虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/17(月)14:45:17 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)14:45:17 No.887806011

「」ってこれ好きそう

1 22/01/17(月)14:46:09 No.887806175

はい

2 22/01/17(月)14:46:13 No.887806186

好き

3 22/01/17(月)14:47:42 No.887806485

この頃、芸能人が出てるゲームが結構あった気がする

4 22/01/17(月)14:48:46 No.887806699

2はいつsteamに来るんです?

5 22/01/17(月)14:49:01 No.887806748

フォーティンブラス様

6 22/01/17(月)14:49:28 No.887806833

鬼武者Soulは昔やってたけど鬼武者はやった事ない

7 22/01/17(月)14:50:28 No.887807038

>鬼武者無頼伝は昔やったけど鬼武者はやった事ない

8 22/01/17(月)14:50:33 No.887807054

>この頃、芸能人が出てるゲームが結構あった気がする 藤原紀香が主人公のTPSとかあったな

9 22/01/17(月)14:51:05 No.887807171

オマエガゲンマカ

10 22/01/17(月)14:51:33 No.887807275

オープニングムービーは3が好き

11 22/01/17(月)14:52:31 No.887807463

鬼武者取れたよほめて

12 22/01/17(月)14:52:35 No.887807483

ユキヒメー ユメマルー

13 22/01/17(月)14:53:30 No.887807669

左馬之助はHD版で棒読み直ったから…

14 22/01/17(月)14:53:52 No.887807746

ヌメマル

15 22/01/17(月)14:54:18 No.887807835

転がってきたパズーにしか一閃決められないマン

16 22/01/17(月)14:55:40 No.887808129

松田優作のやつ好き

17 22/01/17(月)14:55:47 No.887808155

ロシアン

18 22/01/17(月)14:56:05 No.887808225

ジャンレノから許可取り直すの大変だったら新鬼武者HDでもいいぞ

19 22/01/17(月)14:58:33 No.887808760

SEKIROやってた時に少し思い出したゲーム

20 22/01/17(月)14:58:33 No.887808765

2はHD出たっけ?

21 22/01/17(月)14:58:50 No.887808819

新はなんか方向性が違うな…ってなったけどあれはあれで面白く遊べた

22 22/01/17(月)15:06:07 No.887810459

クダラネェゲンマデモツクッテアソンデヤガレ

23 22/01/17(月)15:06:54 No.887810652

素晴らしい 素晴らしきかな このちから

24 22/01/17(月)15:07:29 No.887810763

一閃決まった時は格好いいし敵をバッサリやった感じがして好きだった

25 22/01/17(月)15:08:26 No.887810990

そういえば新鬼武者を投げっぱなしだった事を思い出した

26 22/01/17(月)15:09:33 No.887811284

総合的には2が一番好きだ

27 22/01/17(月)15:11:54 No.887811806

正直最初のBGM好きだったからちょっと悲しかった 色々事情があるのは分かるんだけど

28 22/01/17(月)15:11:57 No.887811812

今となっては棒読みな方もそれはそれで好き

29 22/01/17(月)15:13:17 No.887812117

雷斬刀好きすぎてちょっと真似した

30 22/01/17(月)15:15:37 No.887812625

斬る感触がやっぱりいいなぁ

31 22/01/17(月)15:15:47 No.887812657

とりあえずくノ一のパンツ確認した「」は多いと聞く

32 22/01/17(月)15:16:49 No.887812877

かえではシリーズで一番えっちだからな…

33 22/01/17(月)15:16:50 No.887812882

空前絶後のバッサリ感のキャッチコピーに偽りなし

34 22/01/17(月)15:17:25 No.887812997

これのOPムービー観て実写じゃんこんなの…ってなった

35 22/01/17(月)15:17:49 No.887813082

部屋に未だにデカいポスター貼ってる

36 22/01/17(月)15:18:19 No.887813172

無印はややシンプルなのでシステム的に2以降かな ラジコンかあと思ったけど戦闘はむしろやりやすかった

37 22/01/17(月)15:19:04 No.887813314

新の方でもフォーティンブラス出てくるとは思わなかった

38 22/01/17(月)15:19:47 No.887813450

2のOP?で布袋寅泰好きになった

39 22/01/17(月)15:20:09 No.887813514

ユキ…カエデ…ユメマル…

40 22/01/17(月)15:22:23 No.887813977

>無印はややシンプルなのでシステム的に2以降かな >ラジコンかあと思ったけど戦闘はむしろやりやすかった どうせ戦闘中はロックオンするし…

41 22/01/17(月)15:22:23 No.887813981

めをさませさまのすけ

42 22/01/17(月)15:22:52 No.887814060

壺を割るゲームといえば個人的にはゼルダよりこれだ

43 22/01/17(月)15:23:37 No.887814235

パンダいいよね…

44 22/01/17(月)15:24:10 No.887814345

ロシアン!

45 22/01/17(月)15:24:25 No.887814402

最後の最後で鬼武者になってトドメ刺すの好き あの形態3でも出てくるよね

46 22/01/17(月)15:24:27 No.887814405

いまだに台詞とか覚えてるくらいには好き レナルードとかいたよね

47 22/01/17(月)15:25:08 No.887814555

一閃システムはめっちゃハマった

48 22/01/17(月)15:25:20 No.887814599

久しぶりだなぁ…左馬介

49 22/01/17(月)15:25:41 No.887814675

ゴーガンダンテスは未だに名乗り口上覚えてるな…

50 22/01/17(月)15:25:52 No.887814717

幻魔が実は人間界に色々と影響を与えてましたっていう設定いいよね…

51 22/01/17(月)15:26:26 No.887814815

一閃に拘りすぎて全然進めなくなってしまった

52 22/01/17(月)15:27:26 No.887815042

くのいちでもシコり、なんか蜂かなんかに变化する女でもシコった

53 22/01/17(月)15:27:33 No.887815069

好きなんだけどゲームド下手だから火と風でゴリ押ししてすまない……

54 22/01/17(月)15:28:47 No.887815352

水攻めパズルで2回死んだ

55 22/01/17(月)15:29:19 No.887815455

1と3はクリアした 2は仲間に贈り物を送ったりする部分でなんか面倒になってやめたような覚えが

56 22/01/17(月)15:30:02 No.887815618

>水攻めパズルで2回死んだ あれは結構な初見殺しだと思う

57 22/01/17(月)15:30:08 No.887815643

新の天海が金城顔じゃないのはネタバレ防ぐためのもあるんだろうけど肖像権の問題もあるんだろうか

58 22/01/17(月)15:30:09 No.887815646

お肌!

59 22/01/17(月)15:30:43 No.887815784

子供の頃将棋の駒の動きなんて知らずに突っ込んで死んだこともある…

60 22/01/17(月)15:33:25 No.887816376

これより前から信長は異形の力身に着けてるみたいな設定あったんだろうけど これが自分の中では初だから色々と忘れがたい

61 22/01/17(月)15:34:45 No.887816671

最後の頼みだ十兵衛 俺の名前を言ってくれ…

62 22/01/17(月)15:35:10 No.887816748

一閃じゃないと倒せないモードみたいなのなかったっけ 10連斬むずかしかったな

63 22/01/17(月)15:37:24 No.887817281

鬼武者のスレ立つといつもHOTEIが来て笑う

64 22/01/17(月)15:39:10 No.887817673

この手のゲームとしては色々洗練されてない感じがいかにもPS初期って感じよね ミノムシ親父の話とかいちいち聞かされたり

65 22/01/17(月)15:40:38 No.887818028

>鬼武者のスレ立つといつもHOTEIが来て笑う だってあのPVインパクトでかいし意味わからんし…

66 22/01/17(月)15:40:42 No.887818037

新作出してください あっ「新」路線じゃない方で

67 22/01/17(月)15:41:58 No.887818297

目を覚ませ 目を左馬助

68 22/01/17(月)15:42:01 No.887818309

>鬼武者のスレ立つといつもHOTEIが来て笑う 鬼武者には布袋のMVついてくるからな…

69 22/01/17(月)15:42:10 No.887818341

<HOTEI>

70 22/01/17(月)15:43:08 No.887818555

かえですごい好きだったから最後ナレ死したとき衝撃だった

71 22/01/17(月)15:44:42 No.887818903

一閃システムが楽しかったし これもREで出して欲しい

72 22/01/17(月)15:45:17 No.887819024

ユキヒメー

73 22/01/17(月)15:47:31 No.887819479

>最後の頼みだ十兵衛 >俺の名前を言ってくれ… ギンガムファッツ!

74 22/01/17(月)15:48:19 No.887819625

手長とかデカい斧持ったやつと鍔競り合いして投げ飛ばすの楽しかった

75 22/01/17(月)15:49:45 No.887819934

私の名前は!

76 22/01/17(月)15:50:00 No.887819988

ロシアンッ

77 22/01/17(月)15:50:21 No.887820067

パタパタパタパタ(キョロキョロ)

78 22/01/17(月)15:50:28 No.887820095

ギルデンスタン!

79 22/01/17(月)15:51:35 No.887820306

格ゲーあったような?

80 22/01/17(月)15:52:44 No.887820557

実は2が一番好き 好感度システムいいよね

81 22/01/17(月)15:53:26 No.887820678

>格ゲーあったような? 無頼伝の事なら忘れよう

82 22/01/17(月)15:54:07 No.887820809

ガルガンドとかOPムービーで決着つけるくらいさらっとしてんのになんか因縁があったんだなってなる感じが好き

83 22/01/17(月)15:54:08 No.887820810

これに出た後のジャンレノを見たことが無い

84 22/01/17(月)15:55:04 No.887820989

>タクティクスオウガみたいなのあったような?

85 22/01/17(月)15:55:15 No.887821025

>格ゲーあったような? 鬼武者無頼伝 足軽とかZEROとか使って戦術核ぶちこめるラインのあるスマブラみたいなパーティーゲームです… 3のデータがあると!?

86 22/01/17(月)15:55:42 No.887821109

2の内容が濃かった分3は… ジャックが使いこなせなかった

87 22/01/17(月)15:56:03 No.887821183

一閃周りの仕様は2が一番良かったと思う ボスに一閃いいよね

88 22/01/17(月)15:56:21 No.887821240

トジコメラレタミタイダ

89 22/01/17(月)15:56:42 No.887821313

最後に信長とシューティングゲームはじまるのは何だっけ

90 22/01/17(月)15:56:59 No.887821367

2

91 22/01/17(月)15:57:18 No.887821423

>無頼伝の事なら忘れよう ガード連打からの一閃が強すぎる…

92 22/01/17(月)15:58:15 No.887821624

故人の松田優作を出したのはもの凄い未来を感じた

93 22/01/17(月)16:00:53 No.887822109

ひたすら一閃コンボ繋ぐのがマジで爽快すぎる

94 22/01/17(月)16:01:16 No.887822185

2かありがとう

95 22/01/17(月)16:01:22 No.887822208

一応タツカプにも新鬼武者から参戦してる

96 22/01/17(月)16:01:27 No.887822224

ちなみに1の鬼武者取得は最強モード使えば簡単 そもそも歴代の中で一番最強モード出しやすいと思う

97 22/01/17(月)16:03:30 No.887822591

2のハイジャックが好きだった 鞭いいよね

98 22/01/17(月)16:04:00 No.887822683

シリーズ通してストーリー展開がものすごい雑というかキレイに纏めることをすがすがしいくらい放棄してるんだけど それが逆に週刊少年漫画的なライブ感とエネルギーを生み出し照ると思う

99 22/01/17(月)16:04:11 No.887822716

>故人の松田優作を出したのはもの凄い未来を感じた 奥さんが松田優作のキャラクター作りたいんですってオファーされた後に松田龍平に相談して断られるところだったのをカプコンってところなんだけど…ってなったら即賛成したってエピソードは当時のインタビューで見た

100 22/01/17(月)16:04:39 No.887822802

鬼武者ってグラ向上した今こそ新作出せばウケそうなのに駄目なのかな

101 22/01/17(月)16:05:45 No.887822991

>最後に信長とシューティングゲームはじまるのは何だっけ 黄金魔神像十連ガチャの後に死ねい十兵衛!パオーン!はなんか昔のアクション伝奇邦画っぽさを感じた

102 22/01/17(月)16:06:14 No.887823075

一枚絵背景めっちゃキレイで世界観感じて好きだったのに海外では手抜き扱いされるとかで3で3Dマップになったのが残念だった

103 22/01/17(月)16:06:44 No.887823165

fu719292.jpg 鬼武者soulのイラストがメチャちんちんに来てる 当時プレイしてなかったのが悔やまれる…

104 22/01/17(月)16:08:20 No.887823484

>鬼武者ってグラ向上した今こそ新作出せばウケそうなのに駄目なのかな リマスター出したけどあんまり売れなかったんじゃないの あれたしか金城武の音声録り直したよね?

105 22/01/17(月)16:10:53 No.887823905

3Dの女キャラはエロいって教えてくれた作品だった

106 22/01/17(月)16:10:55 No.887823913

>最後に信長とシューティングゲームはじまるのは何だっけ 鬼武者2

107 22/01/17(月)16:11:15 No.887823980

システムが超今風だから海外も見据えるなら大改修しないとダメだと思う…

108 22/01/17(月)16:14:09 No.887824513

>>最後に信長とシューティングゲームはじまるのは何だっけ >黄金魔神像十連ガチャの後に死ねい十兵衛!パオーン!はなんか昔のアクション伝奇邦画っぽさを感じた 当時はツッコミとか入れなかったけど ポーンポーンポーングルルルル死ねい!十兵衛!パオーン!と最後突然ロックマンが始まるのは 今考えたらかなりイカれてたなって 黄金魔神蔵に関しては途中信長が人間を支配する為に分かりやすい威厳のある偶像作らせてるって話あったけどさ…

109 22/01/17(月)16:15:03 No.887824678

>3Dの女キャラはエロいって教えてくれた作品だった オユウとお初で猿のようにシコってたわ

110 22/01/17(月)16:16:23 No.887824928

ラジコン操作でロックオン使って戦闘するってのがあの時代のもんだけだから…

↑Top