虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イルシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/17(月)13:14:28 No.887786692

    イルシールから急に殺意が高くなってない? なんで亡者が全員透明なんですか?

    1 22/01/17(月)13:15:31 No.887786899

    落ち着いてよく見ればちょっとだけ見える 見えなかったりもする

    2 22/01/17(月)13:15:48 No.887786963

    なんでだろうね…

    3 22/01/17(月)13:16:13 No.887787055

    いいだろう?冷たい谷だぜ

    4 22/01/17(月)13:19:04 No.887787640

    アノールロンドの城下町の1つがイルシールってことだよね?

    5 22/01/17(月)13:20:41 No.887787979

    貯水槽の聖者由来の深みを摂取させられ続けたイルシール市民は人間性の闇が肉体から流出してる 肉体は人間性の殻でしかないから人間性を失いかけてる肉体は存在があやふやになる 灰の人に近づくと見えるようになるのは「こいつのソウルを奪う!」って欲望が人間性を引き出すから ってのを今思いついたよ

    6 22/01/17(月)13:22:36 No.887788412

    >貯水槽の聖者由来の深みを摂取させられ続けたイルシール市民は人間性の闇が肉体から流出してる >肉体は人間性の殻でしかないから人間性を失いかけてる肉体は存在があやふやになる >灰の人に近づくと見えるようになるのは「こいつのソウルを奪う!」って欲望が人間性を引き出すから なるほどなあ >ってのを今思いついたよ そんな…

    7 22/01/17(月)13:22:57 No.887788489

    成る程 それなりに納得出来るなあ…

    8 22/01/17(月)13:23:15 No.887788565

    殺意は高いが強靭はよわよわなので殴れる状況なら一方的なんだけどね…

    9 22/01/17(月)13:23:46 No.887788686

    誘い頭蓋の使い所ではある

    10 22/01/17(月)13:23:47 No.887788691

    まずいきなり出てくる獣がもうやばい

    11 22/01/17(月)13:23:58 No.887788735

    法王騎士の強さが明らかにその辺にポンポン湧いていいものじゃないよね あと入って少ししたところにいる亡霊亡者大量に連れた火の魔女マジで許さんからな

    12 22/01/17(月)13:24:11 No.887788786

    >アノールロンドの城下町の1つがイルシールってことだよね? 違うアノロンはグウィンの故郷として流れ着いてイルシールとガッチャンコした

    13 22/01/17(月)13:24:38 No.887788884

    雑魚が強すぎるよここのマップ! ボスも強かった

    14 22/01/17(月)13:25:25 No.887789073

    見えない体で通らせてもらう!

    15 22/01/17(月)13:25:27 No.887789082

    火の魔女は射程圏がおかしい

    16 22/01/17(月)13:27:41 No.887789577

    じわじわ進もうとしたらジリ貧になるから教会まで走り抜ける方が楽 って事に初見で気づくわけないから死にまくる

    17 22/01/17(月)13:27:43 No.887789587

    アルトリウスやらウォルニールやら数多の実力者が呑まれた深淵が 文字通りの「深みの淵」でしかないんだよね ふかあじヤバい

    18 22/01/17(月)13:30:47 No.887790264

    今までなあなあにクリアできてた道中も2段階ぐらい急にレベルアップする ボスは3段階ぐらい急にギアが上がる

    19 22/01/17(月)13:31:24 No.887790407

    能力補正がかかる=人の力で制御できる闇属性と 補正効かないし貴石に「そこは人智の届かぬ暗闇なのだ」とか 危ないこと書かれてる深み属性の違いいいよね…

    20 22/01/17(月)13:31:59 No.887790528

    道中はほとんど見えない体で駆け抜けたからそんなに強さ感じなかったな 犬だけは気づいてくるから辛かった

    21 22/01/17(月)13:33:07 No.887790802

    火の魔女は元々ボスとして開発されてたらしいけどそのせいか行動の凶悪さが雑魚敵のそれじゃない

    22 22/01/17(月)13:33:24 No.887790854

    獄吏は嫌い

    23 22/01/17(月)13:33:30 No.887790881

    >貯水槽の聖者由来の深みを摂取させられ続けたイルシール市民は人間性の闇が肉体から流出してる >肉体は人間性の殻でしかないから人間性を失いかけてる肉体は存在があやふやになる >灰の人に近づくと見えるようになるのは「こいつのソウルを奪う!」って欲望が人間性を引き出すから >ってのを今思いついたよ 法王騎士の口からソウル淀みみたいなのが出る説明にもなるな

    24 22/01/17(月)13:34:23 No.887791064

    パッチみたいな欲深いやつは亡者化せずに長生きするよね 3のNPC目的果たしたあと亡者化するの多すぎるよ…

    25 22/01/17(月)13:34:58 No.887791189

    >じわじわ進もうとしたらジリ貧になるから教会まで走り抜ける方が楽 >って事に初見で気づくわけないから死にまくる どの道初見のときは探索するために敵は全部倒してゆっくり進むしかないし…

    26 22/01/17(月)13:35:35 No.887791323

    >火の魔女は元々ボスとして開発されてたらしいけどそのせいか行動の凶悪さが雑魚敵のそれじゃない 足元噴火はまだいい なんなのあの戦技壁で反射して当たるんですけおおおおお

    27 22/01/17(月)13:36:18 No.887791460

    なんで銀騎士もいるの…

    28 22/01/17(月)13:37:01 No.887791605

    >法王騎士の口からソウル淀みみたいなのが出る説明にもなるな あれあの見た目で魔力属性なんですよ 聖堂騎士の大盾で受けてるのにやたら食らうから 変だなと思ってロス大盾で受けたらミリになった

    29 22/01/17(月)13:37:10 No.887791637

    >じわじわ進もうとしたらジリ貧になるから教会まで走り抜ける方が楽 >って事に初見で気づくわけないから死にまくる まず初見だとどこに向かってどこまで走れば篝火があるか分からんからな… 事前情報無しじゃ結局走り抜けるとしても何度か死ぬ

    30 22/01/17(月)13:37:11 No.887791642

    >なんで銀騎士もいるの… 仕方ねえだろアノロン滅んで暇なんだから

    31 22/01/17(月)13:37:22 No.887791691

    めっちゃ稼げるし景色もいいし装備もかっこいいから好き

    32 22/01/17(月)13:37:53 No.887791797

    >なんで銀騎士もいるの… 神代からヨルシカを守ってた本物の銀騎士のラスト3体なので…

    33 22/01/17(月)13:38:27 No.887791896

    >>なんで銀騎士もいるの… >神代からヨルシカを守ってた本物の銀騎士のラスト3体なので… もう一人がレドだとして後一人誰かいたっけ?

    34 22/01/17(月)13:38:57 No.887792000

    復活したみたいで色んなとこで見るのだ

    35 22/01/17(月)13:39:24 No.887792099

    地下水路みたいなとこから銀騎士いるとこへ回って上がって行ってたんだけどあれが正規ルートなんだろうか 教会から上がるにはショトカ開通させるしかない?

    36 22/01/17(月)13:39:30 No.887792123

    見えない体って侵入者には普通に見えてるの?全然逃げられないんだけど...それとも持ってる武器が透明になっていないとか?

    37 22/01/17(月)13:40:18 No.887792300

    >パッチみたいな欲深いやつは亡者化せずに長生きするよね >3のNPC目的果たしたあと亡者化するの多すぎるよ… 目的果たしちゃうと心が折れちゃうからな パッチは欲深いというか生き残るだけが目的だから吹き溜まりの時代まで生き抜いた 聖職者いじめは趣味だから忘れた

    38 22/01/17(月)13:40:46 No.887792388

    イルシールのおっぱい絵画の館にいる3体はリポップしないんだよね 大弓ゾーンとアノロンの正面階段にいる奴らは無限湧きなのに

    39 22/01/17(月)13:40:56 No.887792425

    スレ「」とは別なんだけどあじディールが倒せない どうしたらいい?

    40 22/01/17(月)13:41:00 No.887792445

    でも3の銀騎士は死んでもシュワーってならないで死体残るんだよな…

    41 22/01/17(月)13:41:42 No.887792586

    街の方はいいんだけど地下牢の最大HP削ってくる敵が処理しづらい… 大体がっつり減るわ

    42 22/01/17(月)13:41:44 No.887792596

    >スレ「」とは別なんだけどあじディールが倒せない >どうしたらいい? 只管顔を殴りつつ死にながら回避のタイミングを掴め

    43 22/01/17(月)13:42:01 No.887792655

    >見えない体って侵入者には普通に見えてるの?全然逃げられないんだけど...それとも持ってる武器が透明になっていないとか? 足音も消すのです

    44 22/01/17(月)13:43:00 No.887792851

    >見えない体って侵入者には普通に見えてるの?全然逃げられないんだけど...それとも持ってる武器が透明になっていないとか? 説明にも >消失回避のため薄らと見えているが >立ち止まればすぐに周囲に溶け込み >容易に発見されることはないだろう とあるので普通に見える

    45 22/01/17(月)13:43:23 No.887792924

    >>見えない体って侵入者には普通に見えてるの?全然逃げられないんだけど...それとも持ってる武器が透明になっていないとか? ごめん侵入者に対してだったね解らん

    46 22/01/17(月)13:43:26 No.887792938

    >でも3の銀騎士は死んでもシュワーってならないで死体残るんだよな… 神話の時代の生き残りじゃなく後から参加したコスプレ騎士なのかもな

    47 22/01/17(月)13:43:30 No.887792955

    >見えない体って侵入者には普通に見えてるの?全然逃げられないんだけど...それとも持ってる武器が透明になっていないとか? 全部透明化はチーターしかできない 見えない身体はマルチ上は半透明に見えてる

    48 22/01/17(月)13:43:36 No.887792986

    >スレ「」とは別なんだけどあじディールが倒せない >どうしたらいい? あいつの攻撃分かりやすいから避けろ 長丁場で集中力切れるのが敗因なら寝て万全の精神状態にしてから戦え

    49 22/01/17(月)13:43:38 No.887792993

    あじディールはモーション覚えて顔殴れるようになると詰め将棋と化すよね それまでは地獄よ

    50 22/01/17(月)13:44:05 No.887793087

    苦しいです評価してください

    51 22/01/17(月)13:45:05 No.887793308

    3で一番しんどかったのは沼地みたいなところにいる魔女だった

    52 22/01/17(月)13:45:38 No.887793427

    中ボスにしては強いな!と思ったら割と元凶だった法王

    53 22/01/17(月)13:45:46 No.887793456

    ウェイディールは慣れるとマジで楽しいし事故以外で死ぬ理由がなくなる超良ボスだよ

    54 22/01/17(月)13:46:20 No.887793570

    >街の方はいいんだけど地下牢の最大HP削ってくる敵が処理しづらい… >大体がっつり減るわ 誘い頭蓋! 見えない体! 弓やクロスのL1照準で狙撃!

    55 22/01/17(月)13:46:25 No.887793583

    身内マルチで市街とサリ裏行って全然侵入来ないと悲しくなる

    56 22/01/17(月)13:47:33 No.887793845

    >3で一番しんどかったのは沼地みたいなところにいる魔女だった 結晶の古老?

    57 22/01/17(月)13:47:45 No.887793895

    >全部透明化はチーターしかできない >見えない身体はマルチ上は半透明に見えてる 知らなかったそんなの... 対人じゃ意味ない魔法だったのね...

    58 22/01/17(月)13:48:00 No.887793962

    評価の回復で窮地を乗り切った時の薄くだけど確かに誰かと繋がってる感じいいよね… 火防女のスカートに顔突っ込むメッセージを残しておいてよかった…

    59 22/01/17(月)13:48:26 No.887794061

    あじディールちゃんは攻撃ごとに頭下げるタイミングあるから攻撃避けつつその時殴るのよ あとは適当に距離取ってたらいい

    60 22/01/17(月)13:48:33 No.887794092

    あじディールデカすぎて見切れるから確かにちゃんと動き観察してなかったわ ありがとうね

    61 22/01/17(月)13:48:49 No.887794143

    メッセージ評価されるのってメリットあったんだ

    62 22/01/17(月)13:49:48 No.887794347

    竜は基本的に足元に突っ込むとダメージ少なく被害甚大でなにもいいことがないからな

    63 22/01/17(月)13:49:58 No.887794377

    >知らなかったそんなの... >対人じゃ意味ない魔法だったのね... 姿を隠したいだけなら一定の距離が離れると目視できなくなる幻肢の指輪付けるのがいいよ

    64 22/01/17(月)13:50:11 No.887794424

    >中ボスにしては強いな!と思ったら割と元凶だった法王 元はラスボスだからなサリバン先生

    65 22/01/17(月)13:50:53 No.887794555

    傭兵双刀みたいな火力高い武器でミディール避けてガンガン叩いてやると脳汁出る

    66 22/01/17(月)13:51:24 No.887794657

    >>3で一番しんどかったのは沼地みたいなところにいる魔女だった >結晶の古老? ヨームのとこの猛毒沼敵対NPCでは?

    67 22/01/17(月)13:51:24 No.887794659

    角で立ってる火防女の後ろに回ってレベル上げ頼んで 暗闇に直接手を突っ込むのみんなやりますよね

    68 22/01/17(月)13:52:34 No.887794927

    白3人呼んで殴ってもらってる間に霧押し付けてたわあじディール…

    69 22/01/17(月)13:52:51 No.887795001

    >ヨームのとこの猛毒沼敵対NPCでは? あいつか… 毒沼に落としてばっかだわ…

    70 22/01/17(月)13:52:53 No.887795007

    >評価の回復で窮地を乗り切った時の薄くだけど確かに誰かと繋がってる感じいいよね… 分かる… >火防女のスカートに顔突っ込むメッセージを残しておいてよかった… 最低なんだこいつ!

    71 22/01/17(月)13:53:12 No.887795078

    最終盤だけあってハーラルド坂超えた後の沼の探索はしんどかったな… 邪魔だよ説教者ども

    72 22/01/17(月)13:53:15 No.887795093

    罪の都の毒沼にNPCいたっけ 館の屋上にバクスタ取り放題の筋魔がいるのは覚えてるけど

    73 22/01/17(月)13:53:18 No.887795101

    あじディールは足元でうろちょろしながら戦うと難易度馬鹿上がりする 攻撃の予備動作自体はわかりやすいから顔の前で待機して攻撃誘って顔を殴ろう

    74 22/01/17(月)13:53:24 No.887795123

    >メッセージ評価されるのってメリットあったんだ あなたのメッセージが評価されましたって表示されてHPが結構回復する

    75 22/01/17(月)13:53:38 No.887795184

    頭だけ露骨にダメージ通るからな… 逆に足元はすぐ焼かれる

    76 22/01/17(月)13:53:38 No.887795186

    一番強かったの冷たい谷の外征騎士だから冷たい谷は修羅の国だと思う

    77 22/01/17(月)13:53:46 No.887795213

    吹き溜まりの方じゃね?

    78 22/01/17(月)13:53:58 No.887795252

    あじディールはターン制アクションバトルの究極系だから攻撃に対する回避パターン覚えたら愚直に回避しては殴る回避しては殴るを繰り返すのだ 少しでも欲張ると事故りやすいし根気が必要だけど頑張れ

    79 22/01/17(月)13:54:07 No.887795280

    イルシールの獣は出血武器無いとマジで辛かった… そういや獣ってボルドさんとかが行く所まで行った末路的なモンスターなの?

    80 22/01/17(月)13:54:23 No.887795340

    見えない体は侵入で使う場合は体の色の偽装するとちょっと見えにくくなる

    81 22/01/17(月)13:54:36 No.887795388

    ミディールとゲールは方向性違うけどゲームの集大成みたいな出来だと思う 超好き

    82 22/01/17(月)13:54:53 No.887795444

    >一番強かったの冷たい谷の外征騎士だから冷たい谷は修羅の国だと思う あいつら外征騎士の名目で追い出されたやべーやつらだからな…

    83 22/01/17(月)13:55:00 No.887795473

    橋で遭遇する獣は偶然頭が殴れて拍子抜けするほど簡単に倒せた 貯水槽の獣2体は下手なボスより死んだ

    84 22/01/17(月)13:55:36 No.887795595

    攻略中の「」がいた 苦戦していてかわいいね だから君闇を恐れるなかれ 我ら食餌の時だ

    85 22/01/17(月)13:55:48 No.887795635

    貯水槽とかで出てくる獣君は動画とかで突進が止まって強攻撃ぶち込める場所を知れてから一気に簡単になって大変ありがたかった

    86 22/01/17(月)13:55:58 No.887795674

    あじディールはあれだな無尽蔵に広がる戦闘エリアが欲しかったな

    87 22/01/17(月)13:56:10 No.887795725

    シリーズ最後のDLCにデーモンとドラゴンと対人と奴隷騎士を用意しました! ありがたい…

    88 22/01/17(月)13:56:39 No.887795826

    獣の噛みつきが微妙に横から来るから捲られる!

    89 22/01/17(月)13:56:43 No.887795842

    そもそもこのゲーム高壁の時点で殺意高くない? 盾持ちロスリック騎士とか最初どれだけ死んだか

    90 22/01/17(月)13:56:58 No.887795899

    あじディールとゲール爺はいつ攻撃すればいいのかがよく観察するとわかりやすく戦ってて楽しいから好きだけどブラボから出張してきてるフリーデてめーは駄目だ

    91 22/01/17(月)13:57:05 No.887795915

    ゲールの持ってる武器が折れた直剣だって聞いた

    92 22/01/17(月)13:57:16 No.887795956

    神剣ロスリックの直剣と神盾ロスリックの盾を拝領したまえよ…

    93 22/01/17(月)13:57:23 No.887795982

    >そもそもこのゲーム高壁の時点で殺意高くない? >盾持ちロスリック騎士とか最初どれだけ死んだか そもそもグンダからして強い 次にロス騎士が強い そして羽の騎士抜けてロス騎士がゴロゴロいる階段がやばい ボルドはカスや

    94 22/01/17(月)13:58:05 No.887796115

    ボルドとは何だったのか…

    95 22/01/17(月)13:58:11 No.887796130

    ロス騎士が異常に強いとも言う あの強さのAI大量にその辺に置きやがってよぉ!

    96 22/01/17(月)13:58:34 No.887796205

    ボルド君は攻略クソ強メイスくれるから大好き

    97 22/01/17(月)13:58:35 No.887796209

    >ゲールの持ってる武器が折れた直剣だって聞いた 処刑人の大剣が折れたやつ

    98 22/01/17(月)13:58:37 No.887796218

    グンダはレベル上げられない状態であることを加味しても チュートリアルのボスにしていい性能じゃない

    99 22/01/17(月)13:58:40 No.887796233

    システム似てるからかブラボのマリアVSフリーデの動画あったな

    100 22/01/17(月)13:58:47 No.887796251

    ロス騎士は経験者狩りに来てるルーチンだから… 騎士系は回ってケツ堀だろってのを振り向きバッシュ!

    101 22/01/17(月)13:59:01 No.887796294

    >そういや獣ってボルドさんとかが行く所まで行った末路的なモンスターなの? 左様 サリヴァーンはドロリッチと組んでアノロン制圧したあと旧王家=神族を徹底的に弾圧した その一環で戦闘力の高い神族に法王の右眼と左眼を与えて外征させて時限爆弾にした 獣は市街の守備用に神族を深み漬けにして貯水槽にストックしてるんじゃないかな

    102 22/01/17(月)13:59:23 No.887796361

    グンダは最悪やり直して燃やせはいいし…

    103 22/01/17(月)13:59:24 No.887796363

    ロス騎士の対応方法はあるんだがゲーム中最も生命力もスタミナもない頃にはそれもしんどいんだよ…

    104 22/01/17(月)13:59:27 No.887796383

    本篇ラスボスが歴代プレイヤーの集合体でDLCラスボスが折れ直亡者なのいいよね…

    105 22/01/17(月)13:59:31 No.887796400

    3から始めたらまずグンダに蹂躙されるだろうな…

    106 22/01/17(月)13:59:57 No.887796479

    ボルドの大槌とか重量武器で叩き潰せるようになる後半だとまだ楽なんだけどねロス騎士…

    107 22/01/17(月)14:00:15 No.887796523

    吹き溜まりの月光蝶狙撃ポイントの沼近くにいる敵npcに勝てない

    108 22/01/17(月)14:00:27 No.887796561

    グンダは膿出る前から強い 出たあと初心者はマジでどうしていいかわかんなくなる 英雄の方は小盾パリィ覚えれば余裕だけどなかったら勝てる気しねえや

    109 22/01/17(月)14:00:32 No.887796582

    サリヴァーンは初見絶対こいつラスボスだろ…ってなるなった 初期設定だと本当にラスボスだった形跡が有るらしいけど

    110 22/01/17(月)14:00:47 No.887796637

    英雄の方のグンダはそのモーション腰とか首の骨折れてない?ってくらい下半身に対して上半身が異常追尾してきて気持ち悪い…!

    111 22/01/17(月)14:00:53 No.887796659

    ロス騎士って俺の苦手な所煮詰めたような強さしてる あと無視して走り抜ける時も微妙に食らう時ある

    112 22/01/17(月)14:00:56 No.887796670

    >吹き溜まりの月光蝶狙撃ポイントの沼近くにいる敵npcに勝てない ぞいちゃんバカ火力だし飛び道具ガンガン避けるしクソ強い部類だよ

    113 22/01/17(月)14:01:36 No.887796773

    ぞいちゃん作中NPCだとホークウッドと一二を争うくらい強いよねあの子

    114 22/01/17(月)14:01:36 No.887796774

    ロス騎士は戦技で盾崩しすれば余裕という戦技チュートリアルなんだ おい両手持ちやめろ

    115 22/01/17(月)14:01:43 No.887796796

    英雄の方はひたすら高速で追尾して延々攻撃してくるからパリィ無しだとやってられん 何だそのコンボは

    116 22/01/17(月)14:01:45 No.887796799

    >深み漬けにして貯水槽にストックしてるんじゃないかな 何か隅っこに濃厚なふかあじ出て来そうな物体転がってるしなあそこ…

    117 22/01/17(月)14:01:45 No.887796805

    ロス騎士はガン盾殺したいいいいいいいいいいいいい!の一心で作られてるからな まぁ3も結局ガン盾が有効なんだが

    118 22/01/17(月)14:01:49 No.887796811

    >イルシールの獣は出血武器無いとマジで辛かった… >そういや獣ってボルドさんとかが行く所まで行った末路的なモンスターなの? おそらくはそう

    119 22/01/17(月)14:02:24 No.887796941

    踊り子とサリバン先生の関係が気になる… 結局は飽きて捨てたってことかな

    120 22/01/17(月)14:02:34 No.887796974

    直剣ロス騎士は1段目受けからの2段目最速パリィが確定する 初見1周目でそんなんモノにできるか!

    121 22/01/17(月)14:02:41 No.887797007

    大書庫ボス前の階段と輪の都のハーラルド階段は何考えてんだろうって いやスルーすりゃいいんだけどさ

    122 22/01/17(月)14:02:43 No.887797015

    両手持ちして盾の上から崩れるまで薩摩してた 聖堂騎士ぐらいから構え使えば崩せることを学んだ

    123 22/01/17(月)14:02:45 No.887797020

    3の世界だと人間は思い込みの力で姿変わるっぽいからな

    124 22/01/17(月)14:03:24 No.887797172

    みんなデッカくなっちゃったなのに監視者だけ小さい

    125 22/01/17(月)14:03:33 No.887797194

    踊り子は何で敵対したんだろう エルドリッチやサリヴァーンを倒した俺は仲間じゃないのかよ

    126 22/01/17(月)14:03:37 No.887797208

    騎士のモーションとしてはロス騎士が銀や黒より上なんじゃないか?後半用の特大抜きにしても 流石にせんとくんやハーラルドには及ばないが

    127 22/01/17(月)14:03:40 No.887797214

    エロ踊り子にされた王族の娘とかすごいいい趣味してるよねサリバン先生

    128 22/01/17(月)14:03:45 No.887797231

    >大書庫ボス前の階段と輪の都のハーラルド階段は何考えてんだろうって 前者はボーレタリア王城3のオマージュ 後者はうn…

    129 22/01/17(月)14:03:47 No.887797245

    睨むだけで神や人を獣に変えられるサリバン先生はなんなの 一般忌み人じゃなかったの

    130 22/01/17(月)14:04:27 No.887797374

    双王子前はデモンズのリスペクトじゃないの つらぬきの騎士前の階段があんな感じの配置だった

    131 22/01/17(月)14:04:46 No.887797442

    >睨むだけで神や人を獣に変えられるサリバン先生はなんなの >一般忌み人じゃなかったの いいだろ…野心のある天才だぜ?

    132 22/01/17(月)14:05:02 No.887797501

    輪の都ハーラルド坂は最後の難所だからとりあえず全部盛っとけしたんじゃないかな…

    133 22/01/17(月)14:05:16 No.887797544

    >踊り子は何で敵対したんだろう >エルドリッチやサリヴァーンを倒した俺は仲間じゃないのかよ 外征と言う名の事実上の追放ではあるけど当人達にその意識が無いと思われるのと既に指輪の影響で理性も失われているからじゃないかな

    134 22/01/17(月)14:05:19 No.887797562

    3始めたばかりの時はチュートリアルステージで最初に戦うボスがやたら強くてあーこれ倒さなくても先に進めるやつかって思ったら全然そんなことなくて泣きそうだった

    135 22/01/17(月)14:05:26 No.887797579

    正直踊り子の設定はエロい

    136 22/01/17(月)14:05:53 No.887797663

    >踊り子は何で敵対したんだろう >エルドリッチやサリヴァーンを倒した俺は仲間じゃないのかよ ケモ化が進んで理性飛んでるとかだろうな

    137 22/01/17(月)14:06:02 No.887797699

    ハーラルド階段はもう侵入から種使ってカオスになるのを楽しむ場所としか考えてない 一体一体潰すとかやってられるか

    138 22/01/17(月)14:06:06 No.887797734

    雑に敵増やして難易度上げるってダクソ1からの伝統じゃないか

    139 22/01/17(月)14:06:11 No.887797759

    法王の左眼がリゲインで右眼が獣性ってことに気づいてから やべーよ獣狩りの夜だよ…ってなった

    140 22/01/17(月)14:06:20 No.887797790

    輪の都は迂回手段作ってるしええやろ!ってしてる 個人的にはモブが徘徊してるマップ好きだから大好き

    141 22/01/17(月)14:06:40 No.887797851

    正月からリマスタと2やってるんだけど3ってこの2つと比べて難易度高い?

    142 22/01/17(月)14:06:47 No.887797873

    人間が思い込みで竜や化物に変化する世界ってのを考えると問題はサリヴァーンじゃなくて睨まれた人間の側なのかもしれない

    143 22/01/17(月)14:07:14 No.887797961

    遊び方によっては多分2が一番難しい

    144 22/01/17(月)14:07:17 No.887797971

    ハーラルド階段は橋の上から落下攻撃するのが楽しい…数が…数が多い…

    145 22/01/17(月)14:07:18 No.887797972

    >3から始めたらまずグンダに蹂躙されるだろうな… 何年も前の記憶だけどグンダよりボルドにボコボコにされた思い出が強い

    146 22/01/17(月)14:07:22 No.887797979

    雑に敵増やすんじゃなく純粋にやべーなと思ったのは ロスリック城でドラゴンすり抜ける横道で回復封じしつつクロスボウ撃ちながらグレートアクス亡者二体配置してる場所 死にまくった

    147 22/01/17(月)14:07:24 No.887797983

    元王族を踊り子にして洗脳ケモ化させてみました!

    148 22/01/17(月)14:07:51 No.887798080

    >正月からリマスタと2やってるんだけど3ってこの2つと比べて難易度高い? 理不尽な落下とかやたら囲まれてボコられるとかが無い代わりにアクションゲームとして高速化してる どっちが難易度高いと感じるかは個人差あると思うけど俺は3がsekiroより難しいと思ってる

    149 22/01/17(月)14:07:52 No.887798086

    ロス騎士はタイマンならいいけど2体以上来られると死ぬからやめてほしい

    150 22/01/17(月)14:08:02 No.887798113

    >法王の左眼がリゲインで右眼が獣性 うわあ気づかなかった そりゃそんなの付けてれば獣になるすぎる

    151 22/01/17(月)14:08:05 No.887798118

    ハーラルド階段周辺はハーラルドより巨人法官が許せねぇ!

    152 22/01/17(月)14:08:39 No.887798242

    >正月からリマスタと2やってるんだけど3ってこの2つと比べて難易度高い? 難易度は変わらない所かセオリー身に付けてるなら炎貴石騎士素性クソ強くて楽じゃないかな でもAIは複雑になったり演出派手になってるから戦ってて数倍楽しいし一度味わったら1、2に不満感じると思う

    153 22/01/17(月)14:08:45 No.887798268

    ラドザレンとかレイムとか考慮してもなおボスは3が一番強いとは思う

    154 22/01/17(月)14:09:00 No.887798319

    >ハーラルド階段周辺はハーラルドより巨人法官が許せねぇ! あいつ復活していい敵じゃねえだろ…

    155 22/01/17(月)14:09:11 No.887798365

    >正月からリマスタと2やってるんだけど3ってこの2つと比べて難易度高い? ボスは3が1番強いんじゃねぇかな ディレイ掛けてきたり第2形態標準搭載だったりで マップ構成は1が難しい DLC込なら2かな…チャレンジルート除いても

    156 22/01/17(月)14:09:18 No.887798390

    沼の探索は疲弊してるところに全力で駆け寄ってくる竜狩りが一番びっくりして死んだ

    157 22/01/17(月)14:09:23 No.887798411

    特大武器なしでの輪の騎士もハーラルドも想像したくないよ俺は

    158 22/01/17(月)14:09:28 No.887798425

    法官はその無駄に強い召喚やめろ

    159 22/01/17(月)14:09:40 No.887798467

    >グンダはレベル上げられない状態であることを加味しても >チュートリアルのボスにしていい性能じゃない 一段回目はまだいいと思うけど人の膿出てくるのは加莫って言っていいと思う

    160 22/01/17(月)14:10:00 No.887798546

    3は複数ボスにかなり気を遣ってたイメージが有る 複数出る場合は同士討ちが可能か片方が近距離で殴ってる時はもう片方は遠距離攻撃に徹するAIになってたり まあ面倒じゃない訳では無いんだが

    161 22/01/17(月)14:10:01 No.887798549

    3がやってて一番ストレスを感じないとは思う 死ぬが

    162 22/01/17(月)14:10:07 No.887798571

    2のボスは強い弱い以前になんというか こう いやいいボスもいるんだけど

    163 22/01/17(月)14:10:23 No.887798630

    ボスは3が一番強いけどどのボスも戦ってて楽しいから良いよ ギミックボスだらけの1とかしょうもない雑魚か多頭ばっかの2と違って3はグンダからもう楽しい

    164 22/01/17(月)14:10:32 No.887798659

    龍狩り派手でかっこいいから戦ってて楽しいよね天使横槍入れるな殺すぞ

    165 22/01/17(月)14:10:34 No.887798666

    >特大武器なしでの輪の騎士もハーラルドも想像したくないよ俺は 鴉爪で遊ぼう

    166 22/01/17(月)14:10:36 No.887798676

    >法官はその無駄に強い召喚やめろ なんか遠くにデカいやつがいる… からの蜂の巣になって死ぬのはよくある

    167 22/01/17(月)14:10:46 No.887798710

    3は道中のストレスは一番少ない ボスは強い

    168 22/01/17(月)14:10:52 No.887798729

    >3から始めたらまずグンダに蹂躙されるだろうな… 3からフロムゲーに手を出してグンダでボコボコにされてボルドで一旦積んだけど SEKIROクリアして帰ってきたらグンダもボルドも大したことねえな…となって成長を感じた

    169 22/01/17(月)14:10:54 No.887798734

    法官は一度召喚動作に入られるともうこっちから攻撃するタイミングが無くなるのがマジ…

    170 22/01/17(月)14:11:20 No.887798821

    >2のボスは強い弱い以前になんというか >こう >いやいいボスもいるんだけど 唄うデーモンとか不死院デーモン並みに雑だった覚えがある 霊夢とかは楽しいよね

    171 22/01/17(月)14:11:21 No.887798823

    >一段回目はまだいいと思うけど人の膿出てくるのは加莫って言っていいと思う ビビって後ろに引くほどバカみたいな攻撃範囲の犠牲になる嫌なボス 操作もおぼつかない状態で火炎壺使え!ってアドバイス真に受けて火炎壺を無駄にした新人の灰も多かろう

    172 22/01/17(月)14:11:25 No.887798837

    聖堂の司教軍団はちょっと無双っぽくて楽しい 周回するとクソ硬くなるけど

    173 22/01/17(月)14:11:32 No.887798859

    >2のボスは強い弱い以前になんというか >こう >いやいいボスもいるんだけど 複数相手が雑魚もボスも多すぎる・・・

    174 22/01/17(月)14:11:37 No.887798875

    あじディールはほぼアドリブ無しで顔前待機して避けて殴るゲーだから慣れると楽しいよね タゲ分散しまくって走り回る事になるマルチはきっつい でも楽しいから白やりまくる

    175 22/01/17(月)14:11:46 No.887798909

    >複数出る場合は同士討ちが可能か片方が近距離で殴ってる時はもう片方は遠距離攻撃に徹するAIになってたり >まあ面倒じゃない訳では無いんだが ビュンビュン飛び回ってたのに第二形態になると途端に動かなくなるフリーデかわいいね♥ 援護に徹するその姿誉れ高い

    176 22/01/17(月)14:11:51 No.887798927

    >>3から始めたらまずグンダに蹂躙されるだろうな… >3からフロムゲーに手を出してグンダでボコボコにされてボルドで一旦積んだけど >SEKIROクリアして帰ってきたらグンダもボルドも大したことねえな…となって成長を感じた SEKIROがフロムゲー初体験だとだいたいどのボスもどうにかなるからな… 怨嗟の鬼と一心様倒せてるなら勝てない相手などいねえ

    177 22/01/17(月)14:12:06 No.887798962

    ダクソ3ってリマスターよりも中盾パリィ難しいんだっけ? リマスターの方は割とポンポン決まるけど

    178 22/01/17(月)14:12:08 No.887798968

    でもPC版の審判者グンダ突破率は83.2%ですよ!

    179 22/01/17(月)14:12:19 No.887799005

    >唄うデーモンとか不死院デーモン並みに雑だった覚えがある >霊夢とかは楽しいよね 歌デーモン顔以外攻撃してもダメ通らないのだるかった

    180 22/01/17(月)14:12:21 No.887799009

    エルデンリングはボス多そうだけど面白いのも単調なのも両方いるのかな

    181 22/01/17(月)14:12:29 No.887799039

    使う武器とビルドによって完全別ゲーだから相性いい武器見つけられると何も難しくない 初心者は騎士がオススメ!直剣最強!みたいな意見は自分に合わないと思ったら忘れるといい

    182 22/01/17(月)14:12:34 No.887799055

    輪の都はぶっちゃけMOB配置だいぶクソだと思う 正直2より…

    183 22/01/17(月)14:12:40 No.887799072

    2はDLCボス以外で楽しいのがいないって言い切れる位にボスが楽しくなかった…

    184 22/01/17(月)14:12:48 No.887799101

    >ビュンビュン飛び回ってたのに第二形態になると途端に動かなくなるフリーデかわいいね♥ >援護に徹するその姿誉れ高い 回復するんじゃねえ…

    185 22/01/17(月)14:12:54 No.887799115

    >ダクソ3ってリマスターよりも中盾パリィ難しいんだっけ? >リマスターの方は割とポンポン決まるけど 小盾中盾大盾で露骨にパリィ時間が変わってるから1の感覚でパリィしたいなら少盾使う以外の選択肢が無い それでもゲームスピードの高速化でだいぶやりにくいと思うけど

    186 22/01/17(月)14:13:07 No.887799165

    >ビュンビュン飛び回ってたのに第二形態になると途端に動かなくなるフリーデかわいいね♥ >援護に徹するその姿誉れ高い フリーデ側もこいつ第三形態になった途端囮使ってバクスタばっかしやがってクソがよって思ってると思うよ

    187 22/01/17(月)14:13:08 No.887799167

    >ダクソ3ってリマスターよりも中盾パリィ難しいんだっけ? >リマスターの方は割とポンポン決まるけど 中盾は基本パリィする物じゃない感じ MOB相手ならギリなんとか…

    188 22/01/17(月)14:13:11 No.887799176

    輪の都はどこが一番安全かって沼の最奥よ 邪魔の入らない広い空間での竜狩りの鎧タイマンが楽しいこと楽しいこと

    189 22/01/17(月)14:13:18 No.887799206

    2の複数ボスやったあと3の複数ボスやるとそれぞれの攻撃頻度がちゃんと調整されたりしててああこいつちゃんと計算して強く作ってあるんだなってなる 2のやつは火力で数減らせ!以上の対策がないやつ多すぎんだよ!

    190 22/01/17(月)14:13:41 No.887799286

    主教たちって壁の中に本体いるんだね… RTAで最初からここにいるので毒霧使っておくと後が楽になりますってやっててびっくりした

    191 22/01/17(月)14:13:54 No.887799331

    1の感覚でパリィしようとしたらあれー!?ってなる

    192 22/01/17(月)14:14:02 No.887799356

    つーかあんなに強かったのかよ虚ろの衛兵…ってなる

    193 22/01/17(月)14:14:05 No.887799368

    >ダクソ3ってリマスターよりも中盾パリィ難しいんだっけ? 中盾パリィは受けから確定する一部の敵にだけ振るものだと思ってる 発生も持続も扱いにくすぎる

    194 22/01/17(月)14:14:08 No.887799377

    >主教たちって壁の中に本体いるんだね… >RTAで最初からここにいるので毒霧使っておくと後が楽になりますってやっててびっくりした 知らなかったそんなの…

    195 22/01/17(月)14:14:17 No.887799405

    >2はDLCボス以外で楽しいのがいないって言い切れる位にボスが楽しくなかった… 数の暴力もしくはサンドバッグが多い…

    196 22/01/17(月)14:14:29 No.887799444

    >エルデンリングはボス多そうだけど面白いのも単調なのも両方いるのかな テスト版遊んだ限りブボーンの聖杯ボスくらいのカロリーのボスがいっぱいいた

    197 22/01/17(月)14:14:32 No.887799457

    >輪の都はぶっちゃけMOB配置だいぶクソだと思う >正直2より… ただまともに相手しなくていい選択肢が残ってるから好きよ 全員相手すんのはマルチとかじゃないとすげえきつい

    198 22/01/17(月)14:14:32 No.887799460

    >つーかあんなに強かったのかよ虚ろの衛兵…ってなる 隠し扉か!とりあえず全部開けよう!

    199 22/01/17(月)14:14:33 No.887799461

    パリィに関しては3はかなり差別化されてて少盾とかの仕事 あくまで中盾はパリィも出来るって感じ なんでこうなったかと言うと過去作で中盾がちょっと万能すぎたから

    200 22/01/17(月)14:14:37 No.887799473

    巨人ヨームの仕様解らなかったよ…

    201 22/01/17(月)14:14:49 No.887799512

    2のボス戦はつまんねえの多すぎるんだよ… ボス戦っていう部分だけなら3は間違いなく最高傑作 1は苗床とか苗床とか苗床とか思い出してしまう

    202 22/01/17(月)14:14:49 No.887799514

    ハーラルド嫌い! ハーラルド嫌い!! ハーラルド嫌い!!!

    203 22/01/17(月)14:14:53 No.887799528

    小盾はパリィ用 中盾は武器戦技用 大盾はバッシュ用

    204 22/01/17(月)14:14:54 No.887799530

    小盾とセスタス以外はパリィの存在忘れてもいいと思う

    205 22/01/17(月)14:15:07 No.887799577

    2本編だと戦争の中で戦うってシチュエーション良くてオジェイだけは好きだわ 毎度世界滅びかけだからああいうのは貴重で

    206 22/01/17(月)14:15:19 No.887799611

    刀パリィはカッコいいし…

    207 22/01/17(月)14:15:20 No.887799618

    2は前任者が逃げたの谷村がなんとか形にしたやつだから調整する暇なんてなかったと思う

    208 22/01/17(月)14:15:24 No.887799634

    輪の都は強いモブと強いモブと強いモブしかいないからな ベイブレードマンがまだマシな方か

    209 22/01/17(月)14:15:25 No.887799639

    >1は苗床とか苗床とか苗床とか思い出してしまう 俺あいつプロロ法以外で戦いたくない プロロでも事故る しかも地味に篝火遠いし…

    210 22/01/17(月)14:15:56 No.887799762

    >小盾とセスタス以外はパリィの存在忘れてもいいと思う 鬼切と姥断と打刀とパリングダガーを持ち替えまくって翻弄するのも楽しいぞ

    211 22/01/17(月)14:16:00 No.887799777

    武器戦技中盾と直剣いいよね… 受けから雑に盾崩しできる…

    212 22/01/17(月)14:16:04 No.887799789

    2までの中盾と3の小盾が同じくらいなんじゃないかってくらい3はパリィが難しい

    213 22/01/17(月)14:16:04 No.887799794

    >1は苗床とか苗床とか苗床とか思い出してしまう 嫌すぎてRTAの苗カ練習したから今では火炎壺2つ投げるだけのボスになった

    214 22/01/17(月)14:16:10 No.887799811

    >なんでこうなったかと言うと過去作で中盾がちょっと万能すぎたから カット率100の中盾持ったら他要らないくらいには便利だったもんな…

    215 22/01/17(月)14:16:17 No.887799833

    歌うデーモンの攻撃方法3種くらいだっけ ナイスデザインなのにがっかりステージは死ね

    216 22/01/17(月)14:16:23 No.887799852

    複数ボスってローリングのフレーム回避で猶予時間作って攻撃するみたいな感じあるから 2の攻略ってそれできないからあれなんだよね

    217 22/01/17(月)14:16:50 No.887799948

    思えば3でギミックボスってほとんどいなかったな… しいて言うならウォルニールぐらい?

    218 22/01/17(月)14:16:52 No.887799954

    強靭の仕様は上手く調整したなと思うけどロートレクコスの性能が酷いことに 寵愛の強靭がショーテルには一切乗らない…

    219 22/01/17(月)14:17:04 No.887799996

    こっちの攻撃はギミック以外に通らない 敵の攻撃は超広範囲 即死マシマシ 最後まで死の危険性高い 駆け引きも何もない 苗床さんは格が違うよマジで

    220 22/01/17(月)14:17:14 No.887800047

    まあ結局黒騎士盾とか強かったからな 2だとレベルにもの言わせて大盾の方が多かったか?

    221 22/01/17(月)14:17:32 No.887800115

    >思えば3でギミックボスってほとんどいなかったな… >しいて言うならウォルニールぐらい? ヨームもそう まあ殴って殺そうと思えば別に殺せるけど

    222 22/01/17(月)14:17:36 No.887800132

    3の中盾は大半が受け値微妙すぎるのとファランあたりから人型モブの攻撃も弾けなくなっていくから攻略だとあんまり頼れないよね

    223 22/01/17(月)14:17:41 No.887800159

    愚者の石円盾いいよね…

    224 22/01/17(月)14:17:49 No.887800182

    >ロス騎士はタイマンならいいけど2体以上来られると死ぬからやめてほしい ロス騎士じゃ無くても死ぬやつ

    225 22/01/17(月)14:17:52 No.887800195

    2は装備壊れやすぎるのひどくない?

    226 22/01/17(月)14:18:28 No.887800311

    2は難易度以前にパコンパコン鳴る攻撃ヒットSEが許せなかった

    227 22/01/17(月)14:18:41 No.887800361

    >カット率100の中盾持ったら他要らないくらいには便利だったもんな… 序盤で拾えるヒーターシールドとガーディアンシールド万能すぎ問題

    228 22/01/17(月)14:18:43 No.887800366

    >2は装備壊れやすぎるのひどくない? 綻び竿あたり使わない限り壊れそうのログ見ることすらない3見た後だとあれくらいの方が健全だと思う

    229 22/01/17(月)14:18:46 No.887800379

    >2は装備壊れやすぎるのひどくない? 篝火で回復するし… とりあえず枯らせばよかろう!

    230 22/01/17(月)14:18:54 No.887800396

    3のギミックボスはウォルニールとヨームと古の飛竜だけど全部やる気があれば殴り殺せる

    231 22/01/17(月)14:18:55 No.887800401

    >3の中盾は大半が受け値微妙すぎるのとファランあたりから人型モブの攻撃も弾けなくなっていくから攻略だとあんまり頼れないよね 構えていれば急な攻撃を一発防げるから ないと困る

    232 22/01/17(月)14:18:58 No.887800417

    >2は装備壊れやすぎるのひどくない? 他のシリーズが耐久地の意味が無さすぎるのが悪い

    233 22/01/17(月)14:19:03 No.887800429

    >巨人ヨームの仕様解らなかったよ… デモンズやっててストームルーラー拾ったら ギミックボスかぁ~ってのはピンとくる 問題はストームルーラーが最奥にあるってことかな…

    234 22/01/17(月)14:19:04 No.887800431

    苗床の一番悪いところは地面崩すところだと思う アレがなければまだマシ

    235 22/01/17(月)14:19:17 No.887800487

    >2は装備壊れやすぎるのひどくない? 壊れる仕様あるならあれぐらいの方が遊べる 3なんて一部の刀以外はフレーバーだったし

    236 22/01/17(月)14:19:20 No.887800503

    なのでこうして酸の噴射の効果を10倍にする!

    237 22/01/17(月)14:19:29 No.887800532

    3はパターンわからん!ボス強い!ってなったら導きのボルド槌か出血盗賊短刀さんが何とかしてくれるからな…

    238 22/01/17(月)14:19:33 No.887800547

    >なのでこうして酸の噴射の効果を10倍にする! やめろや!

    239 22/01/17(月)14:19:34 No.887800551

    古の飛竜はなんなら瞬間冷凍と日ロンソで普通に殴り倒せるからな…

    240 22/01/17(月)14:19:46 No.887800602

    大体ボスが落下死狙ってきて楽しいわけあるかよ

    241 22/01/17(月)14:19:53 No.887800632

    3は草紋ずっと背負って両手持ちしてた

    242 22/01/17(月)14:19:54 No.887800638

    輪の都は特大剣で輪の騎士もハーラルドも楽に処理できたけど 意地になって双刀とか使ってたら血管切れてたと思う

    243 22/01/17(月)14:20:02 No.887800665

    ブラボも血晶で弄ったり耐久は毎度模索してるよね

    244 22/01/17(月)14:20:11 No.887800694

    >大体ボスが落下死狙ってきて楽しいわけあるかよ 俺がマンイーター嫌いな理由きたな…

    245 22/01/17(月)14:20:14 No.887800709

    3はローリング性能が良すぎるからわざわざ盾受けする選択肢を取ろうと思わないのもある クイックステップまで交えるとマジで被弾しない

    246 22/01/17(月)14:20:23 No.887800741

    3だけやっててカンスト周回までしたけど毎回一番苦戦するのは多分踊り子だ俺… 踊り子強いって言ってる人あんま見なくて困惑する

    247 22/01/17(月)14:20:27 No.887800747

    いきなり酸ぶっかけてきて装備全部壊してくる闇霊見た時はデモンズ思い出して楽しかったよ…

    248 22/01/17(月)14:20:27 No.887800748

    >古の飛竜はなんなら瞬間冷凍と日ロンソで普通に殴り倒せるからな… ヨームも特定行動狙って頭ぶん殴って致命取れるから武器によっちゃルーラーより早いまである

    249 22/01/17(月)14:20:30 No.887800760

    パリィはリマスターはしやすいけど2と3はかなりシビアじゃね

    250 22/01/17(月)14:20:57 No.887800849

    デーモンの王子は体力多すぎてジリ貧になる… 黒騎士武器が一番輝く所かもしれないが

    251 22/01/17(月)14:21:01 No.887800863

    嵐に挑むなら、空を裂く剣が必要だ

    252 22/01/17(月)14:21:18 No.887800927

    >なのでこうして酸の噴射の効果を10倍にする! ほんと汚い言葉で申し訳ないけどクソボケのアホカスの調整だったよ!

    253 22/01/17(月)14:21:31 No.887800974

    何ならニトも大体四人の公王も楽しくねえし初代はオンスモ以降になると結構プレイしてて辛くなる グウィンは好き大好き

    254 22/01/17(月)14:21:31 No.887800976

    無印終わって3始めたんだけどひょっとして小盾でしかパリィ出来なくなってたりする?

    255 22/01/17(月)14:21:32 No.887800980

    2の全裸で徘徊してる王。も巨人のソウルなしで倒せるんだよね

    256 22/01/17(月)14:21:32 No.887800981

    >3だけやっててカンスト周回までしたけど毎回一番苦戦するのは多分踊り子だ俺… >踊り子強いって言ってる人あんま見なくて困惑する 尻ゲーオブザイヤー受賞してるから出血武器でケツしばいてたら勝てるしね 正面からやり合いたくはない

    257 22/01/17(月)14:21:41 No.887801003

    >3だけやっててカンスト周回までしたけど毎回一番苦戦するのは多分踊り子だ俺… >踊り子強いって言ってる人あんま見なくて困惑する ケツ見ながらザクザクするだけのボスだからな

    258 22/01/17(月)14:21:42 No.887801005

    >輪の都は特大剣で輪の騎士もハーラルドも楽に処理できたけど >意地になって双刀とか使ってたら血管切れてたと思う 特大武器持ってるかどうか見えない体多用するかどうかで難易度変わりすぎて話噛み合わないことあるよね輪の都 まあハーラルド複数体同時はどのビルドでも地獄なんだけど…

    259 22/01/17(月)14:21:43 No.887801011

    パリィの仕様に慣れててSEKIROの弾きも一部の攻撃しか弾けないって勘違いしちゃった人結構いたらしいよね 実際は割とどんな大技でも弾ける謎の刀ガード

    260 22/01/17(月)14:22:00 No.887801073

    フリーデは攻略見た今なら普通に勝てそうだけど初見でやってたときは歴代最高のクソボスだと思ってた

    261 22/01/17(月)14:22:05 No.887801085

    >無印終わって3始めたんだけどひょっとして小盾でしかパリィ出来なくなってたりする? パリィが戦技扱いだから盾によっては出来ない 中盾でもパリィできるやつはできる

    262 22/01/17(月)14:22:06 No.887801090

    体力上げとけば多少食らってもゴリ押しソウルで解決するのが3だから…

    263 22/01/17(月)14:22:06 No.887801092

    2の思い出で一番印象が強いのはなぜか「」に大人気だった土の塔の緑のおっさん

    264 22/01/17(月)14:22:11 No.887801113

    >無印終わって3始めたんだけどひょっとして小盾でしかパリィ出来なくなってたりする? 判定がシビアになってるだけで出来るよ

    265 22/01/17(月)14:22:14 No.887801125

    まあでも武器耐久度は3ぐらいの扱いでいいと思うよ リマスターみたいにいちいち修理しないといけないの面倒だし…

    266 22/01/17(月)14:22:29 No.887801165

    >2の全裸で徘徊してる王。も巨人のソウルなしで倒せるんだよね あいついくら殴っても敵対にならないんだけどハイスペで調整された?

    267 22/01/17(月)14:22:39 No.887801203

    フリーデは3連戦仕様なせいで練習し辛いのが嫌い

    268 22/01/17(月)14:22:46 No.887801231

    >2の思い出で一番印象が強いのはなぜか「」に大人気だった土の塔の緑のおっさん 何故か弱体化される

    269 22/01/17(月)14:22:47 No.887801232

    ずっと側にいてくれたのか…我が師導きのロングソードよ…ってなった 周回からは我が師導きのロスリックの直剣よ…ってなった

    270 22/01/17(月)14:22:54 No.887801253

    ゴーさんに撃ち落としてもらわなくても黒龍たおせるんだっけ

    271 22/01/17(月)14:23:14 No.887801321

    酸の噴射闇霊にぶち当ててみたいなとちょっとだけ思ってるけど使えるのか

    272 22/01/17(月)14:23:17 No.887801332

    ハーラルドは最強魔術致死の白霧を避けるのが強い強すぎる

    273 22/01/17(月)14:23:17 No.887801336

    踊り子はボルドから直行するならクソ強い 適正レベルで行けば柔らかいのでサクサク終わる

    274 22/01/17(月)14:23:26 No.887801386

    >2の全裸で徘徊してる王。も巨人のソウルなしで倒せるんだよね 倒せるとは聞くけど武器何本必要だろうか

    275 22/01/17(月)14:23:28 No.887801393

    >パリィが戦技扱いだから盾によっては出来ない >中盾でもパリィできるやつはできる 良かった 物理50カットでしかパリィ出来なかったら泣いてた

    276 22/01/17(月)14:23:32 No.887801408

    >ずっと側にいてくれたのか…我が師導きのロングソードよ…ってなった >周回からは我が師導きのロスリックの直剣よ…ってなった あんま変わってねぇじゃねぇか!

    277 22/01/17(月)14:23:40 No.887801433

    2は太陽メダルがオンラインしないとまともに集まらんの誰か止めなかったの

    278 22/01/17(月)14:23:40 No.887801434

    >無印終わって3始めたんだけどひょっとして小盾でしかパリィ出来なくなってたりする? 説明文読んでパリィ出来る中盾を使え でも中盾は受付が弱くなってるから確定パリィとか狙わないなら使いにくいよ

    279 22/01/17(月)14:23:50 No.887801469

    ロンソ一丁で地下牢攻略して大体回り尽くしたのに全然篝火ねえな… って思ったときの耐久が54/70だったよ

    280 22/01/17(月)14:24:01 No.887801496

    >ずっと側にいてくれたのか…我が師導きのクレイモアよ…ってなった >周回からは我が師導きのロスリック騎士の大剣よ…ってなった

    281 22/01/17(月)14:24:20 No.887801568

    おっさんが! ツボを割りながら 突っ込んでくる! ……死んだ

    282 22/01/17(月)14:24:32 No.887801612

    >ゴーさんに撃ち落としてもらわなくても黒龍たおせるんだっけ 大弓で安置覚えればそこまで苦労なく撃ち落とせるよ

    283 22/01/17(月)14:24:37 No.887801635

    巨人ソウル無しでも出血で徘徊老人倒せる筈だが当然修理しながらだな

    284 22/01/17(月)14:24:41 No.887801652

    3の誓約周りもそうだけどフロムなんも考えてないよ

    285 22/01/17(月)14:24:48 No.887801668

    >踊り子はボルドから直行するならクソ強い 初見で踊り子直行するようなプレイする灰にはふさわしい試練だと思う

    286 22/01/17(月)14:24:51 No.887801679

    フリーデはおっさん乱入の2戦目は出血武器で割とスキップ出来るし…

    287 22/01/17(月)14:24:52 No.887801685

    ロス直は突きから突きがチェインするのが優秀すぎる 技量系で進めようと思ってキャラ作ってもいつのまにか握ってる

    288 22/01/17(月)14:25:05 No.887801741

    踊り子がキツイの分かる…正直一番苦手 ケツ追ってれば良いってのは分かるけど言うほど簡単じゃなくない?闇属性有ればゴリ押しで無理矢理削り切るのも出来なくはないけど

    289 22/01/17(月)14:25:06 No.887801746

    エンチャって言うか武器になんでもいいから属性が乗るの大好きだからめっちゃ使う でも正直あんまりエンチャいらねぇよなダクソって…使った方が良いか悪いかで言えばそりゃ使った方が強いけど

    290 22/01/17(月)14:25:08 No.887801751

    ミルウッドの戦斧のモーションがブラボの片手斧モーションまんまで手に馴染む

    291 22/01/17(月)14:25:25 No.887801805

    >フリーデはおっさん乱入の2戦目は出血武器で割とスキップ出来るし… なんならドーリスまで覚えてればスキップ可能レベルだ

    292 22/01/17(月)14:25:34 No.887801839

    >2は太陽メダルがオンラインしないとまともに集まらんの誰か止めなかったの ソウル系の誓約はもうどれも苦行だから これのせいでトロコンしてない

    293 22/01/17(月)14:25:49 No.887801898

    うちの魔法戦士はロンソ振り回してツヴァイ振り回して月光持って最終的に鉤爪と鴉爪になった

    294 22/01/17(月)14:25:59 No.887801933

    >フリーデはおっさん乱入の2戦目は出血武器で割とスキップ出来るし… 綻びの戦技で瞬殺するのが好きなんだ俺…

    295 22/01/17(月)14:26:01 No.887801940

    踊り子は二刀流になってからは油断するとマジで死ねる 適正レベルだとそこからでもごり押せるので問題ないけどボルドから直行だときっついきっつい

    296 22/01/17(月)14:26:16 No.887801990

    一周目ならダークハンドで尻撫でてれば終わるけど周回だと流石にそうもいかないからな…

    297 22/01/17(月)14:26:20 No.887802003

    友達と二人で交互に白霊になりながらやってたから俺ギンバサやって回復役するわ!とか言ってステ振ってた あんまり回復の奇跡使うタイミングなかった

    298 22/01/17(月)14:27:19 No.887802186

    ロス大とロス直双刀を同時に使えるから技量ビルドはつえーんだよなって思う 鋭利で強い特大武器はあるけど重厚で強い軽量武器ってあんまりないよね…

    299 22/01/17(月)14:27:31 No.887802226

    でもまあやっぱフリーデ戦は連戦が過ぎたな

    300 22/01/17(月)14:27:35 No.887802240

    >2は太陽メダルがオンラインしないとまともに集まらんの誰か止めなかったの 誓約結ぶ手前の肩車してる雑魚がメダル落とすから 寧ろ覇者誓約と発見力ドーピングで楽な部類だぞ

    301 22/01/17(月)14:27:50 No.887802288

    私あの牢屋みたいなステージ怖いから嫌い!!(バァァァン)

    302 22/01/17(月)14:28:02 No.887802329

    >3はパターンわからん!ボス強い!ってなったら導きのボルド槌か出血盗賊短刀さんが何とかしてくれるからな… ボルド槌は凍傷にテコ入れ入ってから本当に強くなった…

    303 22/01/17(月)14:28:05 No.887802342

    >あんまり回復の奇跡使うタイミングなかった 鈴を鳴らしまくって主張するんだ!

    304 22/01/17(月)14:28:06 No.887802343

    踊り子苦手だったけど魔法でやったらすんなりいけて拍子抜けした

    305 22/01/17(月)14:28:06 No.887802348

    >ロス大とロス直双刀を同時に使えるから技量ビルドはつえーんだよなって思う >鋭利で強い特大武器はあるけど重厚で強い軽量武器ってあんまりないよね… 強化クラブとかダークソードもあるしメイスも強い

    306 22/01/17(月)14:28:09 No.887802361

    ボルド倒したら踊り子倒して そっからレザシとイル直取ってオスロエス倒して グンダまで行くのが俺の新キャラ作った時に一番楽しい期間

    307 22/01/17(月)14:28:20 No.887802399

    >ソウル系の誓約はもうどれも苦行だから >これのせいでトロコンしてない 対人しないとランク上がらなくてめちゃ大変だった ちょいちょいダメージ一切入らないチータいるし変なアイテム置いてかれてそれ拾うとBAN対象になるしだるい・・・

    308 22/01/17(月)14:28:56 No.887802517

    我が導きの重厚強化クラブよ…

    309 22/01/17(月)14:29:09 No.887802566

    右も左も分からない初見はイル直が全てを解決した

    310 22/01/17(月)14:29:15 No.887802593

    黒騎士の剣、亡者狩りの大剣、狼騎士の大剣使い分けしてた あんまり使い分ける意味はなかった気がするけど

    311 22/01/17(月)14:29:23 No.887802616

    牢獄の所はマジで敵キモいし怖いしうるさいから透明化使って駆け抜ける 周回の度にあ~もうあそこか~嫌だな~~ってなる

    312 22/01/17(月)14:29:27 No.887802629

    >誓約結ぶ手前の肩車してる雑魚がメダル落とすから >寧ろ覇者誓約と発見力ドーピングで楽な部類だぞ 1時間やってメダル二個とかだから30個集める苦行すぎる

    313 22/01/17(月)14:29:34 No.887802642

    DLC2の解呪の碑の位置がわからないけどどうしても見つからないし 怪しい壁の開け方もわからないしで心残りのままクリアしてから攻略見たんだけど わかるかあんなもん!

    314 22/01/17(月)14:29:49 No.887802706

    ボルド槌は攻略で使うとモブ大体一撃当たれば凍傷入るから凄い楽だよね

    315 22/01/17(月)14:29:53 No.887802714

    >右も左も分からない初見は竜狩りの大斧が全てを解決した

    316 22/01/17(月)14:30:04 No.887802748

    >牢獄の所はマジで敵キモいし怖いしうるさいから透明化使って駆け抜ける >周回の度にあ~もうあそこか~嫌だな~~ってなる スキップ練習しようぜ 簡単だよ

    317 22/01/17(月)14:30:08 No.887802754

    >DLC2の解呪の碑の位置がわからないけどどうしても見つからないし >怪しい壁の開け方もわからないしで心残りのままクリアしてから攻略見たんだけど >わかるかあんなもん! 初見プレイヤーのラップはほぼ間違いなく亡者として散る宿命にあるよね…

    318 22/01/17(月)14:30:09 No.887802760

    1は脳筋 2は上質 3は何が手軽なんだろう

    319 22/01/17(月)14:30:15 No.887802780

    >DLC2の解呪の碑の位置がわからないけどどうしても見つからないし >怪しい壁の開け方もわからないしで心残りのままクリアしてから攻略見たんだけど >わかるかあんなもん! 人間性を捧げよ

    320 22/01/17(月)14:30:50 No.887802898

    >1は脳筋 >2は上質 >3は何が手軽なんだろう 手軽さで言えば脳筋だと思うよ

    321 22/01/17(月)14:30:56 No.887802930

    >1は脳筋 >2は上質 >3は何が手軽なんだろう 脳筋か呪術かなあ

    322 22/01/17(月)14:30:59 No.887802937

    どうしてファランの大剣に炎エンチャができないのですか?

    323 22/01/17(月)14:31:11 No.887802977

    >1は脳筋 >2は上質 >3は何が手軽なんだろう イル直+火ロンソ 盗賊短刀 呪術 組成竜断

    324 22/01/17(月)14:31:24 No.887803016

    >ボルド槌は攻略で使うとモブ大体一撃当たれば凍傷入るから凄い楽だよね 凍傷ダメージも入るから致命も炎ダガーよりダメージ出たりするんだよな…

    325 22/01/17(月)14:31:25 No.887803020

    >右も左も分からない初見は騎士装備が全てを解決した

    326 22/01/17(月)14:31:37 No.887803064

    呪術はクソ強いけど序盤きついし脳筋が一番手軽だと思う

    327 22/01/17(月)14:31:42 No.887803084

    >2の全裸で徘徊してる王。も巨人のソウルなしで倒せるんだよね 初戦だけそのまま倒せる硬さなんだよね 攻撃食らうと死ぬけど

    328 22/01/17(月)14:31:53 No.887803116

    ボルドで殴って!炎ダガーで溶かす! つ…つよい…

    329 22/01/17(月)14:32:01 No.887803145

    如何なるステ振りであれどこか尖らせたならそれに合わせた変質でどうとでもなるからな特に3は

    330 22/01/17(月)14:32:03 No.887803156

    >どうしてファランの大剣に炎エンチャができないのですか? 納期の所為にしておこう…

    331 22/01/17(月)14:32:11 No.887803186

    >DLC2の解呪の碑の位置がわからないけどどうしても見つからないし >怪しい壁の開け方もわからないしで心残りのままクリアしてから攻略見たんだけど >わかるかあんなもん! 助言求めっていうクソみたいな奇跡を使えば公式メッセージが出てきて教えてくれるんだ 助言求めがクソだから誰も使わなくて気が付かないんだ

    332 22/01/17(月)14:32:18 No.887803211

    牢獄は銀猫さえあればバクステ飛び降りで即クリアできるのが嬉しい

    333 22/01/17(月)14:32:27 No.887803238

    >右も左も分からない初見はイル直が全てを解決した 慣れても解決する ダクハンもあれば中盤まで余裕 なんならロス城先に行って+9武器用意してもいいし…

    334 22/01/17(月)14:32:28 No.887803243

    ファランの大剣にパリィ付けるぐらいなら炎エンチャのラッシュ付けて欲しかった

    335 22/01/17(月)14:32:45 No.887803300

    NPCイベントはグレイラットとジークバルト関係が面倒というかなんというか

    336 22/01/17(月)14:32:46 No.887803306

    >牢獄は銀猫さえあればバクステ飛び降りで即クリアできるのが嬉しい なにそれ…

    337 22/01/17(月)14:33:20 No.887803440

    凍傷蓄積110はえげつないよね… ただボルド鎚は画面が見にくい…

    338 22/01/17(月)14:33:20 No.887803444

    >>牢獄は銀猫さえあればバクステ飛び降りで即クリアできるのが嬉しい >なにそれ… ちょっと調べるかRTA動画でも見ればわかるが牢獄の大半スキップできる

    339 22/01/17(月)14:33:23 No.887803454

    3の序盤は炎ロンソで体力とか持久伸ばしていいところで脳筋するのが楽かなあ

    340 22/01/17(月)14:33:26 No.887803465

    ボスは墓守双刀でシュバババして出血入らない場合はボルド槌でぶん殴るプレイばかりしてた

    341 22/01/17(月)14:33:42 No.887803517

    >呪術はクソ強いけど序盤きついし脳筋が一番手軽だと思う つっても特大武器持つために序盤から筋技そこそこ振っていいから何も知らない初心者が呪術師だから理信にしか振らないぞ!とかやらない限りは特に問題ないと思う 脳筋が一番手軽なのはそう

    342 22/01/17(月)14:33:51 No.887803538

    >NPCイベントはグレイラットとジークバルト関係が面倒というかなんというか 井戸のジークは無視してイルシールまでクリア!地下牢行くとグレイラットは死ぬぞ! めんどくせぇ!

    343 22/01/17(月)14:33:53 No.887803544

    なんも知らないで拾ってた誓約アイテム捧げたらブチギレるシーリスも大概だと思う…

    344 22/01/17(月)14:33:56 No.887803557

    初見の輪の都攻略で出てきた教会の槍がラップコスだったせいで俺は完全にストーリーを勘違いした

    345 22/01/17(月)14:34:00 No.887803570

    牢獄っていうか罪の都でしょ 結晶トカゲの先の扉開けて階段の途中からロリバクステで下まで降りるの

    346 22/01/17(月)14:34:32 No.887803692

    呪術プレイしたことあるけどそんな飛び抜けて強いやつあったっけ…? クソデカファイアーボールみたいなやつは雑魚殺すのに便利だったけど

    347 22/01/17(月)14:34:34 No.887803702

    どうしてパリングダガーみたいなほっそい針金でガードしようとするんですか?

    348 22/01/17(月)14:34:35 No.887803704

    3はNPCイベントがややこしすぎる… 世知辛さとかいろんな勢力あるよとかそういう描写したかったのはわかるけども

    349 22/01/17(月)14:35:04 No.887803806

    パリングダガー(小盾よりパリィしにくい)

    350 22/01/17(月)14:35:14 No.887803847

    呪術はまあ燻りの湖に到達したら形にはなるからマシではある

    351 22/01/17(月)14:35:15 No.887803854

    >呪術プレイしたことあるけどそんな飛び抜けて強いやつあったっけ…? >クソデカファイアーボールみたいなやつは雑魚殺すのに便利だったけど ダクソで混沌の火の玉が弱かったことなど一度もない

    352 22/01/17(月)14:35:24 No.887803887

    >呪術プレイしたことあるけどそんな飛び抜けて強いやつあったっけ…? 別に…

    353 22/01/17(月)14:35:27 No.887803898

    魔術師でやってて理力それなりに振ってたけど うまく白霧当てられないボスは剣のみで殴って半ばステ縛りみたいになってたのが俺だ

    354 22/01/17(月)14:35:27 No.887803899

    >呪術プレイしたことあるけどそんな飛び抜けて強いやつあったっけ…? >クソデカファイアーボールみたいなやつは雑魚殺すのに便利だったけど 手軽にめちゃ強い あと武器の混沌と闇派生がクソ強いので属性通る相手にマジクソ強い

    355 22/01/17(月)14:35:31 No.887803922

    3のNPC周りは初見だとどれもうまくいかなかったな…

    356 22/01/17(月)14:35:39 No.887803948

    >呪術プレイしたことあるけどそんな飛び抜けて強いやつあったっけ…? >クソデカファイアーボールみたいなやつは雑魚殺すのに便利だったけど 苗床の残滓も混沌の大火球も手に入るの早い割に火力すごいからね 武器も混沌ロンソ持てるようにしとけば殴れるし デーモンの王子とかはしんどいけど

    357 22/01/17(月)14:35:41 No.887803956

    ラップ君は罠にはめた後もサイン出してくれたりする所が好き

    358 22/01/17(月)14:35:49 No.887803978

    >呪術プレイしたことあるけどそんな飛び抜けて強いやつあったっけ…? >クソデカファイアーボールみたいなやつは雑魚殺すのに便利だったけど 見えない体混沌火球苗床ドーリス魅了回復スペルから好きなやつ選んで適当に戦うだけで勝てちゃう

    359 22/01/17(月)14:35:52 No.887803992

    >>牢獄は銀猫さえあればバクステ飛び降りで即クリアできるのが嬉しい >なにそれ… 牢獄出たあたりからうまいこと飛び降りると罪の都へ繋がる道に着地できる

    360 22/01/17(月)14:36:04 No.887804044

    グレイラッドはパッチがカタリナ防具持ってるままだと話しかけたら助けてくれるってこの前初めて知った

    361 22/01/17(月)14:36:14 No.887804091

    呪術プレイはメインウェポンが燻りの湖に行かないと手に入らないのに 湖の敵がどいつもこいつも火の効き悪くて弱点の闇呪術が手に入るのはカルラ救出後だから大分後というのが…

    362 22/01/17(月)14:36:17 No.887804100

    常に恵まれてるのになぜかタイ人を引き合いに出して不遇を名乗るそんな脳筋って印象

    363 22/01/17(月)14:36:21 No.887804121

    2は中盤まで武器強化できる石売り数に制限あるのがかったるかったな 好きな武器試しにくい

    364 22/01/17(月)14:36:49 No.887804214

    あのハゲは俺が許す限り俺の友だからな… 許すよ…

    365 22/01/17(月)14:36:54 No.887804237

    ジークに変装してるパッチに会うの逆に知らないとムズい気がする

    366 22/01/17(月)14:37:01 No.887804263

    燻りの湖あんまり好きじゃなかったな…何よりうるさいし…

    367 22/01/17(月)14:37:01 No.887804265

    呪術ビルドは何なら雷派生も火力出るのが強い 魔力はどうでもいいとして炎闇雷が高水準で扱える

    368 22/01/17(月)14:37:04 No.887804288

    >常に恵まれてるのになぜかタイ人を引き合いに出して不遇を名乗るそんな脳筋って印象 対人で脳筋弱いかな…?

    369 22/01/17(月)14:37:10 No.887804323

    >助言求めっていうクソみたいな奇跡を使えば公式メッセージが出てきて教えてくれるんだ >助言求めがクソだから誰も使わなくて気が付かないんだ そんな奇跡あったなあ …持続短いしこれで信仰12は使わねえわ…

    370 22/01/17(月)14:37:17 No.887804347

    >湖の敵がどいつもこいつも火の効き悪くて弱点の闇呪術が手に入るのはカルラ救出後だから大分後というのが… カルラ救出≒罪の都クリアなのが余計ややこしい

    371 22/01/17(月)14:37:28 No.887804388

    >呪術プレイはメインウェポンが燻りの湖に行かないと手に入らないのに >湖の敵がどいつもこいつも火の効き悪くて弱点の闇呪術が手に入るのはカルラ救出後だから大分後というのが… どんな時も深みのバトルアクスだぞ

    372 22/01/17(月)14:37:32 No.887804399

    混沌の火の玉がまずズルいし苗床の残滓もすげー使いやすくて雑に強い 魅了も反則みたいに強い 見えない体はもう駆け抜けの必須みたいに強い 技量でも筋力でも混沌か闇派生がたいてい強い 弱いわけないじゃないですか

    373 22/01/17(月)14:37:40 [アス直] No.887804434

    どうして… どうして…

    374 22/01/17(月)14:37:50 No.887804475

    >2は中盤まで武器強化できる石売り数に制限あるのがかったるかったな >好きな武器試しにくい それって3とかもじゃないっけ

    375 22/01/17(月)14:37:58 No.887804503

    >井戸のジークは無視してイルシールまでクリア!地下牢行くとグレイラットは死ぬぞ! >めんどくせぇ! ジーク放置してもパッチからカタリナ装備を買わずにおいてグレイラットの行き先を教えるとパッチがグレイラットを助けてくる…

    376 22/01/17(月)14:38:03 No.887804525

    脳筋確かパリィ不可でしょ?3寧ろ強い側じゃないの?

    377 22/01/17(月)14:38:14 No.887804566

    魅了あるだけでロスリックの橋クソ楽だった…

    378 22/01/17(月)14:38:15 No.887804572

    >どうして… >どうして… アストラの直剣は 信じるな

    379 22/01/17(月)14:38:16 No.887804576

    >どうして… >どうして… リマスタが一番輝く武器きたな・・・

    380 22/01/17(月)14:38:29 No.887804614

    湖でメイン呪術手に入るのはむしろ恵まれてるって魔法と奇跡が 魔法に関しては槍より太矢がメインというならそうだけど

    381 22/01/17(月)14:38:40 No.887804648

    >常に恵まれてるのになぜかタイ人を引き合いに出して不遇を名乗るそんな脳筋って印象 脳筋の特権だった特大武器が鋭利派生で技量も振り回すようになったから 最終的には若干不遇な部分はあると思う

    382 22/01/17(月)14:38:45 No.887804666

    >見えない体混沌火球苗床ドーリス魅了回復スペルから好きなやつ選んで適当に戦うだけで勝てちゃう 見えない体は魔術だよ!

    383 22/01/17(月)14:38:56 No.887804692

    >魔法に関しては槍より太矢がメインというならそうだけど ボス戦でしか使ったことないな…

    384 22/01/17(月)14:38:59 No.887804701

    魅了覚えてれば金デブマラソンがめっちゃ楽で助かる

    385 22/01/17(月)14:38:59 No.887804704

    魅了のあるロスリック城と大書庫はボーナスステージめいてるからな…

    386 22/01/17(月)14:39:08 No.887804744

    NPCは攻略見ないでやったら誰のイベントもちゃんと進められなかった

    387 22/01/17(月)14:39:18 No.887804775

    闇属性通るやつ意外と多いよねこのゲーム

    388 22/01/17(月)14:39:21 No.887804787

    >最終的には若干不遇な部分はあると思う hahahaha

    389 22/01/17(月)14:39:43 No.887804850

    >見えない体は魔術だよ! どうせ理信上げるんだから全部使うだろ 呪術しか使わんなら縛りプレイだけど

    390 22/01/17(月)14:39:46 No.887804857

    >闇属性通るやつ意外と多いよねこのゲーム 無名の王にガッツリ通るのでかいと思う

    391 22/01/17(月)14:39:51 No.887804882

    >湖でメイン呪術手に入るのはむしろ恵まれてるって魔法と奇跡が >魔法に関しては槍より太矢がメインというならそうだけど 信仰ビルドに関しては雷奇跡の大半が攻略じゃ役に立たない上メインウェポンの雷派生までが絶望的に遠いのが本当に哀れで…

    392 22/01/17(月)14:40:08 No.887804931

    惜別買う前にイベントで聖女が死んだ…

    393 22/01/17(月)14:40:09 No.887804941

    >NPCは攻略見ないでやったら誰のイベントもちゃんと進められなかった 初見は殆どのNPCイベントをスルーしてそのまま火継ぎに突き進みました! 攻略未見プレイなんてそんなもんで良いんだよ…

    394 22/01/17(月)14:40:15 No.887804973

    >闇属性通るやつ意外と多いよねこのゲーム 人の本質は闇ってのに気付いてないか全力で目を逸らしてる世界だからね

    395 22/01/17(月)14:40:20 No.887804992

    魔術はもう色々と不遇だからな…

    396 22/01/17(月)14:40:23 No.887805003

    魔術ビルド作ろうと思ったけど理想がわけわからんくて折れた俺は亡者だよ

    397 22/01/17(月)14:40:34 No.887805040

    アンバサはクリアするまでただの粗製戦士だからな… でもこの太陽の光の槍格好いいだろう!?

    398 22/01/17(月)14:40:38 No.887805052

    奇跡なんかシンプルで強い遠距離奇跡が手に入るの最後なんてもんじゃないぞDLCのボスで試すしかないじゃないか雷の矢

    399 22/01/17(月)14:40:38 No.887805053

    アス直は粗製で信仰ビルドの序盤のお供!ってだけでよかったじゃん… あいつ祝福無くしたからってとうとう粗製に活路見出しやがった…ってネタになったじゃん… どうして…

    400 22/01/17(月)14:41:02 No.887805141

    魔術(見えない体と胞子と炎ロンソ)

    401 22/01/17(月)14:41:11 No.887805175

    >魔術はもう色々と不遇だからな… 攻撃スペルが使いやすいだけマシだろって1周目のアンバサが まああっちはあっちで中盤まで我慢すれば祝福ロス大が全てを破壊するんだけど…

    402 22/01/17(月)14:41:16 No.887805188

    術系のビルドはロザリアの寝室まで筋振りでいけば簡単だぞ!

    403 22/01/17(月)14:41:22 No.887805204

    信仰って雷エンチャのためのステータスじゃないんですか!?

    404 22/01/17(月)14:41:26 No.887805216

    聖鈴の戦技のリジェネ序盤超便利だよね

    405 22/01/17(月)14:41:32 No.887805244

    魔術はとりあえず透明化して白い霧フワーってまぶしとけばだいたいみんな死ぬから…

    406 22/01/17(月)14:41:35 No.887805253

    >信仰ビルドに関しては雷奇跡の大半が攻略じゃ役に立たない上メインウェポンの雷派生までが絶望的に遠いのが本当に哀れで… 一番早いのきっと竜断の斧だよね…

    407 22/01/17(月)14:41:37 No.887805259

    ジークからエストスープ貰った後にグレイラット行かせたら死んじゃって悲しくなったの思い出した

    408 22/01/17(月)14:41:59 No.887805316

    アンバサはもう開き直って祝福ロス大に雷の剣付けてぶん殴ればいいんだよ それまで?粗製ロンソで頑張ろう?

    409 22/01/17(月)14:42:03 No.887805340

    >信仰って雷エンチャのためのステータスじゃないんですか!? 最終的に暗月の剣で魔法エンチャまでとっちゃダメだよ!?

    410 22/01/17(月)14:42:09 No.887805362

    >術系のビルドはロザリアの寝室まで筋振りでいけば簡単だぞ! 振り直しは甘えたバランス調整を許すうんこシステム

    411 22/01/17(月)14:42:10 No.887805366

    >術系のビルドはロザリアの寝室まで筋振りでいけば簡単だぞ! 全ボス倒してから生まれ変わるのがいいと思う

    412 22/01/17(月)14:42:24 No.887805420

    くらえ雷の槍! …弱くね? なるほど密着して当てれば威力が跳ね上がるのか くらえ雷の槍! …弱くね?

    413 22/01/17(月)14:42:54 No.887805524

    まあクロスボウ撃ってた方がいいな!になりがちだよ攻略中の飛び道具は

    414 22/01/17(月)14:43:09 No.887805574

    エルデンのNPCイベントも所見だと全然進まなさそうだなあって思った

    415 22/01/17(月)14:43:13 No.887805586

    >くらえ雷の槍! >…弱くね? >なるほど密着して当てれば威力が跳ね上がるのか >くらえ雷の槍! >…弱くね? くらえ!雷のジャベリン! …バチバチいわないから物足りねぇ~

    416 22/01/17(月)14:43:17 No.887805601

    >まあクロスボウ撃ってた方がいいな!になりがちだよ攻略中の飛び道具は ちゃんとした弓すら弱いのが酷い

    417 22/01/17(月)14:43:27 No.887805635

    太陽の光の槍は密着で撃てば無名の王の竜ワンパンでダウンさせられてびっくりした 無名の王?粗製ロンソで頑張るしかなかったです

    418 22/01/17(月)14:43:37 No.887805663

    3ってそもそも飛び道具使わなくてもどうとでもなるしなぁ 弓とか使った覚えがねえ

    419 22/01/17(月)14:43:58 No.887805744

    3って弓弱いと思ったのは気のせいじゃなかったのか

    420 22/01/17(月)14:44:03 No.887805758

    弓は釣り出しでずっと使ってたからまだマシ

    421 22/01/17(月)14:44:04 No.887805764

    全力雷の剣かけた鋭利ロス大はそれまでの鬱憤全て晴らす化けモンになるから…

    422 22/01/17(月)14:44:06 No.887805770

    俺はゴミだよ SEKIROのNPCイベントもほとんどスルーって言うか存在気づかずにクリアしたゴミだ

    423 22/01/17(月)14:44:09 No.887805783

    >まあクロスボウ撃ってた方がいいな!になりがちだよ攻略中の飛び道具は 初見じゃないプレイヤーで脳筋やるならミル弓で一方的に殺すのもいい

    424 22/01/17(月)14:44:12 No.887805794

    ああ高壁の一番最初にライトクロスボウ落とすモブがいたのはそういう?

    425 22/01/17(月)14:44:15 No.887805807

    アーバレストが実質粗製弓みたいなもんだよね 竜騎兵の弓が筋Aにならないのほんと納得いかねえ

    426 22/01/17(月)14:44:15 No.887805809

    427 22/01/17(月)14:44:22 No.887805829

    飛び道具はあくまで釣り用だから威力は求めなくていい 黒弓の射程いいよね…

    428 22/01/17(月)14:44:25 No.887805834

    >弓は釣り出しでずっと使ってたからまだマシ 釣り出す必要あった?

    429 22/01/17(月)14:44:27 No.887805843

    >3って弓弱いと思ったのは気のせいじゃなかったのか クロスボウは強いよ 弓はまあうn

    430 22/01/17(月)14:44:35 No.887805872

    >初見じゃないプレイヤーで脳筋やるならミル弓で一方的に殺すのもいい なんで弓が脳筋のおもちゃになってるんですかね…

    431 22/01/17(月)14:44:38 No.887805884

    >釣り出す必要あった? 俺にはあった

    432 22/01/17(月)14:44:53 No.887805940

    ボウガンでずーっと飛竜の手撃って殺すのいいよね

    433 22/01/17(月)14:45:13 No.887805997

    まぁこの世界での雷って神の力で3はもう神ほぼ残ってねぇしな…

    434 22/01/17(月)14:45:33 No.887806058

    >黒弓の射程いいよね… 何このパチモンみたいな戦技

    435 22/01/17(月)14:45:48 No.887806116

    >なんで弓が脳筋のおもちゃになってるんですかね… いいだろ?特大剣が技量マンのおもちゃになる時代だぜ?

    436 22/01/17(月)14:45:53 No.887806126

    大弓は面白いから良い 弓はローリング攻撃とか付けたのに補正よわよわなのは何故だ

    437 22/01/17(月)14:46:00 No.887806148

    >ああ高壁の一番最初にライトクロスボウ落とすモブがいたのはそういう? ライクロは重量3でめっちゃ強いからな…

    438 22/01/17(月)14:46:23 No.887806226

    SEKIROから続けてやったら でかいボスのロックオンが簡単に外れる!死ぬ!が一番きつかった

    439 22/01/17(月)14:46:26 No.887806242

    アヴェリンで破裂ボルト撃ち込んだり大弓は使うけど通常の弓は釣り出し用だったな…

    440 22/01/17(月)14:46:29 No.887806252

    ボウガンはちゃんと強化したらバカにできないよね

    441 22/01/17(月)14:46:31 No.887806258

    >弓はローリング攻撃とか付けたのに補正よわよわなのは何故だ 付けたせいじゃねえかな… 結果どこでも使わなくなった できない長弓も弱いけど

    442 22/01/17(月)14:46:41 No.887806295

    アス大は面白い試みだったけど色んな特大剣にひどいことしたよね

    443 22/01/17(月)14:46:58 No.887806350

    左手ボウガンスタイルは別世界の記憶で使い慣れてる人間も多いからな

    444 22/01/17(月)14:47:04 No.887806372

    弓は2で必須だった

    445 22/01/17(月)14:47:35 No.887806467

    暗月の弓そんなに強くなかった悲しみ

    446 22/01/17(月)14:47:37 No.887806474

    かのハーラルド騎士にも超有効だからなクロスボウは

    447 22/01/17(月)14:47:54 No.887806522

    >左手ボウガンスタイルは別世界の記憶で使い慣れてる人間も多いからな あっちの世界で遠距離攻撃を火力リソースにしてた人はそんなにいないんじゃねえかな…