虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)17:39:25 No.887843602

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/17(月)17:43:32 No.887844671

理子ちゃんいじめるなよ!帰って泣いちゃうだろ!

2 22/01/17(月)17:45:20 No.887845147

敵対した奴の精神はいくらでも痛めつけてよいみたいな山岡さんはちょっと相手させちゃダメすぎる…

3 22/01/17(月)17:48:42 No.887846043

クリ子風スペ可愛いな

4 22/01/17(月)17:55:51 No.887847864

そもそもなんで学園乗り込んでんだよ

5 22/01/17(月)18:02:34 No.887849617

こいつらに自由に食べさせたらすぐに太りぎみになるだろうが!

6 22/01/17(月)18:03:37 No.887849863

てことは山岡さん正しいってことじゃん!

7 22/01/17(月)18:05:39 No.887850360

でもスポーツ選手の合宿中の食事指導はこんな感じだし

8 22/01/17(月)18:07:02 No.887850688

フクが富井副部長でダメだったけど説得力はある

9 22/01/17(月)18:07:59 No.887850917

オグリに食事指導なんかしてみろ 妊婦になるまでローカロリー食品食うぞ

10 22/01/17(月)18:08:00 No.887850921

育ち盛りに好きに食わせたら大抵甘いもん脂もんばかりになるし…

11 22/01/17(月)18:09:02 No.887851161

というかプロアストリート共だから 管理してくれるんならそれに乗っかった方がいいんじゃねえか

12 22/01/17(月)18:09:43 No.887851318

まともな頃の山岡

13 22/01/17(月)18:13:11 No.887852221

プロ野球球団の取材に行ってそこの選手の食事がなってないって意見する男だが 一方で食事は楽しむものということもわかっているのでこういうことは言う

14 22/01/17(月)18:14:55 No.887852647

ビュッフェ形式やめる必要まではないと思う 大体栄養士にこれをこれだけ食えってその都度指導されるものだし

15 22/01/17(月)18:17:38 No.887853352

アスリート目指す学校なんだから栄養やカロリー明記して置いて各自自分で管理しろで良いと思う 出来ない奴は退学で良いのだ

16 22/01/17(月)18:21:38 No.887854441

競技にもよるんだろうけどアスリートはガンガン食べさせられてガンガントレーニングしてるイメージがある

17 22/01/17(月)18:22:19 No.887854637

fu719591.jpg トップアスリートもこう言ってるし…

18 22/01/17(月)18:22:27 No.887854683

>プロ野球球団の取材に行ってそこの選手の食事がなってないって意見する男だが >一方で食事は楽しむものということもわかっているのでこういうことは言う プロ選手相手に制限があるならその中で提供できる美味しいご飯を考えてくれる奴ではある スレ画は未成年の学生なんだし締め付けすぎても潰れるだけだろって憤ってるだけで

19 22/01/17(月)18:24:32 No.887855201

パロディ二次創作で真面目な話すなぁ!!

20 22/01/17(月)18:25:29 No.887855468

しょせん二次創作だから間違ってるといえば間違ってる

21 22/01/17(月)18:25:38 No.887855512

>アスリート目指す学校なんだから栄養やカロリー明記して置いて各自自分で管理しろで良いと思う >出来ない奴は退学で良いのだ そういうのは自由ではなくただ見放してるだけで責任ある私達が管理すべき ってのが理子ちゃんの考えだったはず

22 22/01/17(月)18:26:03 No.887855629

敢えて好きにさせることで体力30回復を毎ターン狙っていくんだよ!

23 22/01/17(月)18:27:02 No.887855897

>競技にもよるんだろうけどアスリートはガンガン食べさせられてガンガントレーニングしてるイメージがある 競技によりけり 体重制限があったり軽い方が有利だったりしたら制限するし相撲みたいに重い方が有利ならいっぱい食べるし肉体作りで特定の栄養のみを取る競技もある 一番過酷なのがシンクロでケーキ1ホール食べるくらい脂肪つけないとあっという間に筋肉だけになって浮かなくなるからとにかく食べる訓練がいると聞いた

24 22/01/17(月)18:27:26 No.887856012

そんなに山程食べて山程走って山程育ちたいなら北海道にでも行きなさい!

25 22/01/17(月)18:29:44 No.887856669

学生のうちからメニューの管理まで全部自己管理だとパンクするか プロですら栄養管理は他の人と二人三脚だろうし

26 22/01/17(月)18:29:57 No.887856720

山岡さんそっち系の知識あるの?

27 22/01/17(月)18:30:48 No.887856979

山岡さんが野球のキャンプ取材に行った回はむしろ好きなもんばっか食ってる事に色々言ってたよ

28 22/01/17(月)18:30:53 No.887857000

雄山がタチ悪い絡み方してきて理子ちゃんが死んじゃうのは分かる

29 22/01/17(月)18:31:09 No.887857080

>学生のうちからメニューの管理まで全部自己管理だとパンクするか >プロですら栄養管理は他の人と二人三脚だろうし 寮まであるようなチャンピオンスポーツやってる学生なら むしろプロによる栄養管理くらいやってるのは当たり前だよ今

30 22/01/17(月)18:33:05 No.887857671

中の人が管理栄養士の資格持ってるザパールさんに頼もう

31 22/01/17(月)18:34:34 No.887858141

学生野球の強豪校は吐くまで米を食わせる

32 22/01/17(月)18:34:46 No.887858200

>山岡さんが野球のキャンプ取材に行った回はむしろ好きなもんばっか食ってる事に色々言ってたよ 基本的に味わうことなく量だけ食い過ぎるタイプはあまり好かないだろうしな…

33 22/01/17(月)18:38:18 No.887859210

ウマ娘に関しては明らかに食事量の個人差が異常だから 適切な栄養量が本当に算出できるかは怪しい…

34 22/01/17(月)18:38:59 No.887859422

>学生野球の強豪校は吐くまで米を食わせる 全く意味ないんだよねこれ… カーボは少量を頻繁に取らないと意味ないのに

35 22/01/17(月)18:39:11 No.887859469

>フクが富井副部長でダメだったけど説得力はある 多分これ富井の息子だと思う

36 22/01/17(月)18:40:30 No.887859874

とりあえず体も心も硝子細工の理子ちゃんに山岡さんぶつけるのは残酷すぎると思う

37 22/01/17(月)18:40:39 No.887859922

>>学生野球の強豪校は吐くまで米を食わせる >全く意味ないんだよねこれ… >カーボは少量を頻繁に取らないと意味ないのに いや胃袋大きくするのはちゃんと意味あるよ 上でもあるけど水泳やシンクロ選手なんかはまず食えるだけの胃腸がなきゃ競技以前の問題になる

38 22/01/17(月)18:40:47 No.887859968

これは最後にスペちゃんたちにも笑顔が戻って良かったわ! 私もこのにんじんプリンいただいちゃいましょ!とか言う女性陣に 山岡が君たちはもう少し管理された方がいいんじゃないかとか余計なこといって女性陣に追っかけられて終わりのパターンだな

39 22/01/17(月)18:41:04 No.887860047

>>学生野球の強豪校は吐くまで米を食わせる >全く意味ないんだよねこれ… >カーボは少量を頻繁に取らないと意味ないのに 学生野球の強豪校と「」の意見が真っ向から対立しちまった! いったいどっちが正しいんだろう!

40 22/01/17(月)18:41:05 No.887860054

山岡が1番似てねぇ

41 22/01/17(月)18:42:16 No.887860411

>山岡が1番似てねぇ 一番左上のコマが……

42 22/01/17(月)18:42:31 No.887860489

>全く意味ないんだよねこれ… >カーボは少量を頻繁に取らないと意味ないのに プロ選手になるような奴等は全員やってきてる事が無意味なのか…

43 22/01/17(月)18:43:37 No.887860795

>プロ選手になるような奴等は全員やってきてる事が無意味なのか… 学生ならカーボよりタンパク質だからなぁ

44 22/01/17(月)18:43:51 No.887860858

>>>学生野球の強豪校は吐くまで米を食わせる >>全く意味ないんだよねこれ… >>カーボは少量を頻繁に取らないと意味ないのに >学生野球の強豪校と「」の意見が真っ向から対立しちまった! >いったいどっちが正しいんだろう! これに関しては「」というかビルダーやらプロ野球選手やらもタンパク質重視なのでそっちに軍配が上がると思う というか現代の強豪校でもやってんのかな…

45 22/01/17(月)18:44:15 No.887860971

>上でもあるけど水泳やシンクロ選手なんかはまず食えるだけの胃腸がなきゃ競技以前の問題になる とはいえあんな力業で胃拡張の他に鍛え方はないんです!?

46 22/01/17(月)18:44:22 No.887860996

山岡「あんたのエゴが前の担当ウマ娘を潰しちまったんじゃないのかい?」

47 22/01/17(月)18:44:36 No.887861056

>というか現代の強豪校でもやってんのかな… 流石にもうやってないと思う

48 22/01/17(月)18:44:59 No.887861158

>>全く意味ないんだよねこれ… >>カーボは少量を頻繁に取らないと意味ないのに >プロ選手になるような奴等は全員やってきてる事が無意味なのか… いもげ最高とか強豪校はクソとは言わないけど誰それがやってるor言ってるから正しいってのは権威主義だから褒められたもんじゃないよ

49 22/01/17(月)18:45:41 No.887861346

ラグビーのリーチマイケルはガリガリガリクソンだったが 寝る前に食パン一斤無理矢理食べることで体重を増やしたという

50 22/01/17(月)18:46:15 No.887861507

>ラグビーのリーチマイケルはガリガリガリクソンだったが >寝る前に食パン一斤無理矢理食べることで体重を増やしたという それは単にカロリーの問題じゃねえかな…

51 22/01/17(月)18:47:43 No.887861919

まあ時代もある 筋トレはダメ!スポーツそのものでつけた筋肉がナチュラルみたいなレベルの時代なら米がんがん食べるのもまあ…タンパク質がなくはないしって感じに最先端 今やったらダメだけど

52 22/01/17(月)18:47:58 No.887861985

量に意味がないってなら現代でこんなアホみたいな量の食事の必要ないと思うよ fu719647.jpg

53 22/01/17(月)18:48:04 No.887862008

>いもげ最高とか強豪校はクソとは言わないけど誰それがやってるor言ってるから正しいってのは権威主義だから褒められたもんじゃないよ 競技能力を高める為に必要な要素なのに権威主義とか言われてもな…

54 22/01/17(月)18:48:07 No.887862028

山岡風トレーナーじゃなくてただの山岡さんなの?

55 22/01/17(月)18:52:27 No.887863278

>量に意味がないってなら現代でこんなアホみたいな量の食事の必要ないと思うよ >fu719647.jpg は?「」の言う事が間違いな訳ないだろ

↑Top