虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/17(月)15:52:09 ipv6に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)15:52:09 No.887820423

ipv6にしたら速くなると聞いてプロバイダ変えたんだけど むしろ遅くなった気がする…

1 22/01/17(月)15:53:51 No.887820761

それほんとにv6? まだv4になってない?

2 22/01/17(月)15:54:22 No.887820857

開通の義した?

3 22/01/17(月)15:54:42 No.887820932

んききききき

4 22/01/17(月)15:54:43 No.887820933

んきききき

5 22/01/17(月)15:55:00 No.887820982

嵐かSMAPのせいだよ

6 22/01/17(月)15:56:20 No.887821235

>それほんとにv6? >まだv4になってない? ipv6確認ページで見たらちゃんとipv6アドレス出てるからOKだと思う この時間にこの速度だと夜はどうなっちまうんだ

7 22/01/17(月)15:56:21 No.887821242

マジかよ… 最低だなTOKIO

8 22/01/17(月)15:56:58 No.887821365

十分速いじゃんと思ったらMbpsじゃなくてKbpsだった

9 22/01/17(月)15:56:59 No.887821370

おっせ…

10 22/01/17(月)15:57:21 No.887821442

刈谷なんて田舎に住んでるせいだよ

11 22/01/17(月)15:57:37 No.887821490

なんでプロバイダだけ変えるんだよ回線ごと変えなよ

12 22/01/17(月)15:58:45 No.887821716

ルーターは?

13 22/01/17(月)16:00:20 No.887822019

速度いくらのプラン?

14 22/01/17(月)16:00:31 No.887822048

23時以降は無料になるから遅くなっちまうんだ

15 22/01/17(月)16:00:51 No.887822100

なんかipv4overipv6みたいな機能使わんとipv4のインターネッツは速くならないんじゃないっけ?

16 22/01/17(月)16:00:58 No.887822132

>なんでプロバイダだけ変えるんだよ回線ごと変えなよ マンション共有回線以外はコミュファ光しか選択肢が無くて… NUROもhome5Gもサービスエリア外だし

17 22/01/17(月)16:01:23 No.887822210

fu719278.jpg 名古屋市内だけど接続先は刈谷になるな スターキャット光でコレだけどコミュファ回線AUプロバでも500~800M位なら出てた気がする

18 22/01/17(月)16:01:45 No.887822277

スレ画は視認性よすぎるけど ちゃんと自前のspeedtest結果見せて欲しいとも思う

19 22/01/17(月)16:02:27 No.887822398

>マンション共有回線以外はコミュファ光しか選択肢が無くて… コミュファは十分良かったけど結局は地域差が有るか

20 22/01/17(月)16:04:21 No.887822748

色んな所で計測したほうが良いよ https://www.speedtest.net/ja https://speed.cloudflare.com/ そこだけえらい低い数値出してることあるから

21 22/01/17(月)16:04:24 No.887822757

>速度いくらのプラン? マンションタイプの100Mだったと思う とりあえずルーターを今まで使ってたやつに戻したら2Mbps出るようになったからレンタルのホームゲートウェイが弱いのかもしれない でもこれだとipv6使えないんだよな

22 22/01/17(月)16:04:45 No.887822826

nuroおすすめだよ auひかりも入れて冗長化してるから落ちたことない fu719279.png

23 22/01/17(月)16:06:19 No.887823095

エリア外って上で言ってるぞ

24 22/01/17(月)16:07:26 No.887823305

田舎は利用者少なくて速いイメージだけど 田舎過ぎるとそもそもサービス外なんだな…

25 22/01/17(月)16:07:38 No.887823343

>エリア外って上で言ってるぞ んなど田舎まで面倒見れねーよ

26 22/01/17(月)16:08:01 No.887823421

なにこれISDN?

27 22/01/17(月)16:08:41 No.887823543

>田舎は利用者少なくて速いイメージだけど >田舎過ぎるとそもそもサービス外なんだな… 限界集落まで行くと一周回って役所が線を引いてくれて快適だったりするらしい

28 22/01/17(月)16:09:03 No.887823613

田舎によっては光すらサービス外のところもある

29 22/01/17(月)16:09:46 No.887823740

ISDNの時代なら早いレベル

30 22/01/17(月)16:10:03 No.887823783

中途半端に田舎の方が光引いてくれないもん

31 22/01/17(月)16:10:56 No.887823916

転勤族だから引っ越し多くて古いマンションのVDSLを光配線やLANのマンションの後に使うとストレスが地味に溜まる

32 22/01/17(月)16:10:57 No.887823921

ISDN時代なら回線速くてもマシンの方が弱いからな…

33 22/01/17(月)16:11:56 No.887824100

>限界集落まで行くと一周回って役所が線を引いてくれて快適だったりするらしい それこそ税金の無駄だよな 過疎地のインフラ維持するよりも非居住区域指定して転居費用出すほうが長い目で見て安上がりだろ

34 22/01/17(月)16:12:17 No.887824166

>それこそ税金の無駄だよな >過疎地のインフラ維持するよりも非居住区域指定して転居費用出すほうが長い目で見て安上がりだろ 意識たけぇ~さっすが~

35 22/01/17(月)16:12:58 No.887824288

回線の方に問題ありそう

36 22/01/17(月)16:14:24 No.887824552

みんそく以外で測るな

37 22/01/17(月)16:15:05 No.887824687

まんしょん共有!

38 22/01/17(月)16:15:14 No.887824719

v6プラスにしてみるのはどうだろう so-netもやってるみたいだし ルータが対応してればだけど…

39 22/01/17(月)16:15:41 No.887824804

>それこそ税金の無駄だよな >過疎地のインフラ維持するよりも非居住区域指定して転居費用出すほうが長い目で見て安上がりだろ 居住移転の自由ってのが日本国憲法にあるので公共の福祉に長い目で見て安上がりってのが含まれない限り無理です

40 22/01/17(月)16:16:16 No.887824901

56kbpsってダイヤルアップしてたころを思い出す…

41 22/01/17(月)16:16:47 No.887825006

回線くそ遅いときはルータが原因のケースもあるから5年以上買い換えてない「」とかはルータを新しくした方が良いよ 俺それで同じ回線のまま速度20倍ぐらいになった

42 22/01/17(月)16:17:24 No.887825136

北海道の西興部村は人口千人ちょいの山村だけど全世帯に光回線通ってて羨ましい

43 22/01/17(月)16:17:30 No.887825155

>居住移転の自由ってのが日本国憲法にあるので公共の福祉に長い目で見て安上がりってのが含まれない限り無理です 若者が老人に搾り殺されるほうが人権的ってことか

44 22/01/17(月)16:17:49 No.887825208

>マンションタイプの100M ってことはVDSLかな 電話線がダメになってるんじゃないかな…

45 22/01/17(月)16:18:23 No.887825313

超ナローじゃね?

46 22/01/17(月)16:18:43 No.887825381

>若者が老人に搾り殺されるほうが人権的ってことか お前が年寄りになっても同じこと言えるか見ものだわ

47 22/01/17(月)16:18:49 No.887825389

>>居住移転の自由ってのが日本国憲法にあるので公共の福祉に長い目で見て安上がりってのが含まれない限り無理です >若者が老人に搾り殺されるほうが人権的ってことか アラフォーの「」が何言ってるんだ

48 22/01/17(月)16:19:03 No.887825431

>https://www.speedtest.net/ja fu719318.png うまく表示できないみたい…

49 22/01/17(月)16:19:09 No.887825449

>回線くそ遅いときはルータが原因のケースもあるから5年以上買い換えてない「」とかはルータを新しくした方が良いよ >俺それで同じ回線のまま速度20倍ぐらいになった ずっと使いまわしてた規格古いLANケーブル入れ替えたら改善したって話もあるから機器周りも見直すの大事だよね

50 22/01/17(月)16:19:37 No.887825537

引っ越そう

51 22/01/17(月)16:19:39 No.887825543

ISDNじゃねーか

52 22/01/17(月)16:19:47 No.887825560

>お前が年寄りになっても同じこと言えるか見ものだわ 費用は出すので市街地に引っ越してくださいぐらいの頼みも聞けないのか

53 22/01/17(月)16:20:01 No.887825601

俺がISDNの二回線仕様のやつ使ってUOやってた頃より遅そう

54 22/01/17(月)16:20:11 No.887825632

回線って未だに運要素多すぎじゃない?

55 22/01/17(月)16:20:22 No.887825676

今回線の話してるんだから恥ずかしい意見垂れ流さないで

56 22/01/17(月)16:20:43 No.887825733

>ipv6確認ページで見たらちゃんとipv6アドレス出てるからOKだと思う v6アドレスつくだけなら通常のフレッツ回線でもついてるよ v6ににしたら早くなるって言うのはIPoEっていう接続方式使った時の話だよ

57 22/01/17(月)16:20:47 No.887825739

スピードテストのサイト表示出来ないのはやばすぎる

58 22/01/17(月)16:20:51 No.887825756

どうしてクソ回線は発生するのだろう

59 22/01/17(月)16:21:13 No.887825827

刈谷でそんな遅いの!?

60 22/01/17(月)16:21:13 No.887825829

あの一億のやつのスレかと

61 22/01/17(月)16:21:14 No.887825830

あきみち先生がつべで動画出してるからみんな勉強しよう!

62 22/01/17(月)16:21:17 No.887825836

>どうしてクソ回線は発生するのだろう 大家が悪い

63 22/01/17(月)16:22:20 No.887826027

さっきトンガの光ケーブルの話見たとこだわ

64 22/01/17(月)16:22:29 No.887826053

測るなら自動で環境表示してくれるみんそくで貼って貰える? https://minsoku.net/speeds/contents/new

65 22/01/17(月)16:22:43 No.887826099

https://youtu.be/DriHg_pxkVU

66 22/01/17(月)16:23:54 No.887826355

マンションの共有回線でどうもこうもなくてこのレベルだとADSLのほうがまだマシなレベルで速度出ると思う まあヤフーもフレッツもそう遠くないうちにADSLのサービス終了だった気がするけど

67 22/01/17(月)16:24:01 No.887826377

先進国が聞いて呆れるぜ! 他国でもあるのかなナローバンド

68 22/01/17(月)16:24:35 No.887826489

>測るなら自動で環境表示してくれるみんそくで貼って貰える? これでPPPoE接続判定されてたら笑うしかない

69 22/01/17(月)16:24:40 No.887826507

V6プラス申し込もう 対応されてるやつならルーター変えるかレンタル

70 22/01/17(月)16:24:41 No.887826511

お前がパソコンかルータでidとパスワード入力してインターネット接続してるならipv4 LANケーブル刺しただけで勝手にインターネットに接続されるならipv6だ

71 22/01/17(月)16:25:11 No.887826597

世界で言うと当たり前だけど高速回線ある方が珍しいと思う むしろ5Gとかの普及の方が話は速いと思うわ

72 22/01/17(月)16:25:14 No.887826601

ゴールデンタイムだと3G回線の方が早い集合住宅は山程ある

73 22/01/17(月)16:25:35 No.887826680

>>お前が年寄りになっても同じこと言えるか見ものだわ >費用は出すので市街地に引っ越してくださいぐらいの頼みも聞けないのか バカすぎて恥ずかしいからこれ以上レスしない方が良いよ

74 22/01/17(月)16:26:06 No.887826787

いまipv6の話してるんでウンコつけてお帰りくださる?

75 22/01/17(月)16:26:16 No.887826820

>世界で言うと当たり前だけど高速回線ある方が珍しいと思う >むしろ5Gとかの普及の方が話は速いと思うわ 先進国で日本はインターネット速度は遅い方だったはず

76 22/01/17(月)16:26:18 No.887826829

おこっぺ村と一緒にされてもなあ スキーに行ったことあるけど大変じゃないあの辺住むの

77 22/01/17(月)16:26:20 No.887826835

マンションの共有回線で変えてもなおこれって本当にv4v6どうこうの問題なのか マンションの回線の根本・設備がうんこだったりなんか帯域制限かけられてたりしないか

78 22/01/17(月)16:26:52 No.887826939

うちはマンションタイプでめっちゃ快適だ 単に戸数が少ないせいだけど

79 22/01/17(月)16:27:01 No.887826964

>マンションの共有回線でどうもこうもなくてこのレベルだとADSLのほうがまだマシなレベルで速度出ると思う 光回線(構内VDSL)みたいなやつもいまだに多いからなあ 最近は光ケーブルが曲げやすくなって電話線からリプレースしやすくなってはいるみたいだけど

80 22/01/17(月)16:27:06 No.887826978

コミュファってそもそもPPPoEのみでIPoEに対応してなくない?

81 22/01/17(月)16:27:30 No.887827066

インターネット回線無料!

82 22/01/17(月)16:28:08 No.887827179

>うちはマンションタイプでめっちゃ快適だ >単に戸数が少ないせいだけど やはりうちはか

83 22/01/17(月)16:28:13 No.887827190

VDSLのマンションだけどipv6にしたら通信速度下がる時間帯が減った気がするから少しQoL上がった

84 22/01/17(月)16:29:00 No.887827351

>測るなら自動で環境表示してくれるみんそくで貼って貰える? >https://minsoku.net/speeds/contents/new それでスレ「」のこれの結果まだか

85 22/01/17(月)16:29:54 No.887827546

測定どころか読み込みに時間かかる速度なんだからもう少し待ってやれよ

86 22/01/17(月)16:30:18 No.887827631

クライアントのIPアドレス バ レ バ レ

87 22/01/17(月)16:30:31 No.887827683

100M出ればいいかなって

88 22/01/17(月)16:30:32 No.887827685

ipv6でこの数値ありえるん?

89 22/01/17(月)16:30:34 No.887827693

マンションで誰か一人でもwinnyしてると遅くなるって欠陥だよな

90 22/01/17(月)16:30:41 No.887827718

俺も測ってみようかなと思ったけど自分がどのタイプなのかわらん!

91 22/01/17(月)16:33:23 No.887828226

んききききのスクショって誰か持ってる?

92 22/01/17(月)16:34:00 No.887828343

iperfがいいぞ

93 22/01/17(月)16:34:28 No.887828439

V6プラスなのに10Mbps出なかった時は結局NTTに電話して回線測定してもらったわ 結果引き込み線がダメになっててタダで工事してもらえたし速度も600Mbpsまで出るようになった

94 22/01/17(月)16:34:41 No.887828489

BNRって測定精度どうなの 回線業者はあれ一択にしてるみたいに聞くが

95 22/01/17(月)16:37:22 No.887829055

昔からOCNのやつは100M回線になってる可能性もあるよ 100Mと1Gbpsで値段変わらないのに電話で変更しないかぎり100Mbpsのまま

96 22/01/17(月)16:37:32 No.887829091

VDSLマンションだけどそれでも80Mbpsは出るぞ あんまり困らない

97 22/01/17(月)16:37:47 No.887829154

書き込みをした人によって削除されました

98 22/01/17(月)16:37:54 No.887829173

うちはフレッツ光のSo-netで800くらいでてる満足

99 22/01/17(月)16:38:01 No.887829190

スマホの4G回線でも80m出るからスマホで良いな…

100 22/01/17(月)16:38:08 No.887829215

IPv4で回線速度15mbps IPv6で893mbpsとかだったわみんなのネット回線速度のやつ でもPS4はIPv4回線使ってるんだよな…

101 22/01/17(月)16:38:28 No.887829275

>俺も測ってみようかなと思ったけど自分がどのタイプなのかわらん! フレッツで10Gならクロスでそれ以外ならNEXT選んどけばいい、フレッツライトなんて使うやつはめったに居ねえ

102 22/01/17(月)16:38:32 No.887829291

スクショで貼れや…

103 22/01/17(月)16:38:54 No.887829369

PS4はv6対応してないもんでな

104 22/01/17(月)16:39:08 No.887829421

>先進国で日本はインターネット速度は遅い方だったはず 先進国の中だと日本は2位だよ 昔は1位だったけどネットワーク更新のタイミングで今はアメリカが1位 むしろ先進国以外の方が回線速い

105 22/01/17(月)16:39:47 No.887829556

>でもPS4はIPv4回線使ってるんだよな… 知らずにipv6に変えちゃってマルチプレイとか出来なくなって焦ったの思い出した ipv4用のルーター2個用意してなんとかなったけど

106 22/01/17(月)16:40:03 No.887829612

>IPv6で893mbpsとかだったわみんなのネット回線速度のやつ まずPPPoEなのかIPoEなのかわかるようにスクショを張ってくれ

107 22/01/17(月)16:40:48 No.887829771

>でもPS4はIPv4回線使ってるんだよな… v6対応はPS5から

108 22/01/17(月)16:41:51 No.887830015

多分だけどPPPoEだのIPoEだの以前の問題だと思うけどなこれ… マンションの下のほうの階ならエアコンの穴とか利用して直で戸建てというか個人で回線引くこともできないわけじゃないんだけど

109 22/01/17(月)16:44:24 No.887830597

>先進国の中だと日本は2位だよ >昔は1位だったけどネットワーク更新のタイミングで今はアメリカが1位 >むしろ先進国以外の方が回線速い  有線サービス通信速度の上位15の国と地域は以下のとおり。日本は下り176.48Mbps、上り150.30Mbpsで18位。世界平均は、下りが106.61Mbps、上りが57.67Mbps。 https://japan.cnet.com/article/35174344/ なんで嘘ついたん?

110 22/01/17(月)16:45:17 No.887830773

v6プラスにしてゲームが快適に!もまあPS4がv4だからってやつなのかな 他の家庭用ゲーム機もv4なのかな

111 22/01/17(月)16:46:57 No.887831112

>フレッツで10Gならクロスでそれ以外ならNEXT選んどけばいい、フレッツライトなんて使うやつはめったに居ねえ 何言ってるのか全然わからん!

112 22/01/17(月)16:47:13 No.887831184

上位は先進国じゃないじゃん

113 22/01/17(月)16:47:36 No.887831276

IPv6ならUPnPオフにしたほうが速度出るよって言われたから UPnPオフにしてルーター再起動してPS4で測定したら 両方とも100mbps以上出て笑った

114 22/01/17(月)16:47:51 No.887831319

fu719373.png これでいいかな 画像上げるのに失敗しまくって時間掛かってすまない…

115 22/01/17(月)16:47:52 No.887831324

>v6プラスにしてゲームが快適に!もまあPS4がv4だからってやつなのかな >他の家庭用ゲーム機もv4なのかな IPoEはIPv4 over IPv6って技術でv4通信もv6経由でやるからボトルネックになってるPPPoE接続を回避できるのよ

116 22/01/17(月)16:48:24 No.887831444

>なんで嘘ついたん? 先進国の話だろう?

117 22/01/17(月)16:48:38 No.887831492

香港すげー

118 22/01/17(月)16:48:40 No.887831502

デカいマンションだとこう言う問題結構ありそう

119 22/01/17(月)16:48:58 No.887831567

>何言ってるのか全然わからん! もしかして光回線がフレッツかドコモ光かNUROかもわからんとかそういうやつか

120 22/01/17(月)16:49:02 No.887831580

>https://japan.cnet.com/article/35174344/ >なんで嘘ついたん? 先進国でピックアップしたらアメリカが1位であってるよ

121 22/01/17(月)16:49:23 No.887831667

>v6プラスにしてゲームが快適に!もまあPS4がv4だからってやつなのかな v6プラスのv4はポート開放に制限あるからネット対戦はおすすめしない

122 22/01/17(月)16:49:44 No.887831742

>もしかして光回線がフレッツかドコモ光かNUROかもわからんとかそういうやつか 恥ずかしながら光回線がまずその…

123 22/01/17(月)16:50:28 No.887831885

>>https://japan.cnet.com/article/35174344/ >>なんで嘘ついたん? >先進国でピックアップしたらアメリカが1位であってるよ 韓国と中国は先進国だったような気がするが

124 22/01/17(月)16:50:45 No.887831950

>これでいいかな >画像上げるのに失敗しまくって時間掛かってすまない… これはもう光ケーブルが破損しててちゃんとつながってないレベルなので業者呼んで

125 22/01/17(月)16:50:58 No.887832008

うんご回線

126 22/01/17(月)16:50:59 No.887832014

J:COMだけど新し目のマンションだからか300mbps計測ででてるので満足してる

127 22/01/17(月)16:51:06 No.887832046

>韓国と中国は先進国だったような気がするが 主要先進国で見てたわ…

128 22/01/17(月)16:51:55 No.887832253

光ケーブルは強風の日にごく稀に折れたりする場合があるから一回コミュファに電話しよう

129 22/01/17(月)16:52:21 No.887832357

スマホでテザリングしたほうが快適な速度でダメだった

130 22/01/17(月)16:52:58 No.887832507

>fu719373.png >これでいいかな >画像上げるのに失敗しまくって時間掛かってすまない… ADSLもびっくりな速度で吹いた

131 22/01/17(月)16:52:59 No.887832508

んききききの発狂感すき

132 22/01/17(月)16:53:00 No.887832510

よくスレ立てれたな

133 22/01/17(月)16:53:14 No.887832560

このへんなかいせんはまだ日本にあるのです たぶん

134 22/01/17(月)16:53:50 No.887832721

>恥ずかしながら光回線がまずその… とりあえず集計用の項目みたいだからテキトーにえらんでやってみてください

135 22/01/17(月)16:54:10 No.887832790

fu719395.png 光回線IPv6オプションだけどUPnPオフにしたらめちゃくちゃ早くなったから 試してみるといいかもしれない

136 22/01/17(月)16:54:50 No.887832964

>>なんでプロバイダだけ変えるんだよ回線ごと変えなよ >マンション共有回線以外はコミュファ光しか選択肢が無くて… >NUROもhome5Gもサービスエリア外だし そういうエリア外の場所ってただでさえゴミな回線をみんなで使うからさらに遅いんだよね

137 22/01/17(月)16:55:00 No.887832997

刈谷で激重はプロバイダ変えたほうがいい 回線自体は早くてもプロバイダのサーバーが激込み!

138 22/01/17(月)16:56:05 No.887833284

そういやルーターの設定画面にはスッと繋がるの? そこにすら辿り着けないなら別の問題がありそうだけども

139 22/01/17(月)16:57:23 No.887833604

>んなど田舎まで面倒見れねーよ 自分がスレを読んでないことを語気でごまかそうとするな

140 22/01/17(月)16:57:27 No.887833621

いくらなんでも遅すぎるから回線以前に何か問題あるのでは…

141 22/01/17(月)16:58:45 No.887833899

56Mで何贅沢言ってんだと思った

142 22/01/17(月)16:59:09 No.887833983

ところでISDNとADSLってどうちがうの?

143 22/01/17(月)17:01:40 No.887834575

>ところでISDNとADSLってどうちがうの? ISDNは電話回線 ADSLはインターネット専用の回線

144 22/01/17(月)17:01:48 No.887834604

56kって… ダイヤルアップでも300kくらい出てなかった?

145 22/01/17(月)17:02:52 No.887834850

もしやこの回線なら天然富山が出来るのでは

146 22/01/17(月)17:02:58 No.887834883

うんご回線すぎる…

147 22/01/17(月)17:03:40 No.887835038

ダイヤルアップの頃は56kのモデムでどんくらい出たかな…

148 22/01/17(月)17:03:41 No.887835041

>>ところでISDNとADSLってどうちがうの? >ISDNは電話回線 うん >ADSLはインターネット専用の回線 うn?

149 22/01/17(月)17:07:07 No.887835850

クソみたいな離島に住んでるからpingがだいたい50msになるんだけどなんか技術で早くなったりしないかな 光が遅すぎる

150 22/01/17(月)17:08:35 No.887836172

900mbとかの速度出てる人すげーな… 月々おいくらくらい掛かってんの?あとその速度で何するの?サーバでも立ててるの?

151 22/01/17(月)17:08:43 No.887836200

56しか出ないのにimgは見れるとかだったらバックボーンのどっかで輻輳してる

152 22/01/17(月)17:09:08 No.887836281

>ダイヤルアップでも300kくらい出てなかった? ダイヤルアップは最速でも56kbpsだよ なぜか56kbps接続も2種類あったんだがこれはインターネット考古学の話なのでやめておく

153 22/01/17(月)17:09:11 No.887836302

>クソみたいな離島に住んでるからpingがだいたい50msになるんだけどなんか技術で早くなったりしないかな >光が遅すぎる 今測ったら大阪←→ロサンゼルスの往復で120msぐらいだったけどもしや太平洋のど真ん中にでも住んでいらっしゃる…?

154 22/01/17(月)17:09:31 No.887836393

電車乗ってる時にスマホが勝手に繋いじゃうコンビニWi-Fiレベルじゃん

155 22/01/17(月)17:10:35 No.887836652

>>測るなら自動で環境表示してくれるみんそくで貼って貰える? >> https://minsoku.net/speeds/contents/new >それでスレ「」のこれの結果まだか なんかめちゃくちゃ書き込まされて怖いんですけお

156 22/01/17(月)17:11:32 No.887836867

>今測ったら大阪←→ロサンゼルスの往復で120msぐらいだったけどもしや太平洋のど真ん中にでも住んでいらっしゃる…? 種子島!!! 東京間で50msだよ

157 22/01/17(月)17:12:15 No.887837043

>なんかめちゃくちゃ書き込まされて怖いんですけお やかましいただの統計用項目だからテキトー入れて結果だけ張れ

158 22/01/17(月)17:12:25 No.887837086

>なんかめちゃくちゃ書き込まされて怖いんですけお これなんで収集されてるかっていうと 検索したら同じ地域でどこどこのプロパイダはこんぐらい回線速度出てるよっていうのが検索して出てくるんだよな だからどこのプロパイダなら早いなって判断ができる

159 22/01/17(月)17:12:47 No.887837170

種子島だァ!?

160 22/01/17(月)17:13:16 No.887837267

うんご!うんご回線!

161 22/01/17(月)17:13:54 No.887837415

種子島がまともにネットやろうとすんじゃねえよ

162 22/01/17(月)17:14:06 No.887837461

>900mbとかの速度出てる人すげーな… >月々おいくらくらい掛かってんの?あとその速度で何するの?サーバでも立ててるの? 10GbEサービスでも月額6千円台からある時代に何を…

163 22/01/17(月)17:14:42 No.887837592

>>なんかめちゃくちゃ書き込まされて怖いんですけお >やかましいただの統計用項目だからテキトー入れて結果だけ張れ スレ「」じゃないけどやってみたが いくらなんでも下りと上りに差がなさすぎないか fu719441.jpg

164 22/01/17(月)17:14:45 No.887837606

レアな所住んでるんだな いや住民いて当たり前だけど遭遇するのは珍しいというか

165 22/01/17(月)17:15:03 No.887837679

カタ56Mbps 1/1000だった

166 22/01/17(月)17:15:28 No.887837773

>種子島がまともにネットやろうとすんじゃねえよ へ、ヘイトスピーチ…

167 22/01/17(月)17:15:44 No.887837841

種子島ってJAXAの関係上インターネットは発達してるのかと思ってたぞ

168 22/01/17(月)17:16:25 No.887838004

種子島だぁ!?

169 22/01/17(月)17:17:14 No.887838188

>種子島ってJAXAの関係上インターネットは発達してるのかと思ってたぞ 離島に人権なんかないんだ

170 22/01/17(月)17:17:31 No.887838261

うちは住戸数多い古いマンションだけどゴールデンタイムに200Mbps届かないくらい 速度は不満無いけど安定してくれないのがつらあじ

171 22/01/17(月)17:17:49 No.887838326

>種子島ってJAXAの関係上インターネットは発達してるのかと思ってたぞ 15年ぐらい前はインターネット回線がしょぼすぎてニコニコ動画がやってたH2Aロケットの打ち上げ中継が打ち上げの15秒前に接続切れおこしたりしてた

172 22/01/17(月)17:18:00 No.887838378

ps4のゲームが遅くて困るわゴールデンタイムとか特に マキオンが辛い

173 22/01/17(月)17:18:08 No.887838415

うちジェイコム回線でたまにアップロード速度が極端に遅くなることあるけど遅くなってるときでもちょっと待たされるだけであぷに画像上げたりスレ立てするのに失敗するってことまずない ただたまに出来なくなるんだけど来なくなるのはセンター設備のメンテとかなんかしてるタイミング(調べるとわかる) スレ立て失敗レベルはマンションそのものに原因あると思うな

174 22/01/17(月)17:18:43 No.887838545

ロボノの主人公は種子島なのにネトゲやってたな…

175 22/01/17(月)17:18:52 No.887838575

>ps4のゲームが遅くて困るわゴールデンタイムとか特に >マキオンが辛い 俺はUPnPオンにしてたから遅くなってたらしいから 今からゴールデンタイムどんぐらい回線速度出るか楽しみだ

176 22/01/17(月)17:19:29 No.887838712

秒速5センチメートルかよ!

177 22/01/17(月)17:19:31 No.887838727

種子島への酷いヘイトスピーチ 光回線が通じてない青ヶ島の「」だってここまで言われてない

178 22/01/17(月)17:19:41 No.887838781

速度は十分だけどpingが20ちょい 回線変えてもそこへんが最低値だし集合住宅なのと地方住みの限界なのかな

179 22/01/17(月)17:20:16 No.887838920

PS4でもping測定出来るようにしてくんねえかな… 魔女だと出来るんだろうか

180 22/01/17(月)17:20:27 No.887838967

今の技術なら無線でFPSしても問題ないんかな

181 22/01/17(月)17:21:11 No.887839130

>回線変えてもそこへんが最低値だし集合住宅なのと地方住みの限界なのかな 地方ってのは必ずしも悪いとイコールじゃないよ 首都圏の住宅密集地とかそれこそ大人数マンションで回線パンクぎみで速度でねぇ…なんてごろごろあるから

182 22/01/17(月)17:22:15 No.887839403

>俺はUPnPオンにしてたから遅くなってたらしいから >今からゴールデンタイムどんぐらい回線速度出るか楽しみだ UPnP切ったら自分でポート開放しないと対戦できなくない?

183 22/01/17(月)17:22:34 No.887839472

ここまで遅いとimgやるのもストレスになりそうだな 実況でむっ!って書いたらもうCM入ってたりしそう

184 22/01/17(月)17:23:13 No.887839616

v6プラスで解放したいポートが選べない罠

185 22/01/17(月)17:24:10 No.887839849

>v6プラスで解放したいポートが選べない罠 インターリンクの固定IPメニューのやつだとv6プラスでも全ポート開放できるよ

186 22/01/17(月)17:24:37 No.887839955

>今の技術なら無線でFPSしても問題ないんかな 対戦相手には欲しくない

187 22/01/17(月)17:25:17 No.887840129

DS-LiteみたいにそもそもプライベートIPになるよりマシだろ

188 22/01/17(月)17:26:01 No.887840306

フレッツは2セッション貼れるのでv6プラスとPPPoEは共存できる 設備整えればPCはv6でPS4はv4で同時接続できるんだ

↑Top