がってるのが懸念されてたね 結局そこを故障して引退しちゃったからね…
56 22/01/17(月)17:59:35 No.887848879
ダイナナホウシユウは馬体がみすぼらしいからってだけの理由で顕彰馬入り反対されたし…
57 22/01/17(月)17:59:36 No.887848885
マックイーンは整ってるけど表情や態度から迸るいやなやつ感凄い
58 22/01/17(月)17:59:43 No.887848914
>>ノーザンテーストはプリントずれみたい >産駒のマチカネタンホイザもそんな感じ >fu719524.jpg デュランダルもそうだからやっぱ遺伝すんのかな fu719530.jpg
59 22/01/17(月)17:59:53 No.887848961
ソダシちゃんお鼻でっかい
60 22/01/17(月)18:00:05 No.887849001
ハナモゲラ
61 22/01/17(月)18:00:06 No.887849007
fu719528.jpeg 一度見たら絶対に忘れないビジュアルのトーセンクッキーくん
62 22/01/17(月)18:00:24 No.887849075
基本的に馬のモテ度はたてがみの豊かさと馬体の大きさと毛色の明るさで決まるから 人間の美的感覚とは必ずしも一致しないんだっけ
63 22/01/17(月)18:00:31 No.887849103
ソダシの鼻デカいのがやたら気になるのは白毛のせいなのかあの馬の特徴なのか
64 22/01/17(月)18:00:38 No.887849125
だーれだ! fu719536.jpg
65 22/01/17(月)18:00:45 No.887849160
>俺が思ってたのと違ってなんかすげぇ小さいしょぼい身体…ってなったのはディープインパクト >でっけぇ迫力あるヤツじゃないのかよ! ディープインパクトのイメージにもっとも近いのってロブロイさんとかキタちゃんですね…デカい黒い強いと黒王号や松風のようです
66 22/01/17(月)18:00:52 No.887849185
>なんかこう強い馬!というと北斗の拳にいそうなやつだと思うじゃん 黒鹿毛巨体のシンボリクリスエスが丁度プイプイ以前では強い馬だったのも有るかなあ…
67 22/01/17(月)18:00:55 No.887849197
ブサイクとか変な顔はだいたい流星 たまに単純に顔がでかくてネタにされる
68 22/01/17(月)18:00:57 No.887849203
>基本的に馬のモテ度はたてがみの豊かさと馬体の大きさと毛色の明るさで決まるから >人間の美的感覚とは必ずしも一致しないんだっけ たてがみの前部分がハゲてるボリクリはプイにメチャクチャ懐かれてたじゃん
69 22/01/17(月)18:01:00 No.887849219
>基本的に馬のモテ度はたてがみの豊かさと馬体の大きさと毛色の明るさで決まるから >人間の美的感覚とは必ずしも一致しないんだっけ 人間だとグッドルッキングホースのテイオーだけど 馬からはあんまり評判良くなかったってのはよく聞くわな
70 22/01/17(月)18:01:00 No.887849220
>fu719528.jpeg >一度見たら絶対に忘れないビジュアルのトーセンクッキーくん この子は芦毛なの?それとも流星が大きいだけ?
71 22/01/17(月)18:01:02 No.887849232
>なんかこう強い馬!というと北斗の拳にいそうなやつだと思うじゃん キタサンか?
72 22/01/17(月)18:01:36 No.887849370
評価されず日本に来たSSが孫や曾孫の代でアメリカにお礼参りしてるのすごい好き
73 22/01/17(月)18:01:39 No.887849380
>fu719528.jpeg >一度見たら絶対に忘れないビジュアルのトーセンクッキーくん 走ってるうちに真っ白になってそう
74 22/01/17(月)18:01:45 No.887849403
オペラオーは薄ぼんやりとした流星がね…
75 22/01/17(月)18:01:47 No.887849418
でも生意気だったSSにも問題があるんですよ
76 22/01/17(月)18:01:56 No.887849454
ボリクリとかはまあいかにもつやつやの黒い毛でデカいマッチョだし あれは人にも馬にもウケいいだろうなと思った
77 22/01/17(月)18:02:02 No.887849470
>たてがみの前部分がハゲてるボリクリはプイにメチャクチャ懐かれてたじゃん 牝馬はハゲを好まないらしいけど牡馬はどうなんだっけ?
78 22/01/17(月)18:02:04 No.887849477
ディープとステゴは小さいからね そうじゃないと長距離走れない でかくて立派なのはスプリンター
79 22/01/17(月)18:02:05 No.887849481
>だーれだ! >fu719536.jpg 舎弟は流星でかなりわかりやすい あと左後ろ脚のソックス
80 22/01/17(月)18:02:15 No.887849534
>ソダシの鼻デカいのがやたら気になるのは白毛のせいなのかあの馬の特徴なのか 特徴ですね その代わり心肺能力は強いという事でもあります
81 22/01/17(月)18:02:16 No.887849541
歪んだ流星を帽子の斜めかぶりで表現したのは上手い肉付けだと感心する
82 22/01/17(月)18:02:19 No.887849549
馬はでかくてエラそうな態度のやつがモテる!みたい
83 22/01/17(月)18:02:22 No.887849569
>人間だとグッドルッキングホースのテイオーだけど >馬からはあんまり評判良くなかったってのはよく聞くわな これもどっかで混じった噂だと思うけどなぁ テイオーはチビだから牝馬にモテなかったっていう噂あったけどテイオーの馬格普通だし
84 22/01/17(月)18:02:28 No.887849585
馬体が良いというとエイシンフラッシュ
85 22/01/17(月)18:02:34 No.887849616
>マックイーンは整ってるけど表情や態度から迸るいやなやつ感凄い fu719540.jpg この面構えよ おや後ろに見知った名前が…
86 22/01/17(月)18:02:37 No.887849628
>オージとオグリはそこまでグッドルッキングではなかった気がする https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/0b/99/6848a7f92898a3344da70739d75cccaf.jpg なんやとしくんもそんな事言うんかいな ちょっとだらだらしてただけやでとしくん
87 22/01/17(月)18:02:55 No.887849697
>>fu719528.jpeg >>一度見たら絶対に忘れないビジュアルのトーセンクッキーくん >走ってるうちに真っ白になってそう ビワハヤヒデみたいな顔から白くなる系統の芦毛と違って トーセンクッキーは流星がクソデカすぎてこうなんだよ
88 <a href="mailto:キタサンブラック">22/01/17(月)18:03:02</a> [キタサンブラック] No.887849730
>ディープとステゴは小さいからね >そうじゃないと長距離走れない >でかくて立派なのはスプリンター ?
89 22/01/17(月)18:03:04 No.887849736
>>一度見たら絶対に忘れないビジュアルのトーセンクッキーくん >この子は芦毛なの?それとも流星が大きいだけ? fu719541.jpg 登録は鹿毛
90 22/01/17(月)18:03:23 No.887849814
ソダシは鼻以上にややギョロッとした目がちょっと怖い 白いせいで陰影が際立つんだよね
91 22/01/17(月)18:03:25 No.887849824
足も白いのもそういう模様?
92 22/01/17(月)18:03:28 No.887849833
>評価されず日本に来たSSが孫や曾孫の代でアメリカにお礼参りしてるのすごい好き これよく誤解されてますけど評価されなかったのは繁殖の事ですからね!? レースにおいてはイージーゴアと二大巨頭の大人気でしたよ!
93 22/01/17(月)18:03:29 No.887849839
>>たてがみの前部分がハゲてるボリクリはプイにメチャクチャ懐かれてたじゃん >牝馬はハゲを好まないらしいけど牡馬はどうなんだっけ? 牡馬はハゲかよりもデカいか年寄りかで判断される
94 22/01/17(月)18:03:35 No.887849858
ボリクリ君はね…頭以外のたてがみはフサフサなんだよ… 人間で言うとおデコの後退が激しいだけでハゲじゃないんだよ…
95 22/01/17(月)18:03:36 No.887849861
馬主も大きくて立派なのが好きだから牝馬とだいたい一緒
96 22/01/17(月)18:03:42 No.887849881
顔真っ白だしソックス四つ全部綺麗に履いてるのもいいな
97 22/01/17(月)18:04:01 No.887849944
>>ディープとステゴは小さいからね >>そうじゃないと長距離走れない >>でかくて立派なのはスプリンター >? サクラバクシンオーの血からこれが出てきたのでみんな首を捻ったやつ
98 22/01/17(月)18:04:41 No.887850103
>>fu719528.jpeg >>一度見たら絶対に忘れないビジュアルのトーセンクッキーくん >この子は芦毛なの?それとも流星が大きいだけ? 白面って言われる大きな流星らしいよやっぱりそうそう数は多くないみたい
99 22/01/17(月)18:04:53 No.887850156
ボリクリは髪の毛より耳が気になる
100 22/01/17(月)18:04:54 No.887850160
>人間で言うとおデコの後退が激しいだけでハゲじゃないんだよ… つまりベジータ?
101 22/01/17(月)18:04:55 No.887850165
>人間で言うとおデコの後退が激しいだけでハゲじゃないんだよ… それはハゲでいいんじゃないかな…
102 22/01/17(月)18:04:58 No.887850189
馬にも敬老の精神はあるのか
103 22/01/17(月)18:05:02 No.887850210
俺に似てイケメンだとサブちゃんが買ったキタサンブラックだけど鼻の穴のデカさも馬主に似たから強かったんじゃないかと言われてる
104 22/01/17(月)18:05:03 No.887850215
>おデコの後退が激しいだけ ハゲよ!
105 22/01/17(月)18:05:10 No.887850243
>マルゼンスキーも足曲がってたし実はそこまで影響ないんじゃないの >怪我しやすいとかはあるだろうけど その脚のせいで調教もおそるおそるでしか出来なかったし結局3歳で限界になって引退せざるを得なかったから
106 22/01/17(月)18:05:15 No.887850266
>fu719536.jpg チャラ男みてえだなオルフェ
107 22/01/17(月)18:05:17 No.887850276
>>人間で言うとおデコの後退が激しいだけでハゲじゃないんだよ… >つまりハゲ兄?
108 22/01/17(月)18:05:23 No.887850290
ボリクリ耳は産駒の目印になってるからな…
109 22/01/17(月)18:05:29 No.887850319
>>ディープとステゴは小さいからね >>そうじゃないと長距離走れない >>でかくて立派なのはスプリンター >? あなたは血統も馬体も走り方もイレギュラーすぎてそりゃサブちゃんへ競馬の神様からの贈り物なんて言われますよ…
110 22/01/17(月)18:05:40 No.887850364
馬体が素晴らしい!って例を知りたい
111 22/01/17(月)18:06:01 No.887850442
>馬体が素晴らしい!って例を知りたい エイシンフラッシュとか
112 22/01/17(月)18:06:02 No.887850448
>チャラ男みてえだなオルフェ けど子供の頃はいぢめないで…って顔してたけどな!
113 22/01/17(月)18:06:02 No.887850449
>俺に似てイケメンだとサブちゃんが買ったキタサンブラックだけど鼻の穴のデカさも馬主に似たから強かったんじゃないかと言われてる 自主的に走り込むくらいやる気のある珍しい馬だったんだっけ
114 22/01/17(月)18:06:03 No.887850454
>>人間で言うとおデコの後退が激しいだけでハゲじゃないんだよ… >それはハゲでいいんじゃないかな… いやデコの後退だけでハゲ扱いはおかしいだろ デコの後退だけでいいじゃんそれはおかしい
115 22/01/17(月)18:06:03 No.887850456
マンカフェ激似で喜ばれたと聞くね
116 22/01/17(月)18:06:04 No.887850458
春天とかは500くらいの馬のが良く勝ってるけどね
117 22/01/17(月)18:06:34 No.887850578
>馬体が素晴らしい!って例を知りたい 見た目だけという意味でいうとそれこそエイシンフラッシュとか? 骨格の素晴らしさはぷいぷい
118 22/01/17(月)18:06:37 No.887850597
>いやデコの後退だけでハゲ扱いはおかしいだろ >デコの後退だけでいいじゃんそれはおかしい (デコが後退してるんだな…)
119 22/01/17(月)18:06:41 No.887850613
>いやデコの後退だけでハゲ扱いはおかしいだろ >デコの後退だけでいいじゃんそれはおかしい 「」リクリ来たな…
120 22/01/17(月)18:06:46 No.887850632
>>>人間で言うとおデコの後退が激しいだけでハゲじゃないんだよ… >>それはハゲでいいんじゃないかな… >いやデコの後退だけでハゲ扱いはおかしいだろ >デコの後退だけでいいじゃんそれはおかしい うるせぇよハゲ
121 22/01/17(月)18:06:47 No.887850637
>馬体が素晴らしい!って例を知りたい fu719556.jpg ブエッ
122 22/01/17(月)18:06:58 No.887850671
>馬体が素晴らしい!って例を知りたい スレでも挙がってる通りボリクリエイシンフラッシュかな あと冒頭でちっさい頃の姿酷いって言われてるエフフ君も育ってきた3歳秋天は暴力みたいになってた
123 22/01/17(月)18:06:58 No.887850675
あとでかいステイヤーはマックとか? ライスもちっちゃくて体のバランスがよくて庭先で売って!って言われたらしい
124 22/01/17(月)18:07:02 No.887850687
fu719552.jpg 00年代前半に走って五勝を挙げたシルクボンバイエ
125 22/01/17(月)18:07:03 No.887850694
アーモンドアイが現役だった頃よく馬体を褒められていた気がする
126 22/01/17(月)18:07:12 No.887850729
芦毛は地肌が黒くて目元の毛が薄い所が化粧に似たデカ目効果になってる 白毛はそこもピンクなもんだからすっぴんで目が小さく見える
127 22/01/17(月)18:07:54 No.887850895
舎弟の毛色である尾花栗毛はマジで格好良い 最近少なくなっちゃったけどね
128 22/01/17(月)18:07:54 No.887850897
>春天とかは500くらいの馬のが良く勝ってるけどね 意外と大型馬勝ってるんだよね
129 22/01/17(月)18:07:59 No.887850919
>あと冒頭でちっさい頃の姿酷いって言われてるエフフ君も育ってきた3歳秋天は暴力みたいになってた ムキムキエフ次郎は何度見てもおかしいからな…
130 22/01/17(月)18:08:06 No.887850939
まだ禿てないよ!
131 22/01/17(月)18:08:06 No.887850946
これをハゲと呼ぶかどうかという問題だろう
132 22/01/17(月)18:08:14 No.887850969
>あと冒頭でちっさい頃の姿酷いって言われてるエフフ君も育ってきた3歳秋天は暴力みたいになってた 馬体の緩さで評判悪かった奴が成長してベストターンドアウト賞貰ってんのは何か皮肉めいてると思う 醜いアヒルの子じゃねえんだから
133 22/01/17(月)18:08:17 No.887850984
グラスワンダーあたりが一番ザ・ウマみたいな馬のお手本な見た目してると思う
134 22/01/17(月)18:08:26 No.887851020
日本は血統主義のようで馬体のバランスを重視する
135 22/01/17(月)18:08:27 No.887851023
>あと冒頭でちっさい頃の姿酷いって言われてるエフフ君も育ってきた3歳秋天は暴力みたいになってた 秋天のエフフ君はあれほど随分鍛え直したな…が似合う馬もいないと思いました
136 22/01/17(月)18:08:27 No.887851024
ボリクリの頭髪後退は男性ホルモンの多さから来てるらしいからまあハゲで間違いはない
137 22/01/17(月)18:08:39 No.887851069
変わった毛色は色々あるけどサラブレッドで尚且つ強いってパターンは中々ねえ 斑毛とか月毛が走るのも見たいんだけど
138 22/01/17(月)18:08:50 No.887851116
マチタンは流星がブサイクでハナモゲラってよばれてたんだっけ
139 22/01/17(月)18:08:54 No.887851126
プイちゃんの骨格の素晴らしさは前から見たとき重なって足が2本にしか見えないってところなんだよね つまりきれいな骨格で寄れないしロスもない 工業製品じゃなくて生き物でこれはおかしい部類
140 22/01/17(月)18:09:01 No.887851155
>1642410486091.png >これをハゲと呼ぶかどうかという問題だろう ハゲじゃないですか
141 22/01/17(月)18:09:14 No.887851209
馬体の成長具合ってそんなに読めないのか
142 22/01/17(月)18:09:20 No.887851229
エイシンフラッシュの馬体は世界を震撼させたからな
143 22/01/17(月)18:09:24 No.887851242
>fu719556.jpg >ブエッ 娘がベタ褒めされてて嬉しいですねスペペペペ
144 22/01/17(月)18:09:27 No.887851254
それこそボリクリなんか馬体は完璧と言っていい ハゲてるけど
145 22/01/17(月)18:09:38 No.887851291
>舎弟の毛色である尾花栗毛はマジで格好良い >最近少なくなっちゃったけどね ディープの遺伝子的に産まれないから畜生!割と前からだけど栗毛ってだけで値段上がるのよね
146 22/01/17(月)18:09:40 No.887851304
落武者=ハゲ
147 22/01/17(月)18:09:42 No.887851313
胴体がゆるっと余裕があるのが長い距離に向くと聞いたことがあるけど この緩いってのはたぶん褒めてる方のゆるっなのかな
148 22/01/17(月)18:09:43 No.887851320
>>メディアはヒールにしてたけど >>その出自もあってアメリカンドリーム体現した存在だったからファン人気は高かったらしいですねSS >シーザリオがアメリカ行った時もアイツの孫だろ?すぐわかったぜ!って歓迎されたらしいですね ブエナビスタは父似でシーザリオはSS似というのが妙に納得出来る
149 22/01/17(月)18:09:55 No.887851371
>舎弟の毛色である尾花栗毛はマジで格好良い >最近少なくなっちゃったけどね いいよねヴェローチェオロ ゴルシの子が割とそこそこ居るのよね尾花栗毛
150 22/01/17(月)18:09:59 No.887851382
>まだ禿てないよ! ま毛無いこと な毛ださ無いこと に毛ださ無いこと しんじ抜くこと
151 22/01/17(月)18:10:00 No.887851386
>プイちゃんの骨格の素晴らしさは前から見たとき重なって足が2本にしか見えないってところなんだよね >つまりきれいな骨格で寄れないしロスもない >工業製品じゃなくて生き物でこれはおかしい部類 リュージがこれだから強かったといってたね
152 22/01/17(月)18:10:00 No.887851387
fu719562.jpg fu719563.jpg かわいいってことでよく名前の挙がるドンキちゃんとボニ太だけど やっぱ目がくりくりしてると違うな…