虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダンゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)12:03:41 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887767966

ダンゾウって遠い未来じゃ間違いなく再評価されるよな 二代目の直弟子なのに猿を陰から支え続けて木の葉がガチでヤバくなったペイン襲来で五代目が意識不明になった時にだけ影代行をやろうとしたってなって そして初の会談でなぜか六代目に推薦された男の弟子がいきなり襲撃してきてそのまま死亡とか 逆にカカシとサスケは真っ黒って評価をされると思う 特にカカシなんて後継者に下忍しかやってない自分の弟子を火影にするなんて前代未聞なことしてまで院政やってたって評価でボロカスだろ

1 22/01/17(月)12:04:40 No.887768191

ダンゾウ何をぶつぶつ言ってるんだえ?

2 22/01/17(月)12:05:19 No.887768340

ダンゾウの立てたスレ

3 22/01/17(月)12:06:22 No.887768567

いや…ダンゾウの言う通りかもしれない…

4 22/01/17(月)12:07:53 No.887768928

既に図書館で読める公文書に根の事や暁絡みについて書かれてるんで無理っすね

5 22/01/17(月)12:08:00 No.887768951

九尾事件とペイン戦に私兵化した根ともども参戦しない シスイの眼を勝手に奪いそれ以前にも下手したらカガミの眼も盗んでた疑惑 身勝手極まりない洗脳外交 抜け忍に負ける

6 22/01/17(月)12:08:06 No.887768976

他の火影が優秀すぎるから過小評価されてしまう火影だよね…

7 22/01/17(月)12:08:20 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887769035

>ダンゾウ何をぶつぶつ言ってるんだえ? いやだから1000年後くらいに考察する人の感想だよ 「七代目が日向の宗家と結婚したのは政略結婚だよな。でも七代目と日向に接点あったっけ?」 「大戦の時に分家が七代目を庇って死亡したって記述がある」 「ああそこから日向が押したからくっついたのか。七代目って人がいいって記録が多いし断れなかったんだろな」 みたいあn

8 22/01/17(月)12:08:36 No.887769090

別天神かけられてない?

9 22/01/17(月)12:08:51 No.887769136

影の火影 ダンゾウ

10 22/01/17(月)12:09:01 No.887769182

>いや…ダンゾウの言う通りかもしれない… 「」…交戦の準備をしておけ 白眼!!

11 22/01/17(月)12:09:16 No.887769238

ダンゾウをなんとかしろ猿

12 22/01/17(月)12:09:42 No.887769356

イザナミループから抜け出せないのか

13 22/01/17(月)12:09:55 No.887769407

影の火影 ~闇に葬られた英雄~

14 22/01/17(月)12:10:03 No.887769445

青さん呼んでこい

15 22/01/17(月)12:10:04 No.887769446

ここで叩く!

16 22/01/17(月)12:10:27 No.887769537

>みたいあn 無理な幻術のせいで泡吹いとるでこいつ

17 22/01/17(月)12:10:34 No.887769563

なんで急に喘いだんだダンゾウ

18 22/01/17(月)12:10:42 No.887769595

ダンゾウにイザナミかけたら抜け出せずに老衰して死にそう

19 22/01/17(月)12:11:19 No.887769740

まさか…時空間忍術を使って千年後の歴史学者に別天神か…!?

20 22/01/17(月)12:11:24 No.887769762

そもそもダンゾウって正式な火影任命されてないよね?

21 22/01/17(月)12:11:34 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887769809

>影の火影 ~闇に葬られた英雄~ ダンゾウが暗部として集めてた情報が七代目の世代でも役に立ってるし 後世からしたら元関係者のカカシと関係者の弟のサスケが暗殺してそのまま功績を乗っ取って影になったように見える

22 22/01/17(月)12:11:38 No.887769824

>青さん呼んでこい あいつなら敵になったよ

23 22/01/17(月)12:11:52 No.887769886

あん時お前の里がよこした代理のトップ首脳会談で洗脳けしかけたよな?って戦争落ち着いたら突っつかれると思う

24 22/01/17(月)12:12:04 No.887769923

信楽タヌキの立てたスレ

25 22/01/17(月)12:12:11 No.887769946

>あいつなら敵になったよ マジで悲しいやつはやめろ

26 22/01/17(月)12:12:20 No.887769975

>そもそもダンゾウって正式な火影任命されてないよね? 一時的だけど推薦されてなったが?

27 22/01/17(月)12:12:45 No.887770073

でもお前ペインの時も九尾の時も出てこなかったじゃん

28 22/01/17(月)12:13:21 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887770226

>あん時お前の里がよこした代理のトップ首脳会談で洗脳けしかけたよな?って戦争落ち着いたら突っつかれると思う でも文献に当たるしか当時の事情が分からない人からしたら 裏の人間がいきなり初の会談でやらかすってのは不自然だし その会談にいきなりうちはが襲撃かますとか陰謀の匂いしかしないでしょ? 当時の関係者の供述も当時で写輪眼持ってるのはカカシとサスケだけなんだからいくらでも幻術で捏造したって考察できるし

29 22/01/17(月)12:14:03 No.887770397

まぁ功績に関して賛否あるのは仕方ない

30 22/01/17(月)12:14:27 No.887770512

正直あの時期は真面目に調べるとなんでこいつ生きて許されてんの案件ばっかだからまとめて闇に葬るか全部ダンゾウのせいにするかしかないと思う

31 22/01/17(月)12:15:11 No.887770691

カブトほどの才能を使い捨てようとする器

32 22/01/17(月)12:15:11 No.887770692

>でも文献に当たるしか当時の事情が分からない人からしたら >裏の人間がいきなり初の会談でやらかすってのは不自然だし ダンゾウが間違いなく評価されるって根拠が後世の勘違いかよ!

33 22/01/17(月)12:15:17 No.887770718

ワシ可哀想じゃない?

34 22/01/17(月)12:15:30 No.887770782

>でも文献に当たるしか当時の事情が分からない人からしたら その文献でもう明るみに出てるよう!

35 22/01/17(月)12:15:36 No.887770803

調べれば調べるほど悪事が露見するのがダンゾウだもんな…

36 22/01/17(月)12:15:49 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887770876

>正直あの時期は真面目に調べるとなんでこいつ生きて許されてんの案件ばっかだからまとめて闇に葬るか全部ダンゾウのせいにするかしかないと思う なんで許されてるのの筆頭のサスケ、大蛇丸、カブトが全部ダンゾウに関わってるからな 未来の人間が考察したらダンゾウがキーマンじゃんってなってもおかしくない

37 22/01/17(月)12:16:06 No.887770951

功に対して罪が多すぎる…

38 22/01/17(月)12:16:19 No.887771006

ダンゾウが将来評価されたいが為に過程を弄くりすぎだろ

39 22/01/17(月)12:16:52 No.887771163

ゼツとダンゾウの悪事でこの作品の業半分くらいいきそう

40 22/01/17(月)12:17:02 No.887771206

後世だとゲマキに歴史的史料価値が出てそうな気がする

41 22/01/17(月)12:17:03 No.887771216

どういうことだってばよ!

42 22/01/17(月)12:17:31 No.887771328

諸悪の根源はダンゾウという事か…

43 22/01/17(月)12:17:34 No.887771342

死に様は間違いなく忍者だったからいいだろ

44 22/01/17(月)12:17:43 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887771388

>ダンゾウが将来評価されたいが為に過程を弄くりすぎだろ 将来評価されるとかじゃなくて未来の人間がオモチャにするには格好の題材だって話だよ 二代目の直系の弟子で正史だとずっと権力を求めずに裏で木の葉を支えたって形になる 明智光秀がなぜ謀反したのかみたいな面白さの塊

45 22/01/17(月)12:17:50 No.887771418

>ゼツとダンゾウの悪事でこの作品の業半分くらいいきそう ゼツが全く関わってないの逆にすごい

46 22/01/17(月)12:17:52 No.887771429

そもそも団蔵の記述がどんだけ残るのよ 腐っても暗部なら一切の記述が残らねえんじゃねえの?

47 22/01/17(月)12:17:54 No.887771443

ペイン襲撃で部下出陣させるだけでもだいぶ評価は違ったと思う

48 22/01/17(月)12:18:02 No.887771472

ボルトの時代では評価されてると「」から聞いた こいつが調べてた文献とか調査内容がめっちゃ役に立ってるとかなんとか

49 22/01/17(月)12:18:09 No.887771503

数少ない風遁使い且つ格好いい戦闘スタイルなのに腕がキモすぎる

50 22/01/17(月)12:18:14 No.887771520

>死に様は間違いなく忍者だったからいいだろ あのそこそこ良い感じの死に様でも許された感が出ないのはすごいよ

51 22/01/17(月)12:18:14 No.887771524

いつかは再評価されるはず

52 22/01/17(月)12:18:28 No.887771584

エドテンはその点でも便利だ きちんと当時の死人がいれば当時の証言できるし

53 22/01/17(月)12:18:31 No.887771594

ダンゾウが酷すぎてこれ後で体制側がダンゾウの悪行盛ったなって言われる

54 22/01/17(月)12:18:38 No.887771622

実は徳もありそうだし火影任せてもええのんちゃうんかえ?

55 22/01/17(月)12:19:07 No.887771746

>実は徳もありそうだし火影任せてもええのんちゃうんかえ? 大名やっぱあのとき別天神かけられてると思う

56 22/01/17(月)12:19:16 No.887771784

クソ過ぎて「」から人気だし創作に使われることはありそう  その時はTSしてるんだろうな

57 22/01/17(月)12:19:31 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887771842

>ダンゾウが酷すぎてこれ後で体制側がダンゾウの悪行盛ったなって言われる 六代目選出ってダンゾウとカカシの派閥抗争ともとれるからな そのダンゾウがカカシの弟子のサスケに暗殺されてカカシが六代目になるとか当時の事情を知らなかったら真っ黒 さらに戦後になぜかサスケは許されて帰参してるし

58 22/01/17(月)12:19:40 No.887771890

>エドテンはその点でも便利だ >きちんと当時の死人がいれば当時の証言できるし マダラとかあらためてクソ野郎だったし 兄者はあらためてきもかったし 卑劣さまはあらためて卑劣だったし本人呼べるのはのちのイメージとかより確実よね

59 22/01/17(月)12:19:50 No.887771949

>その時はTSしてるんだろうな クソコンプ抱えた謀略クソ娘…どうです?

60 22/01/17(月)12:20:04 No.887772013

まあ明智光秀的おもちゃになるのはわかる

61 22/01/17(月)12:20:12 No.887772041

兄者ってより兄者の細胞だろキモいのは!

62 22/01/17(月)12:20:29 No.887772116

ダンゾウは何故サスケを殺さなかったのか

63 22/01/17(月)12:20:31 No.887772132

>エドテンはその点でも便利だ >きちんと当時の死人がいれば当時の証言できるし 気軽に禁術使おうとするな

64 22/01/17(月)12:20:32 No.887772133

ダンゾウ達が歴史の闇に葬られたり隠遁してるから罪の資料があまり残らないかもしれない

65 22/01/17(月)12:20:51 No.887772238

きちんとワシの術だって言ってくれる卑劣さまとかな…

66 22/01/17(月)12:20:51 No.887772243

>>その時はTSしてるんだろうな >クソコンプ抱えた謀略クソ娘…どうです? 陽キャの猿にグラビディな感情を向ける百合路線でお願いします

67 22/01/17(月)12:20:54 No.887772254

サスケや大蛇丸に関する記述だけ不自然に無いからダンゾウに濡れ衣が着せられてる可能性がある!

68 22/01/17(月)12:21:15 No.887772359

>エドテンはその点でも便利だ >きちんと当時の死人がいれば当時の証言できるし 生け贄無しで出来ればなぁ

69 22/01/17(月)12:21:33 No.887772441

>ダンゾウって遠い未来じゃ間違いなく再評価されるよな されない アニオリでダンゾウ信者が自分の娘使ってクーデター起こそうとする始末だから

70 22/01/17(月)12:21:36 No.887772461

卑劣さまはイメージよりずっと卑劣だったからな…

71 22/01/17(月)12:21:43 No.887772488

一時期根の差別がひどいという記述がある これはダンゾウのせいとされているが大戦中の功罪は基本的に相殺されているため何らかの力が加わってるものと考察される

72 22/01/17(月)12:21:51 No.887772531

>生け贄無しで出来ればなぁ そこでこのゼツ

73 22/01/17(月)12:22:03 No.887772597

コイツ一瞬だけ火影になったけどすぐ殺されたな…みたいな風にしかならんと思う 評価しようにも表立った功績多分残ってないからほぼ妄想で固めるしかできない

74 22/01/17(月)12:22:11 No.887772634

どう見るか…だ

75 22/01/17(月)12:22:20 No.887772684

九尾のとき何したのか調べられたらあっという間に再評価の芽はなくなる

76 22/01/17(月)12:22:31 No.887772735

>>生け贄無しで出来ればなぁ >そこでこのゼツ 元人間じゃねーか!

77 22/01/17(月)12:22:50 No.887772848

>元人間じゃねーか! 知らなければセーフ

78 22/01/17(月)12:22:59 No.887772895

後世の人も大蛇丸様に真相聞いて知ってると思うよ

79 22/01/17(月)12:22:59 No.887772897

>九尾のとき何したのか調べられたらあっという間に再評価の芽はなくなる 根だから芽もないんだよね…

80 22/01/17(月)12:23:01 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887772910

文献でしか当時を知れない人間の目線でダンゾウを見るってクソ面白いけどな ダンゾウの遺産を奪った?カカシとその弟子のナルトが続いて火影になるとか絶対に興味を惹かれる

81 22/01/17(月)12:23:16 No.887772983

相談役再評価路線の方がありそう

82 22/01/17(月)12:23:30 No.887773051

>後世の人も大蛇丸様に真相聞いて知ってると思うよ でも何故か生きて許されてる大蛇丸の言うことだしなあ…

83 22/01/17(月)12:23:38 No.887773094

ニッコニコで温泉慰安旅行してるダンゾウの写真は残ってそう

84 22/01/17(月)12:23:40 No.887773097

>元人間じゃねーか! もう人間に戻れないからただの素材

85 22/01/17(月)12:23:50 No.887773144

功績の資料だけ先に発掘されて意外な人気が出たら 悪行の資料がその20倍くらい出て後世が困惑してほしい

86 22/01/17(月)12:24:06 No.887773222

>相談役再評価路線の方がありそう ここでちょこちょこされてるな…

87 22/01/17(月)12:24:06 No.887773226

真相を知るという孤児院経営者に直撃取材をしてみた

88 22/01/17(月)12:24:20 No.887773279

稀代のワシ!稀代のワシに一票お願いします!!

89 22/01/17(月)12:24:36 No.887773364

それより先にやることがある 後世において誰が最も評価されるかだ

90 22/01/17(月)12:24:55 No.887773470

ダンゾウの遺産って元根のクーデター?

91 22/01/17(月)12:24:59 No.887773492

戦国武将的扱いなら再評価も馬鹿にされるのもいくらでもありそう

92 22/01/17(月)12:25:05 No.887773519

書き込みをした人によって削除されました

93 22/01/17(月)12:25:06 No.887773523

穢土転生できるならシスイの目目当てにやってるはずなので 何か対策があるんだろう

94 22/01/17(月)12:25:19 No.887773593

後世で美少女化されてもダンゾウアームがキモすぎて人気で無さそう あれどう足掻いても擁護不可能じゃん

95 22/01/17(月)12:25:28 No.887773635

>それより先にやることがある >後世において誰が最も評価されるかだ なにかあるたびに資料紛失ひどそうだしもう誰の資料が正しく残ったかにしかならない気がする

96 22/01/17(月)12:25:38 No.887773688

>兄者ってより兄者の細胞だろキモいのは! そういう言い方はよさぬか!

97 22/01/17(月)12:25:52 No.887773752

>それより先にやることがある >後世において誰が最も評価されるかだ 里を完成させた初代火影千手柱間か高度経済成長と里への一般市民の移住の許可を出した六代目火影はたけカカシじゃないかえ?

98 22/01/17(月)12:25:57 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887773777

>功績の資料だけ先に発掘されて意外な人気が出たら >悪行の資料がその20倍くらい出て後世が困惑してほしい 色々と揉めるだろうね ガチでやべぇ奴だから恨まれて殺されたんだ派と サスケに暗殺させたカカシがネガキャンしただけ派で

99 22/01/17(月)12:26:12 No.887773837

暗部の文献なんてほぼ闇に葬られるだろうし多分ダンゾウめっちゃ影薄いよ 教科書にも載らないタイプ

100 22/01/17(月)12:26:18 No.887773871

スナー…

101 22/01/17(月)12:26:33 No.887773944

>それより先にやることがある >後世において誰が最も評価されるかだ 4代目と7代目を育てた自来也を推薦する!!

102 22/01/17(月)12:26:39 No.887773988

会議で幻術かました時点で評価が地に落ちてる 大名に任命された時も同じことしたんだろうなって思われるだけ

103 22/01/17(月)12:26:40 No.887773997

初代火影~七代目世代くらいの忍を女体化したゲームが流行るけど 柱間だけ培養した細胞が残ってて柱間シコだけは無理って言われている

104 22/01/17(月)12:26:47 No.887774034

元根の証言者もいっぱい出るんじゃねえかな…

105 22/01/17(月)12:27:06 No.887774130

>スナー… ダンゾウすぐ死ぬ

106 22/01/17(月)12:27:27 No.887774237

逆にナルトの功績とか凄すぎて後世に創作だと思われる こんなん漫画だろ!って言われてそう

107 22/01/17(月)12:27:32 No.887774265

>4代目と7代目を育てた自来也を推薦する!! ならば自来也を育て5代目を育てた猿を推薦する!!

108 22/01/17(月)12:27:47 No.887774344

>それより先にやることがある >後世において誰が最もTSして人気が出るかだ

109 22/01/17(月)12:27:50 No.887774360

戦国時代ではあるけど技術レベルは普通に高いから現代から戦国の武将を考察するみたいな雰囲気にはならないんじゃ…

110 22/01/17(月)12:27:55 No.887774387

ガチタイマンならイザナギと別天神使えるワシ最強なんだけど!

111 22/01/17(月)12:28:11 No.887774468

>>4代目と7代目を育てた自来也を推薦する!! >ならば自来也を育て5代目を育てた猿を推薦する!! ならば猿を育てた初代二代目を推薦する!!

112 22/01/17(月)12:28:14 No.887774485

あの会議でのやらかしは他の国にも記録残ってるだろうから あれに関しては評価変わらんと思う

113 22/01/17(月)12:28:14 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887774486

>会議で幻術かました時点で評価が地に落ちてる >大名に任命された時も同じことしたんだろうなって思われるだけ 幻術得意の写輪眼持ちがなぜか同じタイミングに襲撃してるからネタ抜きで解釈が分かれるよ…

114 22/01/17(月)12:28:15 No.887774488

>それより先にやることがある >後世において誰が最も評価されるかだ 任務よりも仲間を優先した白い牙を里のみんなは庇ったけど 本人が責任を感じて自ら命を断ったんだよね…

115 22/01/17(月)12:28:15 No.887774490

>>それより先にやることがある >>後世において誰が最もTSして人気が出るかだ ナルトじゃないかえ?

116 22/01/17(月)12:28:28 No.887774561

>ガチタイマンならイザナギと別天神使えるワシ最強なんだけど! なんでサスケに負けたの?

117 22/01/17(月)12:28:55 No.887774673

ペイン襲撃時ナルトの帰還妨害したのがどうやったって擁護できねえ

118 22/01/17(月)12:29:25 No.887774832

>あの会議でのやらかしは他の国にも記録残ってるだろうから >あれに関しては評価変わらんと思う ずっと3-5代目の政権を支えてたやつが急に暴走するなんてなにかおかしい…

119 22/01/17(月)12:29:31 No.887774869

>なんでサスケに負けたの? サスケ倒したらオビトに別天神使おうと思ってたんだもん!

120 22/01/17(月)12:29:33 No.887774877

アニ影様に若い頃のアニオリ作って貰って評価向上目指そう

121 22/01/17(月)12:29:40 No.887774910

相談役は権力自体がないのと半分くらいはそりゃそうだって話しかしないのと何より老体で九尾に立ち向かうからな…

122 22/01/17(月)12:29:56 No.887775000

>>ガチタイマンならイザナギと別天神使えるワシ最強なんだけど! >なんでサスケに負けたの? 後ろにいるお面被ったマダラを気にしなければ勝てたし!

123 22/01/17(月)12:29:58 No.887775010

>アニ影様に若い頃のアニオリ作って貰って評価向上目指そう は わ わ

124 22/01/17(月)12:30:03 No.887775040

>ずっと3-5代目の政権を支えてたやつが急に暴走するなんてなにかおかしい… このダンゾウって人どんな貢献してきたんです?

125 22/01/17(月)12:30:17 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887775101

>なんでサスケに負けたの? マダラが控えてたから ダンゾウ視点だと当時の衰えた猿以上にスタミナないのに影クラスと連戦しなきゃいけない だから消耗を抑えるためにサスケに特攻かまして早期決着を狙ってる

126 22/01/17(月)12:30:27 No.887775172

>アニ影様に若い頃のアニオリ作って貰って評価向上目指そう (手を挙げろ…里を守るために身を持って…俺は何故震えている…!?)

127 22/01/17(月)12:30:33 No.887775186

>このダンゾウって人どんな貢献してきたんです? 主に…蠱毒方式で…

128 22/01/17(月)12:30:38 No.887775212

>アニ影様に若い頃のアニオリ作って貰って評価向上目指そう クシナ誘拐未遂の元凶になりそう

129 22/01/17(月)12:31:06 No.887775367

サスケが格上キラー過ぎる

130 22/01/17(月)12:31:10 No.887775387

後世の評価で見た時のカカシ院政説はちょっと面白いけど ナルトの活躍が全里に記されてるだろうしないな…

131 22/01/17(月)12:31:22 No.887775452

10年前から来たけどそろそろ大名が評価される頃だと思う

132 22/01/17(月)12:31:23 No.887775457

元根の皆さんのお話で真っ黒に染まりそう

133 22/01/17(月)12:31:27 No.887775483

歴代影美少女化ゲームやりたいな

134 22/01/17(月)12:31:55 No.887775621

バイオハザード娘はちょっとシコれないかな…

135 22/01/17(月)12:32:06 No.887775664

何年後想定かバラバラ過ぎる…

136 22/01/17(月)12:32:21 No.887775739

サスケの幻術で写輪眼閉じてるように見えてたってのはさすがに老いた感じがする

137 22/01/17(月)12:32:33 No.887775793

悪行もオイオイオイって感じだけど個人的にはマザーを無理矢理任務に就かせようとする時のお前以上の適任はおらんとか言っときながらお前に根は向いてないみたいな物言いが気持ち悪くて無理だった

138 22/01/17(月)12:32:33 No.887775800

あの五影会議でのダンゾウのやらかしは後世で外交悪化したらめっちゃ他国に擦られそう

139 22/01/17(月)12:32:37 No.887775825

>元根の皆さんのお話で真っ黒に染まりそう サイ何回くらいチンポ言うだろうね…

140 22/01/17(月)12:32:45 No.887775858

ダンゾウアームの作成方法最悪だし性格悪いし腕キモいし写輪眼の数覚えてないボケ老人だし腕キモい 別天神を潰して死んだのは唯一の評価ポイント

141 22/01/17(月)12:33:14 No.887775984

むしろ7代目の時カカシ先生全然前に出てこないし院政説は与太話の域を出なさそう

142 22/01/17(月)12:33:41 No.887776115

>ダンゾウアームの作成方法最悪だし性格悪いし腕キモいし写輪眼の数覚えてないボケ老人だし腕キモい >別天神を潰して死んだのは唯一の評価ポイント そもそもシスイから取るな

143 22/01/17(月)12:34:04 No.887776224

>サスケが格上キラー過ぎる あいつは借り物の力で強くなったみたいな言い方されがちだけどパワーレベリングはなかなかのものだったと思う

144 22/01/17(月)12:34:05 No.887776226

>むしろ7代目の時カカシ先生全然前に出てこないし院政説は与太話の域を出なさそう 温泉街で絶叫しているカカシの存在が確認されている

145 22/01/17(月)12:34:05 No.887776232

暗躍する存在!陰の実力者!包帯!無骨な手甲! 人気が出るよ嘘ばかりではないか!

146 22/01/17(月)12:34:05 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887776234

>むしろ7代目の時カカシ先生全然前に出てこないし院政説は与太話の域を出なさそう 後世の人間からしたら万年下忍の人間がいきなり火影になるとか陰謀の匂いしかないだろ? そしてその下忍は六代目の関係者

147 22/01/17(月)12:34:22 No.887776323

カカシ先生は後世に道譲ったあと生涯のライバルと世界回るたびに出たって歴女が大興奮するやつじゃん

148 22/01/17(月)12:34:45 No.887776436

忍連合の設立に尽力した稀代の火影の名は?!

149 22/01/17(月)12:34:46 No.887776444

千手とうちはの架け橋みたいもんかダンゾウ

150 22/01/17(月)12:34:58 No.887776505

>暗躍する存在!陰の実力者!包帯! 俺じゃん

151 22/01/17(月)12:35:00 No.887776512

>>むしろ7代目の時カカシ先生全然前に出てこないし院政説は与太話の域を出なさそう >後世の人間からしたら万年下忍の人間がいきなり火影になるとか陰謀の匂いしかないだろ? >そしてその下忍は六代目の関係者 そこまで伝わってんならナルトの功績どうなってんだよ 想定が分からん

152 22/01/17(月)12:35:18 No.887776596

そもそもダンゾウって何か里の為になる事やった事ある?

153 22/01/17(月)12:35:37 No.887776698

綱手様ブサイク説支持する学者は一定数いそう

154 22/01/17(月)12:35:39 No.887776708

死に際がキレイなのは大河ドラマポイント高いぞ!

155 22/01/17(月)12:35:45 No.887776752

>そもそもダンゾウって何か里の為になる事やった事ある? 三代目政権を裏で支えていた(はず)

156 22/01/17(月)12:35:59 No.887776823

いやナルトは大戦の英雄として世界で最も有名な忍びってレベルだから火影になるのは当たり前だし何より火影なんてのは初代から身内か弟子にしか受け継がれていないし

157 22/01/17(月)12:36:20 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887776920

>そこまで伝わってんならナルトの功績どうなってんだよ >想定が分からん 毛利新助が信長の後継者になりましたっておかしいだろって感じるだろ? 読者の目線じゃなくてあの世界の未来の人間の目線で考えてくれ

158 22/01/17(月)12:36:20 No.887776924

>死に際がキレイなのは大河ドラマポイント高いぞ! 死に様だけはそこそこいい感じの男

159 22/01/17(月)12:36:33 No.887776984

どう考えてもナルトの功績は後世まで語り継がれるだろうしそれだけでカカシは評価されるだろ

160 22/01/17(月)12:36:51 No.887777070

ペイン襲来を撃退してるだけでもナルトの功績凄いしなぁ

161 22/01/17(月)12:37:05 No.887777139

>>そこまで伝わってんならナルトの功績どうなってんだよ >>想定が分からん >毛利新助が信長の後継者になりましたっておかしいだろって感じるだろ? >読者の目線じゃなくてあの世界の未来の人間の目線で考えてくれ 四代目の息子だし妥当では?

162 22/01/17(月)12:37:08 No.887777151

>>そこまで伝わってんならナルトの功績どうなってんだよ >>想定が分からん >毛利新助が信長の後継者になりましたっておかしいだろって感じるだろ? >読者の目線じゃなくてあの世界の未来の人間の目線で考えてくれ 普通にナルトの大戦での功績も伝わってたら疑問に思わねぇわ

163 22/01/17(月)12:37:12 No.887777162

若ダンゾウというか扉間版の短編を岸影様に出してもらう訳にはいかんかのう

164 22/01/17(月)12:37:26 No.887777243

穢土転生祭りって後世にも伝わるのかな

165 22/01/17(月)12:37:41 No.887777317

ワシを推薦してくれる人がいれば火影になれたかもしれないのに…

166 22/01/17(月)12:37:44 No.887777333

>毛利新助が信長の後継者になりましたっておかしいだろって感じるだろ? >読者の目線じゃなくてあの世界の未来の人間の目線で考えてくれ ナルトはペイン撃退しててそれは周知の事実じゃん

167 22/01/17(月)12:37:55 No.887777409

このおいろけの術で1分を稼ぐ…!

168 22/01/17(月)12:38:24 No.887777553

写輪眼コレクションをフォローできるのなら見せて欲しいよ

169 22/01/17(月)12:39:07 No.887777795

あの歴史上随一のクソ野郎と言われるダンゾウの評判は本当なのでしょうか今回調査してみました!

170 22/01/17(月)12:39:33 No.887777940

>>毛利新助が信長の後継者になりましたっておかしいだろって感じるだろ? >>読者の目線じゃなくてあの世界の未来の人間の目線で考えてくれ >ナルトはペイン撃退しててそれは周知の事実じゃん それは多分後世には伝わらないだろう 里に変な6人が攻めてきて一瞬で住民惨殺全滅!里は更地に!!でもナルトのお陰でみんな蘇って里は木遁で復興!なんて誰も信じない

171 22/01/17(月)12:39:40 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887777966

>写輪眼コレクションをフォローできるのなら見せて欲しいよ 根の人間だしガチの黒歴史だから残らないだろ だからダンゾウって経歴と立場は凄いのにぱっと出てぱっと消えた謎の人物になるんだよ

172 22/01/17(月)12:39:53 No.887778033

こいつ里のためじゃなく自分の為に行動するからな

173 22/01/17(月)12:40:04 No.887778102

歴史に残ってる偉人の功績は全部嘘ってただの拗らせじゃん!

174 22/01/17(月)12:40:42 No.887778291

自分の結論優先でツッコミ無視すんのマジでオナニー歴史家気取りっぽいから止めろ

175 22/01/17(月)12:40:42 No.887778293

五影会議で洗脳使って自分以外ボロクソに言わせつつ自分を持ち上げさせてリーダーにしようとしてたの目撃者いっぱいいるし明らかに歴史に残ると思うんだけどスレ「」的にはそこはノーカンなのかな

176 22/01/17(月)12:40:46 No.887778314

>それは多分後世には伝わらないだろう >里に変な6人が攻めてきて一瞬で住民惨殺全滅!里は更地に!!でもナルトのお陰でみんな蘇って里は木遁で復興!なんて誰も信じない 木の葉だけじゃなくて大国全体に文献残せる時代にそれはねぇわ 木遁だって柱間細胞広まってるんだから信じられるだろ

177 22/01/17(月)12:40:48 No.887778320

徹底逆張りしてもダンゾウ評価はやっぱ無理なんだな…

178 22/01/17(月)12:40:50 No.887778334

徳がね…

179 22/01/17(月)12:40:56 No.887778357

>里に変な6人が攻めてきて一瞬で住民惨殺全滅!里は更地に!!でもナルトのお陰でみんな蘇って里は木遁で復興!なんて誰も信じない だから想定が無茶だって!

180 22/01/17(月)12:40:57 No.887778363

>三代目政権を裏で支えていた(はず) 表向きはそう言って大蛇丸と裏で繋がってたのが汚さすぎる…

181 22/01/17(月)12:40:57 No.887778364

>>>毛利新助が信長の後継者になりましたっておかしいだろって感じるだろ? >>>読者の目線じゃなくてあの世界の未来の人間の目線で考えてくれ >>ナルトはペイン撃退しててそれは周知の事実じゃん >それは多分後世には伝わらないだろう >里に変な6人が攻めてきて一瞬で住民惨殺全滅!里は更地に!!でもナルトのお陰でみんな蘇って里は木遁で復興!なんて誰も信じない 別天神見えてるぞダンゾウビキキ

182 22/01/17(月)12:41:03 No.887778396

これだからダンゾウ研究家は…

183 22/01/17(月)12:41:04 No.887778398

>だからダンゾウって経歴と立場は凄いのにぱっと出てぱっと消えた謎の人物になるんだよ 当時の木の葉による悪行を押し付けるために創作した架空の人物とか言われてそう

184 22/01/17(月)12:41:28 No.887778512

その上から目線でナルトの功績は後世では信じられないとか言われても誰も信じないと思うよ

185 22/01/17(月)12:41:38 No.887778570

誰よりも歴史捏造家らしく見えるよ

186 22/01/17(月)12:41:38 No.887778571

>徳がね… そして何より徳がね…

187 22/01/17(月)12:41:42 No.887778588

ダンゾウは大筒木の存在を突き止めていた賢者だぞ そしてこの大筒木の秘術と柱間細胞によりつくられた牛頭天王を委員長にシュー

188 22/01/17(月)12:41:47 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887778613

>五影会議で洗脳使って自分以外ボロクソに言わせつつ自分を持ち上げさせてリーダーにしようとしてたの目撃者いっぱいいるし明らかに歴史に残ると思うんだけどスレ「」的にはそこはノーカンなのかな だからそこに写輪眼持ちが襲撃してるだろ というかあの時点で写輪眼あるのカカシとサスケだけだ

189 22/01/17(月)12:41:53 No.887778641

>>徳がね… >そして何より徳がね… それに徳もない…

190 22/01/17(月)12:42:21 No.887778758

クソ歴史化エミュなのか本気なのかわからねぇってばよ…

191 22/01/17(月)12:42:26 No.887778781

>>>徳がね… >>そして何より徳がね… >それに徳もない… そうだ道徳の教科書にのせようぞ

192 22/01/17(月)12:42:27 No.887778783

>>五影会議で洗脳使って自分以外ボロクソに言わせつつ自分を持ち上げさせてリーダーにしようとしてたの目撃者いっぱいいるし明らかに歴史に残ると思うんだけどスレ「」的にはそこはノーカンなのかな >だからそこに写輪眼持ちが襲撃してるだろ >というかあの時点で写輪眼あるのカカシとサスケだけだ ダンゾウにいっぱい付いてる分についてはどう思ってるの?

193 22/01/17(月)12:42:28 No.887778789

柱間の事すら数十年で風化した実績があるからなんとなくわからんでもない

194 22/01/17(月)12:42:30 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887778801

>その上から目線でナルトの功績は後世では信じられないとか言われても誰も信じないと思うよ いうても初代と二代目の化け物クラスの強さや卑劣さもナルト世代どころか大蛇丸ですら知らんし

195 22/01/17(月)12:42:33 No.887778814

後世の歴史家の為に穢土転生は残しておこうか 当時の人間のDNA情報保存しておけば生きた歴史証人をいつでも召喚出来るぞ

196 22/01/17(月)12:42:36 No.887778826

研究とかじゃなくて逆張りの権化

197 22/01/17(月)12:42:44 No.887778870

>>五影会議で洗脳使って自分以外ボロクソに言わせつつ自分を持ち上げさせてリーダーにしようとしてたの目撃者いっぱいいるし明らかに歴史に残ると思うんだけどスレ「」的にはそこはノーカンなのかな >だからそこに写輪眼持ちが襲撃してるだろ >というかあの時点で写輪眼あるのカカシとサスケだけだ 看破したの青だけど…

198 22/01/17(月)12:42:56 No.887778926

経歴も立場も能力も徳も完全に上位である猿がいたら火影になれなかったとこれ以上ないくらいわかりやすかろう

199 22/01/17(月)12:43:21 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887779052

>ダンゾウにいっぱい付いてる分についてはどう思ってるの? だからそこは根の部分で記録に残ってないって… ダンゾウが写輪眼もってるって知ってるのは本当に暗部関係者のごく一部だけ

200 22/01/17(月)12:43:38 No.887779122

>写輪眼コレクションをフォローできるのなら見せて欲しいよ マダラに渡さなかった

201 22/01/17(月)12:43:43 No.887779154

そもそも本編でたった80年で初代と二代目の凄さが今の世代に伝わってないところ見るとボルトの次の世代ぐらいで火影周りの戦闘は嘘扱いされてそう ダンゾウはずっとゴミカスだろうけど

202 22/01/17(月)12:43:49 No.887779176

>>ダンゾウにいっぱい付いてる分についてはどう思ってるの? >だからそこは根の部分で記録に残ってないって… >ダンゾウが写輪眼もってるって知ってるのは本当に暗部関係者のごく一部だけ キモいアーム五影会談でがっつり見られてない?

203 22/01/17(月)12:43:56 No.887779213

ワシもここでよく見るカカオビテンゾウみたいに面白い系でやっていけば再評価されるのでは?

204 22/01/17(月)12:44:02 No.887779252

木の葉だけじゃなく霧隠れはじめ他里の公文書でもダンゾウが写輪眼で幻術かけて看破されたって残るんじゃないっすかね

205 22/01/17(月)12:44:26 No.887779392

ダンゾウのやらかしがバレたら木の葉の歴史から抹殺されかねないし バレてなくても猿飛ヒルゼンのが上だよねで終わってしまう

206 22/01/17(月)12:44:29 No.887779400

ナルトが下忍のまま火影になって怪しいってのは秀吉が農民出身なのに関白になったの怪しいって言ってるレベルだと思う 功績やら過程やらをすっ飛ばしすぎだよ

207 22/01/17(月)12:44:32 No.887779415

>ワシもここでよく見るカカオビテンゾウみたいに面白い系でやっていけば再評価されるのでは? 稀代の火影のページもいっぱいコラされて面白い系になってるだろ!

208 22/01/17(月)12:44:41 No.887779461

>>>五影会議で洗脳使って自分以外ボロクソに言わせつつ自分を持ち上げさせてリーダーにしようとしてたの目撃者いっぱいいるし明らかに歴史に残ると思うんだけどスレ「」的にはそこはノーカンなのかな >>だからそこに写輪眼持ちが襲撃してるだろ >>というかあの時点で写輪眼あるのカカシとサスケだけだ >看破したの青だけど… 青は後の世で火影の子供を殺そうとして返り討ちにあった実は悪い奴だったって文献に残ってるだろう…

209 22/01/17(月)12:44:44 No.887779473

ダンゾウ研究家…存在したのか…

210 22/01/17(月)12:45:03 No.887779574

そこまで情報が散逸してる時代だとそもそもダンゾウという人物の名すら残ってなさそうだな

211 22/01/17(月)12:45:22 No.887779652

スレ「」が言ってるのは再評価じゃなくて事実が正しく伝わらずに曲解されて未来に伝わってるだけじゃね そういうの再評価って呼ぶか?

212 22/01/17(月)12:45:27 No.887779683

>青は後の世で火影の子供を殺そうとして返り討ちにあった実は悪い奴だったって文献に残ってるだろう… 妄想の前に原作を読めダンゾウ

213 22/01/17(月)12:45:29 No.887779691

>ダンゾウ捏造家…存在したのか…

214 22/01/17(月)12:45:29 No.887779694

そもそも1000年もすればダンゾウの存在歴史書から消えてる可能性の方が高そう

215 22/01/17(月)12:45:33 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887779709

>ナルトが下忍のまま火影になって怪しいってのは秀吉が農民出身なのに関白になったの怪しいって言ってるレベルだと思う >功績やら過程やらをすっ飛ばしすぎだよ 言っとくが秀吉は兵卒じゃなく大名だぞ ナルトが下忍ってのは兵卒がいきなり指導者になったくらいのバグ

216 22/01/17(月)12:45:38 No.887779734

後世だとせいぜい火影の僭称者にしかならないのでは

217 22/01/17(月)12:45:41 No.887779753

柱間細胞アームはナルトもつけてるからセーフ

218 22/01/17(月)12:46:05 No.887779852

>そもそも1000年もすればチャクラの存在歴史書から消えてる可能性の方が高そう

219 22/01/17(月)12:46:47 No.887780036

>>ナルトが下忍のまま火影になって怪しいってのは秀吉が農民出身なのに関白になったの怪しいって言ってるレベルだと思う >>功績やら過程やらをすっ飛ばしすぎだよ >言っとくが秀吉は兵卒じゃなく大名だぞ >ナルトが下忍ってのは兵卒がいきなり指導者になったくらいのバグ 風影の我愛羅も居るし水影のやぐらだって居るし人柱力って事も加味すればそんなにバグじゃないよ 我愛羅もやぐらも上忍までは行ってたかもしれないけど

220 22/01/17(月)12:47:03 No.887780107

受験で歴代火影を暗記するためにダンゾウ覚える学生続出しそう 大名に任命されたってことは一応正式に火影なったよね

221 22/01/17(月)12:47:08 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887780142

>後世だとせいぜい火影の僭称者にしかならないのでは だから妄想がはかどるんだよ 明智光秀が後の天海説とかに近い

222 22/01/17(月)12:47:11 No.887780154

>ナルトが下忍ってのは兵卒がいきなり指導者になったくらいのバグ 脱走兵から即将軍になった韓信についてはどう思う?

223 22/01/17(月)12:47:17 No.887780192

>ダンゾウ研究家…存在したのか… 目立ちたくて無茶苦茶な自説をぶちあげる自称歴史研究家だろう

224 22/01/17(月)12:47:18 No.887780200

ダンゾウを再評価する逆貼り研究者か…

225 22/01/17(月)12:47:37 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887780286

>受験で歴代火影を暗記するためにダンゾウ覚える学生続出しそう >大名に任命されたってことは一応正式に火影なったよね なってないあくまで代理 だから六代目はカカシ

226 22/01/17(月)12:47:47 No.887780335

>>後世だとせいぜい火影の僭称者にしかならないのでは >だから妄想がはかどるんだよ >明智光秀が後の天海説とかに近い まぁ一部のソシャゲでTSされるくらいには後世に伝わるかもしれんが…

227 22/01/17(月)12:47:56 No.887780369

ダンゾウは普通に歴史に残らねえんじゃねえかな…

228 22/01/17(月)12:47:56 No.887780371

妄想ってかただの逆張り捏造主義者じゃん

229 22/01/17(月)12:48:02 No.887780401

>言っとくが秀吉は兵卒じゃなく大名だぞ 出自の話じゃね?

230 22/01/17(月)12:48:10 No.887780446

共通テストレベルならダンゾウまでは覚えなくていいよ

231 22/01/17(月)12:48:16 No.887780475

何年研究しても謎に包まれる柱間細胞

232 22/01/17(月)12:48:17 No.887780478

>>>後世だとせいぜい火影の僭称者にしかならないのでは >>だから妄想がはかどるんだよ >>明智光秀が後の天海説とかに近い >まぁ一部のソシャゲでTSされるくらいには後世に伝わるかもしれんが… キモいのだ!腕が!

233 22/01/17(月)12:48:20 No.887780495

大名と上忍の推薦両方得て正式な火影になる

234 22/01/17(月)12:48:22 No.887780505

>なってないあくまで代理 >だから六代目はカカシ 有名な引っ掛け問題すぎて逆に受験生は皆知ってそう

235 22/01/17(月)12:48:25 No.887780517

扉間はダンゾウを見てどう思うんだろう

236 22/01/17(月)12:48:27 No.887780527

後の時代って言えるほどあの世界存続できるかな…

237 22/01/17(月)12:48:32 No.887780555

ワシだってソシャゲみたいにTSされたら人気出るし!

238 22/01/17(月)12:48:39 No.887780591

>ダンゾウは普通に歴史に残らねえんじゃねえかな… 多分真っ先に痕跡消してそう

239 22/01/17(月)12:48:53 No.887780661

やらかした際に現場に居たのが殆どご存命だから無理だって 特にカカシが3代目の暗殺狙ってたの丸っと知ってるから無理だって

240 22/01/17(月)12:48:58 No.887780682

どのみちろくな奴じゃねーんだ見つけしだい記録は抹消するぞ!!

241 22/01/17(月)12:49:05 No.887780730

>扉間はダンゾウを見てどう思うんだろう フーーーーー……

242 22/01/17(月)12:49:14 No.887780761

>大名に任命されたってことは一応正式に火影なったよね 上忍の信任が取れてないのでなってない

243 22/01/17(月)12:49:18 No.887780781

意外な人気出るのは二代目とかのタイプであって ダンゾウは…その…

244 22/01/17(月)12:49:19 No.887780785

>扉間はダンゾウを見てどう思うんだろう 見所はあったがこうなってしまうとはもう少し助言を残しておくべきだったかもしれんな 位じゃない?

245 22/01/17(月)12:49:30 No.887780831

>ワシだってソシャゲみたいにTSされたら人気出るし! おいろけの術!!!

246 22/01/17(月)12:49:34 No.887780849

>どのみちろくな奴じゃねーんだ見つけしだい記録は抹消するぞ!! チョウザは歴史改変で無罪になったなそういや

247 22/01/17(月)12:49:56 No.887780951

>扉間はダンゾウを見てどう思うんだろう 実力は認めてるけど猿への対抗意識ありすぎるぞ直せよ くらいじゃないの決定的な拗らせの契機は猿の火影指名だろうし

248 22/01/17(月)12:49:56 No.887780956

火影の代理として会議に出て死んだ人程度の認識されればマシだろう…

249 22/01/17(月)12:50:01 No.887780977

やっぱりいくら年数重ねようがダンゾウ再評価は無理では…

250 22/01/17(月)12:50:06 No.887780995

それで…ペイン襲撃の時はなにをしてたのかえ?

251 22/01/17(月)12:50:34 No.887781132

年数重ねれば重ねるごとにマイナーになるだけだからな

252 22/01/17(月)12:50:39 No.887781150

大蛇丸のことなんかは授業で習う描写あるんだよな

253 22/01/17(月)12:50:42 No.887781171

文書が残るかどうかの話はもうあそこの世界の未来なんてわからんからなんとも言えんが 根の私物化とかは普通に文書に残らないことはないんじゃないかな…

254 22/01/17(月)12:50:46 No.887781188

>キモいのだ!腕が! だってよシン ワシの腕じゃないからなぁ~~~

255 22/01/17(月)12:51:11 No.887781296

>それで…ペイン襲撃の時はなにをしてたのかえ? 綱手居りゃ全滅はないだろうとタカかくってナルトへの連絡蛙を消し里を見捨てて隠れました…

256 22/01/17(月)12:51:13 No.887781300

千手とうちは、相反する2つが~っての体現してたよワシ

257 22/01/17(月)12:51:14 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887781302

>やっぱりいくら年数重ねようがダンゾウ再評価は無理では… 未来の人間は文献で調べるしか当時を知ることができない だからダンゾウは重要な立ち位置にいるのにロクな記録が残ってないから解釈が分かれる立場だって話だ

258 22/01/17(月)12:51:14 No.887781305

>>キモいのだ!腕が! >だってよシン >ワシの腕じゃないからなぁ~~~ 付けてる時点でお前の腕だろ

259 22/01/17(月)12:51:35 No.887781388

ナルトの功績を誰も知らない未来までいくとそもそもダンゾウの存在知ってる奴が居ないよねって話

260 22/01/17(月)12:51:44 No.887781420

>火影の代理として会議に出て死んだ人程度の認識されればマシだろう… 昏睡していた5代目の綱手に代わり参加したが失敗したくらいよね

261 22/01/17(月)12:51:48 No.887781444

>>やっぱりいくら年数重ねようがダンゾウ再評価は無理では… >未来の人間は文献で調べるしか当時を知ることができない >だからダンゾウは重要な立ち位置にいるのにロクな記録が残ってないから解釈が分かれる立場だって話だ 名前ごと消滅する確率のが高いと思う

262 22/01/17(月)12:51:56 No.887781479

>大蛇丸のことなんかは授業で習う描写あるんだよな 木の葉と砂の同盟について学ぶには木の葉崩しは必須だしな…

263 22/01/17(月)12:52:06 No.887781537

余はダンゾウが好きじゃった…

264 22/01/17(月)12:52:14 No.887781567

あの英雄イタチを英雄にした男だぞ 暁にスパイとして潜り込ませた功績よ

265 22/01/17(月)12:52:17 No.887781591

マジでポッと出の火影代理な認識しかされなさそう

266 22/01/17(月)12:52:18 No.887781595

ダンゾウを再評価するには幻術しかねえ

267 22/01/17(月)12:52:20 No.887781602

やはりダンゾウ(クリスマス水着2021)か…!?

268 22/01/17(月)12:52:24 No.887781623

>既に図書館で読める公文書に根の事や暁絡みについて書かれてるんで無理っすね けっこう気軽に公にしてるんだな かつてあった最後の大戦はうちはマダラとうちはオビトが首謀者とかも書かれてるのかな…

269 22/01/17(月)12:52:27 No.887781637

まずサスケはなんで許されてるのってすごいわかりやすいだろ 世界救ってるぞ

270 22/01/17(月)12:52:32 No.887781654

三代に渡って火影の秘書を担当したっぽいシズネが意外と後世に伝わってるかもしれん

271 22/01/17(月)12:52:37 No.887781679

>余はダンゾウが好きじゃった… 白眼!

272 22/01/17(月)12:52:51 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887781744

>名前ごと消滅する確率のが高いと思う さすがに影代理クラスの大人物の名前が消えるはない ペイン襲撃で里が壊滅で五代目が意識不明の時の代理って凄く重要な立ち位置だから

273 22/01/17(月)12:53:00 No.887781781

ぶっちゃけダンゾウは名前残らない方が確率高いだろ ってか個人の妄想であれは残るこれは残らんとか都合の良いように屁理屈こねくりまわすなよ

274 22/01/17(月)12:53:01 No.887781789

評価されることより自分のヤラカシがどれだけ闇に葬って貰えるか心配しろ

275 22/01/17(月)12:53:02 No.887781796

五影会談のやらかしは各国の記録に残るだろうし信頼性の高い情報扱いされそう

276 22/01/17(月)12:53:09 No.887781824

テンゾウ ダンゾウ 外道魔像

277 22/01/17(月)12:53:09 No.887781826

良く評価されてもヒルゼンの下位互換ぐらいしか評価なさそう

278 22/01/17(月)12:53:10 No.887781831

>だからダンゾウは重要な立ち位置にいるのにロクな記録が残ってないから解釈が分かれる立場だって話だ そもそもそんだけ未来までいくとダンゾウ自体が消え失せてゼツと=にされてそう

279 22/01/17(月)12:53:16 No.887781854

再評価にはすでに下っている評価を覆すって意味はねえよ! 時代が進めば再評価される機会はあるんじゃね なんも評価が変わらんだけで

280 22/01/17(月)12:53:25 No.887781895

>だからダンゾウは重要な立ち位置にいるのにロクな事をしてない記録が残ってるから解釈が分かれる立場だって話だ

281 22/01/17(月)12:53:37 No.887781939

火影代理として五影会議に出席 テロリストのうちはサスケに殺害される くらいか…?

282 22/01/17(月)12:53:44 No.887781983

>>名前ごと消滅する確率のが高いと思う >さすがに影代理クラスの大人物の名前が消えるはない >ペイン襲撃で里が壊滅で五代目が意識不明の時の代理って凄く重要な立ち位置だから そうかなあ…代理なんてどうでも良くない?

283 22/01/17(月)12:53:49 No.887782004

>良く評価されてもヒルゼンの下位互換ぐらいしか評価なさそう 互換がある扱いにされるのだいぶ不名誉だな3代目…

284 22/01/17(月)12:53:53 No.887782021

ダンゾウの存在そのものが残ってないか悪行も一緒に残ってるかのどっちかじゃないかな

285 22/01/17(月)12:54:05 No.887782062

後世でダンゾウが再評価される前提で条件追加してるから無理が出てくる

286 22/01/17(月)12:54:11 No.887782090

>火影代理として五影会議に出席 >テロリストのうちはサスケに殺害される >くらいか…? これだけみると悲劇の人みたいで笑っちゃうな

287 22/01/17(月)12:54:11 No.887782097

>テンゾウ >ダンゾウ >外道魔像 なぜ僕まで悪役みたいにされるのかはわからないが…

288 22/01/17(月)12:54:12 No.887782102

>五影会談のやらかしは各国の記録に残るだろうし信頼性の高い情報扱いされそう サスケが放免された時に五影会談に纏わる記録抹消処理とかになってないのかな?

289 22/01/17(月)12:54:25 No.887782152

なんでダンゾウの悪行が都合よく記録に残って無い事が前提になってるのかわからん

290 22/01/17(月)12:54:28 No.887782166

表に出てきたのが昏睡の5代目の代理でその直後に死んでるから殆ど記録残らないと思うよ

291 22/01/17(月)12:54:28 No.887782169

でもあの状況で誰火影に推薦するってなったらやっぱりワシじゃない?

292 22/01/17(月)12:54:28 No.887782170

とりあえず明智光秀とダンゾウに興奮を覚える「」がいることは分かった

293 22/01/17(月)12:54:30 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887782186

>そうかなあ…代理なんてどうでも良くない? 里が壊滅して影が意識不明っていう歴史イベントの関係者だから じゃあペインで里が壊滅して火影不在の時に誰が代理やったのって謎は付きまとう

294 22/01/17(月)12:54:54 No.887782302

>でもあの状況で誰火影に推薦するってなったらやっぱりワシじゃない? はたけカカシを推薦する!

295 22/01/17(月)12:55:03 No.887782341

1000年単位の未来の話をするならダンゾウなんて評価以前の問題というか せいぜい歴史ゲーで凡ステキャラとして採用されたら良いねレベルだぞ

296 22/01/17(月)12:55:15 No.887782393

代理の期間短すぎてその間火影なしでも別に問題ないしなあ

297 22/01/17(月)12:55:24 No.887782435

>じゃあペインで里が壊滅して火影不在の時に誰が代理やったのって謎は付きまとう >どうでも良くない?

298 22/01/17(月)12:55:25 No.887782441

まあうちはマダラのことも歴史書には載ってないみたいだし ボルト時代は知らんけど

299 22/01/17(月)12:55:29 No.887782464

千年後そもそもナルトボルトの時代の系譜残ってるか問題すらあるしな…

300 22/01/17(月)12:55:32 No.887782476

図書館で読めない極秘書があるのは確定してるからたぶん真実をそのまま書いた書物あるよ木葉隠れ なので普通にダンゾウは中国史に出てくるわけわからんやつみたいな存在になる

301 22/01/17(月)12:55:39 No.887782498

>1000年単位の未来の話をするならダンゾウなんて評価以前の問題というか >せいぜい歴史ゲーで凡ステキャラとして採用されたら良いねレベルだぞ 代理でモブが繋ぐイベントいらないよねって省略される奴

302 22/01/17(月)12:55:41 No.887782512

>なんでダンゾウの悪行が都合よく記録に残って無い事が前提になってるのかわからん 逆にダンゾウの貢献をがっつり残す理由もないし 色々情報が残らないって前提を考えたらクソマイナーで名前しか残らないのがいいところだろうな…

303 22/01/17(月)12:55:53 No.887782566

>でもあの状況で誰火影に推薦するってなったらやっぱりワシじゃない? なんで同期の猿が年で引退して円満に次世代に後継したのにその後ダンゾウになるんだよ

304 22/01/17(月)12:56:00 ID:j2HVgScE j2HVgScE No.887782599

>なんでダンゾウの悪行が都合よく記録に残って無い事が前提になってるのかわからん 暗部関係者の仕事なんて記録に残せるわけないだろ… というか雷影の付き人が白眼を持ってたのとかも深く追及されたら困るやつ

305 22/01/17(月)12:56:12 No.887782650

ダンゾウハンゾウテンゾウ どいつもろくな奴じゃねーんだ!

306 22/01/17(月)12:56:20 No.887782679

時代によって評価される観点は変わるよね 国と国が争ってる時期なら近隣国の国力を削ぎ落とすのは里の役割として当然評価されるだろうし 平和な時代なら余計なことして関係悪化させるんじゃねえってなるだろうし

307 22/01/17(月)12:56:24 No.887782696

>そうかなあ…代理なんてどうでも良くない? 五影会談が無ければ綱手復帰を待ったんだろうな…で済むけど 五影会談があって火影の出席があったって事実が残るとじゃあ誰がとは絶対になる

308 22/01/17(月)12:56:29 No.887782718

>というか雷影の付き人が白眼を持ってたのとかも深く追及されたら困るやつ だから原作読んでこいよ!

309 22/01/17(月)12:56:32 No.887782727

根の管理者としての名前と蠱毒による人材育成っていう負の遺産は語り継がれそう

310 22/01/17(月)12:56:50 No.887782802

>>なんでダンゾウの悪行が都合よく記録に残って無い事が前提になってるのかわからん >暗部関係者の仕事なんて記録に残せるわけないだろ… >というか雷影の付き人が白眼を持ってたのとかも深く追及されたら困るやつ 極秘書に残されてる 大蛇丸の経歴もある

311 22/01/17(月)12:56:59 No.887782844

ダンゾウ 腕に目玉がいっぱいついてるキモいおっさん いろんなところが端折られて 妖怪みたいな姿でゲームに出てくるよ やったね

312 22/01/17(月)12:57:07 No.887782879

>国と国が争ってる時期なら近隣国の国力を削ぎ落とすのは里の役割として当然評価されるだろうし こいつ国内も引っ掻き回してるんだが!?

313 22/01/17(月)12:57:11 No.887782899

>ダンゾウハンゾウテンゾウ >どいつもろくな奴じゃねーんだ! どうして僕も悪者にされているか分からないが… 絶対に叩く

314 22/01/17(月)12:57:17 No.887782929

それこそ九尾戦と長門戦でダンゾウの名前出てこないな…って未来でもなっちゃうんじゃ

315 22/01/17(月)12:57:19 No.887782942

マダラオビトが余計なちょっかいかけなかったら四代目の治世が盤石になってこれからさらに飛躍しそうって感じの時期かなあ 四代目時代16~7年目って… 三代目の同期は隠居してろって時期だね

316 22/01/17(月)12:57:31 No.887783003

ダンゾウ名前残ったとしても根で血霧の真似事してたのが残るだろうしなぁ

317 22/01/17(月)12:57:33 No.887783007

ダンゾウが実際と違う印象もたれるくらい記述残って無いなら猿の部下としてよく動いた配下の一人で終わるよ

318 22/01/17(月)12:57:36 No.887783031

>腕に目玉がいっぱいついてるキモいおっさん >いろんなところが端折られて >妖怪みたいな姿でゲームに出てくるよ うちは一族を捕食する妖怪みたいになってそう

319 22/01/17(月)12:57:38 No.887783041

この捏造歴史家(ダンゾウ)エミュ本編うろ覚えだよね

320 22/01/17(月)12:57:39 No.887783044

いまから1000年前の日本人で恐らく一番知名度があるのが藤原道長 ダンゾウそのレベルの格ある?

321 22/01/17(月)12:57:43 No.887783068

>まあうちはマダラのことも歴史書には載ってないみたいだし >ボルト時代は知らんけど 一部の時点でカカシ先生が終末の谷で柱間とマダラの争いのこと話してるから調べればわかることではあると思うよ

322 22/01/17(月)12:57:44 No.887783075

>>なんでダンゾウの悪行が都合よく記録に残って無い事が前提になってるのかわからん >暗部関係者の仕事なんて記録に残せるわけないだろ… >というか雷影の付き人が白眼を持ってたのとかも深く追及されたら困るやつ じゃあ尚更襲撃とか残せないかと 代理だから五代目回復して復帰したでいいし

323 22/01/17(月)12:57:59 No.887783124

>いまから1000年前の日本人で恐らく一番知名度があるのが藤原道長 >ダンゾウそのレベルの格ある? な な あ

324 22/01/17(月)12:58:04 No.887783144

考察する割に全然作品覚えてないじゃんこの研究者!

325 22/01/17(月)12:58:06 No.887783155

1000年単位なら柱間とナルトくらいしか目立った登場人物として名前を記憶されない気がする

326 22/01/17(月)12:58:23 No.887783237

1000年後は多分一瞬代理やろうとして死んだおっさん以外に語る事なくてまぁ代理やりたがるくらいだし強いんじゃね知らんけど程度で流されそう

327 22/01/17(月)12:58:25 No.887783250

>いまから1000年前の日本人で恐らく一番知名度があるのが藤原道長 >ダンゾウそのレベルの格ある? 1000年後に名前残ってるのは柱間とかかな…

328 22/01/17(月)12:58:42 No.887783330

ダンゾウの子孫がダンゾウの名誉回復のために書いた本だとそう書かれてるんだよね…

329 22/01/17(月)12:58:46 No.887783345

歴史捏造はこうして行われる

330 22/01/17(月)12:58:56 No.887783385

>1000年後に細胞残ってるのは柱間

331 22/01/17(月)12:59:03 No.887783415

まあ歴史は当時の民衆にボロクソ言われてた施政者が現代でここまでクソじゃないだろって逆張り再評価はよくあるからな

332 22/01/17(月)12:59:08 No.887783443

後世に伝わる柱間とかどうやっても化け物にしかならないじゃん 全身柱間細胞だぞ

333 22/01/17(月)12:59:13 No.887783463

数百年後に歴史として重要なのは柱間ナルトくらいだろう 四代目とかナルトの父だけどすぐ死んだ人としか思われないだろうし

334 22/01/17(月)12:59:15 No.887783472

>1000年後に名前残ってるのは柱間とかかな… 実弟でありいろいろ法整備とかした扉間も残ってそうではある

335 22/01/17(月)12:59:18 No.887783483

>>いまから1000年前の日本人で恐らく一番知名度があるのが藤原道長 >>ダンゾウそのレベルの格ある? >1000年後に名前残ってるのは柱間とかかな… でも柱間現実離れしすぎて100年そこらで神話生物みたいな扱いだったし…

336 22/01/17(月)12:59:28 No.887783523

そもそもこの辺の歴史が後世で残るのかとか注目されるのかとかあるし

337 22/01/17(月)12:59:38 No.887783573

後世のダンゾウの評価はボロカスまで読んだ

338 22/01/17(月)12:59:39 No.887783575

それこそナルトが織田信長レベルで歴史モノの人気キャラになったとしたらワンチャンダンゾウの名前もあがるかもしれんが だとしてもダンゾウのポジションって相当下の方なんでみんなからどうでもいい扱いされる…

339 22/01/17(月)12:59:40 No.887783579

ダンゾウ復権派みたいなのがいたらこういう解釈しそうだ…

340 22/01/17(月)12:59:43 No.887783587

>1000年後に名前残ってるのは柱間とかかな… 創始者の名前は普通に残りそうだな 他の里の成立にも関わってるから他国の歴史書にも名前残りそうだし

341 22/01/17(月)12:59:46 No.887783591

歴史研究家に評価されるタイプなのは二代目の卑劣様だと思う

342 22/01/17(月)13:00:11 No.887783693

>>妖怪みたいな姿でゲームに出てくるよ >うちは一族を捕食する妖怪みたいになってそう うちはが途絶えたらその扱いも無くなりそうだからサラダが頑張らないと…

343 22/01/17(月)13:00:13 No.887783698

なにかの間違いでバイオハザード起きて出来た柱間の森とか1000年後まで残ってそう

344 22/01/17(月)13:00:15 No.887783704

>>1000年後に名前残ってるのは柱間とかかな… >実弟でありいろいろ法整備とかした扉間も残ってそうではある 千住兄弟として教科書のキーワードにするのに丁度いいな…

345 22/01/17(月)13:00:17 No.887783716

木の葉が高度成長したのはカカシの代だからカカシは政治に特化した火影って事にされそう

346 22/01/17(月)13:00:27 No.887783755

>歴史研究家に評価されるタイプなのは二代目の卑劣様だと思う あと医療関係なら綱手とか?

347 22/01/17(月)13:00:34 No.887783788

>>1000年後に名前残ってるのは柱間とかかな… >実弟でありいろいろ法整備とかした扉間も残ってそうではある 柱間の周辺の主要な人物として扉間とマダラは名前残りそうだな

348 22/01/17(月)13:00:41 No.887783811

ヤマトも多分教科書に載る

349 22/01/17(月)13:00:49 No.887783842

現実は何千年経っても暗君は暗君として伝わってるしダンゾウもダンゾウのままだろうよ

350 22/01/17(月)13:00:54 No.887783864

>歴史研究家に評価されるタイプなのは二代目の卑劣様だと思う 古代ローマの賢帝みたいな扱いで結構有名になってるんじゃないかな…

351 22/01/17(月)13:01:00 No.887783881

裏方ばっかりで表立った功績がなにもないんだなダンゾウ 多分代理として出席はふつうにシカクって記述になりそう

352 22/01/17(月)13:01:06 No.887783896

マダラは創設者の1人でもあり離反者でもあるとか創作で美味しいポジションになりそう

353 22/01/17(月)13:01:19 No.887783932

最近の火影ころころ変わりすぎだろみたいか時代くるんかな…

354 22/01/17(月)13:01:26 No.887783955

柱間とマダラはデカい像があるから名前残りそう

355 22/01/17(月)13:01:39 No.887784007

マダラは何百年経っても評価変わらなそう

356 22/01/17(月)13:01:41 No.887784016

>現実は何千年経っても暗君は暗君として伝わってるしダンゾウもダンゾウのままだろうよ 暗君は暗君なりの実績があるけどさあ

357 22/01/17(月)13:01:41 No.887784019

カカシの親友とはいえガイ先生も正直後年埋もれそうだなとは思う

358 22/01/17(月)13:01:51 No.887784062

まあいろんな見方されんのはマダラだよな…

359 22/01/17(月)13:01:55 No.887784076

綱手は医療忍者関係の地位の確立に貢献してるからこっちでいうナイチンゲールとかの類の偉人に相当することになんのかな

360 22/01/17(月)13:01:55 No.887784077

これが歴史修正主義ってやつか…

361 22/01/17(月)13:02:00 No.887784092

>現実は何千年経っても暗君は暗君として伝わってるしダンゾウもダンゾウのままだろうよ 中国史にたまにいるタイプの変なことやってるやつ 失敗したスパルタというか

362 22/01/17(月)13:02:15 No.887784141

1000年後でも柱マダとか書かれるのか…

363 22/01/17(月)13:02:20 No.887784156

>現実は何千年経っても暗君は暗君として伝わってるしダンゾウもダンゾウのままだろうよ よっぽどの暗君でもないとどうでもいい人としてスルーされるしな

364 22/01/17(月)13:02:22 No.887784160

史実と神話ごちゃ混ぜにすんなって怒られそう

365 22/01/17(月)13:02:26 No.887784176

ダンゾウID出されててダメだった

366 22/01/17(月)13:02:28 No.887784183

ナルト世界でソシャゲ出たら絶対マダラはTSされる

367 22/01/17(月)13:02:29 No.887784193

>ID:j2HVgScE 二代目様は手が早い!

368 22/01/17(月)13:02:31 No.887784201

二代目の研究進みすぎてSEXの時の性癖まで後世に残されそうだ

369 22/01/17(月)13:02:31 No.887784202

私の研究によるとうちはマダラは女性でした!

370 22/01/17(月)13:02:40 No.887784240

>カカシの親友とはいえガイ先生も正直後年埋もれそうだなとは思う 上忍の一人でしかないからなあ 実力は凄いけど

371 22/01/17(月)13:02:45 No.887784251

根の皆さんの証言で功績は表に出るんじゃねえかな

372 22/01/17(月)13:02:47 No.887784259

マダラは大河ドラマとかでめちゃくちゃ盛られて人気出る

373 22/01/17(月)13:02:48 No.887784266

IDまで出されてて駄目だった

374 22/01/17(月)13:02:48 No.887784268

木の葉恋影伝(TS偉人系エロゲ)発売!

375 22/01/17(月)13:02:50 No.887784275

>1000年後でも柱マダとか書かれるのか… 歴史の偉人題材にしたその手の作品も山程あるんでまあ…

376 22/01/17(月)13:02:52 No.887784280

別天神の痕跡出ててダメだった

377 22/01/17(月)13:03:01 No.887784307

>ダンゾウID出されててダメだった ダメだった

378 22/01/17(月)13:03:01 No.887784308

歴史家はマダラとか扉間でレスポンチしてぶっちゃけダンゾウは代理Aでしょ?ってノリになると思う

379 22/01/17(月)13:03:06 No.887784323

>史実と神話ごちゃ混ぜにすんなって怒られそう そんな神武天皇みたいな…

380 22/01/17(月)13:03:08 No.887784332

郭開さんみたいに後世の創作の一つでだけ凄い有能になってるかもしれない

381 22/01/17(月)13:03:17 No.887784364

ナルトはめっちゃいい人扱いになりそう

382 22/01/17(月)13:03:29 No.887784406

>まあいろんな見方されんのはマダラだよな… 最悪のテロリスト以外の評価無いだろ… 悪役フリー素材になってそう

383 22/01/17(月)13:03:36 No.887784436

ID出て完成みたいなところあった

384 22/01/17(月)13:03:37 No.887784440

>綱手は医療忍者関係の地位の確立に貢献してるからこっちでいうナイチンゲールとかの類の偉人に相当することになんのかな 実績と子孫の不在から「生涯を里に捧げた処女影様」みたいな評価されそう

385 22/01/17(月)13:03:39 No.887784443

ガイ先生は6代目と並んで活躍した程度だろう…

386 22/01/17(月)13:03:40 No.887784446

日向の者が白眼を使ったか

387 22/01/17(月)13:03:42 No.887784449

マダラは中国で言うなら項羽みたいなもんでやばい奴って扱いは変わらないけど強さ故に後世にファンは生まれそう ダンゾウは無い

388 22/01/17(月)13:03:42 No.887784450

>ID:j2HVgScE うちはを…なめるな

389 22/01/17(月)13:03:49 No.887784472

柱間のシェフ とか人気出そうじゃない?

390 22/01/17(月)13:03:51 No.887784482

>木の葉恋影伝(TS偉人系エロゲ)発売! 現在系で生きてる火影もカードゲームになるあの世界だと割とありそうだな

391 22/01/17(月)13:04:01 No.887784519

>実績と子孫の不在から「生涯を里に捧げた処女影様」みたいな評価されそう もう一人いるな…

392 22/01/17(月)13:04:01 No.887784522

>>まあいろんな見方されんのはマダラだよな… >最悪のテロリスト以外の評価無いだろ… >悪役フリー素材になってそう 帰って来たうちはマダラ

393 22/01/17(月)13:04:09 No.887784554

>実績と子孫の不在から「生涯を里に捧げた処女影様」みたいな評価されそう 水影様のメイはありそう

394 22/01/17(月)13:04:28 No.887784621

読者の神視点だとマダラは色々あったっての分るが記録として残す時はマダラの心情なんて載せる訳ないから疑いようのない悪役としてしか伝わらんと思う

395 22/01/17(月)13:04:32 No.887784635

>ナルトはめっちゃいい人扱いになりそう 元からめっちゃいい人

396 22/01/17(月)13:04:46 No.887784689

水影は後世で死ぬほど人気出るのでは?

397 22/01/17(月)13:04:48 No.887784700

やはりなそうきたか

398 22/01/17(月)13:04:50 No.887784709

mayちゃんとか綱手は凄い盛られてそういろんな意味で

399 22/01/17(月)13:04:52 No.887784714

水影様は生涯独身を貫いた女傑だと思われそう 創作で男なんて不要!とか言わされてそう

400 22/01/17(月)13:04:57 No.887784741

>>綱手は医療忍者関係の地位の確立に貢献してるからこっちでいうナイチンゲールとかの類の偉人に相当することになんのかな >実績と子孫の不在から「生涯を里に捧げた処女影様」みたいな評価されそう 恋人と弟を戦争で亡くしてるから説得力もばっちりだな

401 22/01/17(月)13:04:59 No.887784755

こっちのちょび髭おじさんみたいな扱いになってそうだなマダラ

402 22/01/17(月)13:05:04 No.887784772

imgでid出される火影は嫌だなぁ…

403 22/01/17(月)13:05:12 No.887784798

霧隠れの里のダメな部分を一通り改善して独身のまま終えたメイ様とか絶対後世で聖人として盛られるわ

404 22/01/17(月)13:05:15 No.887784812

火影関連は大蛇丸が記録残してそう

405 22/01/17(月)13:05:31 No.887784873

サスケの評価とかの方が気になる BORUTOでの木の葉丸の話からしてカグヤ封印実績とかもわりと広く知られた話らしいのでこいつ幼少期から暗部として動いてたスーパーエリート工作員みたいになりかねん

406 22/01/17(月)13:05:39 No.887784888

最後なんかダンゾウっぽい事言って散ってよ

407 22/01/17(月)13:05:44 No.887784903

オビトの名前は残らんだろうな

408 22/01/17(月)13:05:49 No.887784935

>水影様は生涯独身を貫いた女傑だと思われそう >創作で男なんて不要!とか言わされてそう まあ結婚願望あったなんて記録に残るかどうか怪しいしな…

409 22/01/17(月)13:05:56 No.887784955

とりあえずうちは一族は悪役にしとけってのがテンプレ

410 22/01/17(月)13:05:56 No.887784956

つまりマダラはロボにされて巨大柱間と戦わせられる作品を後世に作られると

411 22/01/17(月)13:06:10 No.887784995

>オビトの名前は残らんだろうな 残ったとしてもせいぜいマダラに操られてた程度かな

412 22/01/17(月)13:06:16 No.887785018

やはり…うちはマダラか!?

413 22/01/17(月)13:06:17 No.887785022

>柱間のシェフ >とか人気出そうじゃない? 柱間何食っても美味い美味い言いそうだから駄目

414 22/01/17(月)13:06:39 No.887785089

>つまりマダラはロボにされて巨大柱間と戦わせられる作品を後世に作られると 大体史実でダメだった

415 22/01/17(月)13:06:49 No.887785122

むしろやってた事が明るみになって地に落ちてると思う

416 22/01/17(月)13:06:56 No.887785137

>サスケの評価とかの方が気になる 色々と盛大にやらかしたサスケと支える影になったサスケは後年同名の別人扱いされてそう

417 22/01/17(月)13:06:57 No.887785143

>サスケの評価とかの方が気になる >BORUTOでの木の葉丸の話からしてカグヤ封印実績とかもわりと広く知られた話らしいのでこいつ幼少期から暗部として動いてたスーパーエリート工作員みたいになりかねん 心を殺して暁にスパイとして潜入していた忠義の忍

418 22/01/17(月)13:06:58 No.887785146

血霧の里を廃止したが洗脳された悲運の先代水影 その先代を洗脳から救い生涯を里のために捧げた美人水影 この2世代水の国で滅茶苦茶人気出そうだな

419 22/01/17(月)13:06:58 No.887785148

>BORUTOでの木の葉丸の話からしてカグヤ封印実績とかもわりと広く知られた話らしいのでこいつ幼少期から暗部として動いてたスーパーエリート工作員みたいになりかねん というか里にいるためにはそういうカバーストーリーないとキツくない?

420 22/01/17(月)13:07:06 No.887785179

>最後なんかダンゾウっぽい事言って散ってよ グラコログラコログラコログラコロ

421 22/01/17(月)13:07:09 No.887785191

自来也に関しては伝記がかなり詳細に残ってそう そのせいでペイン関連の記述が有名に

422 22/01/17(月)13:07:20 No.887785225

書き込みをした人によって削除されました

423 22/01/17(月)13:07:26 No.887785250

オビトはマダラに操られて6代目と敵対した元友人とか記録に残ってれば悲劇として人気でそうではある

424 22/01/17(月)13:07:33 No.887785271

>BORUTOでの木の葉丸の話からしてカグヤ封印実績とかもわりと広く知られた話らしいのでこいつ幼少期から暗部として動いてたスーパーエリート工作員みたいになりかねん 生きてるときの評価が歴史の後には残らないこともあるけど まぁ火影との関係も残りそうだし盛られそうだな…

425 22/01/17(月)13:07:34 No.887785276

綱手とメイはなんか後世でキテル…とか言われてそうでだめ

426 22/01/17(月)13:07:37 No.887785285

千年後も大蛇丸普通に居そう

427 22/01/17(月)13:08:03 No.887785359

>>最後なんかダンゾウっぽい事言って散ってよ >グラコログラコログラコログラコロ シカクじゃねーか!

428 22/01/17(月)13:08:10 No.887785381

>歴史資料がめちゃくちゃで不明なことばかりになってしまった…穢土転生するか!できるのやばい 後世でそれ出来るヤツの方がやばいよ!

429 22/01/17(月)13:08:15 No.887785400

>自来也に関しては伝記がかなり詳細に残ってそう >そのせいでペイン関連の記述が有名に でもイチャイチャパラダイスは存在が忘れかけられてるのが悲しかった

430 22/01/17(月)13:08:24 No.887785419

ナルトとサスケが幼いころに俺が表からお前が裏から里を守るってばよ!って約束してた盟友扱いになってる

431 22/01/17(月)13:08:56 No.887785526

>千年後も大蛇丸普通に居そう いつになったら両親に会えるのかしら…

432 22/01/17(月)13:09:17 No.887785597

ナルト流行ってるな…

433 22/01/17(月)13:09:23 No.887785627

イタチの扱いは後世でもあんまり良くなさそうでつらい ダンゾウの被害者みたいな扱いで流されそう

434 22/01/17(月)13:09:43 No.887785694

稀代の火影と呼ばれたダンゾウ…歴史に残らない隠された真実について調べてみました! 当時を知る人物を穢土転生して聞いたところやはりよろしくない人物だったそうです! いかがでしたか?

435 22/01/17(月)13:09:43 No.887785695

日向は1000年後も普通にお家存続してそう うちはは…またRevolution起こしてそうだな…

436 22/01/17(月)13:09:45 No.887785700

>ナルト流行ってるな… これほどの再ブームの原因は一体なんです?

437 22/01/17(月)13:09:50 No.887785722

>千年後も大蛇丸普通に居そう その頃はもうほぼ別人になってそうだな…料理動画とか上げてそう

438 22/01/17(月)13:09:54 No.887785738

>>柱間のシェフ >>とか人気出そうじゃない? >柱間何食っても美味い美味い言いそうだから駄目 扉間のシェフのほうが面白そうだな

439 22/01/17(月)13:10:05 No.887785766

>イタチの扱いは後世でもあんまり良くなさそうでつらい >ダンゾウの被害者みたいな扱いで流されそう イタチ自身が自分の名誉とか望んでなかったからな…

440 22/01/17(月)13:10:12 No.887785790

ダンゾウはむしろ最初の数百年は最初からサルが嫌いだったとか野心の塊だったとか 3代目との切り離し方面で悪い方に話を盛られそう 千年経った頃には落ち着いて普通に年取って歪んだって普通の評価に収まる

441 22/01/17(月)13:10:32 No.887785856

>>ナルト流行ってるな… >これほどの再ブームの原因は一体なんです? そろそろ終了する専用の漫画アプリのお陰かな…

442 22/01/17(月)13:10:42 No.887785886

>イタチの扱いは後世でもあんまり良くなさそうでつらい >ダンゾウの被害者みたいな扱いで流されそう ナルトが名誉回復したっぽいから…

443 22/01/17(月)13:10:47 No.887785910

>そろそろ終了する専用の漫画アプリのお陰かな… 終わるの!?

444 22/01/17(月)13:11:06 No.887785977

イタチに関してはサスケがこれでもかってくらい記録に残してそう

445 22/01/17(月)13:11:20 No.887786027

>うちはは…またRevolution起こしてそうだな… うちはは100年後には絶えてると思う サスケもサラダ以外作らないみたいだし血は薄まる一方だ 千手一族も綱手以外いないし

446 22/01/17(月)13:11:32 No.887786063

何故かスレ立ちまくってるから読み返してスレ立てる 始まったのだ

447 22/01/17(月)13:12:29 No.887786272

>>そろそろ終了する専用の漫画アプリのお陰かな… >終わるの!? 1/25には課金できなくなるわよ

448 22/01/17(月)13:12:32 No.887786281

根はダンゾウ時のやってた事がバレてBORUTO時には迫害されてるので…

449 22/01/17(月)13:12:34 No.887786288

この手のキャラに信者みたいなキャラがほとんどいないのもひでえ

450 22/01/17(月)13:12:38 No.887786312

大河ドラマで作品毎に色んな扱い方されそうなのはなんとなくわかる

451 22/01/17(月)13:12:39 No.887786314

そもそも年中話されてるだろNARUTO 確かにブームっちゃブームだけど

452 22/01/17(月)13:13:27 No.887786477

あるゲームでサスケが踊ったからだと思ってる

453 22/01/17(月)13:13:28 No.887786478

仮にダンゾウ再評価する研究者が未来にいたとしても記録少なすぎ!か在野研究者の独自説で終わるたろうな

454 22/01/17(月)13:13:50 No.887786557

特撮作品みたくなってる大河ドラマ柱間

455 22/01/17(月)13:14:01 No.887786596

実績だけ見るとサスケの無双っぷり半端ないからな ダンゾウがやらかした五影会談襲撃も木の葉の利益になるしその流れでダンゾウ暗殺成功してるのもポイント高い

456 22/01/17(月)13:14:25 No.887786680

>根はダンゾウ時のやってた事がバレてBORUTO時には迫害されてるので… いいよね根の身内の女の子が追い込まれて悪事を強いられるの…

457 22/01/17(月)13:14:44 No.887786746

>特撮作品みたくなってる大河ドラマ柱間 後世には神話時代的に盛られてる扱いされてそう

458 22/01/17(月)13:15:26 No.887786884

その偉人柱間の細胞が保管されてる博物館がこちらです

459 22/01/17(月)13:16:32 No.887787126

>その偉人柱間の細胞が保管されてる博物館がこちらです バイオハザード起きるやつだ

460 22/01/17(月)13:16:37 No.887787138

>この手のキャラに信者みたいなキャラがほとんどいないのもひでえ 信楽タヌキくらい?

461 22/01/17(月)13:16:45 No.887787165

>実績だけ見るとサスケの無双っぷり半端ないからな >ダンゾウがやらかした五影会談襲撃も木の葉の利益になるしその流れでダンゾウ暗殺成功してるのもポイント高い サスケは後世強いけど何考えてたか分からない足利尊氏みたいな扱いされそう

462 22/01/17(月)13:17:49 No.887787370

>いいよね根の身内の女の子が追い込まれて悪事を強いられるの… 何も良くねぇ…でもこれ困ったことにダンゾウ直接関係ねぇ…

463 22/01/17(月)13:18:56 No.887787607

イタチの評価はナルトが名誉回復して真実を全部詳らかにしても尚後世で賛否両論になりそう

↑Top