虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/17(月)13:12:21 席取ワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)13:12:21 No.887786241

席取ワンキルをランダム要素無しで達成キテる…… https://twitter.com/keiki_pacifis/status/1482763889892757505?s=21

1 22/01/17(月)13:12:55 No.887786371

ほら来た!

2 22/01/17(月)13:15:12 No.887786824

>イゾルデ はい

3 22/01/17(月)13:16:48 No.887787185

イグナイト100%先行ワンキルの人か…

4 22/01/17(月)13:18:49 No.887787582

竜星の極みでバトルフェイズ強要はIQ高い……

5 22/01/17(月)13:20:25 No.887787934

ワルキューレフュンフトって落とせる魔法罠って何でもいいんだね知らなかった

6 22/01/17(月)13:24:30 No.887788844

丁寧に解説ありがたいけど脳が理解を拒んでる

7 22/01/17(月)13:27:11 No.887789451

コワ~……

8 22/01/17(月)13:30:52 No.887790280

>このカードは、特殊敗北カードである《魂のリレー》と《真エクゾディア》を除くと、禁止カードである《ラストバトル!》や公式のデュエルで使用できない《奇跡の創造者》も含めて数えて、記念すべき20番目の特殊勝利カードとなります。 なそ にん

9 22/01/17(月)13:39:43 No.887792170

一人でやってるよー

10 22/01/17(月)13:42:50 No.887792824

>この効果の処理によって、このカードのエクシーズ素材の数が6つ以下から7つ以上になった時特殊勝利するという意味である。 >(1)の効果は強制効果であるため、エクストラモンスターゾーンに存在する場合でも発動する。この場合、サイコロを振ることなく効果処理を終了する。 >「時計回りに1つ先から1~6」とする為、《No.67 パラダイスマッシャー》によってサイコロの出目を7にしても移動できない。 >イラストのモンスターらは真逆の反時計回りの方向に回っているので注意。 もっと手心を加えたカードデザインをしてくれ…

11 22/01/17(月)13:43:54 No.887793046

イゾルデというかイグナイトくん達は大会環境とは別の場所が主戦場になってません……?理論値の検証というか

12 22/01/17(月)13:45:31 No.887793401

あのエクスパラディン始動ってこれイグナ……

13 22/01/17(月)13:48:04 No.887793976

ターンスキップだけなら相手がバトルフェイズを拒否するかもしれないのか……

14 22/01/17(月)13:49:35 No.887794306

強制攻撃まで入れててダメだった 確かに確実な勝利を謳うならそうするべきではあるが

15 22/01/17(月)13:49:43 No.887794340

>ターンスキップだけなら相手がバトルフェイズを拒否するかもしれないのか…… それは公開当初から言われてたが現実的な範囲で攻撃強要カードまで用意できるのは意外だった

16 22/01/17(月)13:53:32 No.887795157

>あのエクスパラディン始動ってこれイグナ…… 意味不明な呪文を唱え始めたわ!

17 22/01/17(月)13:54:24 No.887795347

竜星はやっぱり応用力あるな

18 22/01/17(月)13:55:58 No.887795673

正直条件きつすぎて確定は無理だろと思ってたけどやれる物なんだなぁ

19 22/01/17(月)13:56:41 No.887795838

すげ~ワルの敵がつかってくるヤツじゃん!

20 22/01/17(月)13:59:35 No.887796416

展開ルートむちゃくちゃすぎて面白かった

21 22/01/17(月)14:00:03 No.887796495

イラストが反時計回りで駄目だった

22 22/01/17(月)14:00:19 No.887796528

デュエルIQが高過ぎる…

23 22/01/17(月)14:00:44 No.887796623

イグナイトはマリオメーカーで計算機作ろう見たいなノリしてる

24 22/01/17(月)14:01:45 No.887796801

発動したプレイヤーが勝利するから相手の場で条件満たしても勝つのは自分と聞いて疑問が解けたぜ

25 22/01/17(月)14:03:41 No.887797218

>イグナイトはマリオメーカーで計算機作ろう見たいなノリしてる 相手と対戦するだけがデュエルじゃねぇぜ!って感じだ……

26 22/01/17(月)14:04:03 No.887797305

書き込みをした人によって削除されました

27 22/01/17(月)14:04:17 No.887797341

俺が見てないアニメに出てきたカードだよって言われたら信じてしまいそう

28 22/01/17(月)14:04:20 No.887797352

よくこんなの思いつくなあ…

29 22/01/17(月)14:05:21 No.887797565

アニメでやったら2話構成になりそう

30 22/01/17(月)14:05:27 No.887797583

遊戯王はトークン無限生成が出来ないからチューリング完全じゃないんだっけ MTGはフィールドが無限だからチューリング完全

31 22/01/17(月)14:05:41 No.887797628

こんだけ展開した上でトラップ2枚もサーチできるんだ…

32 22/01/17(月)14:06:20 No.887797788

竜星の罠にそんなのあったんだ… 出たら目とコーディネラルでX送りつけまでは考えてたけど流石にイグナイトワンキル勢は違うな…

33 22/01/17(月)14:08:32 No.887798220

これすぐに思いつけるのは知識量もすごいね

34 22/01/17(月)14:09:14 No.887798373

勝利の形をイメージできるの凄いよね

35 22/01/17(月)14:09:32 No.887798439

>これすぐに思いつけるのは知識量もすごいね 1万種類くらいなら把握できるだろ 俺は1000くらいが限界

36 22/01/17(月)14:09:44 No.887798481

相手にバトルフェイズ強制させることってできたんだ…

37 22/01/17(月)14:09:56 No.887798531

遊戯王はじめて半年くらい経つが効果全然覚えてないから尊敬する

38 22/01/17(月)14:12:17 No.887798998

>>イグナイトはマリオメーカーで計算機作ろう見たいなノリしてる >相手と対戦するだけがデュエルじゃねぇぜ!って感じだ…… 決闘しろ

39 22/01/17(月)14:15:19 No.887799616

>相手にバトルフェイズ強制させることってできたんだ… 攻撃できるならば攻撃しなければならないのルールの把握は大切よ 守備表示にしたらそれだけで済むから

40 22/01/17(月)14:15:33 No.887799666

カードゲームでマリオメーカーしちゃだめだよ!

41 22/01/17(月)14:18:06 No.887800236

イグナイトはすごい動きが出来るのになんで環境では結果を出せないんですか?

42 22/01/17(月)14:18:59 No.887800419

こういう人の脳をデュエルコンピューターに繋いだらNPCのプレイングかなりマシになりそう

43 22/01/17(月)14:19:25 No.887800520

戦士サーチできるだけでイグナイト自体は強くないから…

44 22/01/17(月)14:19:52 No.887800624

>イグナイトはすごい動きが出来るのになんで環境では結果を出せないんですか? 止めやすいから そして止めた後のリカバリーが苦手だから リソースカツカツだから少し崩れると死ぬのよ

45 22/01/17(月)14:20:28 No.887800754

>イグナイトはすごい動きが出来るのになんで環境では結果を出せないんですか? イグナイトに限った話じゃないけどすごい動き全振りで妨害された時にケアがほぼできないから

46 22/01/17(月)14:20:56 No.887800846

>ここまで噛み合っている辺り、おそらくKONAMIさんは全てを把握した上で《六双丸》を機械族・炎属性・ランク6にしたものと思われます。冗談抜きで。 まあこれは思った

47 22/01/17(月)14:21:43 No.887801015

>>イラストのモンスターらは真逆の反時計回りの方向に回っているので注意。 面白すぎる

48 22/01/17(月)14:22:07 No.887801094

イゾルデでフェザーマンをサーチしてガスタの追い風のコストにしてサモプリのコストを確保する流れがキモい

49 22/01/17(月)14:23:21 No.887801368

ここで一番参考になるのはフェレットまでの繋ぎ方

50 22/01/17(月)14:24:47 No.887801667

まーたイグナイトか!

51 22/01/17(月)14:25:36 No.887801847

今回はP召喚使ってないからイグナイトである必要性薄いぞ

52 22/01/17(月)14:25:39 No.887801856

>イゾルデでフェザーマンをサーチしてガスタの追い風のコストにしてサモプリのコストを確保する流れがキモい >イゾルデに精通したソリティア民であれば使用すべきギミックおよび展開ルートが見えてくるのではないでしょうか?

53 22/01/17(月)14:26:48 No.887802093

やっぱサモプリやべえなって

54 22/01/17(月)14:28:23 No.887802407

イゾルデで精通したかった…

55 22/01/17(月)14:29:34 No.887802643

恥ずかしながら動画見るまでセレーネに名称T1が無いことを知らなかった

56 22/01/17(月)14:31:09 No.887802966

もう詰めデュエル部門を別に創設したら良いんじゃないか?

57 22/01/17(月)14:34:43 No.887803727

あのカードはミラフォだっつってんだろ!

58 22/01/17(月)14:36:56 No.887804246

詰めデュエルを解いて脱出する脱出ゲームとか面白そう

59 22/01/17(月)14:37:01 No.887804266

>やっぱ終末やべえなって

60 22/01/17(月)14:37:07 No.887804303

イゾルデコンボの解説動画で取り敢えずサーチはなんでもいいときに手札に加わるフェザーマン!と思ったら意味あった いやまあ風ならエアーマンでもなんでもいいんだけど

61 22/01/17(月)14:37:31 No.887804397

詰めデュエルとして困難出されたらゲーム投げるわ

62 22/01/17(月)14:37:39 No.887804431

>詰めデュエルを解いて脱出する脱出ゲームとか面白そう ウィジャ盤ワンキルを完走!

63 22/01/17(月)14:42:36 No.887805460

>イグナイトはすごい動きが出来るのになんで環境では結果を出せないんですか? 核爆弾投げつけれても投げる前にちょっとでも掠めたら大爆発して即死なんだ

64 22/01/17(月)14:43:02 No.887805550

10人の決闘者を閉じ込めてワンキルルートを完成させる 完成しなければ死ぬ

65 22/01/17(月)14:43:43 No.887805689

鴻上博士やめろ

66 22/01/17(月)14:44:29 No.887805851

(サイキックブロッカーをループさせるのが唯一の解法の詰めデュエル)

↑Top