ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/17(月)15:28:20 No.887815250
https://www.amazon.co.jp/dp/B09G6RYGCP/ すみませんPCの先生に質問があるんですが このPCにSSDを増設するにはM.2スロットは空いてないから3.5インチのをSATAケーブルで繋げばいいのでしょうか?
1 22/01/17(月)15:35:17 No.887816781
はい
2 22/01/17(月)15:36:07 No.887817006
>はい ありがとうございます 助かりました
3 22/01/17(月)15:36:44 No.887817129
どうすんだよこのスレ!
4 22/01/17(月)15:37:43 No.887817359
どうもこうもねえよ!
5 22/01/17(月)15:37:56 No.887817409
>どうすんだよこのスレ! じゃあ他に拡張したほうがいいものを挙げてってください メモリは8G×2を増やす予定です
6 22/01/17(月)15:38:26 No.887817525
M.2使いたい場合はM.2をPCI-Eに変換するカードを買う
7 22/01/17(月)15:38:31 No.887817539
2.5インチじゃなくて?
8 22/01/17(月)15:39:29 No.887817742
3.5インチのSSDは見たこと無いな…
9 22/01/17(月)15:40:32 No.887817995
PCI-E使ってまでM.2にするメリットってあるの? 使わないスロット開けてて特にいいこともないけど…
10 22/01/17(月)15:45:13 No.887819009
これM.2のSSD入ってるけどPCIe3.0x2だから2000MB/sくらいしか出ないやつだね
11 22/01/17(月)15:47:27 No.887819469
>2.5インチじゃなくて? ベイが3.5インチなので一応そっちで言いました
12 22/01/17(月)15:48:42 No.887819694
安いけど世代の古いCPUとか性能低いマザーだからかなりの割り切りが必要だな
13 22/01/17(月)15:49:18 No.887819846
>M.2使いたい場合はM.2をPCI-Eに変換するカードを買う ブート用に使えるかはマザーによるって認識なんだけど合ってる?
14 22/01/17(月)15:55:37 No.887821093
>PCI-E使ってまでM.2にするメリットってあるの? アダプター大した値段じゃないしケーブルレスでお手軽 2.5インチSSDとの値段差もほぼないしアダプター接続でもsata接続より早いからなにも考えず今からSSD買うならM.2のが良いよねってのもある
15 22/01/17(月)15:57:37 No.887821487
今これくらいの性能のPCってBTOでも割高だから悩む構成だね
16 22/01/17(月)15:57:57 No.887821561
バッドボーイみたいなロゴ!バッドボーイみたいなロゴ!じゃないか!
17 22/01/17(月)15:59:11 No.887821796
3700xを古いと言われると俺にダメージ そろそろzen3に変えるかなあ
18 22/01/17(月)15:59:50 No.887821920
>ブート用に使えるかはマザーによるって認識なんだけど合ってる? よっぽど古くない限りUEFIならNVMEに対応してるから気にしなくて良いと思う
19 22/01/17(月)16:01:16 No.887822186
>3700xを古いと言われると俺にダメージ >そろそろzen3に変えるかなあ いやいやいやまだ全然大丈夫だよ
20 22/01/17(月)16:02:47 No.887822460
AMDに拘るなら1世代前だけど全体通して見たらさすがに2019年発売CPUだしね
21 22/01/17(月)16:06:03 No.887823045
>じゃあ他に拡張したほうがいいものを挙げてってください グラボを支える光る棒 https://www.amazon.co.jp/dp/B09FDD13T7/
22 22/01/17(月)16:06:45 No.887823168
MSIの超カッコイイドラゴン付いたケースに換装しようぜ
23 22/01/17(月)16:07:05 No.887823232
>AMDに拘るなら1世代前だけど全体通して見たらさすがに2019年発売CPUだしね 2018年までは2011年に発売されたCPUが現役だったのに…
24 22/01/17(月)16:07:46 No.887823368
マザボの裏側に追加のm.2端子あったりしないかな
25 22/01/17(月)16:08:15 No.887823465
>>ブート用に使えるかはマザーによるって認識なんだけど合ってる? >よっぽど古くない限りUEFIならNVMEに対応してるから気にしなくて良いと思う 問題になるのはHaswell以前とかだっけ
26 22/01/17(月)16:09:22 No.887823670
×1レーン用の変換アダプタとMVNe買えばいいんですかね?
27 22/01/17(月)16:11:17 No.887823987
3700xが出たのが2019年の7月だから 発売して2年半しか経ってないぞ
28 22/01/17(月)16:12:32 No.887824214
2年半前のものを新しく買うのはちょっとね
29 22/01/17(月)16:14:24 No.887824549
メモリスロット埋めるとあんまりよくないんじゃなかったか
30 22/01/17(月)16:16:34 No.887824963
去年発売なのに3700X…?
31 22/01/17(月)16:18:51 No.887825397
>メモリスロット埋めるとあんまりよくないんじゃなかったか そうなんですか? パソコン難しい…
32 22/01/17(月)16:20:23 No.887825680
今年ZEN4出るから待とうぜ 流通量があるかははい
33 22/01/17(月)16:21:03 No.887825792
グラボは3090買おうぞ!
34 22/01/17(月)16:21:57 No.887825956
>×1レーン用の変換アダプタとMVNe買えばいいんですかね? 規格上は動くけどx1スロットにx2以上を挿そうとすると端っこを割らないとささらないからx1だね
35 22/01/17(月)16:22:20 No.887826031
>メモリスロット埋めるとあんまりよくないんじゃなかったか 今はOCしたりタイミング詰めたりしなきゃ大体大丈夫だぞ 初期BIOSだと4枚じゃ動かないとか有ったけど
36 22/01/17(月)16:23:08 No.887826183
SATA SSDとM.2って体感できるほど違いが無いらしいな
37 22/01/17(月)16:23:21 No.887826223
俺は安物マザーばかり買うからそもそも2枚までしか挿さらないぜ
38 22/01/17(月)16:25:57 No.887826754
シーケンシャルの読み書きは圧倒的に速いから大容量コピーすればわかるよ
39 22/01/17(月)16:28:26 No.887827237
>SATA SSDとM.2って体感できるほど違いが無いらしいな クソなっげーロードあるソフトならちゃんと短くなるよ SSD積んだPS4からPS5ネイティブなゲームに切り替えた時ほどどの明確な差は付かないけど direct strageまだなんですかMSさん…
40 22/01/17(月)16:29:34 No.887827470
おいお前 周辺機器も整えた方がいいですよ
41 22/01/17(月)16:29:47 No.887827522
>去年発売なのに3700X…? Zen3去年前半くらいまで品不足だったし
42 22/01/17(月)16:30:49 No.887827744
>周辺機器も整えた方がいいですよ これほしい fu719336.png
43 22/01/17(月)16:30:58 No.887827768
無線LANとBT投げ捨てればM.2使えそうな気がする
44 22/01/17(月)16:31:12 No.887827810
周辺機器かな…
45 22/01/17(月)16:32:01 No.887827986
ゲーミング置物
46 22/01/17(月)16:32:32 No.887828078
>無線LANとBT投げ捨てればM.2使えそうな気がする キータイプ違うから無理じゃねえかな
47 22/01/17(月)16:33:56 No.887828331
>おいお前 >周辺機器も整えた方がいいですよ モニターとトラックボールとカタツムリは買いました
48 22/01/17(月)16:34:01 No.887828348
俺のpc貼るな
49 22/01/17(月)16:34:23 No.887828418
>モニターとトラックボールとカタツムリは買いました カタツムリ…?
50 22/01/17(月)16:36:03 No.887828777
>カタツムリ…? fu719348.jpeg
51 22/01/17(月)16:36:09 No.887828795
ゲーミングデスクライト
52 22/01/17(月)16:45:04 No.887830733
関連機材だと必ずお薦めするのがモニターライトだ パクリ品じゃなくてbenqのね 自動で調光してくれるしめちゃくちゃ目の疲れが軽減される
53 22/01/17(月)16:46:34 No.887831028
>>どうすんだよこのスレ! >じゃあ他に拡張したほうがいいものを挙げてってください >メモリは8G×2を増やす予定です 32の光るやつでも2万切るから16x2にしなさい
54 22/01/17(月)16:47:10 No.887831170
>SATA SSDとM.2って体感できるほど違いが無いらしいな 何GBもある動画とか出ないとほぼ変わらないねゲームでもpcの起動でも BTOだとm.2ついてるのが多いけど自作なら普通ので良いしBTOで容量抑えめで足らなくなったら買い足しでも良い
55 22/01/17(月)16:50:42 No.887831936
>32の光るやつでも2万切るから16x2にしなさい 8×4じゃダメですか…
56 22/01/17(月)16:55:38 No.887833161
ところで貴様らamazonの玄人志向3090買った?
57 22/01/17(月)16:56:19 No.887833334
貴様!?
58 22/01/17(月)16:56:53 No.887833472
>8×4じゃダメですか… 上でも出てるけどOCメモリじゃなきゃまず大丈夫 16*2より問題が出やすいの?と聞かれるとそうだねってなるんだけど
59 22/01/17(月)16:57:33 No.887833634
>ところで貴様らamazonの玄人志向3090買った? 2つ買った
60 22/01/17(月)16:58:46 No.887833901
拘りが無いならBTOこそ2.5インチにするべきじゃない? 多少安くなるし自分で配線しなくていいし
61 22/01/17(月)16:59:00 No.887833955
2つも!?
62 22/01/17(月)17:00:42 No.887834351
安いとはいえ25万円もするPCパーツがベストセラー1位とかどうなってんだ