ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/17(月)16:47:17 No.887831203
こいつについて一言どうぞ
1 22/01/17(月)16:48:00 No.887831356
良いよね…
2 22/01/17(月)16:48:53 No.887831539
名機
3 22/01/17(月)16:49:51 No.887831762
足の長さがトールギスと同じくらいになったな
4 22/01/17(月)16:51:05 No.887832041
思ったよりよくなかったHG
5 22/01/17(月)16:51:43 No.887832194
めっちゃ緩くなるやつ
6 22/01/17(月)16:52:24 No.887832366
乗ってる人によって性能がガラッと変わる
7 22/01/17(月)16:55:37 No.887833158
ファインビルドは量産機達の希望の星だ!になると思いきや 最近見ない
8 22/01/17(月)16:56:04 No.887833280
>ファインビルドは量産機達の希望の星だ!になると思いきや >最近見ない 30MMとかEGになってるじゃん
9 22/01/17(月)16:56:41 No.887833416
特徴である関節が見栄えも保持力も悪くて微妙だった 足首周りも残念
10 22/01/17(月)16:57:22 No.887833601
背中の蓋のピンが3ミリだったらよかったのにと今でも思う
11 22/01/17(月)16:57:25 No.887833610
>ファインビルドは量産機達の希望の星だ!になると思いきや >最近見ない ジムとザクをファインビルドでリニューアルすると思ったんだけどなあ…
12 22/01/17(月)17:13:35 No.887837339
>思ったよりよかったHG
13 22/01/17(月)17:21:07 No.887839120
最高の機体
14 22/01/17(月)17:23:34 No.887839713
フルウェポンセットは大満足の一品だったけど本体だけで見ると物足りないってのはすごくわかる ファインビルド関節は初の試みだったから不安定だし各部の追加パーツの規格が独自すぎて意外と弄りづらい それにスタイルが劇中に比べてだいぶすらっとし過ぎてる感はある でもしゅき…
15 22/01/17(月)17:24:24 No.887839904
主人公機
16 22/01/17(月)17:26:57 No.887840548
>主人公(の親父が作った)機
17 22/01/17(月)17:49:33 No.887846268
>30MMとかEGになってるじゃん 正直安くなかったら買わない品質
18 22/01/17(月)17:51:05 No.887846639
ロボ魂でたくさん買ったからもう満足
19 22/01/17(月)17:53:51 No.887847342
>30MMとかEGになってるじゃん ガンダムの量産機の希望の星だっつってんのに何でガンダム外をあげるんだ…
20 22/01/17(月)17:54:30 No.887847520
>ガンダムの量産機の希望の星だっつってんのに何でガンダム外をあげるんだ… ガンダムって言ってなくない?
21 22/01/17(月)17:55:27 No.887847773
EGだって主人公機ばっかりじゃん…
22 22/01/17(月)17:56:39 No.887848058
30MMになってるというか このHGリーオーの企画持ってきた人がやってるのが30MM ディキトゥス持ってきた手フェチ疑惑の木星人が一緒に立ち上げたのが30MS
23 22/01/17(月)17:57:30 No.887848292
>乗ってる人によって性能がガラッと変わる トロワの乗ったリーオーとか動きまったく違うからな 基本的には集団で袋叩きにしたり、弾幕張って相手の動き止めてからドーバーガンとかで仕留める戦術なのに 一部のエースは単機でガチで動きまくって戦闘機動してサーベルやライフルで攻撃する
24 22/01/17(月)17:59:44 No.887848922
>トロワの乗ったリーオーとか動きまったく違うからな ニコル「素人の元民間人しかいない志願兵の中に一人だけローリング射撃するあからさまに怪しい奴がいる!!」
25 22/01/17(月)18:00:07 No.887849013
安価で手に入れやすい良いキットだろ 手に入れば…