虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/17(月)13:34:35 安曇野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)13:34:35 No.887791102

安曇野行くけどなんかある?

1 22/01/17(月)13:36:36 No.887791522

行ってもいいけど山以外何もないよ

2 22/01/17(月)13:37:35 No.887791725

神社美術館景勝地位だなあ

3 22/01/17(月)13:38:16 No.887791867

あんくもの…

4 22/01/17(月)13:39:13 No.887792059

どこ登るの?鹿島槍?

5 22/01/17(月)13:40:19 No.887792301

わさびくらいしか知らん…

6 22/01/17(月)13:40:24 No.887792317

コロナでピリピリしてるから来るな

7 22/01/17(月)13:40:27 No.887792327

自然博物館行け

8 22/01/17(月)13:40:46 No.887792389

春に行けばいいのに

9 22/01/17(月)13:41:45 No.887792597

この時期は白鳥がいっぱいいるのは知ってる

10 22/01/17(月)13:41:47 No.887792606

>春に行けばいいのに つくしのレス

11 22/01/17(月)13:41:59 No.887792647

行くのは三月下旬かな

12 22/01/17(月)13:42:47 No.887792808

そうなんです

13 22/01/17(月)13:43:32 No.887792970

松本に足を伸ばせばよい

14 22/01/17(月)13:45:15 No.887793346

わさび良いよね 大王だっけ昔よく行った

15 22/01/17(月)13:46:03 No.887793515

一時期買ってた水の産地

16 22/01/17(月)13:48:24 No.887794055

そばとわさび以外なんかあんの

17 22/01/17(月)13:48:44 No.887794126

前観光で行ったときによった あづみ堂良かったよおやき焼いて食えるの

18 22/01/17(月)13:50:03 No.887794404

安曇野行くんだったらついでに上高地に行ってきたら? 水が本当にきれいだよ

19 22/01/17(月)13:51:03 No.887794589

>安曇野行くんだったらついでに上高地に行ってきたら? >水が本当にきれいだよ 散策出来るかな 調べてみるよアリガト

20 22/01/17(月)13:52:40 No.887794954

今の上高地はやばいぞ 秋に行け秋に

21 22/01/17(月)13:53:13 No.887795081

白骨温泉行こう

22 22/01/17(月)13:53:37 No.887795179

黒部ダムで雪の壁見ようぜ!

23 22/01/17(月)13:55:08 No.887795493

>そばとわさび以外なんかあんの ガラス工房…

24 22/01/17(月)13:55:50 No.887795643

水が綺麗そう

25 22/01/17(月)13:57:23 No.887795979

自然公園くらいしかないよマジで

26 22/01/17(月)13:58:10 No.887796125

今走れるの? 雪大丈夫?

27 22/01/17(月)13:58:30 No.887796191

なんでコーヒーゼリーだのバカみたいなもんウリにしてんのか地元の人に聞いてきて

28 22/01/17(月)14:00:01 No.887796493

今の上高地は徒歩でしか行けねぇ

29 22/01/17(月)14:01:17 No.887796713

景勝地目当てでもないなら想像の5倍くらい何もないと思うぞ

30 22/01/17(月)14:02:43 No.887797012

行くのは三月下旬から四月末までだから雪は心配してないぜ いや志賀高原に行った時は6月なのに雪積もってたから北信を甘く見ない方が良いか

31 22/01/17(月)14:03:09 No.887797122

おいしい蕎麦屋がある

32 22/01/17(月)14:03:13 No.887797132

>松本に足を伸ばせばよい アニメイトしかねえし今雪降ってるぞ

33 22/01/17(月)14:06:37 No.887797841

冬はスキー行くんでなければ 寒いだけじゃね

34 22/01/17(月)14:08:10 No.887798137

数年前の春先に上高地いったけれど水が本当に綺麗だったよ 流石に今の季節は辛いかもだけれど本当に行ってよかったと思ってる

35 22/01/17(月)14:08:34 No.887798231

こんな真冬だと雪しか無くね

36 22/01/17(月)14:10:06 No.887798563

3月下旬だとまだ桜も咲いてないくらいだから寒い 雪は運が悪ければ積もってる 4月中にタイヤ交換することが多い

37 22/01/17(月)14:10:56 No.887798742

>>そばとわさび以外なんかあんの >ガラス工房… し、死んでる…

38 22/01/17(月)14:12:22 No.887799015

リフト券がついてくるスキーツアーで白馬地区のゴンドラ乗り放題しようず

39 22/01/17(月)14:22:32 No.887801180

>3月下旬だとまだ桜も咲いてないくらいだから寒い >雪は運が悪ければ積もってる >4月中にタイヤ交換することが多い 年にもよるだろうけどもうちょい北の湯田中の方はGWで桜が満開だったな

40 22/01/17(月)14:24:57 No.887801710

安曇野を北信って言ったら喧嘩だぞ

41 22/01/17(月)14:26:00 No.887801937

スタッドレス履いてるFF乗りの都会民だけど戸隠神社にたどり着けますか?

42 22/01/17(月)14:28:08 No.887802357

>スタッドレス履いてるFF乗りの都会民だけど戸隠神社にたどり着けますか? はい!たどり着けますよ!(ニコニコ)

43 22/01/17(月)14:29:04 No.887802549

>スタッドレス履いてるFF乗りの都会民だけど戸隠神社にたどり着けますか? 戸隠神社までなら安全運転でいけると思う 奥社行きたい?死ぬの?

44 22/01/17(月)14:34:48 No.887803751

開運堂のソフトクリームを食え やってなかったらごめん

45 22/01/17(月)14:35:21 No.887803874

ただのハイキングスレなのになんでID出てるの…

46 22/01/17(月)14:35:22 No.887803882

>白骨温泉行こう 温泉よかったけど道怖すぎない?

47 22/01/17(月)14:35:50 No.887803981

水がいい割に酒関係の話を聞かない

48 22/01/17(月)14:35:52 No.887803990

>>スタッドレス履いてるFF乗りの都会民だけど戸隠神社にたどり着けますか? >はい!たどり着けますよ!(ニコニコ) ダメじゃねーか

49 22/01/17(月)14:36:38 No.887804179

>戸隠神社までなら安全運転でいけると思う >奥社行きたい?死ぬの? そんな違うんだ… 七曲りチャレンジしたい

50 22/01/17(月)14:40:24 No.887805006

>水がいい割に酒関係の話を聞かない ワインは作ってるよ

51 22/01/17(月)14:42:20 No.887805410

乾燥の野沢菜御飯の素がおいしい

52 22/01/17(月)14:42:24 No.887805419

酒はうまいけど観光とか名物って感じではない 俺は高天とか千曲錦とかが好き ていうか高天辛口さえあればいい

53 22/01/17(月)14:44:04 No.887805760

信州サーモンを推してるけど地元民はあまり食う機会がない

54 22/01/17(月)14:44:36 No.887805875

塩尻とか諏訪いいよ ブーランジェリーナカムラの惣菜パンでバゲットにサラミとチーズ入ってるやつうまい あと桔梗の山賊焼き ワインが好きじゃなくても五一のナイヤガラの新酒買ってね 諏訪は町湯に入ったり諏訪大社を出たり入ったりすればいいよ

55 22/01/17(月)14:45:51 No.887806123

>信州サーモンを推してるけど地元民はあまり食う機会がない ラーメン仙ってところでサーモン丼が食べられる 無化調の二郎系もどき作ってるけど日によっては上振れに当たってスープ完飲できるほどうまいよ

56 22/01/17(月)14:47:52 No.887806520

グラス作ったガラス工房ほんとに潰れてるじゃねーか!

57 22/01/17(月)14:48:25 No.887806628

わさび農園で蕎麦食べてきて

58 22/01/17(月)14:50:12 No.887806968

ワイナリーで5000円とかそれなりにお金出せば ちょっと違うなって分かる味のワインが買える 塩尻、松本、安曇野にはそれぞれワイナリーがあるから 試してみるのも良いかもね

59 22/01/17(月)14:50:21 No.887807003

安曇野は日本酒やワインの産地だよね 蔵の見学行ってかなり良かった覚えがある

60 22/01/17(月)14:50:32 No.887807045

雪なきゃレンタサイクルしてポタリングがおすすめなんだけどな

61 22/01/17(月)14:50:41 No.887807087

>グラス作ったガラス工房ほんとに潰れてるじゃねーか! おのれコロナ…

62 22/01/17(月)14:51:10 No.887807189

雪降り始めたからやめといたほうがいいぜー

63 22/01/17(月)14:51:31 No.887807269

安曇野は雪は積もらないよ雪積もるのは木崎湖より北だ

64 22/01/17(月)14:51:45 No.887807325

今の時期の上高地は河童橋近辺でも冬山だし日中でもマイナス10度とか平気で下回るし 雪も氷もすごいからスノーシューとか欲しくなるよ 突発的に行くのは自殺行為

65 22/01/17(月)14:52:34 No.887807480

安曇野のスパ銭行ったら 地元民と価格差が二倍ぐらいあるのとシャンプーや貸しタオル類が貧弱なので とことん地元の人が車で来るためなんだなあと実感した 満足はしたが

66 22/01/17(月)14:53:02 No.887807578

諏訪は安曇野に入りますか?

67 22/01/17(月)14:53:26 No.887807657

温泉なら乗鞍がおすすめだな

68 22/01/17(月)14:54:23 No.887807849

わさび農園見たときは本当に水綺麗だな!って面白くなってた

69 22/01/17(月)14:54:33 No.887807883

そりゃ乗鞍の温泉はいいけどさ たどり着けるのか

70 22/01/17(月)14:55:24 No.887808068

諏訪まで行く余裕があるんだったら温泉もあるしどっかの駅にはホームに足湯とかあって気持ちいいよ

71 22/01/17(月)14:55:54 No.887808192

北斎美術館が近いし鑑賞するのもいい

72 22/01/17(月)14:57:37 No.887808563

名物も色々美味いけどみんなのテンホウっていう王将みたいなローカルチェーン店もなかなかうまいよ この前辰野店行ったけどほたる丼が美味かった

73 22/01/17(月)14:57:49 No.887808606

小布施か 遠いけど小布施なら予約しないと食えないモンブランがある あと小布施ワイナリーが超実力派

74 22/01/17(月)14:58:49 No.887808811

震度6強の神城断層地震で死者0の土地

75 22/01/17(月)14:59:12 No.887808907

諏訪もOKだったらあとは日本酒買ったり?

76 22/01/17(月)14:59:48 No.887809048

わさび農園のソフトクリームは普通に辛いから気をつけたほうがええ!

77 22/01/17(月)15:00:14 No.887809154

松本平の天気がいいとどこからでもアルプス見える感じは結構好き どこの盆地でもそう?はい

78 22/01/17(月)15:00:23 No.887809184

>わさび農園のソフトクリームは普通に辛いから気をつけたほうがええ! ハンバーガーだかのやつはそんな辛くなかった気がするけどソフトクリーム辛いのか…

79 22/01/17(月)15:01:14 No.887809365

犀川は俺が護岸工事したよ

80 22/01/17(月)15:02:03 No.887809527

ツルヤはいいぞ パンもおやきもうまいぞ

81 22/01/17(月)15:02:47 No.887809698

バーベキューとか出来るワイナリーはまだあるかな

82 22/01/17(月)15:03:41 No.887809887

安曇野ワイナリーは美味しいよ

83 22/01/17(月)15:04:00 No.887809962

>>わさび農園のソフトクリームは普通に辛いから気をつけたほうがええ! >ハンバーガーだかのやつはそんな辛くなかった気がするけどソフトクリーム辛いのか… 一番スペシャルなやつは普通にわさびがソフトクリームに乗ってる 良いわさびの甘さ的な味の嬉しさは正直あんまりなくてただ辛さが際立つ

84 22/01/17(月)15:04:08 No.887809996

イタリアンがおいしいよ ラフェリチタァとか

85 22/01/17(月)15:04:55 No.887810160

わさび農園はおみやげのワサビ饅頭みたいなのがあんまり辛く無くて なんかゴムっぽい風味がしてすこぶる微妙だった わさび豆みたいなのはおいしい

86 22/01/17(月)15:05:42 No.887810348

山岳画美術館まだ開館してないか… おそば食べてくればいいと思う

87 22/01/17(月)15:06:25 No.887810536

いまからいくのかと思った

88 22/01/17(月)15:07:45 No.887810822

>そんな違うんだ… >七曲りチャレンジしたい 雨の日に下ったらめっちゃ怖かったな…

89 22/01/17(月)15:07:53 No.887810848

4月末までいるらしいな 桜の花の季節が長いのも信州の特徴です まあ楽しんで

↑Top